https://www.rpgsite.net/news/13861-naoki-yoshida-doesnt-want-final-fantasy-xvi-to-be-called-a-jrpg
ファイナルファンタジーXVIに関するニュースやインプレッションが溢れる中、オーストラリアのYouTuberのSkillUpとファイナルファンタジーXVIディレクターの吉田直樹氏によるインタビューが話題を呼んでいます。
吉田氏がセッションの質疑応答で「アクションゲームのジャンルは進化して当たり前になっている」と発言したことを受け、SkillUpは「JRPGのジャンルも同じように進化していないのでは」と質問しました。
SkillUpは、この質問で地雷を踏むことになるとは思いもよらなかったと自認しました。
吉田氏の通訳として、FF14とFF16の翻訳を担当したコージー・フォックス氏は、開発チームは「JRPG」であるという意識でゲームを開発していない、ただのRPGである、と話しました。
さらに、この言葉自体が、日本のユーザーやメディアではなく、欧米のメディアによってのみ使われてきた区別だと感じていると述べています。さらに悪いことに、この言葉自体が、過去にこの言葉が使われたことを連想させ、開発チームの一部のメンバーの神経を逆なでしているようです。
「15年前にこの言葉が登場したとき、私たち開発者は初めてこの言葉を聞いたとき、まるで差別用語のように感じたものです」と彼は明言しました。
当時、「JRPG」という言葉は、日本のRPGを欧米の他のRPGから隔離するために使われ、しばしば否定的な効果をもたらしていました。さらに、吉田たちは、狭義の「JRPG」に当てはまるようなゲームを作ろうとはおらず、他の幅広いジャンルと同じように、幅広いRPGを作りたいと思っています。
SkillUpによると、吉田氏は、現在ではこの用語がよりポジティブに使われていることを認めると同時に、日本ではまだ多くの開発者が、この用語自体が過度に制限的で、この用語が最初に作られた当時の開発者に悪い印象を与えていると感じていることを述べました。
「私たちはRPGを作ろうと思っていたのに、区分けされることで差別的だと感じてしまった」と、吉田が通訳をしたコージー・フォックスは指摘しています。
日本の大手デベロッパーのディレクターがこのような発言をすることで、この考え方がどれだけ浸透しているのか、また、自分も過去に知らず知らずのうちにそのようなステレオタイプに陥っていたのではないかと、少し考えさせられます。プレイステーションの公式サイトやストアですら、ある種のRPGをJRPGと分類しています。
ファイナルファンタジーXVIが2023年6月22日にPlayStation 5で発売されるのを待つ間、間違いなく考える材料になることでしょう。
吉田P「JRPGは差別用語。ポリコレ大好きな洋メディアが未だに使っているのはおかしい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 14:56:28.66ID:SZL2zKmop448名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:34:05.59ID:a+pDlYYD0449名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:34:27.90ID:STz+JoD70 日本人が作ったゲームなのにキャラが英語を喋るフロムゲーはJRPGですか?
450名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:35:52.43ID:P81R4Vbf0 プラットフォーム差別してるような奴らじゃん
451名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:36:13.40ID:NAvhIi6u0 ポリコレって自分らが差別する側になりたいだけだろ
ほんまカス
ほんまカス
452名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:36:38.06ID:ofWKlzN60 和メーカーはエルデンみたいに洋ゲーチックなゲーム作って欧米でヒットさせることが出来るけど
逆に欧米メーカーはペルソナみたいなスタイリッシュなJRPGチックなゲームを作って日本でヒットさせることは絶対無理だな
逆に欧米メーカーはペルソナみたいなスタイリッシュなJRPGチックなゲームを作って日本でヒットさせることは絶対無理だな
453名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:36:51.88ID:NmczXzLXr そもそもなんでJRPGがバカにされてるのかもっと自覚した方がいい
ちゃんとしたもん作ってたらこうはならん
ちゃんとしたもん作ってたらこうはならん
454名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:37:43.40ID:kbRqRjqIr JRPGに誇りをもとうよ
まじでJRPGで何がいけないのか分からない
海外の洋RPGの戦闘なんてJRPGに比べたら全然面白くない
まじでJRPGで何がいけないのか分からない
海外の洋RPGの戦闘なんてJRPGに比べたら全然面白くない
455名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:38:04.83ID:eQ9511H/0 アニメ絵のRPGはシステムが違ってもJRPGじゃねーかな?
