探検
なんでソニーってPS1みたいな路線やめちゃったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2023/07/15(土) 15:02:21.80ID:UVgDlbX60 明らかにあの頃の方がライトユーザー意識してたよね?
183名無しさん必死だな
2023/07/20(木) 07:37:40.88ID:m2i/+ipRa >>133
偉大なるソニー様が商標登録した偉大な名前やぞ
偉大なるソニー様が商標登録した偉大な名前やぞ
185名無しさん必死だな
2023/07/20(木) 08:09:46.70ID:9NQT1YKe0 一発ネタ的なゲームが売れなくなった時に
価格ルールの改定でシンプルシリーズが生まれ
その路線を引き継いだ所はあったな
価格ルールの改定でシンプルシリーズが生まれ
その路線を引き継いだ所はあったな
186名無しさん必死だな
2023/07/20(木) 08:40:03.02ID:YULYJGp6p187名無しさん必死だな
2023/07/20(木) 08:43:39.59ID:oZureq+M0 ハードコアゲーマーと外国人に媚びた結果
188名無しさん必死だな
2023/07/20(木) 08:53:47.58ID:y9OUztrld >>172
そのターゲットにしていた大人が子供持つようになった時、傍から見て情操上良くなさそうなソフトしか無いのは考え物でしょうよ
後、大人をターゲットにする事と他の年齢層の方へも力を入れる事はトレードオフの関係になるかと言われるとねえ(元々子供受けが悪かったセガでさえ最後の最後まで子供層へのアプローチ自体は続けてた)
そのターゲットにしていた大人が子供持つようになった時、傍から見て情操上良くなさそうなソフトしか無いのは考え物でしょうよ
後、大人をターゲットにする事と他の年齢層の方へも力を入れる事はトレードオフの関係になるかと言われるとねえ(元々子供受けが悪かったセガでさえ最後の最後まで子供層へのアプローチ自体は続けてた)
189名無しさん必死だな
2023/07/20(木) 10:02:01.67ID:NME6Jc4t0 大人向けではなくキモオタしか見てなかっただけ
キモオタと転売屋を除けば、PS5を買う奴は本当に皆無
キモオタと転売屋を除けば、PS5を買う奴は本当に皆無
190名無しさん必死だな
2023/07/20(木) 13:00:19.74ID:3gqpeJvxd191名無しさん必死だな
2023/07/20(木) 13:35:03.57ID:5LuxGAFp0 ぶっちゃけPS1時代でもハンドヘルドは任天堂の独占状態で
プレステ仁義スクウェア以外のサードはそこそこソフト出してたんだよなぁ
ゲームボーイカラーのドラクエ23とかかなり出来良かったし。
プレステ仁義スクウェア以外のサードはそこそこソフト出してたんだよなぁ
ゲームボーイカラーのドラクエ23とかかなり出来良かったし。
192名無しさん必死だな
2023/07/20(木) 14:23:36.14ID:7e68jXnQ0 >>181
あれは背景事情で意味が違うと思うぞ
ソニーが最初は初心会を攻撃したが、実際には自身も流通調整してたんだよ
でも、大手の要請で優遇した会社だけ自社流通を認め、他もならウチも認めろってなった上に
小さいとこはそこら流通傘下になり、CESAで連合した連中や問屋も任天堂にも迫ったもんで
山内が怒りを爆発させて、初心会解散と品質管理を宣言してしまった感じ
クソゲー量産をコントロールせず放置するのはアタリショック再来になるぞって危機感があったんだと思う
実際、あの時代はPSだけソニーの流通調整を迂回したしょーもないゲームも多かっただろ
アメリカではフィサメイ社長が割と柔軟に対応したんで、あまり牙城は崩されなかった
PSの販売台数は、最終的に本体が64以下の価格になり、倍の販売期間があった事で上回った事になってるが
ピーク時の勢いは微妙だし、PS本体値下の影響はアメリカではDCの方を直撃した
>>191
そっちの下請もソニーは囲込みしてんだよ
ぼくなつの実制作の会社は当時はゲームボーイの下請がメインだった(その前はPCE)
社員がゲームやろうぜに応募した形で引抜きをやろうとしたが
その社員が気付いて独立は数人、制作は元居た会社って形になった
あれは背景事情で意味が違うと思うぞ
ソニーが最初は初心会を攻撃したが、実際には自身も流通調整してたんだよ
でも、大手の要請で優遇した会社だけ自社流通を認め、他もならウチも認めろってなった上に
