普通に歩き回れ、歩く早さは変わらない
戦闘でも攻撃力や行動速度は変わらない
武器も振り回せる
会話してても弱ってる様子は全くなし
探検
残りHP1とはどういう状態なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/14(火) 22:06:25.50ID:Tgux8gL50
2023/02/14(火) 22:07:18.67ID:Tgux8gL50
意外と余裕なのでは?
本当に残り僅かの命なの?
本当に残り僅かの命なの?
2023/02/14(火) 22:07:32.03ID:CnniYoy80
フォトリアルだと不自然だよねぇ
ドット絵とかなら別にそういうもんだと思えばいいけど
ドット絵とかなら別にそういうもんだと思えばいいけど
2023/02/14(火) 22:08:02.69ID:trRc7cctd
パチンコ・パチスロの復活演出も負けたのに何事も無かったように立ち上がってボコボコにするから
2023/02/14(火) 22:08:23.46ID:fDt8Nmzz0
ゲームのルールだろ
2023/02/14(火) 22:11:16.93ID:5DGyPBHM0
致命傷を貰う確率的な数字
2023/02/14(火) 22:11:55.61ID:CS+yS4i3M
バイオで表現されてるやん
2023/02/14(火) 22:12:05.72ID:hRddwjo30
鎮痛剤をキメているからギリギリまで動ける
2023/02/14(火) 22:12:25.74ID:cbq8cCeJ0
HPはあとどれくらい致命傷を回避できるかの数値
2023/02/14(火) 22:13:19.93ID:N6rU0LTL0
どっかで聞いたけど、
「なんらかの理由で致命傷を避けられない状態」らしいぞ。
セキロの体幹ゲージみたいなもん。
「なんらかの理由で致命傷を避けられない状態」らしいぞ。
セキロの体幹ゲージみたいなもん。
2023/02/14(火) 22:14:13.44ID:TScpU6JV0
1ポイントのダメージも謎だよな
2023/02/14(火) 22:14:34.70ID:NJuf/6lM0
ブレワイのDLCのクエストで体力1になったら
顔色が悪いですよと言われた
顔色が悪いですよと言われた
13名無しさん必死だな
2023/02/14(火) 22:15:25.95ID:lPxAjbMH0 今のゴキブリまんまでは
2023/02/14(火) 22:18:29.76ID:lMxocepzd
2023/02/14(火) 22:19:08.09ID:t22wer/i0
ダイ大で一撃受ければ即死するレベルみたいな説明があったけど
HP1で無双出来るヒュンケルの事だったから…
HP1で無双出来るヒュンケルの事だったから…
2023/02/14(火) 22:19:16.47ID:zV4lSzSO0
ものによってはシールド的な概念にはなってるな
17名無しさん必死だな
2023/02/14(火) 22:27:55.49ID:RT4FPGCs018名無しさん必死だな
2023/02/14(火) 22:30:02.77ID:4JpDoF9P0 絶望一歩手前
19名無しさん必死だな
2023/02/14(火) 22:30:25.68ID:UfLgYKf40 気絶するまでの運命力と思えばよい
2023/02/14(火) 22:46:02.06ID:BxYnmcqna
避けられる回数とか運命力とかを受け入れるなら死にかけでも動ける体力も受け入れろよ
どれも非現実的なもんなんだから
どれも非現実的なもんなんだから
2023/02/14(火) 22:51:41.49ID:3UnoU1HYr
そもそもヒットポイントなんて名前が
昔はヘルスポイントだったような気が
昔はヘルスポイントだったような気が
22名無しさん必死だな
2023/02/14(火) 22:57:41.61ID:dxNcnqXT0 ヒットポイントってのは、そいつの体力とか生命力じゃなくて運だと俺は考えている。格差のある雑魚とたたかってもダメージ受けないんじゃなくて運使うほどもなく敵を避けている、って感じ。ゲーム中描写が思い切り切りつけられても耐えてるのが色々おかしくしちゃうけど。本来なら避ける様、ブロックする様が描かれた方がいいんだけど。無理だからそこは我慢する
23名無しさん必死だな
2023/02/14(火) 22:58:10.62ID:VgPPgHDda しなやす
24名無しさん必死だな
2023/02/14(火) 22:58:38.68ID:nSZqta6C0 クリティカルが当たりやすい状況だろ
2023/02/14(火) 23:00:03.74ID:RgYIC5EVa
TRPGでのヒットポイントは致命傷を受けるまでの被弾猶予の数字なので本来はダメージ量とか関係ない
2023/02/14(火) 23:02:26.99ID:KHfcOQVv0
ファンタジー3とやってみれば良いんじゃね
27名無しさん必死だな
2023/02/14(火) 23:10:57.41ID:dT7nh4SZM いまのPS5みたいな状態じゃね?