ティーンズがメインキャラな時点でそれっぽいし
ティーンズがメインキャラな時点でそれっぽいし
456名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:38:07.83ID:fQgEGXuI0 いうたかて、ベヒーモスだのバハムートだのけっこうメチャな神話の捉え方しちゃってんだろ
で、欧米準拠にすりゃいいが、FFの伝統のせいで出来ない
それじゃJRPG言われてもしかたねぇんじゃねぇの
で、欧米準拠にすりゃいいが、FFの伝統のせいで出来ない
それじゃJRPG言われてもしかたねぇんじゃねぇの
457名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:39:36.85ID:aTl9NOFK0458名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:40:21.55ID:Ff+5tDyW0459名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:40:30.81ID:aT8fkcJL0 >>120>>148
結局ラノベなろうみたいな世界観が駄目ってことか?
そういう考えは思想の押しつけでしかないな
最近この板で見かける「オタ文化を無視するCSは滅びろ」連呼しているアニヲタ連中と本質は同じ考えでしかない
結局ラノベなろうみたいな世界観が駄目ってことか?
そういう考えは思想の押しつけでしかないな
最近この板で見かける「オタ文化を無視するCSは滅びろ」連呼しているアニヲタ連中と本質は同じ考えでしかない
460名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:40:52.79ID:ZpnqPXI2d 海外RPGってむしろJPRGによってきてない?
ウィッチャー3なんてもろだし
ウィッチャー3なんてもろだし
462名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:42:22.65ID:OGjVV+/l0463名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:43:10.70ID:juIc5QnSa ジャパニメーションみたいなもんやんけ
464名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:43:38.64ID:NmczXzLXr >>462
ゲームと人種を一緒にするなよ
ゲームと人種を一緒にするなよ
465名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:43:39.69ID:isGhSvILd466名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:44:50.62ID:AyYH3sJG0 >>457
どうみても主人公の設定周りガチガチに固めたアクション風RPGでしないだろ
奇跡とガワが違う程度でしかない
JRPGコンプのいうRPGをスカイリムやwizと定義するならな
画面暗くしておっさんならJRPGじゃないって言うなら知らん
前者をJRPGというならウィッチャーなんかもゲームの作りそのものはJRPGと変わらん
どうみても主人公の設定周りガチガチに固めたアクション風RPGでしないだろ
奇跡とガワが違う程度でしかない
JRPGコンプのいうRPGをスカイリムやwizと定義するならな
画面暗くしておっさんならJRPGじゃないって言うなら知らん
前者をJRPGというならウィッチャーなんかもゲームの作りそのものはJRPGと変わらん
467名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:44:55.55ID:qFNnUc4i0 事実だろ
JRPG扱いされて何が嫌なんや(´・ω・`)
JRPG扱いされて何が嫌なんや(´・ω・`)
468名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:46:37.70ID:O88JyoAW0 売れてない状況でJRPGwwwwって言われるなら分かるが海外の方が売れてる現状でのJRPGは別に嫌味でもねーじゃん
469名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:47:41.81ID:isGhSvILd JRPGといえば、
・コマンド式バトル
・4人前後のパーティ
・山や海、見えない壁に囲まれた狭いマップ
・リニアなストーリー進行
・下品なエロ要素
こんな感じか
・コマンド式バトル
・4人前後のパーティ
・山や海、見えない壁に囲まれた狭いマップ
・リニアなストーリー進行
・下品なエロ要素
こんな感じか
470名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:48:04.82ID:eyeYHDhmM それじゃ訊くけど差別用語JRPGの定義は?
