X



ロストオデッセイは「ファイナルファンタジー」という名前付けていれば数倍売れてたんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/10(水) 10:27:35.54ID:KjbrFRZS0
ロスオデ→「ファイナルファンタジー13」
ファルシでコクーン→「ファイナルファンタジー14」
2023/05/10(水) 21:54:22.83ID:QHpVSR3x0
ロスオデはヒゲの最高傑作だな
また正統派RPG作ってくれんかね
136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/10(水) 22:06:59.69ID:EX6U8xvL0
>>130
ジョジョ五部のブチャラティ役の声優さんがロストオデッセイ実況動画で「ハンナの旅立ち」を読んでるのがYouTubeにあるよ、お薦め
137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/10(水) 22:24:57.62ID:suEFWfCpd
>>88
あれは泣いた。

豊悦と上原多香子の棒読みにも泣いたけど。
138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/10(水) 22:26:03.06ID:suEFWfCpd
>>94
ロード早くてバトルは音ズレします。w
2023/05/11(木) 00:40:46.64ID:dD7x3Rht0
tube見ようとしたらFFXVのどっかで見たようなパズルゲーム?の広告出てきたんだがなんだこれw
140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 01:15:29.26ID:JXn5t5uz0
音楽とキャラは良かったけど
戦闘テンポ悪いし技は終盤も地味だし決して名作ではない
昔ながらのコマンドRPGをそのままリアルにすると微妙だということがよく分かる作品
141ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 02:20:29.14ID:eLu+T//30
ブルードラゴンもドラクエ外伝とか付ければ倍売れた

今でもFF16より売れそうw
142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 02:28:59.61ID:NzrWtcdba
>>141
ねーよ
とんでもないクソゲーだぞあれ
ただひたすらめんどくさい要素だらけ
2023/05/11(木) 02:29:05.94ID:al+NU0/80
キャラは絶対人気出ないと思ったくらいだったけどw
ヒロインが黒人パーマみたいな女じゃなかったっけ一人帰っちゃう奴
千年女王みたいなのも居たけどヤンセン?ってのは寿命普通の人間でお調子者だったか
ストーリーも千年組は何しに来たのかも思い出せんな
144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 04:04:29.19ID:13qbddtL0
王子の声がサイヤ人の王子だった
2023/05/11(木) 07:33:10.04ID:M/QyF3M1a
正直、魔法の名前と小説以外はFFシリーズとの違いが分からなかった
2023/05/11(木) 08:33:18.01ID:x+3Sz6yS0
>>4
FFの名称はスクエニにしか権利ないから
147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 08:46:31.01ID:7eneiWuE0
>>142
それは違う
148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 08:54:12.90ID:oDW4JC6c0
坂口CG映画事業が大成功してスクウェアが世界的にピクサーみたいな位置づけになっていた世界線
・・・が来なかったのは残念無念(´・ω・`)
坂口はジョブズにはなれなかった。
149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 09:17:51.27ID:891OiZlw0
坂口の最高傑作であり、ターン制コマンドRPGの完成形だった

FFの黄金時代を築いた坂口が製作総指揮 
同じくFF黄金期を支えた植松が音楽
当時、バカボンドが売れまくっていた井上雄彦のキャラクターデザイン
直木賞受賞作家の重松清が作中の短編小説を担当
メインキャストの声に豊川悦司、豊原功補、元宝塚トップスターの久世星佳、元SPEED上原多香子、奥貫薫、島本須美、堀川亮、大塚周夫、麦人

