X

【メトロイドプライム】開幕ユーザースコア9.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:03:52.45ID:Mr+E2r3fp
メディアレビューも週末から徐々に揃ってくるはずだが
不意打ちのリマスターとは思えない快作と絶賛の声が高い
https://i.imgur.com/bO1urno.jpg
2名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:06:41.30ID:ERl0ziLF0
PS5でエルデンリングとかホグワーツ遊んだらこんなガキゲー二度と遊べなくなる
3名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:08:27.96ID:MZnnTBOD0
9.9はすげえ
2023/02/10(金) 08:08:48.20ID:9tNoqJZ/d
まぁずっと待ち望んでたファンが買うソフトだから、爆撃受けない限りは相当高くなると思う
5名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:09:31.88ID:20OzCRXc0
いやエルデンはともかくホグワーツはある意味ガキゲーだろw
原作がなんなのか知らんのかw
2023/02/10(金) 08:09:57.81ID:ehoY1PHD0
>>2
スコアで勝ってから言いな
2023/02/10(金) 08:10:16.03ID:elgy6GoU0
爆撃はこれからだろ
メトプラ4の期待値が上がるのは阻止したいだろうから
8名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:11:29.95ID:vx83I0nU0
ダークホースにもほどがある
こんなん突然出してくるとか誰も予想出来なかっただろ
2023/02/10(金) 08:11:50.95ID:elgy6GoU0
>>2
PSユーザーはフォールガイズで喜んでいたからそれはないと思うよ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:12:10.70ID:KLGPDr8G0
メトプラ4は警戒してただろうけど予想外過ぎて
2023/02/10(金) 08:13:22.62ID:K9COMDGA0
グラフィックやライティングが強化される
フレームレートが30→60fps化
元々がメタスコア90点代の3作が入って4300円
完璧なリマスターだろ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:13:25.45ID:ERl0ziLF0
>>7
売上で買ってみろ雑魚
2023/02/10(金) 08:14:20.90ID:zIbF4EI/0
リマスターと言いながらのディフィニティブエディションやからなw
今さらメトプラみたいなのがリマスターもなあと思ってたけど今のゲームとして通用するわ…
14名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:14:21.48ID:nT/5hNzk0
メトロイドプライムをガキゲーは無理があるのでは
2023/02/10(金) 08:14:33.67ID:K9COMDGA0
>>2
メトロイドはガキゲーどころか暗くてドロドロした陰鬱な世界観だぞ
16名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:15:44.96ID:KLGPDr8G0
ガキゲーではないけど小学生の時ハンターズちょっと流行ってた
2023/02/10(金) 08:17:53.05ID:OBmrsw3O0
まあでもこれは待ち望まれていたレベルのソフトだし
18名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:18:29.88ID:vx83I0nU0
ショップの棚に並べるとしたらマリオやカービィと一緒ではなくて
DOOMやDead Spaceの横になるような代物でガキゲーじゃないだろう
2023/02/10(金) 08:18:43.88ID:9tNoqJZ/d
>>8
トリロジー出すんじゃね、つーか出せとは割とみんな言ってた気がする
トリロジーじゃなくて1本だったけど、その代わりにガッツリグラ差し替えてジャイロや右スティック操作追加という
リマスターというかリメイクよりな内容だったからまぁ期待にたいしてはトントンくらい
2023/02/10(金) 08:19:18.72ID:/RPplwDC0
2、3と出して次のハードに合わせて4になるのかね
2023/02/10(金) 08:19:40.09ID:jM2KKLAWM
>>11
一作だけだお
2023/02/10(金) 08:20:23.53ID:elgy6GoU0
>>12
メトプラ1のリマスターに売上でマウント取ろうとするのはみっともないよ
2023/02/10(金) 08:21:08.09ID:xzw/QMRr0
>>18
さすがにCEROZのゴア組とは並べんでしょ
HALOかな
2023/02/10(金) 08:21:36.47ID:SfWFdR2nM
>>2
それガキゲーじゃん
25名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:21:42.82ID:vx83I0nU0
>>19
そうなん?
直前に4の噂があったからニンダイで何か発表があるとしても
4だと思ってたわ
2023/02/10(金) 08:21:45.55ID:je8JBaE7M
プライムはアイスビームが弱すぎる
2023/02/10(金) 08:22:46.70ID:Q5QOmnkzd
13件は流石にな、せめて1000は欲しいところ
2023/02/10(金) 08:22:52.95ID:e9YddZvk0
これの出現に最も喜んでいるのは海外のメトロイド中毒患者だよな
29名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:23:24.68ID:eGbisiGBH
ドレッドは徹夜したけど
プライムはきついな、疲れる
2023/02/10(金) 08:23:32.15ID:9m+7nIcI0
>>16
マジで今のグラフィックでハンターズ作って欲しい
色んな宇宙人が集って撃ち合うってコンセプトが好き
インペリアルリスト使いたい
31名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:23:34.65ID:hODOE+hBp
スカウォHDもメトプラもリマスターで60FPSにしてきたけど、
ティアキンは30でいいとしてメトプラ4はSwitchで60行けるのか?
32名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:24:23.66ID:CSd7eECz0
ジャイロ操作の出来が凄い
もうジャイロ無しのシューターとかありえない
2023/02/10(金) 08:24:54.74ID:9tNoqJZ/d
>>29
2Dに比べて3Dって疲れるよな
特に動きが激しいゲームは
2023/02/10(金) 08:25:32.33ID:q1QE7T2T0
銃バンバンゲーで9.9?
スプラより上なの?FPSなのに?
35名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:25:46.46ID:tRujExel0
ジャイロ付いてんのかPVで言えばよかったのにな勿体ない
2023/02/10(金) 08:27:39.96ID:je8JBaE7M
>>29
プライムRTAやれ
37名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:27:55.52ID:vx83I0nU0
>>23
Dead Spaceはちょっと言いすぎたがDOOMはかなり近いと思ってる
鬱屈とした宇宙船内を徘徊しながら仕掛けを解いていく感じ
DOOMのほうがアドレナリン出す方向に全振りしてるけど
2023/02/10(金) 08:28:18.85ID:xzw/QMRr0
>>34
スプラのシングルも出来はいいけどメトプラはあくまで探索ゲームだからFPSってよりFPAや
2023/02/10(金) 08:30:05.52ID:RoWI0jOh0
Switchでこんなこと出来てしまうんだから和サードの性能ガーがより虚しいものに……
まぁ元々任天堂タイトルに追いつけてすらいないと言われてたからノーダメか
2023/02/10(金) 08:30:14.20ID:BOHJSM0kd
>>1
13ユーザーで草
この手の輩がいるからユーザーレビューの信用なくなったんよな
2023/02/10(金) 08:30:42.56ID:xzw/QMRr0
>>37
言いたいことはわかるけどね
2023/02/10(金) 08:31:23.08ID:RoWI0jOh0
あ、書き込むスレ間違えたわ
2023/02/10(金) 08:32:25.76ID:6Sil+IMWa
pvだとそんな変わってなくね?っておもってたらYouTubeの比較動画見たらテクスチャのディティールけっこうちがう エフェクトやライティングも変わってるからリマスターってよりリメイクに近い
2023/02/10(金) 08:33:12.25ID:PDVbVZd/a
やったことないから楽しみである
俺はゼルダよりこっちだ
2023/02/10(金) 08:33:33.41ID:9m+7nIcI0
>>38
スプラの探索ゲームとかも作って欲しいわ
46名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:33:52.62ID:eGbisiGBH
ゲロ水や暖房冷房に入った時の演出ダメージ演出は3Dの方がいいな、セーブ拠点が乗り物しかないのか?めんどくさいから増やしてほしかった
47名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:37:25.43ID:CSd7eECz0
>>34
ほぼ完全にイカ操作を実現したシューターやぞ
これは外人好きやろう
2023/02/10(金) 08:38:05.72ID:xLbVuW+Rp
>>2
誤解があるみたいだな
このゲームもエルデンやホグワーツと同じくらい大人向けだぞ
2023/02/10(金) 08:39:49.46ID:xzw/QMRr0
>>45
スレチになっちゃうが
わあはサーモンランのローグライトがやりたい
2023/02/10(金) 08:40:01.27ID:I1tB07Bo0
GC版で投げたからなぁ
っぱメトロイドは2Dなんよ
51名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:41:59.15ID:CSd7eECz0
この操作でネット対戦したら楽しいだろうなー
2023/02/10(金) 08:44:15.53ID:xzw/QMRr0
大人向け…ではないと思う
フロ厶やホグワーツと同じで若年層向けだな
オタクのガキンチョも取り逃さないポップさもある
高校生の俺にとってバイオ4と同じくらい衝撃だった
2023/02/10(金) 08:45:28.00ID:RoWI0jOh0
個人的に思うのが、感度と最適化によるがジャイロエイムって
VRゲームよりVR(バーチャルリアリティ)してるよね
54名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:46:21.35ID:GQfmEWLjM
13レビューとはいえ9.9は草
俺もちょっとほしいなと思っちまった
2023/02/10(金) 08:46:52.54ID:mPkAoz8Ia
>>2
ハリポタは児童書なんだがあんたのいうガキゲーじゃないの
2023/02/10(金) 08:47:01.27ID:jKwZGYfqd
凄いな
2023/02/10(金) 08:49:56.47ID:jKwZGYfqd
>>2
ホグワーツこそラノベ原作のスピンオフ作品ゲームみたいなもんだからお子様向けなんどけどな
58名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:50:08.55ID:aSq1WPgDM
信者しか買わないからな
59名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:51:03.27ID:ERl0ziLF0
>>55
お前だけだよそんな偏見
2023/02/10(金) 08:54:26.87ID:WO0qh0ftp
>>52
なんかマジレスっぽいからこっちもマジレスするけど、ゲームに大人向けも子供向けもない