2023/02/14(火) 23:19:51.40ID:SDt8QJB/0
くたくたで次攻撃されたら防げずに死ぬ状態
2023/02/14(火) 23:21:32.80ID:iW1WckaY0
RPGのHPは解釈のしようがあるが足払いがかすっただけですっ飛ぶ格ゲーの体力ミリ状態はなんやねんってのはある
2023/02/14(火) 23:28:14.34ID:YJLSn0x/0
フォトリアルなゲームほど違和感ある問題だな
2023/02/14(火) 23:34:49.97ID:agNSfMfw0
稀に残り体力にその他能力値が影響されるゲームあるが
ワンパンだけで弱体化するので先に一発入れたほうが勝ちみたいなゲームになる
ワンパンだけで弱体化するので先に一発入れたほうが勝ちみたいなゲームになる
32名無しさん必死だな
2023/02/14(火) 23:35:05.74ID:ebf/O4s40 格ゲーだってライフゲージ1ミリでも残ってたら同じじゃねーかw
2023/02/14(火) 23:40:01.05ID:SDt8QJB/0
致命的な骨折とか切り傷は表現しきれないしね
生きていても腕が取れたような状態はHPいくつなのか
生きていても腕が取れたような状態はHPいくつなのか
2023/02/14(火) 23:48:14.03ID:7YVjbr4m0
>>33
最大HPがめっちゃ低い、みたいな?
そういえば初代女神転生のラスボスはHP8000ということになっているが、
実は現在HP8000/最大HP4000という設定で、こいつの使う全快魔法は4000にリセットされる仕様だった
最大HPがめっちゃ低い、みたいな?
そういえば初代女神転生のラスボスはHP8000ということになっているが、
実は現在HP8000/最大HP4000という設定で、こいつの使う全快魔法は4000にリセットされる仕様だった
35名無しさん必死だな
2023/02/14(火) 23:49:59.38ID:aE4H13RN0 マリオは体力少ないとしんどそう
2023/02/15(水) 00:11:24.77ID:Rh+F2+hi0
本来ヒットポイントは攻撃をすかす能力で今でいう回避に近い概念のことらしいぞ
37名無しさん必死だな
2023/02/15(水) 00:15:14.58ID:tblNVI8M0 ドラクエじゃ棺桶に入れられるけど厳密にいうと死んでないってことか?
38名無しさん必死だな
2023/02/15(水) 00:17:54.79ID:VGFcS4+M0 >>11
デコピンで死ぬ
デコピンで死ぬ
2023/02/15(水) 00:29:03.76ID:vDt/HqBk0
ハサミギロチンだったり脳味噌を吸い取るマインドブラストとかも気になるな
40名無しさん必死だな
2023/02/15(水) 00:31:50.43ID:VGFcS4+M0 デスバウンドは実際はどんな技なんやろうな
41名無しさん必死だな
2023/02/15(水) 00:32:57.62ID:5tN+cPSO0 モンハンが脱任した時
2023/02/15(水) 00:33:46.71ID:RvYPL7Hi0
HPのことをヒーローパワーと読み替えている
HPがある限り英雄やドラマの主人公のように矢や弾丸の雨の中でも当たることはなく
銃弾はポケットに入れたお守りが防ぐし切られても服が破れるだけで済む
反面HPが0になる=運命に見捨てられたらモブのようにあっさり死ぬ
HPがある限り英雄やドラマの主人公のように矢や弾丸の雨の中でも当たることはなく
銃弾はポケットに入れたお守りが防ぐし切られても服が破れるだけで済む
反面HPが0になる=運命に見捨てられたらモブのようにあっさり死ぬ
2023/02/15(水) 00:35:25.58ID:rV7d+QDE0
生命力とか体力じゃなくて、ヒットポイントだからな
