X

超大手メディアIGN「私がゼルダティアキンのエンディングを許せない理由」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 12:50:22.65ID:gob6JqS6r
IGN「ゼルダを適当に人間に戻したらあかんやろ……」

何も反論出来なかったわ……

https://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-tears-of-the-kingdom/70707/opinion/
2023/09/23(土) 13:03:33.31ID:54HciqjE0
何で頭にマスターソードをブッ刺しているのかのが気になった
25名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:03:55.77ID:gob6JqS6r
>>23
なんで戻ったの?説明してみ?
26名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:04:14.17ID:esUXdNVH0
人間に戻る方法が不明であって不可能とは言ってなかったろ
27名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:05:36.29ID:s44EjJma0
>>24
このままじゃ勝てないから破魔パワー注入
2023/09/23(土) 13:05:43.44ID:54HciqjE0
折れたオネムリソードを頭に刺していたわけでオネムリソードが復活していったら龍の頭に佐々っていくわけじゃん
抜いたら出血して龍が死んでしまうとかのが切なくてよかった感がある
ラスボスは各地の龍が助けてくれるでいいし
29名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:05:48.52ID:SwTVRn9T0
えっ戻るの!?とは思ったけどキャッチするシーンでもうどうでも良くなったけどな
明確に描きたい場面があるならそれで良いだろ
2023/09/23(土) 13:06:48.16ID:P+iNWXNjM
恋人が変異化して治す手段はない

男が抱きしめて涙を流す

涙が女にあたって女発光、人間に戻る

そんな感じの予定調和話が山程あるんだし
不思議な力で戻ったぞ、が好まれてるんだろ
31名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:07:40.04ID:8rCgTBS70
そこは真エンドで真相が語られてたじゃん
2023/09/23(土) 13:07:41.07ID:wkLV0Tna0
個人的にはゼルダには1万年の歴史を辿ってきた記憶が一切ない所が不満
1万年の旅みたいな部分の描写がカットインすら入ってない
33名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:07:51.30ID:n7+Xnt0Y0
どう見てもモドレコじゃん
2023/09/23(土) 13:07:49.42ID:kNyB0XB60
まぁ超強化されたモドレコってことでええやん
35名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:08:04.13ID:hY7iWr8NM
数万年分モドレコしたんやろ
てかタイムスリップで始まる物語で何言ってんのって話
2023/09/23(土) 13:08:34.08ID:Z8p9Ut1I0
なんでゼルダにシナリオを期待するんだよ
と思わいでもないがブレワイが色々とキレイにハマり過ぎたんだよなきっと
37名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:08:35.32ID:9qMrlWRy0
めんどくせえ外人
38名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:09:11.33ID:SwTVRn9T0
>>25
魂を賭した成仏パワーじゃないの?
2023/09/23(土) 13:09:32.31ID:THybSmFy0
まぁリンクのあの腕を触媒に戻るとかで良かった気はする
2023/09/23(土) 13:09:44.14ID:h39nkaUl0
マリオ映画叩いてたヤツと同人種だな
2023/09/23(土) 13:09:51.38ID:wkLV0Tna0
>>36
ゼルダはシリーズ通してストーリーに深みが無さすぎ
42名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:09:56.89ID:qa5pnjHh0
>>24
刺してるんじゃなく髪の毛で包んでるんだよあれ
2023/09/23(土) 13:10:18.39ID:H3qv4i0l0
戻らなかったらもっと叩かれてたのは目に見えてる
44名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:10:50.46ID:fF6Y+0NVd
パンピーが竜になったら戻れないだけや
2023/09/23(土) 13:11:25.19ID:hbBL7cvT0
戻れないと思っていたけど実は戻れたわwってことだろ
キャラクターが言ったことが絶対ってことはないので
2023/09/23(土) 13:11:30.17ID:uT/jT+VJM
わからんでもないけど、今回のゼルダはあまりに過酷な人生過ぎて
最後に報われないとさすがに可哀想過ぎる
多分だけどご都合主義だ!て意見よりは救われてよかったって
意見のほうが多いのでは
2023/09/23(土) 13:11:32.34ID:kNyB0XB60
てかゼルダ云々よりもリンクの腕が治ってる方がおかしくないか?
あれこそなんの言及もないだろ
2023/09/23(土) 13:12:00.26ID:54HciqjE0
オネムリソードは疲れすぎだよね木くらいは無限に切らせろやと思うもの
これを機にマスターソードがオネムリしちゃう設定にはしないでほしいかな
49名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:12:26.13ID:nb0uLBs3d
戻らなかったらラストキャッチにおける冒頭のカタルシスないじゃん
50名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:12:32.24ID:9xkntPZA0
グラベは面倒臭いんだよゲームにリアルを求める
から結局はシェンムーになるんだよw
そのシェンムーのカンフーも漫画的なんだがな
2023/09/23(土) 13:12:49.64ID:04e2kJLd0
光の力と時の力を3人分合わせたら超強力なモドレコ発動出来て何とかなったということかなとか思ってたな
なんかしらんけどゼルダにトライフォース揃ってる可能性もあるし
52名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:13:51.60ID:sbeiPFted
龍になったやつが書いた伝承でもないのに鵜呑みにしすぎ
53名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:14:09.24ID:WwTZGUI90
タマキン姫の剣が雑魚すぎてな
全てどうでもよくなったわ
2023/09/23(土) 13:14:15.57ID:OmZLxm5Z0
で、戻らなかったら戻らなかったで鬼畜とか言うんだろ?
55名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:14:15.81ID:DWo0KNnD0
言いたいことは分かるが同意はしないわ
多少ご都合でも締めるならハッピーエンドに着地が気持ち良い
あとDLCや続編まで引っ張るのは論外な
2023/09/23(土) 13:14:46.94ID:dSvjZFbra
>>51
普通そう考えるよな
納得出来る否かの差はあろうけど、理由が分からないは読解力不足
2023/09/23(土) 13:15:33.90ID:/xxhTV6x0
フィクションに何で現実重ねてるの?
58名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:16:02.02ID:SwTVRn9T0
初代の魂、勾玉の力、みんなの願い
理由なんていくらでも作れる
大体ウルトラハンドどころかゾナウギアなんて超テクノロジーが存在するんだからどうとでもなるだろ
2023/09/23(土) 13:16:13.42ID:SGuLghrV0
困ってる女がいて
困らせてるおっさんがいて
そのおっさんをボコるアイテムを創意工夫で集めて…