Xboxじゃなかったらミリオンは確実だったろうな
150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 09:34:12.60ID:oDW4JC6c0
>>149
本家FFがそういう布陣で作ろうとしないのは何故なんだろうな。
へんなところにカネかけている感がある。
2023/05/11(木) 09:47:36.49ID:OggTNjNva
FFは社員食わすための公共事業みたいになってるわ
納期と予算意識してユーザーに面白いゲーム届けようって感じがしない
FF映画は湯水のように金使ったけどCG技術への貢献というリターンが結構大きかった
FF9と10の間に映画挟んでるけど10の進歩っぷり半端ないし
152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 09:50:25.53ID:JXn5t5uz0
最高傑作(笑
むしろ坂口の才能が枯れたのを世界に知らしめた作品だよ
無駄に長くて戦略性の薄い戦闘、イラつくロードとエンカウント、
古臭いダンジョンギミック、質が良いとはいえ小説で補完するクソ手法
箱360にゲームが少ないから無理矢理持ち上げられた作品
153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 10:25:17.42ID:891OiZlw0
>>150
多分、作れる人間がいないからじゃないかな
154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 10:45:06.77ID:oDW4JC6c0
Apple ArcadeのFantasianってどうなの?
爆死してるApple Arcadeの客寄せのためにアップルマネーで開発した豪華ソフト的イメージだけど時間なくてまだ手を出せてない。
無料期間の3ヶ月で遊んでしまえば実質タダなんだろうけど
155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 11:12:38.66ID:7yE+nGhj0
>>154
化石ゲーって感じ
戦闘は歯応えあるというよりはめんどくさい
ストーリー微妙でグラフィックや演出もショボいが
音楽だけはずば抜けて良い
ロストオデッセイが面白いと思える感性ならまぁまぁ楽しめるかもね
ケロロンとか出るしw
156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 11:49:11.15ID:67rtq9Xr0
なんかあんまよく覚えてないけど海からなんか攻めてきたところでつまらんと思ってやめた
2023/05/11(木) 13:50:40.80ID:ydmliLjHp
合間に入る直木賞作家によるサウンドノベルがあまりに素晴らしすぎてヒゲによるメインストリーリーが幼稚すぎて落差ありすぎたわ
あのサウンドノベルをそのままゲームにしてればゲーム史に残る名作になったんやなかろうか
2023/05/11(木) 17:22:58.59ID:NIIT3LwD0
>>157
坂口の脚本が足引っ張るのはFF9に次いで2回目だな
ブルドラ含めたら3回目かもしれんが
所詮素人が作った厨ニレベルのシナリオがベースじゃ他のスタッフがどれだけ豪華でも補えない
FF9も伊藤以下ホノルルのスタッフは坂口のオナニーの尻拭いに終止させられた
もっと才能のあるプロデューサーがこれだけの素材とリソースを使えば余程マシなものが出来ただろう
人の金使って道楽で遊んでるだけの素人だよ、坂口は
2023/05/11(木) 18:08:28.30ID:al+NU0/80
ブルドラはいかにも鳥山明って感じしたけど
ストーリーそっちのけでギャグ路線やりたがるような
野村もどっちかと言うと演出重視かもともとキャラデザ担当だし
160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 19:56:32.60ID:CsYnQmQcM
当時のロスオデは戦闘が糞ロードで
ゲームとして終わってたんだよ
161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 19:59:30.98ID:mKvzykQsF
仮にロードなくてもあまりに古臭いシステムで
評価されなかっただろう
2023/05/11(木) 20:19:50.72ID:nOG9IDA3p
だからね、いい?今こそ
リマスターすればいい、いいんだよーねー?(ペリー
163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 20:58:05.88ID:vITDb4oF0
現行ハードで動くのにリマスターとか笑わせるな
2023/05/11(木) 22:10:26.39ID:Y3XK2Sf7d
>>160
今のハードでやれば評価の対象にはなるのか?
165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/11(木) 22:32:23.94ID:Yengv0lv0
XSXでやるとロードサクサクなん?
2023/05/11(木) 23:22:02.47ID:5XYXkXV4a
RPGやりながら文字だけの小説なんて読みたいか?
小説が劣った表現手法だなどと言うつもりはないけど、ゲームやりたくてやってるのに画面で小説なんて読む気になれず。