471名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:48:35.79ID:YgOec4X10 FF16みたいなアクションRPGは進化してるけど、JRPGは進化してない的な発言の流れだからFF16はJRPG扱いされてないんじゃね
472名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:49:13.42ID:OGjVV+/l0473名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:50:06.88ID:zywvM/qNd 戦犯は吉田
474名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:50:25.48ID:Ff+5tDyW0 >>472
ゲームは金払って買う商品で黒人は人間だろ
ゲームは金払って買う商品で黒人は人間だろ
475名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:50:34.90ID:O88JyoAW0 ポケモンもJRPGって言われてるで…
476名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:50:40.15ID:isGhSvILd アクションゲームも初代ベヨネッタで進化したのにな
主人公が殴るだけのアクションから、ベヨネッタでは巨大な手や脚と共にタンデムアタックができるようになった
FF16ではまた主人公がタコ殴りするだけの凡アクションに退化
主人公が殴るだけのアクションから、ベヨネッタでは巨大な手や脚と共にタンデムアタックができるようになった
FF16ではまた主人公がタコ殴りするだけの凡アクションに退化
478名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:51:50.84ID:2f/VamI+0 西洋人がペルソナ気に入って似たようなゲーム作ろうとしてもあれデフォルメの極致みたいなもんだからセンスが追い付かずフォロワーになれないんだよな
中国人がその気になれば作れそうだけどw
中国人がその気になれば作れそうだけどw
479名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:52:51.95ID:STz+JoD70480名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:55:21.59ID:isGhSvILd481名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:56:15.39ID:2Y8xxx0wr482名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:57:10.40ID:w3hpXK/x0 RPGとJRPGって何が違うんだよ
483名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:58:14.57ID:I2ZHoUSO0 >>415
ジムライアンはかつて、任天堂の『友だちコレクション』で男同士で結婚出来ないのはおかしいってユーザーを賛美して、同性愛者を大量に雇用して、一時期任天堂のシェアを奪った成功体験があるのよ
ジムライアンはかつて、任天堂の『友だちコレクション』で男同士で結婚出来ないのはおかしいってユーザーを賛美して、同性愛者を大量に雇用して、一時期任天堂のシェアを奪った成功体験があるのよ
484名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:58:18.75ID:AyYH3sJG0485名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 18:59:17.33ID:STz+JoD70486名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:02:02.17ID:O88JyoAW0 海外メーカー「日本では外国のゲームに寛容ではありません"洋ゲー"という伝統的な言葉で低品質を意味していて侮辱しています」
489名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:04:30.87ID:zrTq/3FE0 むしろ厳密に定義したらJRPGはRPGじゃないで終わりの話なんだよな
490名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:06:42.82ID:zywvM/qNd FFはJRPGの代名詞やんけ
491名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:08:18.46ID:O88JyoAW0 てか海外で大人気のソウルもJRPGって言われてるからな
日本だとソウルはアクションRPGに分けられてるけどさアクションJRPGとは言われてないね
日本だとソウルはアクションRPGに分けられてるけどさアクションJRPGとは言われてないね
492名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:09:59.66ID:8qX4cO8y0 豚どころかJRPG大好きゴミ箱信者すら"JPRG"を攻撃対象にしてるしな
メーカーとしても一言いいたくもなる
メーカーとしても一言いいたくもなる
493名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:10:16.31ID:a100lF1k0497名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:16:19.79ID:vRf/dYnV0 和ゲーってデカいマッチョを弱くする風潮あるよね。日本人の劣等感かしら
498名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:16:22.08ID:Lyr1lpE10 JRPGってムービー偏重の自由度のない一本道RPGの事を指していたんじゃないの?日本でもその辺は色々言われてたよなw
それを馬鹿にされた差別と勝手に思ってコンプレックスを感じていただけでは?