であればゼルダだ。
60名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:19:04.57ID:gob6JqS6r
>>38
説明出来てないね
61名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:19:37.84ID:9qqCOgMf0
創価聖教インタビュ
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広
video.twimg.com/ext_tw_video/1417527112865619976/pu/vid/632x1080/UnQ7AcIVUJimO4Pi.mp4
2023/09/23(土) 13:19:43.09ID:Sx6d0yGZ0
よくわからんけど人間に戻すのが、エンタメを理解してる一流企業の任天堂のシナリオ

龍から戻るのおかしいだろ!と屁理屈こねて人間に戻さないような終わり方をさせるのが
FF15やFF16といった無能な人間が作ったシナリオ
2023/09/23(土) 13:21:07.34ID:54HciqjE0
龍から戻ったゼルダは服がない状態とかの御褒美が必要なんだよね
64名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:21:20.68ID:O7kiM/NM0
>>14
俺がフランス映画見ない理由が1行に詰まってて草
65名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:21:56.74ID:T4nEf3Nn0
ラスボスでゼルダ龍が駆けつけてきた時、死ぬほど泣いたわ
2023/09/23(土) 13:22:05.98ID:C/HhxEMR0
理屈はわからんけどハッピーエンドだからヨシ!
2023/09/23(土) 13:22:20.44ID:dSvjZFbra
>>63
服がなくなるのはリンクでした…
2023/09/23(土) 13:22:37.06ID:54HciqjE0
レ・ミゼラブル
69名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:23:31.69ID:TlSn4Z5L0
時を越えるしあんな高い所から落ちても無事な姫ちゃんだし
2023/09/23(土) 13:23:47.62ID:7/RIjE29d
>>47
瘴気が取り除かれたから治った以外にあるのか?
2023/09/23(土) 13:23:49.29ID:qgZRXxY40
>>1
ちょっと前にこれと全く同じ感想をゲハに書いたわ
ゲハでは全く同意を得られなかったけど、ちゃんと分かってる奴もいるんだな
72名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:24:29.51ID:SwTVRn9T0
>>60
する必要もない
ゾナウギアの生成工程を事細かく説明されても何も嬉しくないのと一緒
2023/09/23(土) 13:24:32.01ID:zaksQNHM0
>>67
ネタ装備でラストシーン入られたらかなわんからね
74名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:25:12.64ID:6jc645ys0
>>21
設定というより
せっかく人をやめる決断の重さを描いたのに
ご都合主義的に戻すから
決断の意味があんまりなくなっちゃってるのが
ドラマとしてちょっと拍子抜け感があるな

