X



三大過大評価されたゲーム「ブレワイ」「ウィッチャー3」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:10:34.96ID:qIoy9pU9M
この2つはオープンワールド初心者が持ち上げまくってるだけのクソゲー
2名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:12:12.53ID:RoWVtWSsd
その2つはマジで傑作だろ
ティアキンを過大評価なら同意するわ
2023/09/08(金) 12:13:05.41ID:qFrUsecHM
>>1
エアプは黙って寝とけ
2023/09/08(金) 12:13:09.12ID:gLOA698ba
ヒント:4大GOTY

で、何がオープンワールド初心者の持ち上げなんだっけ
5名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:14:15.94ID:k+nv3HD70
エアプがなんかブツブツ言ってるぞw
6名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:16:10.59ID:xWWijp79d
オープンワールド初心者でも楽しめるってのは評価点だといい加減認めようよ
2023/09/08(金) 12:17:03.99ID:ry2F6Ajp0
八つ当たり以外やる事無いのかよ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:18:49.19ID:YpiMwy+3r
ウィッチャー3
ゴースト汚物島
Elden Ring
9名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:21:22.40ID:ZPi44PPbd
>>4
2017年は他に何もなかった大外れ年
コレシカナイでGOTY取れたに過ぎない
10名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:21:36.99ID:CRMYcqA6r
ウィッチャー3は多少過大評価な感じはする
アサクリより面白いがスカイリムよりは落ちる
ブレワイは何と比べていいんだかわからない
2023/09/08(金) 12:23:07.82ID:FdqHiF03M
オープンワールド玄人なんているのか。
是非ここで演説してくれ
2023/09/08(金) 12:23:24.99ID:B1tKeH/Ma
脳ミソがついていけない人が多いね
仕方ないよブレワイは神でした
2023/09/08(金) 12:24:47.20ID:gLOA698ba
>>9
ホライゾンをディスるのはやめろよ
14名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:24:52.70ID:PsyxYmr00
メタルギアソリッド 94
メタルギアソリッド2 96
メタルギアソリッド3 91
メタルギアソリッド4 94
メタルギアソリッド5 93
15名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:25:32.18ID:dMe5bWtd0
またこれか
どうせ他出しても売れない作品だろ?
売り上げ見ろよ売り上げ
16名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:26:30.87ID:RoWVtWSsd
>>14
3が一番低いのが解せねえ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:26:40.05ID:z0CUxFuid
>>1
クソステソフト全部www😂

