Switchで遊べないしなんの意味もないよな
PCとかいつまで使えるかもわからんし
「Steamでゲームを買う」←これ意味不明なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:04:11.76ID:OY9A/ekwd2名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:06:28.35ID:yoh4IR3R0 最近は楽だから買うのsteamのみだ
2023/10/04(水) 15:07:00.82ID:nxaxU1cU0
世代交代しても遊べる事のが多いPCのがいつまでも使えるくね?
4名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:07:52.17ID:hFk8YKJ0d PSstoreで買うやつが1番よくわからん
それSteamでよくね
それSteamでよくね
2023/10/04(水) 15:08:44.68ID:RLMV5oLvd
steam版の評価やレビュー見てからswitchインディー買ってる
いつもありがとうな
いつもありがとうな
2023/10/04(水) 15:10:12.67ID:chw2/Avx0
7名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:10:38.80ID:2bQ8IUBU0 CSに出てないsteamのみのゲームが多いからしょうがない
8名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:11:23.65ID:OY9A/ekwd >>5
Switchで出てる時点で神ゲー定期
Switchで出てる時点で神ゲー定期
2023/10/04(水) 15:11:39.35ID:bykpkQ0x0
涙ぐましい対立煽り
10名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:11:41.92ID:PF34W6yhd 逆だろ
Switchで買うやつが意味わからん
steamなら世代交代や互換切りされることないから永遠に自分のソフト資産として使えるのに
Switchで買うやつが意味わからん
steamなら世代交代や互換切りされることないから永遠に自分のソフト資産として使えるのに
11名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:11:55.11ID:2bQ8IUBU0 >>6
どのあたりが使い辛いのかな?
どのあたりが使い辛いのかな?
2023/10/04(水) 15:12:27.36ID:9V3yhgRq0
>>1
PCは組み直すなり買い替えるなりするから
基本的にSTEAMで配信終了したり
STEAMが無くならない限りは問題ないと思うぞ
Switchとか他の家庭用ゲーム機だって
改良版とか出ると買い替える事あるし
PCは組み直すなり買い替えるなりするから
基本的にSTEAMで配信終了したり
STEAMが無くならない限りは問題ないと思うぞ
Switchとか他の家庭用ゲーム機だって
改良版とか出ると買い替える事あるし
13名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:12:50.29ID:xNjSEiqdd14名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:13:16.10ID:Aqa5Fjxi0 Steamで買う方がいいと思う、Steamで先行とかプレイして配信開始なったらSwitchとかでも買う感じかなぁ
15名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:13:19.22ID:LHW36FZAd switchはまずストアの💩っぷりをなんとかしないと
16名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:14:00.68ID:YO8EKHtSd >>15
💩はゴキブリ定期
💩はゴキブリ定期
2023/10/04(水) 15:14:29.11ID:3wrF2IdgM
家庭用ゲーム機→ゲーム買っても世代交代で互換切られたら終わり。例えばPS2のゲームを遊ぶにはPS2本体を保持しないといけない
steam→PCを買い替えてもいつまでも遊べる
圧倒的にメリットあるのは後者
steam→PCを買い替えてもいつまでも遊べる
圧倒的にメリットあるのは後者
18名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:14:49.48ID:sMlXOyJY0 Switchのモリシューター!のぞみは遅れてるの?
19名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:14:58.29ID:PF34W6yhd21名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:15:46.11ID:yKLKth3F0 switchのインディってやたら2Dや横スク多いよね
PCだとManer LordsとかUnrecordとか発売予定だけど
PCだとManer LordsとかUnrecordとか発売予定だけど
2023/10/04(水) 15:16:48.55ID:YYduqHww0
なにかの対立工作今日も惨めな結果に
23名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:16:56.32ID:PF34W6yhd >>20
Windowsなんて無料で移行できるじゃん
Windowsなんて無料で移行できるじゃん
2023/10/04(水) 15:17:09.91ID:6OWLJ5pt0
対立煽りにしても雑すぎ
25名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:17:35.37ID:YO8EKHtSd PCでゲームやる人って親がPC使ってる時とかどうすんの?
26名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:18:21.03ID:LHW36FZAd >>25
面白すぎるレスきたw
面白すぎるレスきたw
27名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:18:27.81ID:PF34W6yhd28名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:18:53.38ID:Wd5e0SVmr かまちょが酷すぎるスレ
2023/10/04(水) 15:19:28.50ID:chw2/Avx0
やっぱソフトは実物があってこそ
Steamが日本でイマイチ流行らないのはパッケージが無いから
それに垢banされたら買ったソフト全部失うし
SteamとかMOD使ってるとチート扱いされてBANの危険が付きまとうし
Steamが日本でイマイチ流行らないのはパッケージが無いから
それに垢banされたら買ったソフト全部失うし
SteamとかMOD使ってるとチート扱いされてBANの危険が付きまとうし
30名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:19:30.83ID:g8tlMvyw0 後方互換考えると箱or PCになるのは当たり前
31名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:19:46.71ID:yKLKth3F0 >>25
テレビでゲームする人って親がテレビ見てたらどうすんの?
テレビでゲームする人って親がテレビ見てたらどうすんの?
32名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:21:14.70ID:hFk8YKJ0d33名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:21:38.52ID:bQocgKHZ0 スイッチでゲームやる人って親がスイッチ使ってる時とかどうすんの?
34名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:21:42.81ID:YO8EKHtSd Switchはテレビなくても遊べるし
2023/10/04(水) 15:22:18.37ID:zXUobH8l0
PC買い替えたらSteamで買ったゲームも消える
と思い込んでて笑った
これが任天堂脳か悲惨
と思い込んでて笑った
これが任天堂脳か悲惨
36名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:22:31.30ID:LHW36FZAd37名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:22:42.62ID:PF34W6yhd38名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:23:24.54ID:sMlXOyJY0 UIも使い易くWindowsの様な頻繁ないろんなアップデートも無いSteam Deckから始めて慣れるといい
40名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:25:44.59ID:Us1/SkHK0 なんかすげえ頭の悪いスレだな…
マジでPC持ってないのかこいつら……
マジでPC持ってないのかこいつら……
2023/10/04(水) 15:25:59.75ID:RVxz6nAEr
Valveってオタクエンジニア集団だけど
ちゃんと学位のある心理学者を雇ってユーザー体験の設計やってるからな
ちゃんと学位のある心理学者を雇ってユーザー体験の設計やってるからな
42名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:26:07.04ID:yKLKth3F0 >>38
HDDでメモリも少ねーゴミノートじゃなかったら今時winアップデート煩わしいとかないだろ
HDDでメモリも少ねーゴミノートじゃなかったら今時winアップデート煩わしいとかないだろ
44名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:27:55.89ID:sMlXOyJY0 >>42
WindowsとSteamOSのアプデ頻度比べてみなよ
Windows Updateだけじゃないんだよ
ストアのゲームサービスに影響されるものもあるしXBOXゲームバーにすら影響されるものもあるしグラボドライバもGRD出たら即入れるわ!とかしないといけないし
WindowsとSteamOSのアプデ頻度比べてみなよ
Windows Updateだけじゃないんだよ
ストアのゲームサービスに影響されるものもあるしXBOXゲームバーにすら影響されるものもあるしグラボドライバもGRD出たら即入れるわ!とかしないといけないし
45名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:28:29.75ID:6qjp/yC2046名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:29:28.65ID:YO8EKHtSd Switchアンチ多いんだな
47名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:29:33.86ID:bVTnvbkp0 スイッチだと安心とはならんやろ
任天堂は互換切り普通にするやん
PCの方が過去の資産生きとるやろ
任天堂は互換切り普通にするやん
PCの方が過去の資産生きとるやろ
48名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:29:55.88ID:PF34W6yhd2023/10/04(水) 15:30:02.02ID:hbPoL2KX0
steamで1000本ぐらいはゲームあるけどこれをパッケージでとか考えられないからな
50名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:30:09.09ID:QIlwU55N0 >>1
ぼくにはまだむずかしくてわかんないか
ぼくにはまだむずかしくてわかんないか
51名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:30:10.98ID:sMlXOyJY0 Steam Deckはたまにシステムの更新するのと
あとはゲームの更新と一緒にいろいろ入ってくるの放置しとくだけと楽
あとはゲームの更新と一緒にいろいろ入ってくるの放置しとくだけと楽
2023/10/04(水) 15:30:38.85ID:bykpkQ0x0
右手と左手で戦う様をなんと表現したものか
53名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:30:55.87ID:PF34W6yhd54名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:32:07.31ID:aUDrj5d+0 言うほどゲーム売ることなくね
55名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:32:11.42ID:nZHzorz3d 終わりかけの5ch、しかもゲハに今更ガキが来るんか…
56名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:33:00.67ID:chw2/Avx0 >>48
Steamは垢BANされたらソフト全部失うじゃん
パッケージなら売ったり壊したりしなければハードさえあれば半永久的に遊べる
それにPCってCSより遥かに壊れやすいし自作出来なけれは買い直す頻度もCSより上でしょう
Steamは垢BANされたらソフト全部失うじゃん
パッケージなら売ったり壊したりしなければハードさえあれば半永久的に遊べる
それにPCってCSより遥かに壊れやすいし自作出来なけれは買い直す頻度もCSより上でしょう
2023/10/04(水) 15:33:28.70ID:v0xrGJSDd
あんなに伸ばしまくってたスレが急に止まったし
SwitchPCの組み合わせが否定できなくなって対立煽りなんか?