とはいえ人に戻すために何かする必要があったりすると
ラストのエモさを味わえる人が激減するだろうから
これはこれでええやろって感じだけどな
多分そういう案も検討もした上で選んだのがこの終わり方だと思うし
75名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:26:39.08ID:SwTVRn9T0
まあ俺も昔フィフス・エレメントだったかで「はあ?最後は愛ってか?」と憤った事があるんで文句はわからんでもない
でもそういうのは結局気にするだけ無駄なんよね
76名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:26:47.26ID:0j+cg7Ny0
DLCで戻りますとかされても困るし
2023/09/23(土) 13:26:51.43ID:dSvjZFbra
>>73
ブレワイではネタ装備でもよかったけど、
ティアキンのそれはリンクの右手が戻った描写の為なんだろうけどな
2023/09/23(土) 13:27:32.53ID:54HciqjE0
欧米的なエンターテイメントではあるよね
日本人としてはわび・さびが足りないよね
1万年だかの時間があるわけだから苔で表現とか出来たね
オネムリソードにわび・さびないし
2023/09/23(土) 13:27:42.65ID:a2pEZ/Iq0
これワイが前から言ってるやつやん
そもそもモドレコって生物には使えんって能力なのにそれガン無視して「ゼルダ治りましたァァージエンド!」はアカンやろ
こんなクソみたいな脚本しか書けんから任天堂ゲーは茶番でキッズ専用って言われるんよな
2023/09/23(土) 13:28:29.30ID:o9p3XIek0
>>32
一万年前は先代勇者の時代
ゼルタが行ったのはそれより遥か過去
81名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:28:46.43ID:4vP58ujp0
言いたい事は凄くわかる
ゲームだし仕方ないと割り切るけど…って論調なのもわかる

けど始まりの空島で時の賢者から直接貰った能力モドレコをゼルダに返して物語もゲームも終わるっていう構造を理解できてないのが甘い
2023/09/23(土) 13:29:19.03ID:CbOc43z/0
>>73
イーガ団装備やモブリンマスクを付けてたら台無しだな
83名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:29:46.64ID:hY7iWr8NM
確かにラストをモヤっとさせたアレとは対照的やな
2023/09/23(土) 13:29:52.31ID:KFXx+T5N0
>>79
一番最初のムービーでゼルダが過去にタイムスリップしてんのになぜ生物に時の力が使えないと思ったのかこれがわからない
モドレコはあくまで時の力の一部でしかない
2023/09/23(土) 13:30:04.49ID:h39nkaUl0
野暮なこと言うヤツって指摘されてもわかんないからね
2023/09/23(土) 13:30:09.62ID:a2pEZ/Iq0
青沼が6年かけてこんな茶番しか思い浮かばなかったのがあまりにも残念だよ
任天堂ってろくな人材いないのね…
87名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:30:31.90ID:0j+cg7Ny0
時の賢者パワーとモドレコの合わせ技では
2023/09/23(土) 13:31:31.79ID:dSvjZFbra
>>76
それに若干近い事されたのがゼノブレ3なんだよな
本編EDだけだと結局2つの世界は統合されて再構成されたのか分離して再構成されたのかハッキリしない描写
DLCのEDでようやく統合再構成の描写がされた