クソゲーだからwww

うれまちぇーんww🤣
2023/09/08(金) 12:28:49.79ID:N0LP+JLz0
オープンワールド自体過大評価されたジャンル。広くて自由に遊べて面白いは最初だけだった。もう20年もジャンルができて経てば化けの皮が剥がれた。
2023/09/08(金) 12:28:56.74ID:Sw4tmwPtd
ウィッチャー3はマジでそう思う
2に比べて随分遊びやすくなったなあてくらいにしか思わなかった
なんであんな評価されてんの?
2023/09/08(金) 12:32:13.78ID:EzROnxXca
ウィッチャー3は過大評価され過ぎて過小評価されてる
21名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:34:42.18ID:TYUtyBTb0
ペルソナ5
エルデン
22名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:36:11.41ID:Lugh4nMod
ティアキン
23名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:37:04.79ID:10E79h0g0
ツシマと思ったけど
ツシマは異常に評価高いのは日本でだけで世界基準で見たら妥当な評価だから違ったかも
2023/09/08(金) 12:37:25.01ID:9Vvo4cv1d
エルデンとAC6と言って欲しいのか?
25名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:38:53.35ID:x2zbo80Up
ウィッチャー3、スターフィールド叩くために持ち上げてたんやなかったんかw
26名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:39:02.20ID:Su5fn3l50
一回買ってやってみろ
27名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:41:30.85ID:EW1CgkNX0
ブレワイとウィッチャー3が過大評価とか厳しすぎるわ
他の大半がゴミゲーになってしまう
28名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:42:07.45ID:ueMQxNMMa
自分があわなかっただけだろ
評価されたゲームでペルソナ5が出るたびにペルソナ4の方が俺は面白かったなで済ましてる
2023/09/08(金) 12:43:26.63ID:VUBsRMU4M
まあブスザワの過大評価はヤバいと思ったな
任天堂加算とゼルダ加算なきゃ90もないかも
2023/09/08(金) 12:43:54.16ID:gLOA698ba
>>29
>>4
31名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:45:50.09ID:AT7eZBBNa
デススト・エルデン・アレが不動だろうが
現状逃避しても歴史は変わんねーよ
2023/09/08(金) 12:46:16.09ID:VUBsRMU4M
>>30
そのGOTYだって結局レビュアーがやってるわけで
ラスアス2のときはGOTYは信用できないとか言っといてゼルダ持ち上げるときだけそれだもんなぁ
33名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:48:08.64ID:AT7eZBBNa
ステ豚がグラガースペックガーで持ち上げるのはほぼ過大評価
34名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:49:46.79ID:EE+alQOgM
この2作を過大評価とか言ってるやつは大体何が評価されてるか分かってなくて自分の中でOWの基準を作ってるだけ。
2023/09/08(金) 12:51:17.85ID:VUBsRMU4M
誰も歩いてない
歩いてもなんのイベントも起きない
広いマップに祠とコログしかない
36名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:53:02.58ID:oJgavgujd
たった7文字でいきなりエアプ晒すなんてことある?
37名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:54:11.17ID:++7kVDFDa
>>35
こういうエアプが「過大評価!」必死に喚いてんだろなって
2023/09/08(金) 12:54:32.08ID:Sw4tmwPtd
>>27
ウィッチャー3は過大評価だろ
遊びやすくはなってるものほ根本的なとこは2と変わってない
戦闘も別に絶賛するようなもんでもないし
2023/09/08(金) 12:54:59.54ID:VUBsRMU4M
>>36
ゴブリンが徘徊する中できのこ狩りに出かける女とかモブキャラとかはたしかにいるな
だから?
40名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:55:56.55ID:LWCBCyfK0
その並びならRDR2追加でよくね
2023/09/08(金) 12:56:05.95ID:KoJtf0PBd
エリア制とは言えダンジョン等も全部地続きでロード画面無しで繋がってるウィッチャー3は箱庭ゲーとしては革命的だった
2023/09/08(金) 12:56:30.58ID:VUBsRMU4M
まず街の規模の割に人の往来自体が不自然に少なすぎるしなんも起きないだろ
こうやって揚げ足とってエアプ認定するしか擁護出来ないんだよね
スカスカすぎて
43名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:56:59.22ID:7BhuwETza
言うてウィッチャー5000万本やぞ
歴代オープンワールドゲー売上で余裕のTOP5入りやし
https://i.imgur.com/QpDFUoW.png
2023/09/08(金) 12:57:14.04ID:yWO1vIgu0
毛色は全く違うけどどっちもオープンワールドの傑作だな
俺はどちらも楽しめた
45名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:57:55.46ID:10E79h0g0
その後のゲームに大きな影響与えたタイトルは過大評価でもなんでもないやろ
ブレワイウィッチャー3辺りは正当な評価
自分の価値基準に合わないから過大評価ってのはガキ過ぎるやろ
46名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 12:59:40.87ID:Wc3CELRJa
>>42
はぁ?
街の規模・数からすりゃむしろ多いくらいだわ
だからエアプなんだよお前は
47名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 13:00:07.96ID:5SHGFvt6d
FF7だろ
48名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 13:00:44.01ID:sqrABlsS0
アンチャ、FF7、FF14

この3つだろ
2023/09/08(金) 13:00:49.10ID:Wjpn5r0N0
ブレワイよりも古いゲームだな
ゲームに限らず老害が過大評価する
50名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 13:01:46.37ID:QvAK0Txz0
スペシャルラインナップのタイトル全て
2023/09/08(金) 13:06:26.23ID:VUBsRMU4M
>>46
すくないしただのカカシじゃねぇか
周りをウロチョロしたら怒って攻撃してきたり
逃げたり話しかけられたりとかまったくないし
52名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 13:08:15.35ID:4uN2FMzpa
>>9 >>29
大嘘乙