どうしても二分したいなら陽キャ向け、陰キャ向けで分ければいい
2023/02/10(金) 08:57:03.49ID:0sHmGmJCa
>>59
偏見はお前の方だよ
62名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 08:57:05.33ID:wENZBHBya
>>59
ゴキちゃんフォースクーポン遊んだ証拠みせて
2023/02/10(金) 08:58:31.90ID:mPkAoz8Ia
>>59
んじゃガキゲーとそうでないものはどうやって区別するの
2023/02/10(金) 08:59:57.33ID:GGaIC/ny0
元が完璧だもの
wii版のベタ移植でもなんの問題もないくらいだし
2023/02/10(金) 09:01:19.82ID:msuRdUnjp
ドレッドでメトロイドは死にゲーなイメージがついちゃったかもしれんがこれは遊びやすいよ
多少覚える要素はあっても探索の臨場感や構成のメリハリが優ってて本当に面白い
2023/02/10(金) 09:01:34.90ID:Xx7Kir6j0
ベセスダや343iはだらだらやってると
とんでもないクオリティでプライム4出されるぞ
そのあとの発売なんて地獄だ
67名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:01:41.97ID:GQfmEWLjM
>>62
どうせゴミ捨て子すら持ってないぞ
ここでホグワーツ持ち上げてる奴らも同じく
2023/02/10(金) 09:01:46.60ID:Ja2GXMppa
>>64
特に初代プライムはGCの地点で評価かなり高かったしな
69名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:02:47.93ID:K7Zx1W/na
>>11
つまりゴミってことでおk?
70名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:02:49.36ID:NpVPXP+X0
これもディフィニティブエディションって付けて良い気がするが
追加エリアとかないから遠慮してリマスターってしたんかな
71名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:02:56.07ID:CSd7eECz0
ほんま操作が素晴らしい
右スティックエイムとかゴミ箱に捨てたくなる
2023/02/10(金) 09:03:29.19ID:ehoY1PHD0
初代は雰囲気も含めて好きだったわ
買っちゃおうかな
2023/02/10(金) 09:04:01.18ID:QpU5G6aB0
最近はユーザースコアだと低いタイトル多かったから良かったね
74名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:04:01.95ID:eGbisiGBH
>>71
スプラも右ステエイムだろ
2023/02/10(金) 09:04:35.78ID:mPkAoz8Ia
お前の頭がゴミってことならそれでOKだな
2023/02/10(金) 09:04:52.74ID:wJhXsOLE0
>>53
いやちゃんとしたVRゲーは銃の操作にもジャイロ使ってるというか本命のひとつ
もちろんPCのやつ
77名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:07:28.33ID:CSd7eECz0
これから買う人間に言っておくことがある
操作モードは色々あるがイカと同等のことが日月できるのは
「デュアルスティックモードでジャイロをONにした場合」です
まずそれとは別に「ジャイロモード」ってのがあるけど
これはいわゆるWiiの操作になる
かなりストレス
次に「ハイブリッドモード」ってのもあるがこれも出来がよろしくない
左スティックに視点操作が割り振られててやりにくい
2023/02/10(金) 09:07:52.58ID:K7Zx1W/na
>>74
え?
2023/02/10(金) 09:08:01.89ID:NpVPXP+X0
>>74
スプラは右ステとジャイロのハイブリッド
人によっては右ステ殆ど使わん
80名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:08:16.82ID:CSd7eECz0
>>77
日月→実現
81名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:10:08.12ID:mtO9xDbW0
>>74
ジャイロオンだとカメラの向き調整にしか使わねーよ
2023/02/10(金) 09:10:35.28ID:NoGno4Yl0
>>1
そりゃあメトロイドプライム4が出るまでの埋め合わせとして開発されたものだからね
83名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:10:39.19ID:899Dy1u4M
さすがステマ堂
2023/02/10(金) 09:10:57.34ID:GGaIC/ny0
>>74
どうやって右ステエイムしてるの?
エイムの意味わかってる?
2023/02/10(金) 09:11:29.34ID:Ja2GXMppa
>>77
デュアル・ジャイロか、Wii風ジャイロモードがオススメだよな
どっちが好みかは人によるけど、スプラ触ってるならデュアル・ジャイロがしっくり来そうかな
2023/02/10(金) 09:11:59.98ID:t79bSwl/0
信者向け
2023/02/10(金) 09:13:19.15ID:r10R62pId
久々にプレイしたけどやっぱり面白いわ
個人的にどこ行けば良いか全然覚えてないから新鮮な気持ちになれる所も+要素
2023/02/10(金) 09:15:08.26ID:99r6b6+T0
グラフィック良すぎてビビるわ
他のリマスターは手抜きしてんのか?と思うレベル
2023/02/10(金) 09:15:25.07ID:mPkAoz8Ia
買ったヤツ全員信者にするとかどれだけすごいゲームなんだ
2023/02/10(金) 09:15:51.53ID:r10R62pId
もうそろそろリマスターとリメイクの定義をきっちり決めるべきだよな
2023/02/10(金) 09:18:11.41ID:rKGHy1mh0
プラチナ以下の出来のポケモンBDSPがリメイク名乗って良いなら
これもリメイク名乗って良いわ
2023/02/10(金) 09:18:55.14ID:GJ3YRUhVa
神ゲーやもん
2023/02/10(金) 09:25:04.52ID:SOk/jUd9a
>>48
ホグワーツって日本で言うなろう向けみたいなもんだろ…

まあ中年向けといえばそうかもしれんが
2023/02/10(金) 09:25:48.54ID:ex4M7zWY0
>>91
出来の良し悪しとリメイクか否かは関係なくね?
2023/02/10(金) 09:26:11.40ID:cWcY+Rdk0
ニンテンドーボーナスポイント付与www
96名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:27:18.81ID:hxDt+Qhka
そりゃ外人はメトロイド好き多いからパフォマース上がってる良ゲーとか満足だろう
97名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:27:27.33ID:vx83I0nU0
ロックオンが強力だから一般的なTPS/FPSよりエイムの重要度がかなり低い
ジャイロでもスティックでも好きなほうで誰もが問題なく遊べると思う

それよかゲーム自体の練り込み、というかレベルデザインが本当に見事で
ピクミンやゼルダのおまけみたいにサラッと発売してくるのが恐ろしい
2023/02/10(金) 09:27:51.42ID:jKwZGYfqd
>>93
なろう系やラノベみたいなもんだよな
99名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:28:02.84ID:20OzCRXc0
スプラの感覚で出来るの?
興味湧いてきたわ
2023/02/10(金) 09:30:21.35ID:lReEUIP2M
気合い入れてリマスター作るなら新作作れよw
どこ頑張ってんのよ
2023/02/10(金) 09:30:22.24ID:mPkAoz8Ia
>>59
結局答えられんのか
ただ難癖つけたいだけのガキみたいなヤツ
102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:32:49.67ID:DlHU6Bx30
実際遊んでるみなさん、出来はどうよ?
2023/02/10(金) 09:35:19.26ID:2z03pLl3M
>>6
ねつ造したかいあったな
104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:35:24.82ID:CSd7eECz0
>>102
ゲームとしての出来は素晴らしい
ただ俺酔いやすいから酔ったな
まぁのんびりやるわ
2023/02/10(金) 09:38:22.82ID:6QoHrQ640
北米ショップ1位だな
106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:39:37.57ID:DlHU6Bx30
>>104
オリジナル版よりも良いって事?グラフィック以外に操作しやすいとか?
107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:39:48.85ID:A9DC+8BYa
どうせキチガイの任豚が10点爆撃してんだろ?
こういう瞬間を切り抜いて平均点が下がってからも何年も古い画像貼り続けるからキチガイって言われてんだぞ
108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:41:57.01ID:CSd7eECz0
>>106
オリジナルは知らないが操作は素晴らしい
イカとほぼ同等の操作を実現している
>>77を参照

初めてこのゲームでジャイロ操作ができた時脳内でガシャーンと回路が
繋がる感覚がした
もうこれだと
109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:43:53.50ID:ldbecsud0
所詮ユーザースコアだし、単純にあっちの人達が好きな作品というのがデカすぎる