それを馬鹿にされた差別と勝手に思ってコンプレックスを感じていただけでは?
499名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:16:44.39ID:Ff+5tDyW0 ゲーム作ってるおっさんが「お前のゲームつまらなそう」って言われたのにカッとなって使われた単語であるJRPGを「差別用語!」とか言ってるだけ
本当に普段からJRPGを不当な差別用語だと認識してるならソニーやSteamに抗議してるだろ
本当に普段からJRPGを不当な差別用語だと認識してるならソニーやSteamに抗議してるだろ
501名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:20:19.92ID:Cfd2zNa30502名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:21:01.13ID:FXm95Cal0 ジャンルどうこうよりもっと本質的な事があるだろ
そんな事もわからんから没落してるんだろうけど
そんな事もわからんから没落してるんだろうけど
504名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:21:50.90ID:zrTq/3FE0 邦画つまんねえよなー
邦画は差別用語だ!!映画と言え
こう言う事だろ
馬鹿にされるような物を作るなよ
邦画は差別用語だ!!映画と言え
こう言う事だろ
馬鹿にされるような物を作るなよ
505名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:30:42.87ID:KWUsudrV0 PS2時代に日本からゴミRPG大量に出てそれに不満を持った北米の奴らが生み出した言葉なんだわ
主な戦犯はバンナムとスクエニ
主な戦犯はバンナムとスクエニ
506名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:36:57.85ID:Ff+5tDyW0 海外でクソジャップが作ったゲームなんか店に置けるか、みたいな排斥運動があったわけでなく多数の人がゲームを金を払って体験した上でジャンル分けしてできた単語がJRPGだろ
そこにネガティブな意味を含んでいたとしてもアニメ絵やコマンドバトルみたいな部分を嫌ってたわけでその事自体は差別でも何でもない
そこにネガティブな意味を含んでいたとしてもアニメ絵やコマンドバトルみたいな部分を嫌ってたわけでその事自体は差別でも何でもない
507名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:37:32.09ID:6L2r4V480 原神とかもろJRPG風なはずなんだけどな
508名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:38:08.34ID:ijGmSJ1j0 クソゲー作ってるとこは気にしてそうだな
511名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:44:23.49ID:lyj5ruxOd フロムゲーは世界最強のRPGだからなぁ
外人もJRPGと認めたくないだろう
外人もJRPGと認めたくないだろう
512名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:46:21.26ID:y2uJAgcXa そのうちスクエニって言葉が差別用語になるんじゃね
513名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:46:45.61ID:03P2SWIV0 JRPGって敬称なの?
良作揃いならJRPGって言葉がブランドになりえると思うんだがな
良作揃いならJRPGって言葉がブランドになりえると思うんだがな
515名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:48:04.69ID:w0HtQQlHa ポケモンはジャンルポケモンとか言ってるし確定やん
516名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:49:05.42ID:wqBsgDIG0 ガッツリ差別用語だろうがいまだにそれに熱中してるガイジって外人の方だろ
517名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:49:24.33ID:Ff+5tDyW0519名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:49:46.65ID:5CRBiDHXd こっも昔はユーザー感覚では確実に「洋ゲー」をネガティブなニュアンスで使ってたし未だに名残りあるだろ
同じだよ
同じだよ
520名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:50:45.29ID:NKihW2vG0 言いたいことはわかるが、言い方に学がなさすぎる
522名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:52:04.73ID:ZO77UD0S0 だいたいスカイリムを目の当たりにした時代前後だとJRPGって馬鹿にされてた感がある
523名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:53:27.53ID:HUsi6std0 >>145
ぶーちゃんが大好きなゼルダじゃんw
ぶーちゃんが大好きなゼルダじゃんw
524名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:54:49.42ID:V8vIORpk0 人の家のタンスや壺を漁るロールプレイング=JRPG
525名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:56:31.80ID:v5HdLn9n0 外人が当初言ってたJRPGの意味としては
若造が世界を救うストーリーとかヒョロガリがデカい武器を軽々振り回すとか
設定に説得力がない日本のRPGをバカにする感じで生まれたんじゃなかったっけか?