実際には、2017年は名作良作の当たり年で2018年が不作

2017年に主要GOTY取れなかったフォートナイトが、
2018年にはGJAを取れたくらいだからなw

2017年は、
ブレワイ
マリオデ
ホライゾン
PUBG
ニーアオートマタ
ペルソナ5
等々があってフォートナイトは入賞できなかった

2018年はハズレ年なのでGOWを挙げる所が多かったが、
積極的評価ではなく、四大の一角GJAはフォートナイトを選んだ


ちなみに、フォートナイトが2018年でもGOTY対象になったのは、
Switch版が2018年リリースだったため

本来、こういう後発マルチが選ばれることは少ないんだけど、
2018年はハズレ年だったので、GJAとしてはGOWよりも、
敢えてフォートナイトを推したんだろうよ
2023/09/08(金) 13:08:57.86ID:VUBsRMU4M
街や街道や森を歩いてたら変なやつに話しかけられたりとかそういうのも全くないよな
広いマップに点在する祠を探して知育パズルを解くだけのゲーム
54名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 13:09:32.80ID:8FcvkrnD0
アンチャ、GOW、エルデンリング
これが三大やろ
文句なしの過大評価ゲーム3本や
2023/09/08(金) 13:09:54.10ID:LoSMaZti0
ブレワイウィッチャーはまじで面白かったな

作り込みに関してはウィッチャー3を超えるものってまだないと思う
56名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 13:13:55.09ID:EE+alQOgM
そもそもブレワイをスカイリムやrdr2みたいな世界をシミュレートさせて没入感を出すタイプのOWと同列にしてるからそういう感想が出るんだよな。

ブレワイはあくまでもアスレチックで尚且つアクションアドベンチャー。ハイラル城行ってガノン倒せばクリアという目的がはっきりしているし、それまでの過程と手段が自由なのがブレワイ。スカイリムみたいにその世界に浸ることが第一ではない。
57名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 13:14:27.07ID:4uN2FMzpa
ちなみに、GOTY総数は毎年変わるから、
最多GOTYの数ではなく獲得率で評価すると、

ゼルダの伝説→97 ※GOTY 189/333 獲得率57%
4大GOTY制覇

ゴミ
GOW→94 ※GOTY 197/389 獲得率51%
4大GOTY制覇できず…

ラスアス→95 ※GOTY 249/524 獲得率48%
4大GOTY制覇できず…

アンチャ4→93 ※GOTY 165/419 獲得率39%
4大GOTY1つも取れず…

ちなみに、見れば分かるけれど、不思議なことに、
SIEが有力タイトル出す年は何故かGOTY総数が急増するw
(もちろん、PSファンサイトが急増)
2023/09/08(金) 13:19:23.89ID:zElaJwTb0
>>10
Skyrimの虚無サブクエ部分の改善をしたようなのがウィッチャー3だから
バニラ評価だとウィッチャー3の方が高い気がするなあ
勿論その年の相対的な傑出さを比較すればSkyrimは極めて高い(オブリやFO3も)し
MOD使えばSkyrimの虚無部分は幾らでも埋まるが
59名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 13:20:23.66ID:4uN2FMzpa
>>56
むしろ、「世界」をシミュレートしとるのは、OWゼルダ
化学エンジンと魔改造物理エンジンで箱庭世界を動かしてる

TES5もRDR2も雰囲気重視のロールプレイ重視で、
TESは伝統的に大量のフレーバーテキストで雰囲気作り、
RDR2は西部の生活感の演出に力を入れて、髭とか馬の睾丸とか、
ファン以外には謎な細部の作り込みの方が注力されとる
2023/09/08(金) 13:22:15.99ID:zElaJwTb0
そもそもオープンワールドは手段であって目的ではない
オープンワールドを目的にしてしまうと際限なく肥大化して結局何処か中途半端な妥協になる
2023/09/08(金) 13:23:59.31ID:RQd3ltFWa
ウィッチャー3の後半の展開は原作未読な奴がストーリー理解できてるとは思えないのよな