2023/02/15(水) 00:37:10.77ID:vDt/HqBk0
HP100のときに頭が取れたり胴が裂けるような攻撃で200ダメージを受け即死
HP500のときに同様の攻撃で200ダメージを受けても生存
これじゃ主人公が一番のモンスターだと思ってた
>>42の捉え方だと納得できるなぁ
HP500のときに同様の攻撃で200ダメージを受けても生存
これじゃ主人公が一番のモンスターだと思ってた
>>42の捉え方だと納得できるなぁ
2023/02/15(水) 00:37:22.45ID:ePvc69Lp0
MPはマジックパワーだしな
46名無しさん必死だな
2023/02/15(水) 00:40:24.02ID:VGFcS4+M0 1ダメージで死ぬ
ドラクエの毒針はどう解釈するんだ
ドラクエの毒針はどう解釈するんだ
47名無しさん必死だな
2023/02/15(水) 00:53:26.41ID:oTLdrID7d mobは基本逆刃刀だから
死ぬことはない
死ぬことはない
48名無しさん必死だな
2023/02/15(水) 01:22:11.97ID:h8RAwYW/0 納得いかないのは転職してステが変わる事
僧侶から戦士になったらなんで体力が増えるんだよ
職業って何だよと
僧侶から戦士になったらなんで体力が増えるんだよ
職業って何だよと
49名無しさん必死だな
2023/02/15(水) 01:23:39.56ID:2e3n5k7w0 まあヒュンケルみたいにHP1からオリハルコンパンチ何発喰らっても死なないこともあるし雰囲気だよ雰囲気
2023/02/15(水) 01:51:12.61ID:5/oDc10p0
終盤はもうオリハルコンだろうとガンガン砕いてたよねあれ
2023/02/15(水) 03:29:57.24ID:LQrXFREVa
そら動けなくなる一歩手前の状態なんやろ
2023/02/15(水) 06:48:12.07ID:Euz5mfxja
>>22
薬草は傷口に塗るとかではなく食ってたし、俺は痛くない死なないって気分になれる文字通りヤク草なのか
薬草は傷口に塗るとかではなく食ってたし、俺は痛くない死なないって気分になれる文字通りヤク草なのか
2023/02/15(水) 06:58:40.07ID:TxGE35H30
HP1でもメタルスライムは中々死なんしな
2023/02/15(水) 07:24:33.67ID:XPVWNs0+F
字面だけで見たら、ヒットポイントは攻撃力っぽいな
2023/02/15(水) 08:33:20.25ID:WkSTF1JS0
打率みたいなw
2023/02/15(水) 09:21:53.23ID:WmKRbeIU0
>>48
前衛職になって味方のサポートに気を取られることが無くなったらその分生存することに集中できるだろう
前衛職になって味方のサポートに気を取られることが無くなったらその分生存することに集中できるだろう
2023/02/15(水) 10:03:16.64ID:CrPjVuFk0
ペナルティとしてスペランカー化して難易度上げてるだけ
2023/02/15(水) 10:13:38.11ID:Y4H9bbrs0
世界樹の迷宮みたいなHP300とか400の自キャラが裏ボスの攻撃で50000とかダメージ受けるのはどういう状況なんだ
数字的には喰らった瞬間に消し飛んで跡形も残らなそうなダメージ量なわりには食いしばりで生き残ったりするし
数字的には喰らった瞬間に消し飛んで跡形も残らなそうなダメージ量なわりには食いしばりで生き残ったりするし
2023/02/15(水) 12:12:47.22ID:hw1+6zTt0
ドラスレ英雄伝説とかHP0は気絶扱いだったな
そう考えるとゼノブレも似たようなもんか?
そう考えるとゼノブレも似たようなもんか?