しかしこのタイミングでメトプラをリメイクしてきたということは、
やっぱりメトプラ4は次世代機向けで作ってそうやな
もしSwitchで出すならさらに1年後とかになるけど、比較的グラでも勝負したいシリーズだろうからハード末期に出すもんじゃないしな
110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:44:28.72ID:GQfmEWLjM
>>74
ジジジジャイロ使えない爺さんwwwwwwwww
2023/02/10(金) 09:45:38.11ID:vsopI5xUp
点在するログが要点だけ短く凝縮されてて読みやすい
今時のゲームって無駄に長文で重要性も低く結局読み飛ばすから世界観をこんなに隅々まで堪能出来ないんだよね
112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:46:53.28ID:juWIt27I0
ただのでんでん現象やん
2023/02/10(金) 09:47:33.72ID:qarHRyR10
パケ版待つかどうかだけが問題
114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:48:05.75ID:6KZL9l8ia
日本以外で売れてるタイトルの何がでんでんなんだか
2023/02/10(金) 09:49:16.19ID:WPtmeeWU0
>>113
信者なら両方買え
2023/02/10(金) 09:50:56.29ID:81+IBp/8M
オリジナルとの比較動画も上ってたけどだいぶ変わってたな
117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:50:59.80ID:tRujExel0
>>109
ブレワイと同じパターンでは?スイッチソフトとして発表したのに出さないのはありえん
118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:51:11.68ID:DlHU6Bx30
>>108
ゲーム内容は変わらずにスプラ感覚で操作出来るならめちゃめちゃ簡単にノーマルモードをクリア出来るかもしれないね
スプラトゥーン初代から遊び倒してきた私が買わないわけにもいかなくなってきましたな
2023/02/10(金) 09:51:54.88ID:ldbecsud0
>>117
多分そうなると思う、というかそうなってほしい
Switchと後継機両方でやれるといいな
2023/02/10(金) 09:55:32.06ID:zvN09GRZr
>>109
switch向けで作ってるならこのタイミング映像のチラ見せくらいするでしょ
それが出来ないと理由があると考えるのが自然だよね
2023/02/10(金) 09:56:24.41ID:/Uzc986Q0
ゴッドオブウォーとかアンチャみたいに俺が好きじゃないけど外人の評価高いゲーム臭がするな
2023/02/10(金) 10:11:38.33ID:88hntxmp0
>>121
GOWとアンチャの表現が自分と同じすぎて笑う
2023/02/10(金) 10:12:33.96ID:vwImHAvh0
>>121
それらとメトプラはぜんぜんテイスト違うじゃん
3Dになっただけで従来のメトロイドと同じ探索メインだよ
2023/02/10(金) 10:12:54.43ID:RM5EqdoPM
プライム1はまぁ当時メトロイドとしては新機軸で面白かったんだ
その後はやれチョウゾがー古代文明がーと同じこと繰り返しててな…
2023/02/10(金) 10:13:24.68ID:6+mCenoir
何気にオリジナル版メトロイドプライムのメタスコア97ってすげえよな
2023/02/10(金) 10:14:02.89ID:xzw/QMRr0
>>60
なんで俺にレスすんねん
2とかその話始めたやつにいうてや
127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 10:15:18.92ID:KoJaMFD3a
>>32
プライム3からリモコン操作になったから
ノウハウはそれなりにあるんじゃない
2023/02/10(金) 10:15:43.68ID:88hntxmp0
>ゲームに大人向けも子供向けもない


いやあるが
2023/02/10(金) 10:17:07.39ID:NW8YDZmZ0
海外の奴ら、メトロイド好きすぎだろ
130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 10:17:58.36ID:xz+AkvzC0
>>2
ガキ要素どこだよwww
131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 10:18:10.30ID:KoJaMFD3a
>>43
GC版が当時でめっちゃ美麗だったんで
記憶の中で変わらない気がしてしまう
並べて比較した動画で見て変わってる
2023/02/10(金) 10:20:52.73ID:xzw/QMRr0
>>125
普通にマスターピースの一つだよね
ハーフライフ→HALO→メトプラ→バイオ4って流れで後続のゲームに影響を与えたと思う
133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 10:24:32.13ID:u0Mn90gs0
これ20年前発売されたゲームでしょ?
リメイクじゃなくてリマスターなの?
2023/02/10(金) 10:26:46.00ID:pXFZ8+ov0
>>132
あんまり後続に影響与えた感じはしないな
バイオショックと同じ系統で作品としてのクオリティは高かったけど
2023/02/10(金) 10:27:22.22ID:GGaIC/ny0
>>121
要はSF版ゼルダだよ
そいつらとはジャンルが違う
2023/02/10(金) 10:27:25.17ID:xzw/QMRr0
>>133
そう
ライティングやテクスチャやら操作性やら刷新して出してきたゼノブレDEタイプのやつだがな
2023/02/10(金) 10:31:12.89ID:N7bLdDG8d
>>45
インクの特性使えば面白い2D探索アクションとか作れそうだと思うんだけどな
前にもどっかに書いたけど、アタリメ司令の若い頃とかに先史文明の遺跡を探索するアクション出して欲しい
2023/02/10(金) 10:32:27.74ID:eCyNw7ioa
>>124
文章としては合ってるけど
中身はメトロイドとしては変わった雰囲気のステージが多かったよ

むしろプライムこそ
惑星ゼーベスに近い環境なんよ

まあ何はともあれ
全部好き!!!!
2023/02/10(金) 10:34:25.50ID:xzw/QMRr0
>>134
ノーマンズスカイのスキャンとか明らかにメトプラからだなってシステム割とあるよ
バイオショックは単純にシステムとしての斬新さがあるかというとそんなにだし
2023/02/10(金) 10:35:45.30ID:Ja2GXMppa
>>138
プライム1って乱暴にいうと、「3D化したスパメト」なんよね
2023/02/10(金) 10:37:03.45ID:eCyNw7ioa
>>113
歴史の深いでんでん現象だけどな
コアなファンを掴んで離さないシリーズてのはそういうことよ
2023/02/10(金) 10:38:22.40ID:xzw/QMRr0
酔うって人はWii操作かデュアルスティックでやったらいいと思う
クラシックはめっちゃ視点変動するから酔いやすい
143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 10:41:42.54ID:vx83I0nU0
>>140
いやぁその通りだから乱暴でもないぞ
乱暴っていうのは「SFコーティングしたゼルダ」と言い切る事
2023/02/10(金) 10:43:36.84ID:/WWhDz3H0
>>140
リマスタードのグラフィック完全オーバーホールはターロンIVに更なるゼーベス味を与えましたわね
2023/02/10(金) 10:47:23.17ID:utQWvy9Ua
今、電撃的に思い浮かんだが

旧プライム1のエンディングで超おばさん化してたサムスもリマスタードされるんだよな
動画見ないでクリアすっぞオラわくわくしてきた
2023/02/10(金) 10:49:29.07ID:e0hAQhXs0
ゲームサイトのレビューが出てないうちって早すぎじゃね?
147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 10:50:04.04ID:Q/QF2QcW0
>>11
1作だけだしゲームキューブの時点で60FPSだったよ

今回のリマスターはマジで凄いけど
148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 10:50:24.01ID:yDwbIaGYM
だって、いつものステマだもの
149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 10:52:26.77ID:24D6s3Lgd
>>29
まぁ、酔う人が続出したゲームだからな。
程々でプレイした方が楽しい。
150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 10:59:42.59ID:VYBHlTvrd
すげぇー
2023/02/10(金) 11:03:22.20ID:OdZO7lan0
>>2
ホグワーツってユーザースコア9.5の雑魚では?w
更にその下を行くGT7SIEファースト先輩に土下座しとけステイ豚
2023/02/10(金) 11:03:46.61ID:94cYwcNn0
初代のメタスコア97は流石にやり過ぎじやないかな
迷ったり酔ったりクリア出来ない人続出しただろ
自分も酔って積んだけど
2023/02/10(金) 11:05:53.98ID:ehoY1PHD0
個人の生理反応と作品の質を結びつけるのは指標としてどうなんかな…
2023/02/10(金) 11:06:09.23ID:QSCrGZY50
>>48
子供だましのガキげーじゃんフロムなんて特に厨二病騙しのガキげー
2023/02/10(金) 11:07:07.55ID:Ja2GXMppa
日本人は3D酔いしやすいみたいな話はよく聞くよな
2023/02/10(金) 11:09:00.30ID:94cYwcNn0
>>153
酔うのはマップの構造上の問題もあるんだからそこは評価対象でいいと思うけどな
他のゲームでは酔わなかっし
2023/02/10(金) 11:12:31.43ID:hfvLqtdla
>>152
当時は2Dゲームのプレイ感をどうやって3Dに落とし込み発展させるのかが最大の課題だった
時オカが2Dのゼルダのプレイ感を3Dにして更に3Dの良さを発揮させたから絶賛されたのと一緒
2023/02/10(金) 11:15:51.25ID:ehzBZm6ua
>>156
いうて閉所でジャンプ多用して迷路進むのもメトロイド探索感の味のひとつだしなあ

当時吐き気と戦いつつもやりまくってたなw
2023/02/10(金) 11:15:51.43ID:5IX3uKe4a
デュアルスティック操作時のY軸、X軸の反転は可能?
160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 11:16:07.36ID:mSD/1SnQa
メタスコアも高そうみんな絶賛しとる
2023/02/10(金) 11:17:23.79ID:NW8YDZmZ0
酔うのはゲームの評価に含まれないからな

