そりゃな。
任天堂が必死こいてゲーム離れ対策して出したWIIが当たってる頃に、
相変わらずゲーマーと言われる存在にしか目を向けず、
既存ソフトみたいのばかり出してて、現在当時のゲーマー消失。
新たに獲得した御客様は任天堂しか知らないっての。
当時サードに手を出してても、殆んどがなんだこれ?な作品ばかり。
ゲーム遊ぶようにはならなかったけど、任天堂と言う会社を改めて知ってもらえた層も多いだろう。
ユーザーはゲーマーになったかも知れないけど、当時とは異質のものだとサードは気付いてない。