60/100 Metro GameCentral
://metro.co.uk/2023/06/22/final-fantasy-16-review-a-song-of-blizzara-and-fira-18993975/
しかし、ゲームの他の要素ははるかに面白みに欠け、特にサイドクエストはひどいプレステ2のゲームのようだ。もし「ファイナルファンタジー16」にユーモアのセンスがあれば、昔のフェッチクエストのパロディだと思うだろう。しかし、このゲームでは、何かを殺したり、何かを集めたり、単に誰かと話したりするために、A地点からB地点まで何度も移動させられるが、皮肉のかけらもない。
しかし、間違いなく最大の問題はストーリーテリングで、恐ろしく複雑で、これまたほとんどパロディの域に達している。後者は明らかに「ゲーム・オブ・スローンズ」をコピーしようとした結果だが、「ゲーム・オブ・スローンズ」は頻繁にとても面白かったし、「ファイナルファンタジー16」は決してそうではない(まあ、主人公を「クライブ」と呼ぶのはかなり面白いが、それはカウントされていないと思う)。
すべてがあまりにも複雑で長ったらしいので、ゲーム開発者自身が何が起こっているのかわからなくなるのも無理はない。壮大で(メロ)ドラマティックであると同時に、退屈で不必要な肥大化で満たされている。
また、序盤の筋書きの多くが奴隷制度にまつわるもので、クライヴが奴隷制度は悪い考えかもしれないと気づくのが信じられないほど遅いのも奇妙で違和感がある(多くの村がアフリカや中東の建築様式を基にしているにもかかわらず、ゲームのキャストがヨーロッパ系白人だけであることを考えると)。
戦闘を除けば、ファイナルファンタジー16ではすべてがゆっくりと進行し、非常にイライラさせられる。それと、このゲームは世界の政治をできるだけ理解不能にしようと躍起になっている--途中で諦めて、一般的な世界滅亡の脅威と戦わせる前に。
終盤になると、複数の古いファイナルファンタジーのプロットを再利用するようになり、新しくて違ったものになるというアイデアは、お粗末なストーリーテリングと長すぎるプレイ時間のせいでごちゃごちゃになってしまった。それでも、キャラクターがもっと良ければ救われたかもしれないが、クライブはそれなりに好感の持てる主人公だし、面白い変わり者の脇役もいるが、帳尻を合わせるほどではない。
『ファイナルファンタジー16』は、基本的なアウトラインとそれを伝える方法の両方において、長さが半分で、ストーリーがもっと合理的であれば、限りなく良くなっていただろう。ファイナルファンタジー15よりは楽しめたが、純粋に戦闘のおかげだ。最終的に私たちが得た最大の収穫は、鈴木良太に自身のタイトルを与えてほしいということだった。
探検
大手レビューサイト「FF16のサイドクエストはひどいプレステ2のゲームのようだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2023/06/23(金) 14:39:37.85ID:ymesgm3l0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 財務省さん、安倍晋三をトカゲの尻尾にして切り捨てる。「国会で質問されたたくないから書類捨てたw」 [389326466]
- 【福岡】21歳男性、暴走バイクがうるさく眠れないので車で轢く [696684471]
- 女装子だけどでぃすこしよ
- 【悲報】任天堂の持ってる特許、もうメチャクチャ 鳥に捕まって飛んでるだけで特許侵害の模様