俺は遊んだけど、これはメトロイド系の中で、おそらく一番の名作だね
ゼルダにおける時オカくらい革新的な、時代を先取りしたメトロイド
「メトロイドが3Dになったらどうなるんだろ?」っていうファンの妄想を、一作目でいきなり完璧に体現していた
アザーMみたいな出来損ないを遊ぶくらいなら、こっちをやるべきだね
2023/02/10(金) 11:17:39.78ID:/WWhDz3H0
戦闘機操作は無理
首振りフリ(( ¯-¯ )( ¯-¯ ))フリのイメージでやんないといけない
2023/02/10(金) 11:17:58.54ID:8+8Y5vG1M
>>152
当時は俺も遊び慣れてないから一瞬はそう思ったけど
かなりよく出来た神ゲーだと思ったぞ
メタスコアに偽りはない
ゲームキューブはメトロイドプライムと
バイオ4だけでかなり満足したわ
2023/02/10(金) 11:17:58.81ID:V6A49hiM0
中身リメイクだよこれ
3DS時オカみたいに古い記憶のまま今のゲームになってる
165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 11:18:03.53ID:CSd7eECz0
これ1人プレイだから酔うけどネット対戦だとそこがクリアできるから
4がもし出たら相当ヒットするだろうね
2023/02/10(金) 11:18:52.06ID:rKGHy1mh0
これ酔うのか
スプラとかマイクラとかでも酔うから自信ないな...
2023/02/10(金) 11:20:52.55ID:ZIK8VTc90
>>107
うわあ…
ゴキちゃんようやく自分がキチガイ言われる理由分かったんだね
良かった良かった
2023/02/10(金) 11:23:12.19ID:/WWhDz3H0
>>166
そりゃもう酔いまくりよ
頭痛したらセーブポイント割と頻繁にあるから休憩してやってる
2023/02/10(金) 11:23:37.93ID:GGaIC/ny0
大多数が酔うんならカメラワークが悪いとかでマイナスされるけど
大抵の人は酔わなかったからこの点数なんだろ
170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 11:25:01.18ID:TjrKuWFn0
GC版は酔ってゲロ吐いて結局クリア断念した プライム3は大丈夫だったんだけど何が違うんだろ
2023/02/10(金) 11:25:02.97ID:7Aj/O6zK0
>>95
何それ?
ソニーボーナスポイントなら知ってるけど
https://i.imgur.com/7p5dZf2.jpg
https://i.imgur.com/S2tusve.jpg
https://i.imgur.com/EzAsaPq.jpg
https://i.imgur.com/ay4kdiF.jpg
https://i.imgur.com/eFcGaAF.jpg
https://i.imgur.com/wOPYtc7.jpg
https://i.imgur.com/VxUmx54.jpg
https://i.imgur.com/X26EMi6.jpg
https://i.imgur.com/ek4G9Up.jpg
2023/02/10(金) 11:27:40.47ID:/WWhDz3H0
むしろ俺は酔いまくりながらやってるけど
評価には全く入れてないw

左右スティック操作なのか知らないけど少しマシ
ただロックしながら最序盤のパラサイトの大群を処理してる時は
(処理しなくても良いんだけども)
視点がグルングルン変わってひーーーってなった

しかも制限時間付きで横道見つけて脱出する為に焦ってるから特に酷い

全体通して短期では1番酔うかもしれんレベルw
2023/02/10(金) 11:28:08.82ID:NW8YDZmZ0
これをプレイして思ったのは、ヘルメットバイザーを被ってるサムスは
主観視点が最も適してるって事だ

バイザーだからX線、赤外線、音波といった風に
肉眼じゃ見えないものをモードを切り替えて見るのに説得力があるんだよ
スキャンバイザーもこの時は新鮮で
「アイテムに説明文書くより、こっちの方が自然じゃん!」って感心した

どれもFPS先進国の海外じゃ当たり前の表現なんだろうけど
俺は普段FPSを遊ばなくて「メトロイドだから手に取った」から新鮮だったね
2023/02/10(金) 11:28:59.97ID:/WWhDz3H0
>>170
視点操作が左右別れたスタイル使えるから
今作は昔ほど酔いは酷くないよ

昔ほどはね、、、
2023/02/10(金) 11:33:14.78ID:ot1Fb7sKa
>>2
一年間PS4でエルデンやってそう
2023/02/10(金) 11:36:54.87ID:qcAOPNDxd
モーフボールはああいう表現しかないよな
すっかりお約束でリアルじゃないから削るとか許されんし
2023/02/10(金) 11:42:37.23ID:zvN09GRZr
>>170
同じく1は無理で3は大丈夫だった
だから世間的には1の方が評価高いが自分的には3の方が上だな
というか1は評価出来ない
2023/02/10(金) 11:42:52.33ID:HQVMXQso0
これグラフィック作り直してるし
軽いリメイクなのでは?
2023/02/10(金) 11:46:19.20ID:M+zsxNH80
>>176
モーフボールは実験段階で宇宙海賊のみなさんの背骨バキバキになってるんだっけ
大丈夫、リアルだ
2023/02/10(金) 11:47:30.07ID:/WWhDz3H0
>>178
海外はリメイクレベルでもリマスターいうのは自然らしい
俺らにとっちゃ嬉しい誤算
2023/02/10(金) 11:47:39.84ID:KBgoe4EP0
>>178
照準やUIも変わってるし
デッドスペースリブートに近い気がする
2023/02/10(金) 11:49:07.25ID:KBgoe4EP0
プライムでFPSの楽しさを知った人は
DOOM2016も試してみてほしい
2023/02/10(金) 11:50:10.33ID:1i+YlNACM
3D一作目なのにほぼほぼ完璧な内容だったな
2023/02/10(金) 11:56:01.51ID:SVpoPZCQ0
Wiiで遊ぶの1作目出たときは断念しちゃったんだけどFPSに慣れた今ならできそうだからこのまま3までリマスターして欲しい
2023/02/10(金) 12:09:28.18ID:8+8Y5vG1M
>>166
割りと動きが激しいから苦手だと酔うと思う
2023/02/10(金) 12:11:29.84ID:8+8Y5vG1M
比較動画を見たけどグラフィックの強化はリメイクに近いな
今の主流の操作で遊べるもの嬉しい
187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:26:37.41ID:z9g0RQii0
まったく別物レベルになっててびっくりしたわ
早く2と3も出してくれ
2023/02/10(金) 12:27:21.44ID:DDKN2yK8a
逆に0.1何が足りないんだ
2023/02/10(金) 12:29:23.04ID:Zs89R0k40
Nick Storring
190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:30:06.70ID:gyV79Eita
>>180
そんな事ないわ
外人もこれをリマスター言うなリメイクやろ!って発狂してたぞ?
2023/02/10(金) 12:34:29.26ID:8+8Y5vG1M
デッドペースやバイオ4みたいな大幅なリメイクではないが
グラ強化のみのラスアスリメイクみたいなもんだな
192ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:37:01.12ID:xF/hoypv0
>>161
ボールになってサムスは目を回さないのか不思議だった
193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:45:25.04ID:iP6fSoNVd
GCのときは
この視点でメトロイドは無理あるだろと思って始めたら
雰囲気操作感紛れもなくメトロイドだったな
194名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:48:12.30ID:U1vLfW7ja
アストラルチェインで酔う
ベヨネッタは酔わない
メトプラは酔わずに遊べるんだろうか
195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:52:43.20ID:8CGsB1Uga
>>69
お前の頭が?
196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 13:00:03.42ID:AwuvUAt80
ネガキャン薄いよ
ゴキブリ何やってんの?(ブチギレ
2023/02/10(金) 13:04:39.23ID:CvEfeOUyM
>>194
酔いはときどき毛布球になって休むといいよ
2023/02/10(金) 13:07:14.93ID:a+c7ufBhr
wiiのより遊びやすいのなら欲しいかな
2023/02/10(金) 13:10:02.26ID:9m+7nIcI0
プライムって凄く短い出来事なんだな
ストリートファイターZEROシリーズみたいだ
https://i.imgur.com/vdZOb4f.png
2023/02/10(金) 13:16:39.46ID:nKnuWRNca
またアイスバレイのメインラボに行くの憂鬱だわ
あそこ怖いよ
2023/02/10(金) 13:21:25.61ID:BXteC2e10
>>161
いちいち他の作品を下げる必要はないだろ
アザーエムはアザーエムで楽しめる。プライムとは方向性が違うだけで
2023/02/10(金) 13:21:52.65ID:e0ZSAbUvr
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
覇権ゲームだああああああああああああああああああああ
2023/02/10(金) 13:31:05.76ID:Ec7Vj4C80
>>107
エルデンの瞬間最大風速で大はしゃぎしてたどこかの便所虫にも聞かせたいよなw
2023/02/10(金) 13:32:00.38ID:/WWhDz3H0
>>190
その発言意訳すると
リマスターどころかゼロから作り直したリメイクレベルやんヒャッハー
てくらいに捉えてる
2023/02/10(金) 13:33:42.25ID:/WWhDz3H0
>>199
イースのアドルの冒険譚みたいにガンガン挟まる勢いですな
2023/02/10(金) 13:34:47.54ID:a187LDoKa
任天堂からすると夢島レベルで元と全く違うとリメイクって言い方するけど
ゼノブレDEやこれもリマスター扱いで
この程度の変化はリメイクとは言わんってことなんだろうな任天堂的には
2023/02/10(金) 13:35:25.12ID:ozL1jo3za
ぶっちゃけサムスVSリドリーは
アザーエムが一番熱い