小さいとこはそこら流通傘下になり、CESAで連合した連中や問屋も任天堂にも迫ったもんで
山内が怒りを爆発させて、初心会解散と品質管理を宣言してしまった感じ
クソゲー量産をコントロールせず放置するのはアタリショック再来になるぞって危機感があったんだと思う
実際、あの時代はPSだけソニーの流通調整を迂回したしょーもないゲームも多かっただろ
アメリカではフィサメイ社長が割と柔軟に対応したんで、あまり牙城は崩されなかった
PSの販売台数は、最終的に本体が64以下の価格になり、倍の販売期間があった事で上回った事になってるが
ピーク時の勢いは微妙だし、PS本体値下の影響はアメリカではDCの方を直撃した
>>191
そっちの下請もソニーは囲込みしてんだよ
ぼくなつの実制作の会社は当時はゲームボーイの下請がメインだった(その前はPCE)
社員がゲームやろうぜに応募した形で引抜きをやろうとしたが
その社員が気付いて独立は数人、制作は元居た会社って形になった
193名無しさん必死だな
2023/07/20(木) 14:46:54.21ID:yTOPRjtb0 ,-─- 、
/ソニチカ\
/ (_ ノノノノヾ) \
/ 6 `r._.ュ´ 9 . \
/ |\|∵) e (∵ |'/| \
/_ト このスレには ∠_\
/ \ PS信者の / \
/ < スイッチが入る表現が> ヽ
| / 含まれています。 \ |
\ ^7 /| ,、 /\  ̄ /
`ー─────────── ´
/ソニチカ\
/ (_ ノノノノヾ) \
/ 6 `r._.ュ´ 9 . \
/ |\|∵) e (∵ |'/| \
/_ト このスレには ∠_\
/ \ PS信者の / \
/ < スイッチが入る表現が> ヽ
| / 含まれています。 \ |
\ ^7 /| ,、 /\  ̄ /
`ー─────────── ´
194名無しさん必死だな
2023/07/20(木) 16:36:45.45ID:AvBpO7610 VITAがマイクラの子供人気で盛り返しかけた時の喜びぶりとかキッズの星プロジェクトとかからみてソニーも諦めていないだろ成功していないだけで
マイクラはMSに掻っ攫われてしまったけど
マイクラはMSに掻っ攫われてしまったけど
195名無しさん必死だな
2023/07/20(木) 19:45:33.30ID:iIlRxkn30 PS1のころって100万本売れたら大ヒットだったんやで
今エルデンが2000万 RDR2が5000万本や
ゲーマー層にアピールしたほうが上を目指せる
今エルデンが2000万 RDR2が5000万本や
ゲーマー層にアピールしたほうが上を目指せる
196名無しさん必死だな
2023/07/20(木) 19:48:21.56ID:5LuxGAFp0 90万売れたがミリオンショートした責任取らされて
チーム解散&トップの高橋がスクウェアクビになった初代ゼノギアス
90万売れたのに首とか当時のゲームバブルヤベぇ
チーム解散&トップの高橋がスクウェアクビになった初代ゼノギアス
90万売れたのに首とか当時のゲームバブルヤベぇ
198名無しさん必死だな
2023/07/20(木) 23:53:27.62ID:hzW5ZSGl0199名無しさん必死だな
2023/07/21(金) 02:15:41.25ID:RhJxRa650 >>196
続編作りたいって言ったら100万行かなかったからダメって言われたのが不服で辞めただけでクビではない
自分の作りたいゲームはスクウェアではもうできそうになかったから、抜けて新会社(モノリス)を作らざるを得なかった
続編作りたいって言ったら100万行かなかったからダメって言われたのが不服で辞めただけでクビではない
自分の作りたいゲームはスクウェアではもうできそうになかったから、抜けて新会社(モノリス)を作らざるを得なかった
200名無しさん必死だな
2023/07/21(金) 03:26:35.74ID:7P5Z3jbj0 >>198
ワープ飯野の暴露や中古裁判とかの中で、SCEの裁量で生産販売本数を調整する仕組もバレてしまい
PS2だと生産時のロイヤリティとマージンだけ取って流通はサード任せにしたんだよ
だからSCEが認めたのか大手傘下でそこの流通を利用しないと販売出来なくなった
PSの頃は営業掛けて騙してゲーム集めてたんで変なゲームも多かった
ワープ飯野の暴露や中古裁判とかの中で、SCEの裁量で生産販売本数を調整する仕組もバレてしまい
PS2だと生産時のロイヤリティとマージンだけ取って流通はサード任せにしたんだよ
だからSCEが認めたのか大手傘下でそこの流通を利用しないと販売出来なくなった