女魔術師協会なんもしらんやん アヴァラックしらんやん ゲラルトとシリの関係は原作読んでてても深すぎてついていけないレベル
2023/09/08(金) 13:24:16.19ID:qTboa1OLr
タマキン
2023/09/08(金) 13:25:53.97ID:LoSMaZti0
ゼルダもすごいゲームだと思うけどやっぱスペックの問題か没入感は少なかったな
もう少し世界に入り込めるようなゲームだったらさらに面白かった
64名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 13:25:59.51ID:dDJbqbRra
>>1
ブスザワはマップが大きくないミニマムオープンワールドモドキ
過大評価より過小評価とか過少評価がお似合い
過大評価したのが豚だけゲームを、過大評価と言うのおかしい
65名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 13:27:15.46ID:yWO1vIgu0
>>61
1からやってても原作は1より前の時代だから結局少しは置いてけぼりにされるのがな...
そりゃみんなトリス選ぶわって言う
2023/09/08(金) 13:32:43.98ID:dFmmNJjy0
ブレワイなんて過小評価もいいとこだったぞ
下げて下げて下げた挙句の「オープンエアーwww」って言ってたのをもう忘れたのか?
これほど発売後に評価が変わったゲームも初めてだと思うわ
2023/09/08(金) 13:33:29.15ID:RQd3ltFWa
トリス初登場はいきなり故人として名前だけの登場だから面食らうぞ

長編で生きてることにされて主要人物になった感じ
2023/09/08(金) 13:37:47.20ID:qTboa1OLr
3大つーか任ゲーは全て過大評価
2023/09/08(金) 13:40:42.85ID:ZCrfrk1I0
ウィッチャーは戦闘がひどい
2023/09/08(金) 13:48:11.58ID:QD+PQzZc0
もう挙がってたけど汚物島に1票
71名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 13:53:18.27ID:EpI2z91c0
>>38
ウィッチャー3は戦闘が評価ポイントじゃない
世界観、その世界観にあった様々なクエスト、プレイヤーがシナリオに干渉できるってのがポイントだと思う
あのキャラが死んでたらここはどうなってた?とか、別の選択肢選んだらこの場面はまたちがったのかなとか
ランバートの危機を救ったキーラも、その前のクエストで死なせてたらどんな場面になったのか…
君はどの選択肢でどんな場面になった?
72名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 14:10:17.23ID:mXPlO2M20
ペルソナ5
73名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 14:16:16.74ID:NkSF9bg90
ソニー朝鮮人さんざんブレワイ貶める為にウィッチャー3持ち上げてたのに、ブレワイがフルプライスのまま3000万行くこと確定したからそれ通用しないって気づいてゴミ扱いし始めたのほんと草
2023/09/08(金) 14:22:40.16ID:P6J6IAyKr
娼婦トレカ集めやってた勢だけどウィッチャー3は2から続く隙だらけコンボを引き継いだ時点で萎えたな
あの会社、なんでセンスが無いのに戦闘に凝るんだ?
2023/09/08(金) 14:23:37.59ID:mXPlO2M20
いや、ウィッチャー3過大評価論は前からあるよ
むしろ最近は再評価傾向
2023/09/08(金) 14:25:27.99ID:gLOA698ba
>>73
ウィッチャー3を扱き下ろしてるのはSwitch版が出たからだろうけどな
77名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 14:38:08.26ID:n/YD5Aem0
エルデンは過大評価かなと思う
ダークソウルを単にオープンワールドにしただけ
てかダークソウルのままの方が面白い
2023/09/08(金) 14:53:31.12ID:JlYcDyIq0
エルデン
stray