若造が世界を救うストーリーとかヒョロガリがデカい武器を軽々振り回すとか
設定に説得力がない日本のRPGをバカにする感じで生まれたんじゃなかったっけか?
526名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 19:59:09.95ID:ZO77UD0S0 FF7やんけ
527名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:02:15.58ID:cCtNjcop0 >>525
そうだよ
外人はリアルでしか物事を考えられないから日本の現実を無視したマンガ設定が理解できなかった
日本人は現実じゃできないこと(子供が世界を救う等)をやるのがゲームやマンガだと思ってるが
外人は現実と同じ設定(オッサンが世界を救う)じゃなければ不自然だと考えてた
そうだよ
外人はリアルでしか物事を考えられないから日本の現実を無視したマンガ設定が理解できなかった
日本人は現実じゃできないこと(子供が世界を救う等)をやるのがゲームやマンガだと思ってるが
外人は現実と同じ設定(オッサンが世界を救う)じゃなければ不自然だと考えてた
528名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:05:34.86ID:iWt8QJZbd 5chではスクエニゲーという単語は差別用語で使われている
529名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:06:03.73ID:rtOap5dO0 >>4
差別ではなく区別だからなあ
差別ではなく区別だからなあ
530名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:09:11.66ID:t5DsHY1g0 やっぱ侮辱されてたんだな
>この言葉やジャンル、そして歴史的にFFに肯定的なイメージを持っている私にとっては、少し悲しくなります。私はJRPGを後から知って、ハードコアなPCのWRPGやストラテジーゲームで育った人間として、本当に感謝するようになったんです。でも、何年か前は日本のゲーム、特にJRPGを悪く言う人が多かったので、彼がそう感じるかもしれないのはわかります。でも、昔は日本のゲーム、特にJRPGを悪く言う人がたくさんいました。PS2の「FFX」を下取りに出したとき、名前を明かせないゲーム販売店の店員から「このアニメはクソだ」と言われたのを覚えています...。結構浸透してたんですね。
>この言葉やジャンル、そして歴史的にFFに肯定的なイメージを持っている私にとっては、少し悲しくなります。私はJRPGを後から知って、ハードコアなPCのWRPGやストラテジーゲームで育った人間として、本当に感謝するようになったんです。でも、何年か前は日本のゲーム、特にJRPGを悪く言う人が多かったので、彼がそう感じるかもしれないのはわかります。でも、昔は日本のゲーム、特にJRPGを悪く言う人がたくさんいました。PS2の「FFX」を下取りに出したとき、名前を明かせないゲーム販売店の店員から「このアニメはクソだ」と言われたのを覚えています...。結構浸透してたんですね。
531名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:09:37.65ID:rtOap5dO0 ゼルダはJRPGじゃないからなぁ
区別が嫌ならJRPGから脱却したら?
区別が嫌ならJRPGから脱却したら?
532名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:11:12.22ID:uBGoVZTg0 エルデンリングが欧米メディアで頑なにJRPGと呼ばれないことに闇を感じる
まあそういうことだわな。吉田を気づいてる
まあそういうことだわな。吉田を気づいてる
533名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:11:33.85ID:ZO77UD0S0 昔はコマンド戦闘も馬鹿にされてたからな
534名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:12:20.05ID:rtOap5dO0 そりゃ3億人居る北米市場から見れば
日本人はマイノリティかもしれないけど
その区別主義や市場に売り出すしかない
JRPG業者はさ、ニンテンドーみたいにもっと努力したら?