「スイッチとゲーミングPCで十分」←これガチだったよな 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696197665/
SwitchPCの組み合わせが否定できなくなって対立煽りなんか?
「スイッチとゲーミングPCで十分」←これガチだったよな 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696197665/
58名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:33:50.39ID:q/V61l7f0 20年前のWindowsのゲームなんてほとんど動かなくなってるけどな
59名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:35:01.83ID:6qjp/yC20 >>12
メーカーの配信終了でsteamのライブラリーが遊べなくなることはないと思う
ただしsteamのエロ規制が変わって遊べなくなるパターンはあるから
エロはパッケージ版とか完全オフラインでも遊べるやつ買っとけ🥺
メーカーの配信終了でsteamのライブラリーが遊べなくなることはないと思う
ただしsteamのエロ規制が変わって遊べなくなるパターンはあるから
エロはパッケージ版とか完全オフラインでも遊べるやつ買っとけ🥺
60名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:35:06.80ID:sMlXOyJY0 20年前のCSのゲームが殆ど動くCSとかあるのか?
OR2うごけよ
OR2うごけよ
61名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:35:50.16ID:PF34W6yhd62名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:36:50.92ID:O6IU6v1xd steamのがSwitchより長く使える気がする
63名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:37:32.62ID:yKLKth3F0 CSゲーマーってgog知らないから
64名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:37:39.27ID:Us1/SkHK0 CS機はネットに繋いでなくても本体にデータさえ入れときゃ起動できるけどsteamは例えHDDにゲームデータ入っててもsteam咬まさないと起動しないからsteamサービス終了したら出来なくなるよとかそういう話だったんじゃないの?
なんかPC変えたら消えると思い込んでるーとかまともな社会経験でもあったらそんなわけねえだろって事をドヤ顔で煽ってきてる奴もいるしどういう認識で喋ってるのかが謎すぎるわ
なんかPC変えたら消えると思い込んでるーとかまともな社会経験でもあったらそんなわけねえだろって事をドヤ顔で煽ってきてる奴もいるしどういう認識で喋ってるのかが謎すぎるわ
65名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:38:45.26ID:O6IU6v1xd >>64
サービス終了したら使えなくなるのはSwitchも同じじゃねえの
サービス終了したら使えなくなるのはSwitchも同じじゃねえの
66名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:39:32.91ID:/LPZUiJ00 PCでStation to StationしてSwitchでスイカゲーム
最高
最高
67名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:40:30.56ID:Us1/SkHK0 >>65
本体かSDカードに入っときゃオフライン状態でもゲームソフト自体は起動できるだろ
本体かSDカードに入っときゃオフライン状態でもゲームソフト自体は起動できるだろ
68名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:40:55.81ID:lNuZ5Isw069名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:41:29.89ID:6qjp/yC2070名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:42:10.34ID:O6IU6v1xd >>67
前提をふっとばしてたすいません
前提をふっとばしてたすいません
71名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:42:55.26ID:olWpwoOQ0 SteamユーザーはSteamがなくなったら困るから永久にSteam最高って言うしかないやんw
ランチャー信者はどこもそんなだろ
ランチャー信者はどこもそんなだろ
72名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:42:59.17ID:O6IU6v1xd まあsteamサービス終了はそうそう拝めない自体だと思うけど
73名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:44:37.95ID:sMlXOyJY0 未来を心配するより
今を楽しめ
今を楽しめ
2023/10/04(水) 15:44:53.59ID:yUQz/8Xa0
おじいさん大量発生
75名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:46:16.45ID:yKLKth3F0 Steam咬まさずに起動なんて普通に今でもやられてるの知らないピュアコーンがいるな
76名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:46:25.22ID:sMlXOyJY0 革ジャンGRD来ないけど
FMのEAに合わせたドライバないんか!
まさかDLSS FGに非対応とかないだろうな
FMのEAに合わせたドライバないんか!
まさかDLSS FGに非対応とかないだろうな
77名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:47:48.51ID:6qjp/yC202023/10/04(水) 15:50:30.30ID:Rtn4hC8L0
Steamでゲームを開発だぞ
79名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:51:01.60ID:Us1/SkHK0 >>75
それ海賊版だろw
それ海賊版だろw
80名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:51:37.12ID:yKLKth3F0 スチムーだぞHL2今でも動くぞ
81名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:52:05.83ID:olWpwoOQ02023/10/04(水) 15:53:01.55ID:1Nn/yFpI0
ハードプラットフォームごとにゲーム買うのがそもそもおかしい
買い切りだろうと垢で紐づければどのハードでもクラウドセーブでアクセスできるようにすべき
買い切りだろうと垢で紐づければどのハードでもクラウドセーブでアクセスできるようにすべき
83名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:53:23.94ID:CIJVLl7OM 最近は配色濃厚だからsteamとの対立煽り路線なのね
84名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:55:21.04ID:sMlXOyJY0 サービス終わったら見えなくなるけどそれでもいいと思って
DMM他でエロ動画買いまくってるけどな
VRのも
PS5ユーザーです
DMM他でエロ動画買いまくってるけどな
VRのも
PS5ユーザーです
85名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:56:07.63ID:RcVi3Luw0 >>72
デッキとか出し始めたし意外とわからんよ?
デッキとか出し始めたし意外とわからんよ?
86名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:57:42.98ID:tZNkkrSs0 STEAM信者も他のセガ信やら任信と箱信と変わらず自分のプラット応援してるだけ
GKは他を排除するから浮く
GKは他を排除するから浮く
87名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:58:54.35ID:+IKOnjufM >>85
以前も誰得専用ハード出して大コケしてたけど無事だし
以前も誰得専用ハード出して大コケしてたけど無事だし
88名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 15:59:40.80ID:sMlXOyJY0 >>85
あれもただのSteamユーザー増やすため目的のデバイスだしな
ゲームのWindowsバイナリから移行を始めたら気にするくらいで良いが
これだけのWindowsゲーマーを無視するとも思えん
Epic喜ぶだけだ
あれもただのSteamユーザー増やすため目的のデバイスだしな
ゲームのWindowsバイナリから移行を始めたら気にするくらいで良いが
これだけのWindowsゲーマーを無視するとも思えん
Epic喜ぶだけだ
2023/10/04(水) 16:00:57.07ID:chw2/Avx0
Steamは垢BANされてソフト全部失ったり
PC買い換えた時メアドとパスワード忘れてやっぱりソフト全部失ったり
パーツやOS等の様々な相性の問題で遊べないソフトがあったり
色々懸念がある
パッケージを持っておくのが一番安全
PC買い換えた時メアドとパスワード忘れてやっぱりソフト全部失ったり
パーツやOS等の様々な相性の問題で遊べないソフトがあったり
色々懸念がある
パッケージを持っておくのが一番安全
90名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:01:24.41ID:+IKOnjufM91名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:01:27.03ID:O75kgDCI0 STEAMは所詮ランチャーだからなあ
ゲームハウスと関係悪化したり本格的に他社に囲い込みとかCS並にされたら割とすぐオワコンになるんじゃね?知らんけど
ゲームハウスと関係悪化したり本格的に他社に囲い込みとかCS並にされたら割とすぐオワコンになるんじゃね?知らんけど
92名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:01:33.34ID:lsX6nge2d NSOとかいう世代交代でほぼ確実にサ終するであろうサブスクがある時点でな
93名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:01:47.18ID:sMlXOyJY0 本スレとか見ると結構PC母艦ないのにDeck買ってる人いるしな
そこで蓄えたSteamライブラリは将来他のPC買っても使える宝物だ
もうSteamの虜
そこで蓄えたSteamライブラリは将来他のPC買っても使える宝物だ
もうSteamの虜
94名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:02:47.20ID:VWTHoEFj0 ゲイブは今ごろピザ食ってコーラ飲んで寝ゲロ吐いてそう
95名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:03:35.53ID:sMlXOyJY0 ゲイブー
Index2には期待してるぞー
絶対μOLEDでなー
Index2には期待してるぞー
絶対μOLEDでなー
96名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:04:02.03ID:Gw8HHQ1WM >>91
valveは3を数えられないだけでバケモノクラスのIPいくつも持ってるだろ
valveは3を数えられないだけでバケモノクラスのIPいくつも持ってるだろ
97名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:04:18.67ID:yKLKth3F0 >>91
欧米の大手パブリッシャーが自社ランチャー普及させたくてそっぽ向いてた時代も揺るがなかったの知らんのか
欧米の大手パブリッシャーが自社ランチャー普及させたくてそっぽ向いてた時代も揺るがなかったの知らんのか
98名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:05:06.84ID:sMlXOyJY0 ほんとにな
ゲーム好きなら遊んでないと恥ずかしいソフトの中にHL:ALYXも入ってるしな
ゲーム好きなら遊んでないと恥ずかしいソフトの中にHL:ALYXも入ってるしな
99名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:05:45.51ID:PF34W6yhd >>91
Valve自体がファーストとしてソフト出してるじゃん
Valve自体がファーストとしてソフト出してるじゃん
100名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:06:00.08ID:O6IU6v1xd102名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:09:00.73ID:lsX6nge2d 買い切りのゲームはセーブデータ消して子供に遊ばせられるけど
PCはもう終わりじゃね?アカウントあげるの?