あとは?
2023/09/08(金) 14:55:35.24ID:G0UAhki40
アンチャ
ゼノブレ2
アサクリ
ゴッドオブウォー
FF10
80名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 14:56:07.04ID:oTgCMSON0
witcherってJRPGの系譜にあると思う論全然賛同されたことがないわ
TESみたいな記憶を失った俺がタムエリエルで何になるのかっていい意味で夢主人公作るタイプが1番合いそうなゲームと比べて
結局ちゃんとメインがあって誘導されるオールドスタイルなRPGから離れてないし。3Dになったサガが近くねと思うんだが
2023/09/08(金) 15:02:58.00ID:KoJtf0PBd
ゲラルトさんのキャラ付けがしっかりしてるって点はJRPGのフォーマットに沿ってる気はするが
サガに近いとは感じんな
2023/09/08(金) 15:23:59.92ID:0UWgsoVPM
PS5
アレ
2023/09/08(金) 16:17:38.15ID:T0xh4Hvu0
エルデンはスコアの下限が80点なのがな
そんな万人が評価高くなるゲームかね
ゼルダですら60とかあるのに
84名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 16:22:53.29ID:vV3d55yC0
それが上にあるから優越感得られないもんな!
2023/09/08(金) 16:26:53.77ID:9mu+7SCv0
ブスザワはやったことないけどつまらなそう
ウィッチャー3はすごいゲームだけどつまらないしかなり人を選ぶ世界観
キャラやローカライズは良いけど総合的には苦痛
2023/09/08(金) 16:28:01.67ID:9mu+7SCv0
スカイリムも過大評価だろうな
ウィッチャー3と同じくすごいけどつまらないパターンだし、ああいう暗い世界観は万人向けみたいに評価するものではない
2023/09/08(金) 16:29:12.77ID:9mu+7SCv0
ツシマは自分は好きだけど世界ではそんなに評価されてないから
日本での評価が高いから適正くらいかなと思う
実際、ゲーム性に革新的なものはないし
88名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 16:33:44.68ID:vV3d55yC0
やったことないけどつまらなさそうって評価にもなってないのなw
2023/09/08(金) 16:34:11.69ID:9mu+7SCv0
>>55
全体的に見たら同じ会社のサイパンが圧倒的に超えてるが
同じ系統の新しいゲームが超えるのは当たり前な話だが
サイパンは今もアップデートが続いてるし
2023/09/08(金) 16:34:16.99ID:T0xh4Hvu0
ケツだけニーアオートマタ
メタスコ90も取るようなもんじゃないわ
2023/09/08(金) 16:36:10.81ID:9mu+7SCv0
>>88
当然やった上での評価ではないが、プレイする価値すら感じさせないゲームが評価に値するわけないからな
92名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 16:38:06.45ID:4uN2FMzpa
>>64
PSゴキは、そうやってすぐ嘘をつくのなw

ゼノクロ=398.86㎢
ブレワイ=74.85㎢
ウィッチャー3=53.87㎢
スカイリムSE=38.31㎢
フォールアウト4=9.89㎢

ブレワイはファンタジーやSF系の有力OWの中では、
それなりにフィールド面積が大きい方だぞ

ブレワイ関連になるとPSゴキは発狂し杉や
93名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 16:40:06.62ID:4uN2FMzpa
>>91
いや、池沼で低IQのお前が気に入らないってのは、
何の参考にもならんよw
94名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 16:40:53.19ID:vV3d55yC0
>>91
それが評価と思ってるのは頭おかしいから気にしたほうがいいよ
Xでもどこでもおかしいか聞いてきたらいい
2023/09/08(金) 16:41:11.36ID:gLOA698ba
>>91
お前個人が食わず嫌いなのは勝手だが、
それで相対的は評価のつもりなら鼻で笑われるだけ
2023/09/08(金) 16:52:29.05ID:l2nXWeRb0
ウィッチャーは記憶真っ白にしてまたプレイしたいわ
まだやってないやつはこれからプレイできるんだ、と羨ましいくらい
2023/09/08(金) 16:55:46.05ID:fw1U7sHu0
ラスアス
導入は良かったがアクション部分が自由度低すぎて投げたわ。PS2の頃のソフトやってるみたいだった
2023/09/08(金) 17:02:09.61ID:SXmJcA080
発売当時の基準だから過去のゲームは現在からすれば大抵過大評価になる
99名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 17:06:10.87ID:YNWfiD6zd
過大評価って言葉は自分が気に入らない大人気のものを攻撃する為の言葉じゃないぞ
2023/09/08(金) 17:47:47.38ID:P6J6IAyKr
スカイリムよりかはオブリビオンのほうが評価されるべきなんだが
売れたってのは強いわな
2023/09/08(金) 17:59:23.26ID:8YS04+jO0
ブレワイは1年とかの短期間にドバッと売れたのではなく
毎年少しづつ積み上げて国内353万本と世界3065万本まで伸ばしたソフトだから
売り上げの点から見ても過大評価だとは思えないかな