XBOX360持ってたけどロスオデは当時スルーした
2023/05/11(木) 23:39:03.18ID:UBtwIWqE0
ブルドラ昔クリアしたけどナッシング集めが苦行すぎたな
不評だったのか可視化できるアイテムが配信されてた
2023/05/12(金) 01:22:08.33ID:/jUlxBKC0
>>166
ゲームならではな演出や音など工夫されてるから評価高いんよ
文章のレベルの高さも手伝って感情にダイレクトに刺さってくる
2023/05/12(金) 01:50:51.86ID:JuleZA6U0
ちゃんと読んでたけど過去回想っぽい話だっけ
感情移入まではしなかったな
他にも似たような仲間が居たり結局そういう異世界があるって設定だったからか
170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/12(金) 06:22:24.37ID:utVuW9yb0
坂口のゲームはとにかくテンポ悪い
映画作りたがった割に体験として楽しくないめんどくさい要素でプレイ時間水増しする
13と比べてロスオデを真のFFとか言ってる信者いるけど
ぶっちゃけゲームとしては13にすら劣る
ストーリーはロスオデのがマシだけどな
2023/05/12(金) 11:40:54.55ID:YU1akTf60
ロスオデは兵士とかの衣装が古代ギリシャやローマっぽくて無理だったわ
2023/05/12(金) 13:04:59.05ID:1qoNbFxl0
>>171
じゃあ何なら良かったの?
韓国風?
2023/05/12(金) 13:43:34.25ID:kFJDHkBd0
最初はそういう戦争風な雰囲気だったがそっから先殆ど関係ないからな
オレは逆にがっかりした
174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/12(金) 14:01:21.22ID:1qoNbFxl0
そういえば現行機でプレイできるのか?
175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/12(金) 14:13:49.53ID:OfG+2fiId
>>168
文字演出は素晴らしかった。
2023/05/12(金) 14:23:09.86ID:7ZIgCCZ30
面白かったけどFFをこの路線で
シリーズを続けてても先は無かったんじゃないかね
地味すぎる
177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/12(金) 14:49:58.14ID:rsnig1OKa
FFって言って出しても
今時FF買うような層にあのキャラデザは受けんだろ
普段FF買わない層がいつもの気持ち悪いキャラと違うから買おう!
ともならんやろうし
2023/05/12(金) 15:08:17.49ID:s/gs3Ob4p
FF16よりはマシやないですかね
イノタケだし
2023/05/12(金) 15:12:36.11ID:sRU22zrBd
>>172
お葬式かな?
2023/05/12(金) 16:41:16.31ID:RWd5ypij0
スラダン映画も好評だったし今でも受けそう
勿論互換されているし懸念点だったロード時間もマシンパワーで気にならなくなってる
181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/12(金) 16:57:21.79ID:1qoNbFxl0
ロード時間遅い時にプレイしたんだけど。
戦闘BGM自体がロード待ち時間前提になっていてイントロが長い、コマンド入力できるようになるあたりから本番に入るような構成だった気が。

現行機でロード短縮されるとBGM演出がズレるんではないか?
182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/12(金) 19:18:58.35ID:KEZX2eq00
ヒゲは上原多香子と寝てそう
橋本名人と同じで性欲のカタマリだったからな
2023/05/12(金) 19:40:14.14ID:JuleZA6U0
鳥山とか井上が描く女キャラってのも全く受けてないんじゃないか
そこだけ見たらある意味FF15、ライトニングさんのがマシまである
DBなんかもバトルシーンだしな人気なのは特に海外でも
星が壊れるくらいのオーバーキル演出ってのもFFのがまだあったりするか
2023/05/12(金) 19:42:33.05ID:9f1JyKC10
いや
ガチでロスオデ面白かったの、漏れだけ?

ほんとこれがFFって名前だったらなって思ったわ

はやくリメイクしてほしい
2023/05/12(金) 19:45:39.02ID:l7bn5gDpp
>>184
おれもすごいおもろかったよ
噛み締めるようにチマチマプレイしてたらレベル上がりすぎてラスボス余裕すぎたのが残念やったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況