PCはもう終わりじゃね?アカウントあげるの?
104名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:11:36.14ID:PF34W6yhd >>102
豚ってRemote Play Togetherも知らんの?
豚ってRemote Play Togetherも知らんの?
105名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:12:47.93ID:Ff+hM1um0 PSがゲームから撤退したらSteamのライバルは確実にXboxになるのが明らかなのはわかる
PC版をSteamのみにしてたサードがPC版出す先にWINストアも入るようになるだろうからな
そういう意味ではゴキは是が非でもSteam応援は欠かせないだろうし
Steam信者としてもMSが相手になるのは分が悪い
良いバランスなんだろうな
でもMSは箱が売れるよりWindowsが売れた方が遥かに儲かる
おもしろいよねえ
PC版をSteamのみにしてたサードがPC版出す先にWINストアも入るようになるだろうからな
そういう意味ではゴキは是が非でもSteam応援は欠かせないだろうし
Steam信者としてもMSが相手になるのは分が悪い
良いバランスなんだろうな
でもMSは箱が売れるよりWindowsが売れた方が遥かに儲かる
おもしろいよねえ
106名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:13:09.18ID:sMlXOyJY0 CSももうおまけ目当てのもの以外DLしか買ってないしな
ゲームの度にメディア入れ替えとかしたくない
ゲームの度にメディア入れ替えとかしたくない
107名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:14:33.49ID:sMlXOyJY0 PSもPSPC頑張ります!って言ってた割にEpicやらSteamに乗っかってるだけだからなー
堂々とPC上にPSプラットフォーム作ればいいのに(
堂々とPC上にPSプラットフォーム作ればいいのに(
108名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:16:18.70ID:6qjp/yC20109名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:17:18.17ID:fLQb9Yi/0 なにこのわかりやすいFAQスレ
110名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:18:06.94ID:sMlXOyJY0 Steamの素晴らしさを周知するスレ
111名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:19:24.51ID:mtP8nbNgd 豚の無知っぷりがこれでもかって程クローズアップされてる有意義なスレだな
112名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:20:31.32ID:97KgEg4W0 >>19
やめたれ
やめたれ
113名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:20:57.55ID:sMlXOyJY0 こないだロンチで定価だったソフトが数日のうちに2割引になった有名どころのソフトがあったんだが
あれの返金依頼受理の速度には驚いたw
Ray’z Arcade Chronology
理由が 今の方が安く買えます だと即なのか?
あれの返金依頼受理の速度には驚いたw
Ray’z Arcade Chronology
理由が 今の方が安く買えます だと即なのか?
114名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:22:23.88ID:FCQhvM2B0 そもそもSteamでやるゲームないだろ
Apexも飽きたから何もない
去年わざわざ3090買ったのに利点なかったわ
洋ゲーとか他国の似たり寄ったりのゲームやらないし
Apexも飽きたから何もない
去年わざわざ3090買ったのに利点なかったわ
洋ゲーとか他国の似たり寄ったりのゲームやらないし
115名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:23:37.80ID:PzfZmibOd なんか新しいゲーム出た時にSteamで買ったらめんどくさくない?
全部スイッチで遊べる方が楽だと思う
全部スイッチで遊べる方が楽だと思う
116名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:23:53.33ID:Y43MfhQV0117名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:24:06.54ID:ToG1Di0V0 steam工作員はガクブルしとけよ
118名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:25:52.72ID:KQYSmFXu0 ぶっちゃけディスコあるからPC版なんてどこで買っても同じなんだけどね
スターフィールドもmodガー叫んでた割には1000万越えのユーザーの中でSteam勢なんてマイノリティだったみたいだし
こうしてスレ立てて頑張るしかないわな草
このスレも消費者庁に通報案件なのか?
スターフィールドもmodガー叫んでた割には1000万越えのユーザーの中でSteam勢なんてマイノリティだったみたいだし
こうしてスレ立てて頑張るしかないわな草
このスレも消費者庁に通報案件なのか?
120名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:26:14.65ID:sMlXOyJY0 今回もFMはMSストア版のいっちゃん良いEA権付買った
どっちもPC版だけどゲームに応じてストアを選ぶ
どっちもPC版だけどゲームに応じてストアを選ぶ
121名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:28:21.84ID:usTrAoha0 マルチならsteam一択だろ
持ち出せないソニーとオンライン関係クソクソの任天堂じゃ話にならん
持ち出せないソニーとオンライン関係クソクソの任天堂じゃ話にならん
122名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:28:34.20ID:yKLKth3F0 >>120
FMがなんの略か分からん
FMがなんの略か分からん
123名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:29:00.47ID:sMlXOyJY0 >>122
FORZA MOTORSPORT
FORZA MOTORSPORT
124名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:29:49.52ID:KQYSmFXu0125名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:30:09.23ID:fNJOE3Xu0 なんでXBOXよりsteamの方がゲーム出るようになってるんだろ?
和ゲーとかXBOX無しの事が多いのに
和ゲーとかXBOX無しの事が多いのに
126名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:30:31.47ID:jRsFf8az0 CSキッズが暴れれば暴れるほど、
なんかSteamの秀逸さが伝わってくるスレだな…w
なんかSteamの秀逸さが伝わってくるスレだな…w
127名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:31:41.72ID:PzfZmibOd >>121
全員Switchならなんの問題もない快適オンラインなんだが?
全員Switchならなんの問題もない快適オンラインなんだが?