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 国内・世界売上(Switch/DL含む)
  国内年間 国内年間 世界年間 世界累計
2017年 *90万本 *90万本 / 670万本 *670万本
2018年 *56万本 146万本 / 498万本 1168万本
2019年 *45万本 191万本 / 466万本 1634万本
2020年 *46万本 237万本 / 511万本 2145万本
2021年 *53万本 290万本 / 435万本 2580万本
2022年 *49万本 339万本 / 320万本 2900万本
2023年 *14万本 353万本 / 165万本 3065万本(2023年6月末時点)
2023/09/08(金) 18:20:48.82ID:J2HOFMBbd
エルデンリングよりダクソの方が過大評価だと思う
103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 18:28:36.80ID:ScEl4/AQa
>>101
もうだいぶポークアウトしてるからオープンワールドゲーのトップ5にも入れなそうやね
最低ラインが5000万本くらいだし
2023/09/08(金) 18:37:08.19ID:NBMR5EKia
オプーナ
105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 18:47:53.74ID:TGLLxa0o0
メタルギア→ヒットマンが面白かったのとsteamで安売りしてたから買ったけどくっそつまらんかった
デススト→エピックで無料で配られてたからやってみたけどただただ退屈で演出も気持ち悪すぎてやめた
2023/09/08(金) 18:50:14.87ID:RLKIEwmV0
過大評価はティアキンとおサイパン77だろ
2023/09/08(金) 18:56:22.38ID:mXPlO2M20
>>102
一大ジャンルを築いたのは間違いないけど過去50年で最高かと言われると?だな
108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 19:27:12.61ID:rMwUeVAY0
>>80
ウィッチャー3はFF10系譜だと思ったよ
むしろFF16って名前で出るのはこれだろって感じ
美女ばっかり出るしね
109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 21:13:07.08ID:mbivuaJx0
ウィッチャーは初代からプレイ済みだが過大評価だとしか思わねえな
110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 21:19:26.53ID:MXnmUboU0
ゼルダの伝説 野生の息吹
2023/09/08(金) 21:47:35.76ID:YTGHNaq6d
>>38
2みたいな一本道ゲーがいいなら映画でも見てろ
112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/08(金) 22:08:22.79ID:0+76z+q5a
>>92
いつも思うんだがデジタル空間のマップスケールなんて実質無いようなものじゃね?
プレイヤーキャラを極端に小さくして移動速度下げたらそれこそ何千㎢の巨大マップだって作れるじゃん
基準サイズがないデジタルデータで〇〇㎢相当のマップとかって表現は無意味だろ
スカイリムの主人公やオブジェクトのサイズを10分の1にしたら実質マップサイズ10倍になんだぞ
2023/09/09(土) 00:40:57.44ID:4QaSTQD/0
Saints Row
すまん過大どころか評価されてなかったわw
2023/09/09(土) 01:14:09.81ID:QQ4YHUrmM
>>92
なんの意味もない数値でドヤってて草
スカスカならいくらでも広く出来る
狭く感じるのはあるかもな
いつでもどこでもワープできて行き先近くのタワーなんかにワープできるし一直線にパラセールで飛ぶだけだし
更にスッカスカだから
115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/09(土) 02:10:10.97ID:jhxGP36k0
ソウル系死にゲー全般は過大評価
ハマる人はハマるのはわかるけど駄目な人も多い
癖が強すぎて人を選ぶゲームなのに信者の一方的な声が大きすぎる
116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/09(土) 02:13:59.98ID:KVIhqdi9a
ニーアオートマタ
ブサイゾン
ゴーストオブツシマ
これだろ
117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/09(土) 02:14:11.58ID:KVIhqdi9a
ニーアオートマタ
ブサイゾン
ゴーストオブツシマ
これだろ
118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/09(土) 02:29:37.76ID:dvstBlkHd
ブレワイもウイッチャー3もSwitchで遊べるんだよな
そりゃ粘着されるわ
2023/09/09(土) 03:40:05.46ID:ZEdNp9Q30
オープンワールド自体過大評価な気がする
2023/09/09(土) 14:36:03.27ID:hJnveOQM00909
ブレワイは競合が出ないままティアキンが出てしまった

ゲーム史の時オカの地位をブレワイが引き継いだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況