ハードモードだとリドリーに殺意沸くけど
2023/02/10(金) 13:36:03.22ID:1ULR0JLW0
エアプだけどざっとシリーズの評価を見るに
2はストレス要素が多すぎて賛否両論
3はサムス以外の生きている人間が出てきて孤独感が薄れてるとかで賛否両論
という感じ?
1だけリマスターして4かな?
2023/02/10(金) 13:36:20.14ID:9ZL67wGG0
>>65
言うてドレッドは後半のボス戦やエミーが覚え死にゲーってだけで探索要素は導線しっかりしてて遊びやすかった
210名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 13:36:59.35ID:Jb7LgHWza
グラフィックと環境を新しくしただけで新作とは言わんのよな
任天堂としては
2023/02/10(金) 13:41:58.15ID:BGOsyywo0
>>210
ソニーさんならリメイク扱いだったな
212名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 13:45:03.90ID:ddco36bd0
>>2
PS5よりスペック高いPCでエルデンやったけど
メチャメチャメトロイド楽しんでるわ。
任天堂ソフトが評価されて悔しいからって反射的に書き込む癖なんとかしような。
2023/02/10(金) 13:45:53.95ID:RaqH0qsn0
オモロイノ?
2023/02/10(金) 13:46:43.24ID:/WWhDz3H0
オモロイド
215名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:08:24.17ID:KoJaMFD3a
>>206
夢をみる島というかゼロミッションとサムスリターンがあるんで
再構築レベルになる
2023/02/10(金) 14:13:25.75ID:hhfEijRqp
ファッキンサッカーがあったからこそ
今の人気があるだな
217名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:15:13.26ID:ddco36bd0
リアルタイムでやってた当時メトロイドプライムやってない友人にメトロイドプライム勧めたら
「これが楽しめるなら風タクも楽しめるよ」って風タク勧められたけど結局機会逃したなぁ…
昔の思い出。
2023/02/10(金) 14:16:56.63ID:5K2zAOfM0
メトプラやろうとWii引っ張って中古で買ったんだよな……結局途中で飽きてクリアまで行けなかった
今こそやって見るか
2023/02/10(金) 14:18:35.37ID:hPRGIuhz0
リマスターと言いながらまぁまぁ手が入ってるから、これはプライム2に加えて操作が独特なプライム3のリマスターまでありそう
220名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:19:49.60ID:N9do/6Bs0
昔クリアしたけどむずかった
221名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:20:04.60ID:ddco36bd0
>>219
1〜4までswitchで遊べるの理想よな。
4の開発が遅れたらアレだけど。
222名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:23:17.33ID:6YmWcaOUd
これがホントのリマスターなんだよね😀
223名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:25:24.05ID:hFhSTx7O0
外人が大絶賛だな
224名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:26:15.20ID:IKysOyB0d
デュアル操作でめちゃくちゃやりやすくなってる
225名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:27:43.14ID:RAA3sjdW0
>>221
1~3がSwitchでリマスター、4がSwitch2で出ると予想
2023/02/10(金) 14:32:58.63ID:+dWaZ9czd
次あるとしたら2リマスターなんだろうけど俺は3リマスターが早くやりたいな
2023/02/10(金) 14:33:42.13ID:9ZL67wGG0
メトロイド全作品Switchで遊べるようになりそうプライムも2と3だしたら
オンラインにフュージョン来るならゼロミもいつかくるだろうし
2023/02/10(金) 14:34:50.23ID:1d9xM/Zua
0点爆撃されるだろうけど開始9.9はいい感じだな
2023/02/10(金) 14:35:47.82ID:bP/b7fbSd
>>227
取り残されるサムリタ
230名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:36:14.59ID:N9do/6Bs0
リマスターのハードル上げてくるなぁ
231名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:36:33.92ID:CSd7eECz0
4のネットプレイのモードでファッキンサッカー付けたらバカ受けするやろうな
2023/02/10(金) 14:37:23.40ID:9ZL67wGG0
>>229
もうサムリタリマスターだそう
2023/02/10(金) 14:37:42.69ID:ekO0D8BJ0
SFC版とかドレッド楽しんだしやってみるかなコレも
2023/02/10(金) 14:38:37.06ID:bP/b7fbSd
>>232
サムリタの挙動をドレッドにしたやつはマジで欲しい
2023/02/10(金) 14:39:45.32ID:IKysOyB0d
GBAの、3DSのアンバサダーでもらったのがほとんどだからまだ惹かれない
黄金の太陽出たらやるわ
2023/02/10(金) 14:39:59.82ID:IKysOyB0d
スレ間違えたわ
2023/02/10(金) 14:47:18.48ID:So+3r7o1a
>>234
ダッシュ粉砕パンチ追加だけで変わるなこれ
メレーカウンター何それ?
238名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:50:33.59ID:MXvkgzMda
>>200
そこよりフェイゾンマインズのステルスドローンまでの道中のが嫌だわ
ここと2のギガブログまでの道中が普通にしんどいしギミック面倒だしセーブないから嫌い
2023/02/10(金) 14:53:41.80ID:Ja2GXMppa
>>238
ステルスドローン(ウェイブのチャージコンボ以外だと倒すのキツい)→モーフボール迷路→セーブポイントまで帰還

ここいら皆のトラウマ
2023/02/10(金) 14:55:36.18ID:RAA3sjdW0
アクションゲームの難易度や面倒さによるトラウマは正直要らないな
メトロイド2みたいな演出的トラウマは大好き
2023/02/10(金) 14:58:40.57ID:MXvkgzMda
ステルスドローンとギガブログで死んだ時の、多分びびりながらやってたから1時間以上消し飛んだトラウマは許せないけどハードブーストガーディアンで数日詰んだのはいい思い出だと思ってる
2023/02/10(金) 15:12:21.48ID:LjUC4xRVa
アメ人メトロイド好きすぎだろ
2023/02/10(金) 15:13:26.58ID:/JFcxPXKa
ステルスドローンてなんか楽な攻略法無かったっけ
ハードも攻略したんだが記憶がががが
244名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 15:15:34.72ID:ddco36bd0
バイザーって視覚に影響を与えるものだから理屈としては無くてもクリア出来るよね?
実際にやった猛者いる?
2023/02/10(金) 15:19:14.47ID:/JFcxPXKa
敵よりパワーコンジットとかバイザー無しでも反応するん?
2023/02/10(金) 15:20:51.38ID:/JFcxPXKa
あーウェーブで感電させて動き止めるんだったか

あったな
247名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 15:29:26.83ID:ddco36bd0
>>245
位置だけ覚えてサーモバイザー無しでもウェーブビーム撃てば反応するかなって思ったけど
サーモバイザーがフラグになってたりすんのかな。
2023/02/10(金) 15:34:05.10ID:19p5IBSA0
2はシステム変更で良いとして
3はストーリーの方だしそのままかな
2023/02/10(金) 15:36:04.12ID:K/nsg4le0
2は色々シビアでキツかったからこれと同じようにリマスターするなら俺みたいなヌルゲーマー向けに闇世界のセーフティエリア時間延長とかやって欲しい…
250名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 15:40:52.38ID:rb3Qax1gd
>>11
何でそんな嘘つくの?
2023/02/10(金) 15:50:55.20ID:Ja2GXMppa
>>243
ウェイブビームのチャージコンボでハメれる
2023/02/10(金) 15:51:48.83ID:flulsdKtF
スプラ風な操作で遊べるの?
253名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 16:34:20.37ID:CSd7eECz0
>>252
遊べる
デュアルスティックモードでジャイロをONにすればいい
ジャイロモードとハイブリッドモードは罠だ
254名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 16:40:07.34ID:y+uo3ldz0
2Dのメトロイドと3Dのプライム
将来的にどっちが売れるかな
2023/02/10(金) 16:43:12.02ID:NW8YDZmZ0
アザーMはね、だいぶ記憶が薄れてるけど
「サムスも若い頃はヤンチャな小娘だったんだぞ♪」「理解ある父親みたいな上官がいたんだぞ♪」
っていう、ベッタベタの話を書いたのが嫌いなんだよね