128名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:32:18.15ID:3rO1Jtr70 デスストランディングっていうPCゲームパスに入れておきながらコンソール版は出してない!とかいう不思議なゲームもあるからな草
129名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:32:34.17ID:X/PloQgT0 SteamとSwitch持ちがマジで最強
他のゲームハードは独占ゲー弱すぎもっと頑張れ
他のゲームハードは独占ゲー弱すぎもっと頑張れ
130名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:32:42.04ID:sMlXOyJY0131名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:33:07.27ID:yKLKth3F0132名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:33:41.66ID:+bfvdEA+0 Steam版ディスガイア7ヒットしててワロタ
133名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:36:20.71ID:7npjXHDl0 このブロッケンなんて存在しないんだみたいなテイで続く自演になんか意味あんにょ?😂
134名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:37:27.74ID:+bfvdEA+0135名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:38:25.48ID:ogtGMPew0 Switch先行だったけどフレデリカが気になる
136名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:39:18.94ID:qAAMKeaUM137名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:39:43.97ID:/yl35U2vd まず「PCでゲームやるのがキモキモ弱者男性」←これを反論できないよね
まともな人間は任天堂のゲーム機で遊びます
まともな人間は任天堂のゲーム機で遊びます
138名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:43:03.50ID:sMlXOyJY0139名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:43:07.67ID:+bfvdEA+0140名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:44:24.16ID:chw2/Avx0 >>129
スイッチとPS5持ちでソフトはパッケージを買うのが一番だわ
DLは垢と紐付けな以上垢停止されてDL出来なくなれば終わりだからね
Steamは垢BANやパスワードやメアド喪失で全ソフトを失う危険性があるのを忘れてはならない
スイッチとPS5持ちでソフトはパッケージを買うのが一番だわ
DLは垢と紐付けな以上垢停止されてDL出来なくなれば終わりだからね
Steamは垢BANやパスワードやメアド喪失で全ソフトを失う危険性があるのを忘れてはならない
141名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:44:26.60ID:/yl35U2vd142名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:47:38.64ID:sMlXOyJY0143名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:49:14.66ID:+bfvdEA+0144名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:51:09.76ID:+bfvdEA+0146名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:53:07.77ID:+bfvdEA+0 どうしても半導体の関係でCSは市場拡大に限りがあるのが厳しいところだわな
147名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:58:55.22ID:/yl35U2vd148名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 16:59:13.69ID:aWIBo/GB0 >>144
Switchは1億3000万台売れててSteamは1億3000万アクティブだから世界ではほぼ同じ
そして
Switch 1億3000万のうち 3000万が日本人でその比率は23%
Steamは1億3000万のうち日本人率は2.5%の320万で日本に関してはPS5以下の市場
Switchは1億3000万台売れててSteamは1億3000万アクティブだから世界ではほぼ同じ
そして
Switch 1億3000万のうち 3000万が日本人でその比率は23%
Steamは1億3000万のうち日本人率は2.5%の320万で日本に関してはPS5以下の市場
149名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:01:35.27ID:0nAjbLdl0 ハード縛りないしむしろ買わないほうがおかしいやろ
151名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:04:24.18ID:aWIBo/GB0 Switchは 世界1億3000万 日本3000万 日本人率 23%
PS5は 世界4000万 日本400万で日本人率10%
Xboxシリーズは 世界2000万 日本50万で日本人率 2.5%
Steamは Steam統計によれば 日本人率 2.5%
SteamはXbox並に日本人率が低い環境なんだよ
PS5は 世界4000万 日本400万で日本人率10%
Xboxシリーズは 世界2000万 日本50万で日本人率 2.5%
Steamは Steam統計によれば 日本人率 2.5%
SteamはXbox並に日本人率が低い環境なんだよ
152名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:06:51.37ID:c/rQW7mZ0153名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:07:59.86ID:sMlXOyJY0 そんなところにカプンコもそうだしセガも新作Steam同発とかありがてー
ついでにBG3日本語対応決定もありがてー
ついでにBG3日本語対応決定もありがてー
154名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:08:33.29ID:+bfvdEA+0155名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:10:04.48ID:sMlXOyJY0 Switchは買い替え買い増しが多いだろうしな
アクティブはどのくらいだろう
アクティブはどのくらいだろう
157名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:10:10.13ID:+bfvdEA+0158名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:13:52.78ID:+bfvdEA+0 Steamだと日本人より外人の方がソフト買うが
Switchだと基本的に日本人にしかソフト売れない
この差は大きいかと
つまり和ゲーメーカーが海外開拓するのにSteam以上のプラットフォームは無いってこと
Switchだと基本的に日本人にしかソフト売れない
この差は大きいかと
つまり和ゲーメーカーが海外開拓するのにSteam以上のプラットフォームは無いってこと
159名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:14:57.41ID:jRsFf8az0 去年の3月の時点の記事
今年は更に増加してると思われる
これ「アクティブプレイヤー数」だからな
意味分からずに割合使ってる奴居るけど…w
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220414-198993/
今年は更に増加してると思われる
これ「アクティブプレイヤー数」だからな
意味分からずに割合使ってる奴居るけど…w
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220414-198993/
160名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:18:31.52ID:bc2OvxT4d161名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:20:24.91ID:zJgLybWd0 買うんじゃなくてサブスクだよね
162名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:22:02.47ID:PF34W6yhd >>137
豚ってもうsteamやゲーミングPCに対してもコンプレックス丸出しになったよな
豚ってもうsteamやゲーミングPCに対してもコンプレックス丸出しになったよな
163名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:22:42.15ID:f5ZVQ2Do0 いつからゲハって
最新ゲーム販売システムについていけなくなったんだ
最新ゲーム販売システムについていけなくなったんだ
164名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:23:07.33ID:PF34W6yhd166名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:23:43.29ID:PF34W6yhd167名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:25:00.38ID:f5ZVQ2Do0 年寄りはいつまでも小売でバッグを買う
169名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:27:05.21ID:bVTnvbkp0 steamの日本語割合が今2.5%ってマジ?
今年の3月では1.13%だから2倍以上になってるじゃんw
今年の3月では1.13%だから2倍以上になってるじゃんw
171名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:31:06.17ID:6qEFj9d90173名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:41:36.58ID:26l/3UknM steamのクラウドセーブは不親切すぎるんだよな
(箱しか知らんから例に出すが)箱は360時代のゲーム久々に再インスコしてもそのまま続きを遊べるけど
steamのはわざわざ専用ページから該当ファイルをDLして、ゲームによって微妙に違うセーブフォルダ探して手動で上書きせにゃならん
しかもクラウドにあるの忘れて遊び始めると問答無用でクラウド側が上書きされちまう(箱は更新日時を見てどっちを残すか聞いてくれる)
(箱しか知らんから例に出すが)箱は360時代のゲーム久々に再インスコしてもそのまま続きを遊べるけど
steamのはわざわざ専用ページから該当ファイルをDLして、ゲームによって微妙に違うセーブフォルダ探して手動で上書きせにゃならん
しかもクラウドにあるの忘れて遊び始めると問答無用でクラウド側が上書きされちまう(箱は更新日時を見てどっちを残すか聞いてくれる)
174名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:42:37.79ID:26l/3UknM ただまあCSみたいにユーザー側にショバ代要求せずにここまでやってくれるだけで十分すごいんだけど
176名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:48:02.13ID:6qEFj9d90 >>173
十年Steamでやってるけど、専用ページからダウンロードなんてした事ないぞ
いつの時代の話だ?
それにお前の時代は知らんけど、俺がやる時はクラウドの日付と一致しないとダイアログ出てきてどっち使うか聞いて来るんだけど
https://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2021_0149706.html
こんな感じでね
十年Steamでやってるけど、専用ページからダウンロードなんてした事ないぞ
いつの時代の話だ?
それにお前の時代は知らんけど、俺がやる時はクラウドの日付と一致しないとダイアログ出てきてどっち使うか聞いて来るんだけど
https://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2021_0149706.html
こんな感じでね
177名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:48:04.16ID:RGVhuC680 PC、Switch、箱。用途に合わせて使ってるな
178名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:48:39.74ID:N2gbiAZY0179名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 17:52:05.05ID:TWNkNnaD0 MOD入れたいからsteamでしか買わないよ
家庭用ゲーム機の性能じゃ満足も出来ないし
家庭用ゲーム機の性能じゃ満足も出来ないし
181名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:24:38.98ID:H4qRjU7P0 バカだから「>>1の否定」=「Switchの否定」とか思ってそうだよな
実際には使い分けるのが普通だしモンハンライズとかは両方で買ってる人いると思う
実際には使い分けるのが普通だしモンハンライズとかは両方で買ってる人いると思う
182名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:28:57.48ID:Nr/3u6Eh0 Steam使ってる俺カッケーwww
183名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:29:33.28ID:Fn5Gb7dM0 パッケージは長いこと買ってないな
184名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:32:08.99ID:4+V1AGNe0 >>182
steam使ってるだけでそんな事になるか?
steam使ってるだけでそんな事になるか?
185名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:34:38.28ID:jnqIWhai0 >>182
少なくともSwitchやPSでゲーム買ってる情弱よりは賢いのは事実だな
少なくともSwitchやPSでゲーム買ってる情弱よりは賢いのは事実だな
186名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:35:03.20ID:Fn5Gb7dM0187名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:36:41.07ID:v0xrGJSDd188名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:37:29.67ID:CnLYmEjU0 次世代Switchは互換無しってなんかのスレで見た
189名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:39:36.16ID:Fn5Gb7dM0 steamをそこまで毛嫌いする理由がわからん
別に俺はSwitchも持ってるしスイカゲームも買ったよ
別に俺はSwitchも持ってるしスイカゲームも買ったよ
190名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:45:20.12ID:TxAyIrOO0 おっさんにはPCやスマホアプリでSteamゲーを買うのが難しいらしい
191名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:46:54.95ID:jnqIWhai0 3DSWiiUのオンライン終了!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696392205/
こういうリスクがあるのが任天堂ハードなんだよなあ・・・
steamならオンライン終了とかありえねえぞ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696392205/
こういうリスクがあるのが任天堂ハードなんだよなあ・・・
steamならオンライン終了とかありえねえぞ
192名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:49:53.03ID:emynHHXdd >>191
明日終わるかもしれないぞ?
明日終わるかもしれないぞ?