何ならスクウェア・エニックスがゲーム機出して見ろよ(笑)
日本人はマイノリティかもしれないけど
その区別主義や市場に売り出すしかない
JRPG業者はさ、ニンテンドーみたいにもっと努力したら?
何ならスクウェア・エニックスがゲーム機出して見ろよ(笑)
535名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:13:14.74ID:Ff+5tDyW0 >>532
日本メディアだって呼んでないと思うけど
日本メディアだって呼んでないと思うけど
536名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:14:01.33ID:rtOap5dO0 俺らはイケてるグループなんだ!!
戦勝国より優れてるんだ!!!
戦勝国より優れてるんだ!!!
537名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:15:36.59ID:OpzOkA/o0 今も昔もやってる事が変わらない時代遅れのRPGって意味合いで言われてたよな
FF13筆頭にスクエニのRPGもJRPGってよく馬鹿にされてた気がする
FF13筆頭にスクエニのRPGもJRPGってよく馬鹿にされてた気がする
539名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:16:24.32ID:Ff+5tDyW0 >>538
しかもその店員がって話だよな
しかもその店員がって話だよな
541名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:17:27.16ID:rtOap5dO0 そもそもファイナルファンタジーって
他民族の文化伝承神話のごった煮同人ゲームじゃん
だからJRPGなんだろうな
シバ神を使役してエクスカリバーや村正がそこら辺に落ちてて
オリジナル要素なんてクリスタルやアルテマウェポンじゃん
昨今は野村哲也の造語がオリジナルだけども(笑)
他民族の文化伝承神話のごった煮同人ゲームじゃん
だからJRPGなんだろうな
シバ神を使役してエクスカリバーや村正がそこら辺に落ちてて
オリジナル要素なんてクリスタルやアルテマウェポンじゃん
昨今は野村哲也の造語がオリジナルだけども(笑)
542名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:17:28.05ID:t5DsHY1g0 >JRPGは特定のゲームデザインではないので、JRPGが「ターン制」と関連付けられているのを見ると、いつも腹が立ちます。日本から生まれた多くのゲームは、すべてがターン制ではなかったので、私には意味がありませんでした。『テイルズ オブ』シリーズや『ドットハック』シリーズなどは、『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』シリーズと同じようにJRPGだと思います。
543名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:20:29.44ID:rtOap5dO0 とりま30万本行けるの?
544名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:20:30.58ID:isGhSvILd545名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:22:27.47ID:m+YD6AE30 目立ちたがり屋のおっさんが自分の定義こねくりまわしたいだけかよ
どうでもええわ
どうでもええわ
546名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:23:04.34ID:rtOap5dO0 やっぱりオンラインゲームの運営しちゃうと自分の事
神様だと認識してしまうんやろな
神様だと認識してしまうんやろな
547名無しさん必死だな
2023/03/01(水) 20:25:03.61ID:Wrl+hMl10 FFってJRPGなの?
かろうじて8までくらいでもう別の何かに変わり果ててるだろ
かろうじて8までくらいでもう別の何かに変わり果ててるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 1ドル=140円 [お断り★]
- 上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 [ネギうどん★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖 [牛乳トースト★]
- 【野球】大谷翔平&真美子さん第1子誕生 SNS上では名前が話題… 『翔子』『美羽』など名前予想も始まる 少子化歯止め予想も [冬月記者★]
- 【バチーン】橋下はん「このままやと万博赤字?ええねん!今の人数が適正😤ちなみに俺はまだ行ってない」😨 [359965264]
- うっかり荷台が下がっていることを確認し忘れたダンプカー、電線に接触して道路ふさぐ [256556981]
- 【誇り】女性アーティスト 「Ado」が、世界的大ヒットを遂げた理由🌐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- ▶白上フブキとえっちしたい人が集まるスレ
- 【衝撃】「え、これ日本人が発明したの?」って驚いたもの挙げてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- 【悲報】気仙沼市「中学生は『未来』を見る為に修学旅行で大阪万博に行け!」 [616817505]