漫画や映画でも、過去の話を後付けするのって大嫌いなのよ
少年ルパンと少年次元が描かれる「ルパンZERO」だの
ルフィの幼なじみのウタだの、公式による原作レイプだとしか思えない
256名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 16:52:28.48ID:y+uo3ldz0
2Dメトロイドが好きだけどプライムの方はやったことなかった
今日買って遊んでみたけど3時間ぐらい遊んでたわ
スプラみたいに操作できるの楽しい
257名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 16:52:31.97ID:ULNLKk/p0
チャージコンボはスーパーミサイル以外終盤過ぎてあんま使わんかった思い出
2023/02/10(金) 16:58:31.60ID:LhuOlM1P0
流石にDSのプライムハンターズはリマスターでは無理だろうなぁ
2023/02/10(金) 17:18:50.01ID:mg034Sjp0
Joy-Con推奨?っぽいけどプロコンで大丈夫なんか?
260名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:22:06.34ID:ddco36bd0
>>257
初見でフレイムスローワーの存在に気付かなかった俺
気付けよ。
2023/02/10(金) 17:23:08.37ID:bA+JrfDmd
チャージショット撃ったら一瞬だけサムスの顔が映りこむのが今作だけなのかオリジナルからそうだったのか気になる
262名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:26:30.39ID:ddco36bd0
>>261
オリジナルから。
結構ビビってる人いた印象。
263名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:27:25.87ID:CSd7eECz0
>>259
プロコンの方がやりやすい
264名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:28:59.79ID:OUpl/4xwM
捏造のステマ豚 ここに極まれり
2023/02/10(金) 17:29:23.26ID:NpVPXP+X0
アザーエムは坂本反省してるからもう許そうぜ
266名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:29:55.21ID:OUpl/4xwM
捏造のステマ豚 ここに極まれり
2023/02/10(金) 17:30:21.05ID:z9g0RQii0
スプラでプロコン使ってるなら同じ感覚で操作できるで
2023/02/10(金) 17:31:13.65ID:9m+7nIcI0
>>242
次の任天堂イルミネーション映画はこれで決まりだな
2023/02/10(金) 17:32:04.64ID:OptXjvvFa
連邦新キャラは
デーン提督とアンソニーボッグスだけは
なんかええ感じで覚えてる

アダムはもはや古参
2023/02/10(金) 17:34:04.91ID:mg034Sjp0
>>263,267
ま?
やるわ
271名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:35:54.51ID:CSd7eECz0
>>270
>>77を参照
2023/02/10(金) 17:37:21.70ID:cR2uLLDE0
パッケでそろえたい
273名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:42:25.11ID:023tqYfOH
サムスってオレンジスーツ外すとクソダサいよなwww
まだ、ダサいから早くパーツ揃えたいw
2023/02/10(金) 18:00:37.70ID:IDyD1eaH0
https://www.youtube.com/watch?v=xORZz58JAgA


比較動画出てるけどめちゃくちゃ頑張ってるぞ
リマスターよりもリメイクに近いレベル
275名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 18:01:40.16ID:023tqYfOH
リマスターもリメイクも同じだろ
FF7とff7Rの何が違うねん、話同じだろ
2023/02/10(金) 18:06:26.20ID:9m+7nIcI0
7Rは別モノになるってスマブラで言ってたろ
2023/02/10(金) 18:07:58.25ID:eZJ7EY6v0
古臭い部分は残ってるものの良い意味で昔のゲームとは思えない
今遊んでも通用するレベルだこれ
2023/02/10(金) 18:10:01.77ID:Ggvyx+UGp
音楽がめっちゃカッコいい
何これ20年前とか本当かよ
https://youtu.be/nLLjibR_c4Q
2023/02/10(金) 18:11:31.84ID:NpVPXP+X0
>>275
あれはストーリーも変えてるからリメイクですらないリブートだったわ
2023/02/10(金) 18:12:54.38ID:IRF20gvu0
PV見る限りかなりDOOMっぽい
2023/02/10(金) 18:14:17.30ID:9m+7nIcI0
>>278
むしろ音楽って使える音が少なかった時期の方が良い曲って多くね
2023/02/10(金) 18:21:50.57ID:lPFQLHXTa
フェンドラナ周りの音楽はほんと素晴らし
2023/02/10(金) 18:22:26.57ID:MfAiBRdVp
>>281
これは特にそうやね
最近の「とりあえずオーケストラ鳴らしとけ」みたいなのは耳に残んないんだよなあ
ウィッチャー3やブレワイはエスニックな楽器使ってたから印象深かったけど
2023/02/10(金) 18:23:29.88ID:jIoOfmYz0
PSでエルデンとホグワーツってギャクでいっってる?
2016年のミドルPCGPUの1080に及ばない低性能機のPS5の癖に?
ちなみに1080tiは中古で3万くらいで売ってる

というかmod無しのエルデンとかクソゲーとは言わないが
Modあったほうがエルデンはゲーム性とあってるよ
灰を色々試せたりするし
あんなに種類あるのにCSじゃ遊べないじゃん
2023/02/10(金) 18:27:38.07ID:3FCcwM+v0
プライムの音楽は秀逸だね
当時フュージョンの曲と二枚組のサントラ買ったわ
286名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 18:29:22.70ID:gSioNkrm0
素人がモーフボール骨ぐちゃぐちゃになるよ
って初めて知った作品
2023/02/10(金) 18:34:53.29ID:3FCcwM+v0
ログ読んでいるとパイレーツが不憫に思えるよね
288名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 18:38:10.19ID:vx83I0nU0
開発はレトロのサポートにIron Galaxy Studiosってとこが入ってたらしい
スカイリムやディアブロ3のswitch版作ったとこ
steamのQuakeやバイオショックインフィニットもやってたようなので
FPSのノウハウもあるんだろうな
2023/02/10(金) 18:39:28.89ID:xzw/QMRr0
>>288
パニックボタン並の有能会社じゃん!すげえわ
290名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 18:41:48.65ID:IKWpz67U0
フォントに時代を感じる
291名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 18:48:04.99ID:IKWpz67U0
やっぱ個人的には、FPSって無理だって感じるんよね
鉄の箱に入ってるような感覚になるってわかるかな
メトプラもDOOMも無理
2023/02/10(金) 18:56:49.91ID:NpVPXP+X0
>>280
DOOM(2016)は探索部分でかなり影響受けてるね
293名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 19:07:21.88ID:HZNLgWOR0
メトロイド一つもやったことないんだけど、
面白いかな?気になっとる。
スプラはガチ勢ではないがそこそこやったのでジャイロは慣れてる。
294名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 19:07:32.27ID:TvevAqzv0
>>278
ラヴァケイブスの曲が好き
295名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 19:08:07.12ID:rVHK4IJpM
>>208
3はなんだかんだで一人なんだけど装備が最初から強すぎるんだよね~
1と2をやってもっと早くこの装備をくれよなんて思うこともあったが、実際そうなった3はなんか平凡だった記憶
296名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 19:08:44.47ID:TvevAqzv0
>>293
プライムからでも十分楽しめるよ。
2023/02/10(金) 19:24:56.13ID:mg034Sjp0
>>271
選べるのは良いことだとは思いつつなんやややこしいな
2023/02/10(金) 19:27:10.02ID:xAMp3i2U0
>>274
任天堂のリマスターってリメイクレベルのばっかだよね
2023/02/10(金) 19:30:09.50ID:UpcKweSc0
>>293
クソ面白いけど他に比べられるゲームがない
振作も出るし遊んでから続編買うか決めたら?
300名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 19:33:22.45ID:UYHgmq9b0
レビュー動画でグラフィック見てゾッとした
リマスターというかリメイクだよこれ
4000円台で買えていいレベルじゃない
Switchのゲーム全体で見ても上位のグラフィックかもしれん
フレームレートも60でかなり安定しているように見える
マジで凄い
301名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 19:43:13.77ID:N2s2Nscqa
点数だけで見ればGOTY
302名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 19:46:09.01ID:UYHgmq9b0
同時に思ったのはこのレベルのリマスターを実現したってことはプライム4はまだまだ先なのかなってこと
あと見直してみたけどフレームレートは建物外だと割と不安定なる所もあった
許せるレベルではある
2023/02/10(金) 19:47:34.00ID:K/nsg4le0
>>293
初メトロイドがプライムだったけど楽しんでプレイできたよ
ただ俺の場合スキャン活用して遺跡を探索する部分に惹かれたからガチシューティングとして見た時はわからん
2023/02/10(金) 19:47:39.27ID:Z11ZHa9Aa
記憶を掘り起こしてその記憶の美化すらした感じだな
今回のメトプラリマスター

しかしほんと突然出てきた感じで嬉しいわ

でも!メトプラ4まだまだ待てると思ったら
おおまちがいなんだからね!!!