PSの頃は営業掛けて騙してゲーム集めてたんで変なゲームも多かった
201名無しさん必死だな
2023/07/21(金) 03:35:47.96ID:fuIBswyH0 SIEの社長が外国人になったから
203名無しさん必死だな
2023/07/21(金) 05:35:48.86ID:lsk7VAZD0204名無しさん必死だな
2023/07/21(金) 14:44:39.13ID:FXdfdjo40 >>197
今となっては出荷数は色々怪しいけどな
今となっては出荷数は色々怪しいけどな
205名無しさん必死だな
2023/07/21(金) 18:47:45.72ID:u0TYEg7K0 デジキューブ
コンビニ押し込み
無責任
怒ったヤクザが
ピストル一発
コンビニ押し込み
無責任
怒ったヤクザが
ピストル一発
206名無しさん必死だな
2023/07/21(金) 19:31:16.37ID:tx8SHsPzr 流通のシマにシロウトが土足で踏み込んだらそりゃあ…
207名無しさん必死だな
2023/07/21(金) 19:48:32.16ID:9mzGId4X0208名無しさん必死だな
2023/07/21(金) 19:59:33.14ID:MPAgXyV6M >>200
飯野賢治は個性強過ぎて毀誉褒貶あったけど、
売れるはずの自社タイトル(Dの食卓)
を出荷搾られて品切れにさせられて
機会損失を被った、
一方でSCE製のクソゲー(ビヨビヨ)
はちゃっかり出荷多めにしたけど全然売れず
市場にダブつかせていた事実が
怒りを増幅させたと言っていたね
任天堂の悪政から解放すべく現れた救世主、
SCEだったはずなのに
あの頃から化けの皮が剥がれ始めた
飯野賢治は個性強過ぎて毀誉褒貶あったけど、
売れるはずの自社タイトル(Dの食卓)
を出荷搾られて品切れにさせられて
機会損失を被った、
一方でSCE製のクソゲー(ビヨビヨ)
はちゃっかり出荷多めにしたけど全然売れず
市場にダブつかせていた事実が
怒りを増幅させたと言っていたね
任天堂の悪政から解放すべく現れた救世主、
SCEだったはずなのに
あの頃から化けの皮が剥がれ始めた
209名無しさん必死だな
2023/07/21(金) 20:10:17.69ID:MPAgXyV6M >>207
デジキューブ事業は色々と粗かったね
スクウェア自身にそこまでやる地力も制作体制も整っていなかったのに
事を急ぎ過ぎた
コンビニに置く什器を埋めるためにRPG以外も作らなきゃ、
と鉄拳バーチャグラディウスバイオなどなど
開発者を引き抜きまくったのが他社の怒りを買うことになったし
レースとか野球とかまで手を伸ばして
アクエスだっけ、専門ブランドを立ち上げてまで
糞ゲーをひり出してしていた
半端な出来のものをスクウェアの名前で出すわけにはいかない、は理解出来るけど
客はすぐ気付くからね
「スクウェアは良いけどアクエスは買っちゃ駄目だな」って
阿呆すぎる
デジキューブ事業は色々と粗かったね
スクウェア自身にそこまでやる地力も制作体制も整っていなかったのに
事を急ぎ過ぎた
コンビニに置く什器を埋めるためにRPG以外も作らなきゃ、
と鉄拳バーチャグラディウスバイオなどなど
開発者を引き抜きまくったのが他社の怒りを買うことになったし
レースとか野球とかまで手を伸ばして
アクエスだっけ、専門ブランドを立ち上げてまで
糞ゲーをひり出してしていた
半端な出来のものをスクウェアの名前で出すわけにはいかない、は理解出来るけど
客はすぐ気付くからね
「スクウェアは良いけどアクエスは買っちゃ駄目だな」って
阿呆すぎる
210名無しさん必死だな
2023/07/21(金) 21:15:26.27ID:4l0nwGL60 デジキューブは無名だったFFを特別扱いで売ってくれた問屋に恩をあだで返したからもんだからなー
211名無しさん必死だな
2023/07/21(金) 21:19:04.79ID:tx8SHsPzr 任天堂のゲームは扱えなかったけど、ドラゴンクエスト3のGBC版がデジキューブ経由でコンビニ販売されていたこともあったうろ覚えの記憶
212名無しさん必死だな
2023/07/21(金) 23:24:12.66ID:VK7PP9SR0 デジキュープ事業などの旧スクへの特権もPS参入時の条件だったな
映画で坂口を持上げるだけ持ち上げてからの大爆死で旧スクにソニー出資するまでの流れは完璧だった
映画で坂口を持上げるだけ持ち上げてからの大爆死で旧スクにソニー出資するまでの流れは完璧だった
213名無しさん必死だな
2023/07/22(土) 04:49:59.04ID:3OYmHyvf0 >>212