193名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:50:19.80ID:D/A+NXBf0 >>191
1万年後も続いてる証拠は?
1万年後も続いてる証拠は?
194名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:51:40.92ID:v0xrGJSDd Windowsも死ぬ、Steamも死ぬ、皆死ぬ…
でも今日じゃないってこと?
でも今日じゃないってこと?
195名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:51:44.14ID:jnqIWhai0 >>192
steamが明日に終わる根拠は?
steamが明日に終わる根拠は?
196名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 18:54:24.35ID:ShRQL1Hu0 >>6
なんというかこう、例えばテレビで見たまんま日本凄い!とか思いこんでそうな思考回路だな
なんというかこう、例えばテレビで見たまんま日本凄い!とか思いこんでそうな思考回路だな
198名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 19:09:23.08ID:d7smfCzrM >>197
保育園
保育園
199名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 19:31:39.04ID:6QYv6zKN0 PS版は劣化表現規制版か
しゃーないsteamで買うか
しゃーないsteamで買うか
200名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 19:34:56.20ID:4f/1zu/X0 そりゃOSがアップデートしていくたびに互換モードや仮想OSでも動かないソフトは出てくるかもしれない
そんな未来を考えても仕方のないことさ
そんな未来を考えても仕方のないことさ
201名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 19:43:41.60ID:CmbmzGXw0 いや一番ゲーム買いやすいわ
Eshopは本家もブラウザも重いねん
Eshopは本家もブラウザも重いねん
203名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 19:48:01.39ID:RFiYW3MAM >>200
気を付けないとsteamでも規制版買わされるぞ
気を付けないとsteamでも規制版買わされるぞ
204名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 19:48:26.90ID:RFiYW3MAM すまん>>199だ
205名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 20:04:15.65ID:chw2/Avx0206名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 20:08:03.95ID:4b5T2aL50 パスワードはともかくメアド忘れることなんてあるか?
暗唱できるぞ
暗唱できるぞ
208名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 20:09:29.14ID:52BG9H5r0 >>205
パッケージだと火事になった時に焼失が十分考えられるから駄目だ
パッケージだと火事になった時に焼失が十分考えられるから駄目だ
209名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 20:13:32.59ID:FHqLKPFb0 switchだとモニターに繋ぐのまれだから視認性悪いからずっと持っておくのはsteamだなぁ
211名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 20:20:54.57ID:UhHP4YkGF ずっとおれの資産って思ってはいるものの、ライブラリのソフト200本全部をインストールしてるわけじゃないからSteamがサービス終了しないことを祈ってる貧乏人のおれ
213名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 20:26:51.60ID:CmbmzGXw0 そもそもSteamだって作者都合や会社都合で配信停止は全然ある
再ダウンロードできなくなるってのはあんまないけど
再ダウンロードできなくなるってのはあんまないけど
214名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 20:31:49.65ID:LRh7y/bT0 鍵屋で買ったほうがよくね?
Steamで買うのなんてセールのだけだわ
鍵屋バンザイ
Steamで買うのなんてセールのだけだわ
鍵屋バンザイ
215名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 20:32:03.58ID:2a+IkzmO0 >>25
資本主義的な世界の人ではない?
パーソナルコンピュータは30年以上昔から存在していて今やスマホですら一人一台も持ってるはずなのだが
下手するとSwitchよりPCの方が安いしどう言うことや
環境問題に敏感なSDGsな世界の人か
資本主義的な世界の人ではない?
パーソナルコンピュータは30年以上昔から存在していて今やスマホですら一人一台も持ってるはずなのだが
下手するとSwitchよりPCの方が安いしどう言うことや
環境問題に敏感なSDGsな世界の人か
216名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 20:36:08.15ID:k9xlo5P80217名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 20:40:31.27ID:a0/D/h5F0 この手ので一番やべぇのはMSだと思う
箱でアカ版喰らったらOneDriveとか
PCログインとかにも影響するし
steamやCSは最悪買い直しで済むけどね
箱でアカ版喰らったらOneDriveとか
PCログインとかにも影響するし
steamやCSは最悪買い直しで済むけどね
218名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 20:46:00.86ID:mdN/i3FN0 そもそもこう言うクソスレ建てる末尾docomo回線笑って
Switch叩かせないゴキブリなんだよね
Switch叩かせないゴキブリなんだよね
219名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 20:52:06.80ID:mi3U5wgUr あんな怪しいサイトでカードでゲーム買えるか!ってレスが来た10年前のゲハに比べたらマシになった方よ
221名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 21:01:57.42ID:TxAyIrOO0 ヒントDLしてるゴキさんのほうが
DLを否定してるの草
DLを否定してるの草
222名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 21:09:34.67ID:chw2/Avx0 >>220
DLではなくパッケージでソフト買えば良いじゃん、CSには DLもパッケージもどちらの選択肢もあるんだよ
パッケージなら友達とソフトの貸し借りもできるぞ
PCが日本で流行らないのはソフトの貸し借りが出来ないのも大きいと思うわ、セール価格も中古に比べれば高いしそもそもソフト売れないし
DLではなくパッケージでソフト買えば良いじゃん、CSには DLもパッケージもどちらの選択肢もあるんだよ
パッケージなら友達とソフトの貸し借りもできるぞ
PCが日本で流行らないのはソフトの貸し借りが出来ないのも大きいと思うわ、セール価格も中古に比べれば高いしそもそもソフト売れないし
223名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 21:12:19.23ID:TxAyIrOO0 借りたらそれで終わり
購入に結びつかない
中古も今やレトロゲーのための店だしな
購入に結びつかない
中古も今やレトロゲーのための店だしな
224名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 22:13:35.14ID:bzQtgXOv0 ゴキちゃん同じようなスレ立て過ぎだよ
ワンパターンすぎる
ワンパターンすぎる
226名無しさん必死だな
2023/10/04(水) 22:37:27.91ID:QwbbsUy90 ようやくPSとPCが競合してると認識してディスりに入ったか
気づくのが遅すぎ
気づくのが遅すぎ
227名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 00:33:34.87ID:Oj4rkduG0 KPD
228風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2023/10/05(木) 00:49:57.56ID:R6U9tMV/M >>222
パッケージは買うのやめたわ
どこへ行ったのか分からないのあるしな
それに、単純に差し替え面倒くさいわ
任天堂だったらカタチケあるから安いしな
...まあ、サードは割高だから手出しにくいんだけどね
なつもんみたいにパケの流通価格に合わせるぐらいやってほしい
パッケージは買うのやめたわ
どこへ行ったのか分からないのあるしな
それに、単純に差し替え面倒くさいわ
任天堂だったらカタチケあるから安いしな
...まあ、サードは割高だから手出しにくいんだけどね
なつもんみたいにパケの流通価格に合わせるぐらいやってほしい
229名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 00:59:02.20ID:V0Q9wLHz0 任天堂信者がSteamに脅威を感じはじめたか
230名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 04:40:05.92ID:jmsBEJ930 ダウンロード購入はプレイできる権利を買ってる感がいまだにイヤなのでCSにパッケージ版があるものはパッケージで買いたい
ないものは普通にsteamでやってる
ないものは普通にsteamでやってる
231名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 04:59:48.05ID:ogwcPbYY0232名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 05:19:36.93ID:bgftY4ag0233名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 07:45:42.83ID:tXee4fT90 まるでPCのこと何もわかってないキッズとの不毛なやりとりが草
234名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 07:52:37.98ID:g4PqlJbW0 便利だからsteam使ってるだけなのに
235名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 07:54:57.05ID:LUfViXyS0 とりあえずPCが家に1台しかないsteamがPCに入ってるデカイカセットだと思ってるキッズのたてたスレッドですね
236名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 08:07:12.61ID:3/F1Jlrx0 昔はSteamセールの安さにびっくりしたけど今は大したことない
他のプラットフォームのほうがコスパが良いことある
他のプラットフォームのほうがコスパが良いことある
237名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 08:13:03.28ID:MScDvnqp0 steamがPCゲーの標準になってユーザー集める時期が終わったからかな?
EPICはゲーム無料配布して必死になってる感じだけど
EPICはゲーム無料配布して必死になってる感じだけど
238名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 10:23:38.74ID:Edd1tRoEd EPICは最近大量にリストラしたからこれからは無料配布は減るんでは
後無料で集まった客は買わないのもあるし
後無料で集まった客は買わないのもあるし
239名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 10:52:55.96ID:WtzlPF8v0 メアドとパスワード忘れるってどういう設定を演じてるの?