ね!?
305名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 19:51:01.29ID:oCh3GNlRa
https://i.imgur.com/Ygn18iu.jpg
地味に気になってたんだけど
フリゲートオルフェオンの吹っ飛ぶパイレーツ
GCにはやっぱ無かったよな?
2023/02/10(金) 19:52:41.65ID:iOXWIpPM0
>>278
まあ音楽の流行りも一巡するからな

スペースパイレーツが出てきた時は曲も相まってめちゃくちゃテンション上がったわ
2023/02/10(金) 19:55:47.13ID:UNPr5Qyx0
やたらリメイク言う人のリマスター基準って、ただの高解像度移植のことなんやね。
自分基準だとガワを総とっかえするくらいじゃないとリメイクとは思わん。
2023/02/10(金) 19:55:55.46ID:V6A49hiM0
>>249
俺は安売りしてた2から遊んだなぁ
難しいなーと思いながらやってた
2023/02/10(金) 20:02:57.19ID:8xkqUDZr0
>>274
モデリングごと全部作り直してるのか
2023/02/10(金) 20:04:09.77ID:3qr7CUb70
>>307
といってもそんなリメイク作品いっぱいあるだろ
311名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 20:10:18.02ID:N9do/6Bs0
>>307
そもそもリマスターはマスタリング作業を今の基準でやり直すだけだぞ
2023/02/10(金) 20:22:47.80ID:Xx7Kir6j0
FF7でリマスターを説明するなら
ガタガタの不気味な積み木ポリゴンキャラを
綺麗な直線のフォトリアル積み木キャラにするようなもんだろ
2023/02/10(金) 20:27:41.49ID:UNPr5Qyx0
ゲーム業界でHDリマスターという言葉が盛んに使われるようになったのって、たぶんサイレントヒルリマスターあたりからだと思うんだけど、それ以前から性能差のあるハードでの移植作業で高画質化される事例は普通にあったから、HDリマスターって言葉そのものにあまり納得行ってない自分。
2023/02/10(金) 20:28:56.75ID:ekO0D8BJ0
リマスターって素材そのままに録画しなおすくらいじゃね
2023/02/10(金) 20:30:40.84ID:JRogh8Mmd
>>293
俺も未プレイだからSwitchオンラインにあるやつから手出してみるわ
2023/02/10(金) 20:32:03.00ID:UNPr5Qyx0
WiiのVC以降の64タイトルがリマスターかと言ったら、なんか違うと思うんだよな。テクスチャが元のままでレンダリング解像度以外手を加えられてないので線引きはできるんだろうけど。
2023/02/10(金) 21:00:51.36ID:8vjc1m6Cd
>>68
GCの時なんてSONYのステマにガチ社員GKも暴れまくりで予算もたっぷりあったから世界中で業者も使って工作しまくり他ハードよソフトのネガキャンリアルでもしまくりの時やな
2023/02/10(金) 21:02:17.94ID:8vjc1m6Cd
次はピンボールとフェデレーションフォースのリマスターやな
2023/02/10(金) 21:04:28.12ID:HhWi45gH0
>>281
それはもうちょい前の話でGCの頃はもうストリーミング
2023/02/10(金) 21:36:17.73ID:OGsyXvKk0
2こそクッキリ画質でやりたい

是非やりたい
2023/02/10(金) 21:40:55.18ID:3FCcwM+v0
2はラスボス倒せなくてエンディングはネット動画で見たわ
あれは任天堂らしからぬ難しさだったな
322名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 22:12:17.19ID:15TnCTWI0
初メトロイドがプライム2だったから是非ともこのクオリティーでリマスターして欲しい
2だけやたらと高騰してるしマジで頼む
2023/02/10(金) 22:54:47.88ID:ZIsodAjP0
HALOのMCCレベルに作り直してる気がするな
324名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 23:09:38.19ID:dFI/jnj2M
捏造のステマ豚 ここに極まれり
2023/02/10(金) 23:38:09.07ID:O4pF0xlT0
テイルズオブシンフォニアリマスターを見たあとだからか尚の事出来が違うと改めて思った
サードももっと気合いれてリマスターしろよと
326名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 00:04:21.40ID:j4URsPCfa
牧場とシンフォニアとバテンとメトロイドプライムが同時期に復活して
GC世代興奮
327名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 00:19:52.16ID:wA1ZmzlFa
>>321
難しかったけどハードのブーストガーディアンのが圧倒的にヤバかった覚えしかない
開発の話もあるけどあいつだけマジでおかしい
2023/02/11(土) 00:20:35.22ID:zkhsGXF40
2と3同時に出さなかったのは戦略かな
開発間に合ってないのかな
出すつもり無いのかな
329名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 00:25:09.50ID:wA1ZmzlFa
>>328
4出すまでの時間稼ぎやろ
330名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 01:40:51.39ID:MzPogAXk0
メタスコア97
ユーザースコア97

完全に神リマスターでした


https://i.imgur.com/c7G64iP.jpg
331名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 01:41:45.45ID:f22xNlX90
海外ってメトロイド好きすぎるだろ・・・
これだけ待ってるんだから
プライムシリーズはどんどん出してあげればよかったのに。
2023/02/11(土) 01:43:43.96ID:2mM4f/Of0
2年前のリーク
長いのでザックリまとめる

・Prime1は単なるリマスターではなく、デモンズソウルに近いフルアセットリメイクになる。
・ゲームデザインのチームはやることがないので、酷い出来だったバンナムPrime4の手伝いをしていた。
・Prime1のアートとレトロが作るPrime4のゲームデザインは素晴らしいものだった。そこで任天堂はバンナムとの関係を解消することにした。
・レトロは三部作すべてのアセットリメイクを計画していたが、Prime4の担当になりそれは不可能になった。
・お手本としてPrime1のみをリリースし、残りは他のスタジオに任せるプランがある。実際に計画が動いているかは知らない。
・三部作リマスターは既に完成していて発売待ちという噂は完全なデタラメ。
333名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 01:45:25.19ID:Otjp/WSVx
時間稼ぎ?上等やん
もう15年待ったんだから更に待たされても余裕で待つから
代わりに完璧に仕上げろ
2023/02/11(土) 01:46:52.29ID:LUuQufht0
こんなゴミスコア盲信してSteamレビュー叩き続けるキチガイカルト豚
2023/02/11(土) 01:51:58.62ID:tQR4f+WH0
バンナムのプライム案の定…
336名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 01:52:15.36ID:Otjp/WSVx
バンナムには荷が重い
切り替えていけ
2023/02/11(土) 02:20:31.14ID:Wudm8A940
ダイレクトで見たときはあまり興味なかったがここまで手が込んでるの見るとちょっとやってみたくなる
2023/02/11(土) 02:22:53.21ID:VHhtZrZY0
レビュー数少ないとはいえ流石に凄いな
気になってきた
2023/02/11(土) 02:22:56.05ID:bG8h3RDf0
リマスターが出たしそろっとプライム4の情報も解禁されそうだな
リマスターの出来がいいしプライム4も期待できるわ
340名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 03:34:52.84ID:nUDRSlcU0
ぬるゲーマーだけど難易度設定ありますかね?
341名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 03:35:38.94ID:VxHOztpV0
三人称視点に切り替えられたら日本でももう少しユーザー増えるかね?
バイザーの臨場感なくなっちゃうけどさ
342名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 03:36:55.48ID:MzPogAXk0
>>340
イージーあるよ
343名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 03:37:25.34ID:nUDRSlcU0
ごめん、ホームページ見たら難易度あったわ
2023/02/11(土) 03:37:32.64ID:iHx7AB+k0
今年、来年、再来年、と一作ずつリマスター出すとして4は3年後だな
つまり次世代機は2026年
345名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 03:38:15.44ID:lPlQV+sq0
>>332
もしプライム1のリマスターを寝かしといて今出したのなら4もそろそろ近いのかね
個人的には4は次世代Switchでやりたいがリマスターを現行Switchで出しといて4を次世代機でってのもないか
346名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 03:55:00.48ID:xQv3PuRb0
名作
2023/02/11(土) 04:39:54.57ID:aPj5ioL80
リマスターゲーで初のGame of the Year獲って欲しい(笑)
2023/02/11(土) 04:44:57.50ID:aaqghP+aa
>>344
それでもいいから発売してくれないと4やれないんだが
2023/02/11(土) 05:30:13.47ID:Ec6GXMZx0
やりたいけどSwitchがない
次世代機でも遊べるようにしてほしい
2023/02/11(土) 05:57:09.08ID:sS+WBhIe0
GOTYレベルだな
351名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 06:02:55.48ID:VxHOztpV0
GCのオリジナルはメタスコア歴代トップ3に既に入ってるけど
今回も食い込みそうな気配

1位 ゼルダの伝説 時のオカリナ(99)
2位 トニーホーク・プロスケーター2(98)
2位 グランドセフトオートIV(98)
2位 ソウルキャリバー(98)
3位 スーパーマリオギャラクシー(97)
3位 スーパーマリオギャラクシー2(97)
3位 レッドデッドリデンプションズ2(97)
3位 グランドセフトオートV(97)
3位 ディスコエリジウム ザ・ファイナルカット(97)
3位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(97)
3位 トニーホーク・プロスケーター3(97)
3位 パーフェクトダーク(97)
3位 グランドセフトオート3(97)
3位 メトロイドプライム(97)
3位 スーパーマリオオデッセイ(97)
3位 Haloコンバットエボルヴ(97)
3位 NFL 2K1(97)
2023/02/11(土) 06:55:08.05ID:PkwxkPxNa
>>331
正直3ではマンネリだったのとWiiのスペック低いせいでWiiじゃHDの波に取り残されるって流出してしまったからね
353名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 07:11:55.60ID:Ud326hHr0
IP大事にするね
2023/02/11(土) 07:13:33.78ID:QaOJ1/n70
9.9ってつっよ
355名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 07:15:17.28ID:DmlrQuXV0
いいゲームだけど、すげー疲れる
エイペは一日中できるから酔いはないのに、少し古臭いから目がキツいのかな
難易度作るのはいいけど最初からハードがないのは意味不、ドレッドもなかったよな
356名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 07:16:37.69ID:DmlrQuXV0
二周目とかやらないから最初から最高難易度やらせろよ
2023/02/11(土) 07:54:06.95ID:8SA2w538a
>>355
狭い場所を一人称視点で探索させられまくるからな。
2023/02/11(土) 07:55:35.67ID:iW+o6PJyd
クラシックモードでやってみたけど
これくっそ操作性が悪いな