>>87
読解力ない人にはわからないみたいなんですよ
89名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:31:39.09ID:LY+179Xa0
一日中ゲームやってるような奴には分からんだろうが社会人が何日もかけてゲームクリアしてバッドエンド見せられて嬉しい訳ないだろ
大作でパッドやるなら分岐でハッピーエンドも置いとかないと許されない
90名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:31:44.77ID:4vP58ujp0
>>79
そこはラウルとソニアが消える前に全ての力を注いだから
で一応納得できる作りにしてある
でも文句言いたい気持ちもわかるわw
2023/09/23(土) 13:32:09.88ID:h39nkaUl0
まあどっちが感覚ズレてるかなんて明らかだよな
2023/09/23(土) 13:33:18.79ID:dSvjZFbra
>>90
上にも書いたけど、ご都合主義的で納得いかないのは分かるんよ
理解出来ないのは読解力不足君になるだけで
2023/09/23(土) 13:34:07.50ID:BmTHrCxZ0
ゼルダはこれでいいんだよ
94名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:34:18.59ID:0j+cg7Ny0
ご都合主義で良いんだぜ
95名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:34:30.69ID:Z8p9Ut1I0
ゲーム内でインパのばあさんが戻す方法を探すとか言い出すから
当然探すもんだと思ってたら勝手に戻って肩透かし食らった向きは多いだろう😳
96名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:34:48.35ID:6jc645ys0
>>90
こういうデウスエクスマキナ的なご都合解決は
古来からガッカリの定番だし言われるのは仕方ないわな
2023/09/23(土) 13:35:06.17ID:54HciqjE0
それだけ無駄にハマってんだよね
自分なんかは脳死状態で見せられたエンディングで納得しちゃう程度だったし
2023/09/23(土) 13:35:40.73ID:T4nEf3Nn0
>>71
自分が分かってる側だと思い込むこういう人が怖い
2023/09/23(土) 13:35:59.27ID:a2pEZ/Iq0
>>90
元気玉なんよ
めっちゃ強い敵とか設定とか考えたけどオチが思いつかん!そや!元気玉で全部解決にしたれ!
もう萎え萎え
いままでまじめに話追ってきたやつがそれ見てどう思うん?って
100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:36:06.13ID:0j+cg7Ny0
あれでハッピーエンドじゃなかったら
寄り道しまくった後に重いだろw
101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:36:44.94ID:Z8p9Ut1I0
肩透かしというともうひとつあって
結局マスターソードはガノン専用剣として以外は使い物にならなかったのも意外だった
マスターモードもなかったし
2023/09/23(土) 13:37:10.38ID:zaksQNHM0
落下で始まり落下で終わる、掴めなかった手を掴んで終わる、物語ってのはそれでいいんだよ
103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:37:26.10ID:4vP58ujp0
>>96
ムービーでもモドレコの使い方は物の「記憶」を思い浮かべるとか
ゲーム内でもモドレコが圧倒的に使い勝手が良いチート能力であるとか

ちゃんとわかるようにしてるんだがな
2023/09/23(土) 13:37:42.10ID:qgZRXxY40
>>98
僻むなよ
この件に関してはお前の負けだ
105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:38:13.54ID:YQU4OodY0
あれほどご都合奇跡でもなんでもいいから人間に戻せと思ったこと無いわ
感情移入させる演出上手かったわ
2023/09/23(土) 13:38:18.62ID:dSvjZFbra
>>104
いやお前が読解力ないだけだよ
107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:38:37.38ID:0j+cg7Ny0
>>104
きもw
2023/09/23(土) 13:38:46.54ID:h39nkaUl0
所詮マイノリティだけどな
2023/09/23(土) 13:39:08.18ID:T4nEf3Nn0
>>104
そこで勝ち負けの話になっていく
やっぱり思考が怖い人
2023/09/23(土) 13:39:21.20ID:NXRdkB+f0
モドレコと時の賢者と秘石の力で説明できてしまうじゃないか
そこで疑問持つならゼルダやマスターソードが過去に行くのにも疑問持つんじゃないか?
2023/09/23(土) 13:39:40.01ID:dSvjZFbra
>>109
優越感だよなあ
112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:40:32.20ID:Y3KaXKYE0
>>14
めっちゃわかる
113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:40:37.21ID:4vP58ujp0
>>99
元気玉じゃないw
ちゃんとラウルとソニアがゼルダを戻す為の意識と力を注いでるから
2023/09/23(土) 13:41:39.25ID:IWXUm1h+0
タイムスリップやら何でもありな作品でこんなケチつける人いるのかよ…
115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:42:04.50ID:gob6JqS6r
>>106
読解力あるなら人間に戻った理由説明してみ
116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:42:11.46ID:0j+cg7Ny0
というかブレワイで100年封印作業でケロっとしてる超人なので
2023/09/23(土) 13:42:32.74ID:a2pEZ/Iq0
>>113
完全に元気玉やんけ!
みんなのパワーをわけてくれぇぇってまんま
ほんと任天堂ってオリジナリティないよな、どこかの作品パロってばっかり
2023/09/23(土) 13:43:46.29ID:dSvjZFbra
>>115
スレ内でも散々書かれてるんですが

それを読んでなくてそんなレスしてる地点で
自分で読解力無いって自己紹介してるだけですね
119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:06.10ID:gob6JqS6r
>>118
書かれてないよ?
結局説明出来ないんだね
2023/09/23(土) 13:44:17.74ID:nyWPMMit0
ブレワイのゼルダが最後もとに戻るところからしてご都合主義ではある
100年の時を経てそんなことができた理由は何も語られていない
121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:21.93ID:4vP58ujp0
>>117
元気玉を理解できてない
DBに失礼やぞw
2023/09/23(土) 13:44:37.17ID:h39nkaUl0
ワイとか言うヤツにろくなヤツいないからね
2023/09/23(土) 13:45:06.58ID:LPCxIEth0
トライフォース保持者だから何でもあり
ただそれだけの話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況