らくらくスマホすら持てないじゃんそれ
らくらくスマホすら持てないじゃんそれ
240名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 10:57:32.81ID:VQ6k7CC40 20-30年後に物理媒体で購入したSwitchやPS5のゲームが
遊べる可能性と、Steamで購入したゲームが遊べる可能性を
比較したら、後者の方がまだ高いと思う
遊べる可能性と、Steamで購入したゲームが遊べる可能性を
比較したら、後者の方がまだ高いと思う
241名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 11:28:52.88ID:xFnq1qrV0 実際Win95版雷電2を今遊んでるからなぁ
インストーラーがウィルスくせえぞ!と毎回Windowsがお怒りになる
MMX版バーチャロンとかでも出てくるアレ
インストーラーがウィルスくせえぞ!と毎回Windowsがお怒りになる
MMX版バーチャロンとかでも出てくるアレ
242名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 11:41:25.67ID:FYQIKEjY0 HL2リリース時にはたかだか一本のゲーム遊ぶ為に謎のショップ用意しやがってめんどくせえなという評価だったのがまさか世界最大のプラットフォームに成長するなんて誰も予想できなかったよな…
243名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 12:00:57.85ID:xFnq1qrV0244名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 12:23:51.67ID:FIDEssyL0 >>240
流石に物理的に所持でき、動態保存がなされていることを前提としたCS機と
おま環で、現役ハードですら動かないことが起こり得るPCゲーの20年から30年後で
かつその機器でのネットワーク認証が必須となるとsteamの方が分が悪い気がするけどなぁ
実際、そういうトラブルがあるからこそ毎回Windowsのメジャーアップグレードは厄介扱いされてるんだし
流石に物理的に所持でき、動態保存がなされていることを前提としたCS機と
おま環で、現役ハードですら動かないことが起こり得るPCゲーの20年から30年後で
かつその機器でのネットワーク認証が必須となるとsteamの方が分が悪い気がするけどなぁ
実際、そういうトラブルがあるからこそ毎回Windowsのメジャーアップグレードは厄介扱いされてるんだし
245名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 12:28:44.46ID:Edd1tRoEd 動態保存されてるってフリプはサービス終了したら遊べなくなるし
DLしてるソフトはその後もDLは継続的にサポートされるの
DLしてるソフトはその後もDLは継続的にサポートされるの
246名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 12:29:21.27ID:xFnq1qrV0 レトロハード実機の動態保存はSteam方面よりよっぽど大変だよ
円盤系のベルトがよく話題になるけど、それだけじゃ済まないんさ
Mech warrior2やBlood、Freespaceみたいな名作だと私家Wrapperや次世代環境用インストーラーも出るけど、家ゲでそういうのはまず無理だし
円盤系のベルトがよく話題になるけど、それだけじゃ済まないんさ
Mech warrior2やBlood、Freespaceみたいな名作だと私家Wrapperや次世代環境用インストーラーも出るけど、家ゲでそういうのはまず無理だし
247名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 12:40:17.82ID:Edd1tRoEd 今の時代そのパッケージがとかでなくて
オンのサービスとかが継続されるとかの方が重要では
CSは7年ごとの更新で次はどうなるのか不安あるし
その点で言えばwindowsは95から30年近くたってスマホとかApple
の成長とか色々あったけど状況はたいして変わってなくて何かに代わるって感じじゃないしね
その中で圧倒的なSteamの経営に不安感がない
オンのサービスとかが継続されるとかの方が重要では
CSは7年ごとの更新で次はどうなるのか不安あるし
その点で言えばwindowsは95から30年近くたってスマホとかApple
の成長とか色々あったけど状況はたいして変わってなくて何かに代わるって感じじゃないしね
その中で圧倒的なSteamの経営に不安感がない
248名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 12:42:10.01ID:JffxAPR80 >>243
Dark Messiah of Might&Magicとは懐かしい
Dark Messiah of Might&Magicとは懐かしい
249名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 12:48:32.10ID:paam9CHt0 win98時代のタイトルなんとか動かそうと
四苦八苦してるけど
なかなか動かん
実機はもはやドライバねえし
vmだと音ならねえとか
絵が逆さまになるとか安定しない
ガンダムタクティクスと
レリクスリメイク2作やりたいねん
四苦八苦してるけど
なかなか動かん
実機はもはやドライバねえし
vmだと音ならねえとか
絵が逆さまになるとか安定しない
ガンダムタクティクスと
レリクスリメイク2作やりたいねん
250名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 12:54:47.96ID:xFnq1qrV0 ガンダムタクティクスはWin95互換モードと16bitカラー制限で動いたような
251名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 13:24:44.75ID:nIiEcyt60 SwitchとPCは、客層と作品が補完関係にあるから競合してないよね
DLSSとか使い始めれば技術的にも同系統だからますます扱いやすくなる
一強すぎるのは良くないけど、対抗が宜しくないのでは仕方がない
DLSSとか使い始めれば技術的にも同系統だからますます扱いやすくなる
一強すぎるのは良くないけど、対抗が宜しくないのでは仕方がない
252名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 13:24:52.42ID:nIiEcyt60 SwitchとPCは、客層と作品が補完関係にあるから競合してないよね
DLSSとか使い始めれば技術的にも同系統だからますます扱いやすくなる
一強すぎるのは良くないけど、対抗が宜しくないのでは仕方がない
DLSSとか使い始めれば技術的にも同系統だからますます扱いやすくなる
一強すぎるのは良くないけど、対抗が宜しくないのでは仕方がない
253名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 13:26:30.83ID:4VueQquGM >>248
キックが異常に強くて笑いながらプレイしてたわ
キックが異常に強くて笑いながらプレイしてたわ
254名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 13:43:17.76ID:Edd1tRoEd Switchの競合なんて無いよ
あるとしたら時間の奪い合い理論で動画配信とかTV放送とか旅行とかならあるけど
ゲームだけで言えば任天堂ゲームシェア率90%以上のSwitchに競合はいない
あるとしたら時間の奪い合い理論で動画配信とかTV放送とか旅行とかならあるけど
ゲームだけで言えば任天堂ゲームシェア率90%以上のSwitchに競合はいない
255名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 13:48:58.43ID:TXwtMDQxM 酢飯にしてももうちょい頑張れよ。
256名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 14:35:57.76ID:ic9DoT060 サービス期間とか気にするなら、gogでファイル取得の方から落として保存しとけばいい
古いバージョンも落とせる場合もあるしな
あとはitch.ioもチェックしとけ
amazn prime gamesも他プラットフォーム版じゃないのはDRMフリーだから、プライム会員はきちんと貰っとけよ
NSに出してるパブでも、おま国おま語やってるところはあるが
一番害悪に見えるのはPSなんで、早くSIEは解散してシグノシスの権利を他に売っ払ってくれ
昔のゲームを権利のきちんとしたところで遊びたいんじゃ
古いバージョンも落とせる場合もあるしな
あとはitch.ioもチェックしとけ
amazn prime gamesも他プラットフォーム版じゃないのはDRMフリーだから、プライム会員はきちんと貰っとけよ
NSに出してるパブでも、おま国おま語やってるところはあるが
一番害悪に見えるのはPSなんで、早くSIEは解散してシグノシスの権利を他に売っ払ってくれ
昔のゲームを権利のきちんとしたところで遊びたいんじゃ
257名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 14:55:37.60ID:iyr6/9O00 >>240
30年分のCSのオンライン利用権いくらになるんやら
30年分のCSのオンライン利用権いくらになるんやら
258名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 15:19:37.99ID:FIDEssyL0 >>246
未だに動くファミコンやカセットはあるけど
いう程Windows95のゲームがWindows11で動くかって話
PCという括りでみると同一ハードって思っちゃうけど三十年前のPCと今のPCとじゃ別物だからね
何だかんだでメディアがあるCS機の方がDLソフトよりそういう残り方はしやすい気はするかな?
もちろん、DL版とかがこの先CSも主体になって行くとは思うから
今世代、次世代位がそういう残し方ができる最後の世代に成るかもだけど
未だに動くファミコンやカセットはあるけど
いう程Windows95のゲームがWindows11で動くかって話
PCという括りでみると同一ハードって思っちゃうけど三十年前のPCと今のPCとじゃ別物だからね
何だかんだでメディアがあるCS機の方がDLソフトよりそういう残り方はしやすい気はするかな?
もちろん、DL版とかがこの先CSも主体になって行くとは思うから
今世代、次世代位がそういう残し方ができる最後の世代に成るかもだけど
259名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 15:25:51.68ID:qucywIFX0 うおおForzaMSおもしれぇなんか荒れてるぽいけど無視無視
260名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 15:32:33.11ID:H/8s+MCe0261名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 15:35:31.83ID:MScDvnqp0 パッケージは何十年も経つと入手困難になるのがね
DLなら買う事出来るけど
DLなら買う事出来るけど
262名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 15:48:00.30ID:FIDEssyL0 >>261
いう程に何十年後までDLソフトのサポートがあるとは思えんから
サポート終了ならストア削除の可能性もあるんじゃない?