2023/02/15(水) 12:30:53.20ID:ZUb3osUhM
次のパンチでKOされる確率が100%の状態だろ
2023/02/15(水) 12:40:42.42ID:sjtz5WA/M
キャラクターのヒットポイント
各キャラクターは、モンスターと同じように、さまざまな数のヒットポイントを持っています。
このヒットポイントは、そのキャラクターが殺されるまでに耐えられるダメージ(実際のダメージと潜在的なダメージ)の大きさを表しています。
ヒットポイントのうち一定量は、実際に受けることができる物理的なダメージを表しています。
残りはスキル、運、魔法の要素になります。
一般的な戦士は殺されるまでに5ヒットポイント程度のダメージを受けることができます。例えば10レベルのファイターのヒットポイントが55で、これに体格によるボーナス30を加えて合計85とします。
これはクリーチャーのヒットダイス約18個分に相当し、巨大な軍馬を4頭殺すのに必要な程度です。
どんなに素晴らしいファイターであっても、そんなに多くの罰を受けられると考えるのは馬鹿げています。
クレリックやシーフ、その他のクラスにも多少なりとも当てはまります。このように、ヒットポイントの大部分は戦闘技術、運(超自然的な力によって与えられる)、魔法の力を象徴しているのです。
Advanced Dungeons & Dragons Player's Handbookより
各キャラクターは、モンスターと同じように、さまざまな数のヒットポイントを持っています。
このヒットポイントは、そのキャラクターが殺されるまでに耐えられるダメージ(実際のダメージと潜在的なダメージ)の大きさを表しています。
ヒットポイントのうち一定量は、実際に受けることができる物理的なダメージを表しています。
残りはスキル、運、魔法の要素になります。
一般的な戦士は殺されるまでに5ヒットポイント程度のダメージを受けることができます。例えば10レベルのファイターのヒットポイントが55で、これに体格によるボーナス30を加えて合計85とします。
これはクリーチャーのヒットダイス約18個分に相当し、巨大な軍馬を4頭殺すのに必要な程度です。
どんなに素晴らしいファイターであっても、そんなに多くの罰を受けられると考えるのは馬鹿げています。
クレリックやシーフ、その他のクラスにも多少なりとも当てはまります。このように、ヒットポイントの大部分は戦闘技術、運(超自然的な力によって与えられる)、魔法の力を象徴しているのです。
Advanced Dungeons & Dragons Player's Handbookより
2023/02/15(水) 13:05:21.64ID:z/0nh4nA0
一般人が一般人に対して本気で殺す攻撃=ダメージ1じゃないかなと思う
つまりHPの点数は「一般人目線における『何回死ねるか』」みたいなもんだろう
つまりHPの点数は「一般人目線における『何回死ねるか』」みたいなもんだろう
2023/02/15(水) 13:10:24.41ID:z/0nh4nA0
やっぱり薬草や食べ物を回復アイテムにしちゃったのがこの論争の原因だよな
ヒーリングポーションじゃ味気なかったのだろうけど
ヒーリングポーションじゃ味気なかったのだろうけど
65名無しさん必死だな
2023/02/15(水) 14:42:47.43ID:a3aqW+Lj0 >>29
ポイント制の競技であと1ポイントとられたら相手に一本が入るんだよ
ポイント制の競技であと1ポイントとられたら相手に一本が入るんだよ
2023/02/15(水) 14:46:55.99ID:Fomlu9nn0
たんすの角に小指ぶつけたら死ぬ状態
2023/02/15(水) 14:51:14.59ID:WljS+2sIa
HP1とか躓いても死にそう
68名無しさん必死だな
2023/02/15(水) 19:05:58.14ID:XpmyN+CbM 腹減って死にそう
2023/02/16(木) 00:00:59.73ID:8wNrGum60
MOTHER2のドラムロール式ゲージは
HPがゼロになる致命的な一撃を食らっても
ドラムロールが回転している間に回復が間に合えばそのまま立ち直れたりする様が
放置すれば死に至る傷でも治療すれば間に合う的な感じでよく出来ていると思ったわ
HPがゼロになる致命的な一撃を食らっても
ドラムロールが回転している間に回復が間に合えばそのまま立ち直れたりする様が
放置すれば死に至る傷でも治療すれば間に合う的な感じでよく出来ていると思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場 [少考さん★]
- 上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 [ネギうどん★]
- 【速報】 1ドル=140円 [お断り★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖 [牛乳トースト★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【悲報】「万博に行きたいと思うない」65%、朝日新聞の緊急世論調査 [339712612]
- 【悲報】気仙沼市「中学生は『未来』を見る為に修学旅行で大阪万博に行け!」 [616817505]
- 【衝撃】「え、これ日本人が発明したの?」って驚いたもの挙げてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- ▶白上フブキとえっちしたい人が集まるスレ
- 【悲報】大阪万博、もう帰宅する人が現れる🥹 [616817505]
- 【朗報】万博、動員対策に余念がない🤗企業にIDチケットを押し付け未入場だとバレるため、社員が半分仕事として行く模様 [359965264]