スクウェアとの交渉をまとめた部長て、その後、すぐ辞めて他のレコード会社の偉い人になってんだよ
SCEの担当者がソフト出たら辞めて連絡付かなくなるのパターンを上の人間が自ら先例を作ったとも言える
スクウェアとの交渉をまとめた部長て、その後、すぐ辞めて他のレコード会社の偉い人になってんだよ
SCEの担当者がソフト出たら辞めて連絡付かなくなるのパターンを上の人間が自ら先例を作ったとも言える
214名無しさん必死だな
2023/07/22(土) 16:07:35.70ID:/uREPuxG0 >>213
スクはPS移籍した直後に早速梯子外されたのか
スクはPS移籍した直後に早速梯子外されたのか
215名無しさん必死だな
2023/07/22(土) 16:58:47.44ID:p9d+8oEU0 >>214
PS2でFF11展開するときもPS2のBBユニット無かったことにされな。
PS2でFF11展開するときもPS2のBBユニット無かったことにされな。
216名無しさん必死だな
2023/07/22(土) 17:12:30.34ID:k7/xVfynM217名無しさん必死だな
2023/07/22(土) 18:01:28.01ID:OprY2f+/0 >>195
世界と国内を混同してるし、当時とは世界の市場規模が違いすぎる
世界と国内を混同してるし、当時とは世界の市場規模が違いすぎる
218名無しさん必死だな
2023/07/22(土) 18:03:29.20ID:ckET8wIZa ゲーマー様なんてのもいつかいなくなる時が来るんだぜ
219名無しさん必死だな
2023/07/22(土) 20:08:57.78ID:d0WAR6KE0 まあライトゲーマーもゲーマーにゃ違いはないからね
ライト向けの海外大作をゲーマー向けと称するのもそういう意味なんじゃね?
ハードコア向けなんて銭にならんくらいは知ってるだろうし
ライト向けの海外大作をゲーマー向けと称するのもそういう意味なんじゃね?
ハードコア向けなんて銭にならんくらいは知ってるだろうし
220名無しさん必死だな
2023/07/23(日) 00:36:29.82ID:miWMqJWEr221名無しさん必死だな
2023/07/23(日) 01:12:31.58ID:8vY6zo7h0 ハードコアゲーマーってリアル系FPSとかシミュレーター系をやる奴だろ
そんなのほぼコンソールに移植されてない
PS信者の言うハードコアってPSにだけ出てるって意味だろ
ゲーム選択の幅ではハードコアだし
娯楽に絶対評価なんて無いのに、ソニーはやたら分類と権威付けしたがる
中身が無いからそういう装飾が必要なんだろ
そんなのほぼコンソールに移植されてない
PS信者の言うハードコアってPSにだけ出てるって意味だろ
ゲーム選択の幅ではハードコアだし
娯楽に絶対評価なんて無いのに、ソニーはやたら分類と権威付けしたがる
中身が無いからそういう装飾が必要なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【福岡】「小学生ですか?」と声かけした無職男(55)、女子中学生(12)の首を押さえ押し倒しキス「パンツ脱がそうとした」 [おっさん友の会★]
- 日経平均急落「どこまで下がるのか」「様子を見るしかない」…個人投資家ら動揺 [蚤の市★]
- 日経平均終値 3万1136円 2644円安 過去3番目の下げ幅 ★2 [どどん★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★3 [冬月記者★]
- 【医師】引退した中居正広氏への批判に木下博勝氏が疑問呈す「これって異常じゃないのかな」 [少考さん★]
- 【鳥取】列車内で…「携帯電話を向けられて盗撮されたのではないか」…乗客の車内トラブルで列車に遅れ 捜査の結果、事件性はなし [少考さん★]
- 備蓄米を放出する⇒米5キロ4206円で過去最高を記録する もう終わりだよこのジャップ [731544683]
- 【悲報】トランプ政権に「行列のできる通商相談所」ができてしまう [354616885]
- トランプ「悪夢のバイデン政権」 [175344491]
- 脱サラしてラーメン屋を開業した女の末路wwwwwwwww [458340425]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪★1
- 【極上フェラ】「男相手」にハマるノンケ男性、急増。理由に「女は金がかかりすぎる」「女より上手い」 [732289945]