何かしらの不具合が起きても誰も責任取れなくなるし
ちなみに、ストア削除の場合は再ダウンロード不可だよ
いう程に何十年後までDLソフトのサポートがあるとは思えんから
サポート終了ならストア削除の可能性もあるんじゃない?
何かしらの不具合が起きても誰も責任取れなくなるし
ちなみに、ストア削除の場合は再ダウンロード不可だよ
263名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 15:56:46.66ID:buVgdNbg0 旧環境直接持たなくてもPCならDosBoxとか公式にエミュレーター込みで販売されてるのも普通だな
264名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 15:58:29.63ID:D+uDI5Rs0 ゲーマーならパッケージでソフトを持っておきたいもんな
ぶっちゃけスチームユーザーって似非ゲーマーといえる
ぶっちゃけスチームユーザーって似非ゲーマーといえる
266名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 16:15:13.27ID:FIDEssyL0 >>263
>公式にエミュレーター込みで販売されてる
それはもう、VCとかアーカイブスとかそういう系統そういう商品なだけな気がw
サポート外のOS用にすべてのゲームが旧環境構築用のエミュレーターを完備するとかいうのは
流石にあり得ないでしょ
というか、現行でもおま環不具合ですら時間内なら返金するけど、それを過ぎたら責任取れないよってスタンスなんだから
世代が変わってまでサポートがされて当然みたいなことは無いと思うぞ
>公式にエミュレーター込みで販売されてる
それはもう、VCとかアーカイブスとかそういう系統そういう商品なだけな気がw
サポート外のOS用にすべてのゲームが旧環境構築用のエミュレーターを完備するとかいうのは
流石にあり得ないでしょ
というか、現行でもおま環不具合ですら時間内なら返金するけど、それを過ぎたら責任取れないよってスタンスなんだから
世代が変わってまでサポートがされて当然みたいなことは無いと思うぞ
267名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 16:18:55.93ID:Edd1tRoEd 今の時代にパッケージとか
そんなの片付けできないだけの人間
そんなの片付けできないだけの人間
268名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 16:23:21.65ID:nJUF2VKL0 ゲーム遊ぶ時、カセット刺したりしてたのが当たり前のお爺ちゃんかな
269名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 16:25:49.42ID:eW59tDgf0 というかもう完全にPSおじさんと他のゲームハードユーザーで価値観が全く違うな
完全な老害おじさんたちがいつまでも情報更新できないからこういう恥ずかしいスレが生まれる
完全な老害おじさんたちがいつまでも情報更新できないからこういう恥ずかしいスレが生まれる
270名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 16:29:27.37ID:Edd1tRoEd パッケージって話も任天堂以外はこの世代で終わり
MSとソニーは次世代機から互換は外付けのディスクドライブになるだろうし
限定版もコードつかない記念グッズだけになると思う
MSとソニーは次世代機から互換は外付けのディスクドライブになるだろうし
限定版もコードつかない記念グッズだけになると思う
271名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 16:38:02.05ID:IEmP4IAu0 pcもosが変わるとねえ…?ゲーム側が最新のwinに対応してくれるかわからんし
273名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 17:24:44.16ID:kGC3Pvzh0 Steam愛用者がPSstore使ってる人を情弱扱いしてるのをたまに見るのは事実だしなぁ
そういう人たちの不満が爆破したんじゃないの
そういう人たちの不満が爆破したんじゃないの
274名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 17:27:03.57ID:eW59tDgf0 >>273
ステ豚がWindowsストアを延々とネガキャンしてるけど
箱やPCユーザーがSteamのネガキャンしたことなんてないやろwwww
PSストアが叩かれて不満が爆発したらまず、SONYに改善しろって言えばいいだけの話やで
ステ豚がWindowsストアを延々とネガキャンしてるけど
箱やPCユーザーがSteamのネガキャンしたことなんてないやろwwww
PSストアが叩かれて不満が爆発したらまず、SONYに改善しろって言えばいいだけの話やで
275名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 17:50:42.62ID:ic9DoT060 >>260
だからsteamに払わなくて済む外部販売にキー卸すパブリッシャも多い
steamは儲かってるから文句言わないが、将来的にキーの自由発行をやめさせる可能性はある
epicはそこを外部販売所の利益よりショバ代を抑えたので、epicキー販売は少ない
キー発行に関してはSIEは17年末だったか18年にSIE販売(他社ソフトの本体同梱版含む)以外のキー発行を停止した
amazonやHumbleなど、正式にキーを仕入れて売っていたところは程無く販売を停止
しかし、SIE自信は同梱やキャンペーンのキーを発行し続け、一部の鍵屋は未だに売っている
詳細な理由は発表しなかったが、steamと同じにやるとSIEが儲からないからでしかない
だからsteamに払わなくて済む外部販売にキー卸すパブリッシャも多い
steamは儲かってるから文句言わないが、将来的にキーの自由発行をやめさせる可能性はある
epicはそこを外部販売所の利益よりショバ代を抑えたので、epicキー販売は少ない
キー発行に関してはSIEは17年末だったか18年にSIE販売(他社ソフトの本体同梱版含む)以外のキー発行を停止した
amazonやHumbleなど、正式にキーを仕入れて売っていたところは程無く販売を停止
しかし、SIE自信は同梱やキャンペーンのキーを発行し続け、一部の鍵屋は未だに売っている
詳細な理由は発表しなかったが、steamと同じにやるとSIEが儲からないからでしかない
276名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 17:52:22.26ID:Khk83/qg0 >>274
steamメインみたいな事言ってたら箱ユーザーに一神教やめろとか言われた事あるぞw
steamメインみたいな事言ってたら箱ユーザーに一神教やめろとか言われた事あるぞw
277名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 17:59:16.38ID:ic9DoT060 274みたくPS狂信者以外でMSストア叩いてるの見た事が無いし、コンソール本体のストアをMSストアと言ってるとしたら?だし
PS狂信者がPSストアの不満を言ってるのも見た事が無い
逆に検索がとか言う人が現れると差称を使って全力で叩いてるよな
正直、コンソールのストアのはどれも使いにくく、MSストアなんかは外部のサイトを使って飛んだ方がマシだが、あれもアフィっぽい動作のが多い
任天堂は普通にweb検索するか、まだ使えるwebストアのが見やすい
PSのはwebもイマイチだったが、まとめサイト消されちゃったね
PS狂信者がPSストアの不満を言ってるのも見た事が無い
逆に検索がとか言う人が現れると差称を使って全力で叩いてるよな
正直、コンソールのストアのはどれも使いにくく、MSストアなんかは外部のサイトを使って飛んだ方がマシだが、あれもアフィっぽい動作のが多い
任天堂は普通にweb検索するか、まだ使えるwebストアのが見やすい
PSのはwebもイマイチだったが、まとめサイト消されちゃったね
278名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 18:08:21.68ID:ic9DoT060 あと、近年のsteamはタイトル検索でも出ない場合もあるんで、あれも英語タイトルでweb検索した方が早いのだが
googleもbingも結果がクソ化して、タイトル+steamでもトップに来ない/それでも出ない場合があるのはどうにかして欲しい
古くから使ってれば使ってる程、steamにも不満が溜まってるし、それはgogなど他のプラットフォームもそう
一長一短があって、やりたいゲームがやりやすいプラットフォームで遊ぶのが一番
modに関してもsteamのワークショップは便利だが、それしか使えないと思ってるのが未だにいるのは一般化したからか、単に情報に弱いのか判断がつきかねる
googleもbingも結果がクソ化して、タイトル+steamでもトップに来ない/それでも出ない場合があるのはどうにかして欲しい
古くから使ってれば使ってる程、steamにも不満が溜まってるし、それはgogなど他のプラットフォームもそう
一長一短があって、やりたいゲームがやりやすいプラットフォームで遊ぶのが一番
modに関してもsteamのワークショップは便利だが、それしか使えないと思ってるのが未だにいるのは一般化したからか、単に情報に弱いのか判断がつきかねる
279名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 18:17:12.01ID:SrRFJUX+0 やりたいゲームがsteamだけの事が多いね
インディゲー好きな事もあるけど
インディゲー好きな事もあるけど
281名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 18:45:10.99ID:OkZ8TY3S0 >>262
・Colin McRae: DiRT
・FUEL
どっちも15年くらい前にSteamで買った。
ストアページは両方とももうないけどSteamのライブラリから
ダウンロード、インストールできる。
ちなみに余計なことだがSteamDeckでどっちもプレイ可能。
・Colin McRae: DiRT
・FUEL
どっちも15年くらい前にSteamで買った。
ストアページは両方とももうないけどSteamのライブラリから
ダウンロード、インストールできる。
ちなみに余計なことだがSteamDeckでどっちもプレイ可能。
282名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 19:00:30.76ID:FIDEssyL0 >>281
まぁ、15年なら20年とそう変わらん範疇ではあるけど
OSレベルで対応してないゲームが果たして二十年後三十年後も遊べるのかって話が主題だから
でも、まぁ、そうか対応OS以外のプレイはあくまで自己責任だから
仮に動かなくても一切知らんよって立場ならプレイできるかどうかは別にしても
ダウンロード自体を中止することは無いのか
あと、SteamOSで動くゲームに関しては仮にWindowsで動かなくなってもそこまで困らんかもね
まぁ、15年なら20年とそう変わらん範疇ではあるけど
OSレベルで対応してないゲームが果たして二十年後三十年後も遊べるのかって話が主題だから
でも、まぁ、そうか対応OS以外のプレイはあくまで自己責任だから
仮に動かなくても一切知らんよって立場ならプレイできるかどうかは別にしても
ダウンロード自体を中止することは無いのか
あと、SteamOSで動くゲームに関しては仮にWindowsで動かなくなってもそこまで困らんかもね
283名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 19:08:49.33ID:ic9DoT060 >>279
itch.ioはチェックしないの?