当時の人、これでやってたのか(驚愕)
視界が狭いのもあってめちゃくちゃストレス貯まる
バイオのラジコン操作より酷い
2023/02/11(土) 08:12:48.11ID:qh+7WHuh0
>>358
今の操作基準じゃないから
そりゃクラシックモードは遊びにくい
当時のFPSはまだ操作方法が確立してないからな
名作のバイオ4も当時の操作だと遊びにくい

操作もカメラも今の時代の方が遊びやすく洗練されてるから
2023/02/11(土) 09:02:28.07ID:SR5xcbn70
007が64コントローラー2つで現代と似たような操作ができたけど当時は難しいと言われてたんだよな
そう考えると昔のゲームの方が難しいっての、ありゃ嘘だな
361名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 09:07:51.81ID:5+Pgb2il0
デュアルステックモードでジャイロをオンにする方法を教えて下さい
2023/02/11(土) 09:22:36.47ID:qKUBB1QR0
外人メトロイドに飢えすぎだろw
363名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 09:47:53.26ID:2X3fi4IEr
比較映像見る限りリマスターだから内容は全く同じだと思うんだけど、面白さがアップしてるの?!
それとも単にグラフィックが向上してるだけなのかい?
2023/02/11(土) 10:42:06.43ID:rzWOe9wK0
海外のRTAイベント見てもメトロイドとソニック、ロックマンは
マリオ、ゼルダに並ぶぐらい複数入ってるのよく見るからな
やり込みの精度も異常すぎてプレイ済みで動き見ると本当に狂った動きしてて面白い
2023/02/11(土) 11:05:49.87ID:RRdjfX8Wa
>>321
2のラスボスは第2形態サンバーストという
ショートカットで最終形態まで力温存できてハードモードでもなんとかクリア出来たが3のラストこそやばかった、、、

という記憶
2023/02/11(土) 11:14:42.35ID:RRdjfX8Wa
>>361
マイナスボタン押してからLボタンでオプション
操作をデュアルスティックにしてから
視点操作のサブオプションから左右でジャイロ+スティックを選べるよー
2023/02/11(土) 11:15:31.27ID:kjLRGkyM0
これってオフゲー?
2023/02/11(土) 11:23:54.03ID:RRdjfX8Wa
>>361
ついでにジャイロの感度はジョイコン前提だと

横方向はディスプレイでの横視点移動が自分のジョイコンを傾けた向きと同じにするのがいい

縦方向は横方向の設定の半分程度にすると酔いにくい
2023/02/11(土) 11:24:03.40ID:RRdjfX8Wa
>>367
おふげ
2023/02/11(土) 12:25:03.89ID:L7N7bLsfa
プロコンだとジャイロの感度は相当弱めにして
ノーロックエイム調整用にするとフラーグラとかで超楽できたね
2023/02/11(土) 12:40:09.32ID:+rjS04Mo0
BGMが素晴らしい+70点
2023/02/11(土) 12:58:39.10ID:ubjV/sVar
>>332
これぽいな バンナムに任せられるのはマリカ、スマブラだろう
スイッチスポーツ任せたら良かったのに 
2023/02/11(土) 13:59:55.19ID:X9CE0kiu0
スターフォックスアサルトでやらかしたのもバンナムのクロノアチームじゃなかったっけ?
374名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/11(土) 16:03:41.32ID:VxHOztpV0
これに触発されて久々にDOOM(2016)やってみたけどこっちも面白えわ
歴史的にはDOOMのほうが先だけど2016版は随所にメトプラの影響が窺えるな
大きな違いはエグい強さの武器とチェーンソーでヒャッハーする脳筋シューがDOOMで
ゼルダライクなマップ作りの妙でワクワクするのがメトプラって感じか
2023/02/11(土) 16:54:52.67ID:+rjS04Mo0
>>373
エスコンチームだと思ってたら違ってたってやつかな?
2023/02/11(土) 20:51:13.64ID:4yWLUd5L0
マジでこのまま2を出してくれ
3はどっちでもいいけど
2023/02/11(土) 21:12:04.87ID:Tz7qhQEs0
2002年のGOTYだし
当たり前の評価
2023/02/11(土) 23:22:47.39ID:r3iMXWzQ0
ジャイロめっちゃやりにくいやん
スプラとかモンハンくらい直感的にしてくれよ
2023/02/11(土) 23:25:13.78ID:r3iMXWzQ0
照準が画面端に張り付いてから視点に動くのがおかしいんだな
視点操作と照準操作は分けてくれ
こんなやりにくいの知らんわ
2023/02/11(土) 23:27:44.74ID:E1Ss9ikma
ゼルダとスプラのせいジャイロないとエイムできなくなってしまった
メトプラやボダランもジャイロ対応なかったら遊んでないわ
2023/02/11(土) 23:29:18.18ID:ddqQcZf30
>>378
デュアルスティックモードにしてるか?
2023/02/11(土) 23:39:37.07ID:+1NGqoVs0
>>378
ハイブリッドにしてジャイロをオンにすればスプラトゥーン的になるよ
2023/02/11(土) 23:45:20.07ID:sUZZtVYZ0
>>379
ジャイロの設定を25%くらいにしてそこから微調整してみて
384名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 08:30:04.33ID:A0ZiaIC+0
>>351
いつもみて思うけどトニーホークプロスケーターってそんなに面白いの?
2023/02/12(日) 09:03:12.95ID:dp47Z1p0a
>>378
デュアルスティック操作に変えてから
さらに設定で改めてジャイロ操作をONにすると多分君が想像してた操作に変わるはず
2023/02/12(日) 10:35:38.25ID:065ZLyFR0
378だが
おまいらありがとう
なんとかなりそうだ
387名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 12:01:06.89ID:Hu90JJSzM
ドレッドよりは難易度低めかな
ボスが初見殺しではないね
388名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 12:05:43.33ID:fm4cQ9KG0
>>378
>>77

この勘違いは色んなやつがすると思う
任天堂はチュートリアル動画作った方がいい
389名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 12:06:24.15ID:fm4cQ9KG0
>>382
ハイブリッドはあかん
イカ操作にならない
罠だ
2023/02/12(日) 12:12:36.10ID:HRhWoqrE0
プライムシリーズだと1が最高傑作だしな、これほどの高得点も納得
2はちょっと問題点あるし、3はコレジャナイだし
2023/02/12(日) 12:36:54.13ID:t8jv4Xjl0
3は他のバウンティハンターとのふれ合いギミックが良かったよね
2023/02/12(日) 13:01:22.84ID:mfvqkLhga
GCの1買ったけど初っぱなから
酔って全然出来なかったんだよな
2023/02/12(日) 13:16:07.40ID:065ZLyFR0
GCと同時期のFPSとかはツインスティックコントローラーのスタンダードが確立する前なんで操作に癖がありすぎるんよな
XSSで初代箱のゲームをやっても辛い辛い
switchはジャイロを使ったアクションのスタンダードを作ったと思うから全部switchに準拠してほしいね
2023/02/12(日) 13:47:53.88ID:nleZuDI/0
FOV狭くて結構酔う
調整欲しかった
2023/02/12(日) 15:45:27.93ID:V8Yy2rmb0
>>389
ハイブリッドにした上で、さらにジャイロをオンにできるのを知ってる?
2023/02/12(日) 16:16:48.88ID:lUlikshxa
プライムは3も最高だが
忘れちゃいけないのがハンターズ
2023/02/12(日) 16:25:14.45ID:7jHBksB70
ハイブリッドは最初からジャイロオン
だけど移動とジャイロ使用時の操作がね

やはりZRでショット、Rでミサイル撃ちたいから
デュアルスティックモードでジャイロ操作を追加が1番だった
(´・ω・`)
2023/02/12(日) 16:58:51.89ID:V8Yy2rmb0
>>397
言い間違えた
デュアルスティックか
399名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/12(日) 21:58:53.70ID:fm4cQ9KG0
>>395
ハイブリッドだと左スティックが視点移動込みの変なのになる
PS2世代に色んなゲームが採用してたやつ
今の時代と合わない
イカ操作を実現するにはデュアルスティックモードで
ジャイロオンにしないといけない
400名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/13(月) 00:27:12.74ID:XEYo2QDfa
N64で流行ったFPSはカニ移動だった
2023/02/13(月) 07:53:49.32ID:OlilNeJSd
まぁGCと同じ操作ならいいだろう
てかwiiの操作は快適じゃないのか
罠って言ってるのは個人の感想ではないのか
402名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/13(月) 09:49:59.68ID:mAnHb6fL0
>>401
Wii版はダイレクトに視点操作できない
やれば分かるが
イカ操作ならダイレクトに動かせる
2023/02/13(月) 09:58:47.60ID:oW1U8kvD0
Wii操作は当時だから許された感あるかな
ジャイロ操作が定着した今敢えてこの操作でやるメリットがないというか
2023/02/13(月) 10:14:46.47ID:pWXGV1080
プライムシリーズで唯一クリアせずにやめたのはハンターズだけだ
フェデレーションフォースでも全ミッションクリアまでやれたけど
ハンターズだけはあの操作性に耐えられなかった
2023/02/13(月) 18:48:24.53ID:hzw5+LOP0
>>404
具体的にどういったところが駄目だったんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況