ヒットしたインディで先ずそこで出して、後にパブが付いてsteamってな場合も割とあるよ
多くの開発がsteamに出す時にキーをくれるし
あと販売前のβ版とか出して意見交換したりも多い
今は日本人の参加も増えていて、昔のフリーウェア/シェアウェア界隈から移ってきてる人もいる
itch.ioはチェックしないの?
ヒットしたインディで先ずそこで出して、後にパブが付いてsteamってな場合も割とあるよ
多くの開発がsteamに出す時にキーをくれるし
あと販売前のβ版とか出して意見交換したりも多い
今は日本人の参加も増えていて、昔のフリーウェア/シェアウェア界隈から移ってきてる人もいる
286名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 20:34:46.24ID:WNFIMLJCM >>283
玉石混交すぎて常人が玉を見つけるのは無理
玉石混交すぎて常人が玉を見つけるのは無理
287名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 20:36:15.29ID:m0buaeEb0 インディがどうのこうの言ってるのにsteamでやってるとか糞ニワカやん
288名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 20:40:24.56ID:xFnq1qrV0 今はSteamが前提だ
インディと言えばGamersgateや直接取引の時代なんて、2007とかその辺だぞ
インディと言えばGamersgateや直接取引の時代なんて、2007とかその辺だぞ
289名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 22:03:50.30ID:m0buaeEb0 マジで全然分かって無くて草
290名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 22:04:06.29ID:9CyBT8Q40 プレイできるライセンスを買ってるだけでゲーム自体を買ってるわけじゃねぇ とかそう言う話題かと思ったら全然違うレベルの話だった
291名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 22:10:49.17ID:Lf4sH6Ca0292名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 22:18:06.55ID:D+uDI5Rs0294名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 22:26:24.33ID:Lf4sH6Ca0 パスワードやメアド忘れるってなんだよ
あたまケンノスケかよ
あたまケンノスケかよ
297名無しさん必死だな
2023/10/05(木) 23:04:41.52ID:qNp7r/6g0 バカだからパスワードやメアド忘れてアカウント消滅ってPS5でも致命的な事わかってないんだろうな
298名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 06:33:21.88ID:dNFPPc4u0299名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 06:38:07.41ID:kE8dQXBs0 PSN垢メインじゃない方の滅多に使わないソニスト垢メインの統合した垢(ややこしい
垢のメアドを変更したの忘れててログインしようとしたら別機器からなんで認証おくる!が当然変わったメアドで受けられず
認証アプリのコードは分るのにどうにもならず昨日チャットで変更依頼掛けたとこw
垢のメアドを変更したの忘れててログインしようとしたら別機器からなんで認証おくる!が当然変わったメアドで受けられず
認証アプリのコードは分るのにどうにもならず昨日チャットで変更依頼掛けたとこw
300名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 06:39:38.27ID:kE8dQXBs0 プロバのメアドを変えても垢IDになってるメアド一覧から漏れてるとそれを変更し忘れ
30日は転送されるがその後転送されなくなったあとでPW再登録とかだとメールもこんからお手上げ
MS垢やググ垢みたいな大手は連絡メアド複数入れられるからそんなでもないんだけどな
30日は転送されるがその後転送されなくなったあとでPW再登録とかだとメールもこんからお手上げ
MS垢やググ垢みたいな大手は連絡メアド複数入れられるからそんなでもないんだけどな
301名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 06:50:16.32ID:2LhykBV30 >>292
垢BANなんて普通にしてたらされないし
お前みたいな記憶障害な人間のためにSteamのスマホアプリにはQRコード読み取ってログインできる機能が搭載されてるんだ
おま環で動かないソフトも今の時代ほぼないし(俺はこの数年間一度も経験していない)本当に動かないなら返金申請できるぞ
垢BANなんて普通にしてたらされないし
お前みたいな記憶障害な人間のためにSteamのスマホアプリにはQRコード読み取ってログインできる機能が搭載されてるんだ
おま環で動かないソフトも今の時代ほぼないし(俺はこの数年間一度も経験していない)本当に動かないなら返金申請できるぞ
302名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 06:51:42.40ID:kE8dQXBs0 人間なんて死んだら終わりだ
どんだけ金あっても死ぬ人は死ぬし若くして死ぬ人も居る
今を楽しく生きろ
どんだけ金あっても死ぬ人は死ぬし若くして死ぬ人も居る
今を楽しく生きろ
303名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 07:00:17.74ID:FS8XgcqB0304名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 07:00:48.41ID:MHoxfXpJ0 >>292
それsteamに限った話ではないんだけどね
それsteamに限った話ではないんだけどね
305名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 07:11:02.77ID:MYcu7p3j0 配信プラットフォームとしてのSteam(Valve)が信用できるなら買えばいいだけ
つか一つのプラットフォームで買えば全プラットフォームのライセンスくれればいいのにな(KONAMI感)
つか一つのプラットフォームで買えば全プラットフォームのライセンスくれればいいのにな(KONAMI感)
306名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 07:12:21.19ID:MYcu7p3j0 我々はライセンスしているだけでうんぬんとかよく言ってる企業あるわけだし
307名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 07:13:43.91ID:GoacljRp0 >>5
これでマウント取ってるつもりの豚(笑)
これでマウント取ってるつもりの豚(笑)
308名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 07:36:21.43ID:80phYh8Vd310名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 07:49:26.68ID:qXNMTXZL0 steam使わないのが意味不明なんだけど
311名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 09:35:47.80ID:fCO8nNaV0312名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 11:10:12.95ID:y6wfbvdO0313名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 16:20:21.34ID:4WXzaiZ9d Switchは任天堂のゲーム買うだめのハード
それ以外はSteamでおけ
それ以外はSteamでおけ
314名無しさん必死だな
2023/10/06(金) 17:13:20.28ID:n18WRNYI0 ゲームを売る層は新品のDL販売を嫌う
新品を速攻クリアして売る
中古を買って中古に売る
安い中古やDLを買って所有する
ゲームはデジタルデータで劣化しないから中古でも品質は変わらない
ハードさえ買えば低コストでゲームが遊べる
お金持ちのPSゲーマーはゲーミングPCに乗り換え、エロ目的のPSユーザーはソシャゲに行き、優越感を感じたいPSゲーマーだけが残った
新品を速攻クリアして売る
中古を買って中古に売る
安い中古やDLを買って所有する
ゲームはデジタルデータで劣化しないから中古でも品質は変わらない
ハードさえ買えば低コストでゲームが遊べる
お金持ちのPSゲーマーはゲーミングPCに乗り換え、エロ目的のPSユーザーはソシャゲに行き、優越感を感じたいPSゲーマーだけが残った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 日本政府、新ローマ教皇レオ14世就任式に自民党最高顧問「麻生太郎」を派兵へ [377482965]
- 【デフレ到来】いま、野菜が安い!レタス1玉78円、キャベツ1玉138円、ナス1キロ216円、キュウリ59円など。好天でグングン成長 [219241683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★2
- とうふさん神🏡
- 飛 ば ね ぇ ブ タ は た だ の