田畑「ちゃんと朝に来い、遅いよ、挨拶しよう、権限ないのにダメ出ししてブレーキをかけるな。それらが言えないのはおかしい」vs野村「これまでのやり方を変えるつもりない」
経緯
・会議に遅刻→田畑「ちゃんと朝に来い!」
・田畑「他人の仕事にダメ出ししてブレーキかけるな」
・田畑「会議をしただけで仕事した気になるな」
・田畑「ムダな会議を連発するな」
↓
一部スタッフ「これまでのやり方を変えるつもりはない」
↓
FF15開発から手を引く
https://imgur.com/dY93xoi
元スクエニ田畑氏、野村哲也さんとの確執を明らかに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:27:33.09ID:/MYYW19302024/01/07(日) 14:29:13.81ID:Nx6EJz5z0
スクエニは無能集団だから
2024/01/07(日) 14:29:45.67ID:MgbXcYB80
意外と常識人だったんやね
2024/01/07(日) 14:29:57.59ID:01cDlNZo0
アレがあの出来の割に220億掛かってる理由も何となく分かるな
民間企業ってこういう体制が罷り通る辺り本当に怖いと感じる
民間企業ってこういう体制が罷り通る辺り本当に怖いと感じる
2024/01/07(日) 14:30:19.43ID:p2OfKpLY0
野村自体は「キングダムハーツも同時に作れ」って言われてそう
2024/01/07(日) 14:30:55.97ID:T3G4I5Si0
田端って結構体育会系というか、根は真面目でしっかりしてる感じするよね。
FFもそれなりにまとめられたんだろうけどまあ凡作止まりだったと
FFもそれなりにまとめられたんだろうけどまあ凡作止まりだったと
2024/01/07(日) 14:31:10.43ID:dghdy5jK0
そこからハミ出して野良犬集団()の第三に送られた奴とかもいそう
8名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:34:49.78ID:wvLw7AkHd 田畑が間違ったことしてるとは言わないが
結果生まれて死んだのがFF15とルミナスプロダクション
もうスクエニが終わってるんだろうな
だから外注使ったゲーム以外はクオリティ終わってる
結果生まれて死んだのがFF15とルミナスプロダクション
もうスクエニが終わってるんだろうな
だから外注使ったゲーム以外はクオリティ終わってる
2024/01/07(日) 14:36:16.44ID:T3G4I5Si0
野村もマトモかって言えばKH3とかめちゃくちゃつまんなかったしなあ
10名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:36:29.56ID:IPMbQv9Pd この寝坊助が作るゲームが出るんだっけ
いらね
いらね
2024/01/07(日) 14:39:42.00ID:p2OfKpLY0
ドラクエ11もドラクエ11Sになる前は劣化版のはずの3DS版が一番売れてたし
大作病を拗らせすぎた
大作病を拗らせすぎた
12名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:40:00.32ID:P1rs7/wK0 よくもこんな一般常識欠落した人間だらけで今まで会社維持できたな
13名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:40:26.71ID:zlRqCYmQ0 VersusがFF15になる際に田畑がCo.ディレクターとしてチームに参加
↓
野村の仕事に耐えられず松田に直談判して野村を外してもらう
↓
定時勤務制にしたかったのでルミナスプロダクションを作ってもらう
↓
DLC開発中止の決定が下され田畑クビ
↓
野村の仕事に耐えられず松田に直談判して野村を外してもらう
↓
定時勤務制にしたかったのでルミナスプロダクションを作ってもらう
↓
DLC開発中止の決定が下され田畑クビ
14名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:40:59.05ID:LpO3Wi130 こんな田畑さんを叩きまくっていた板があるらしい…
15名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:42:38.97ID:bo3ca7ID0 田畑…すまねぇ…
お前は戦ってたんだな…
お前は戦ってたんだな…
2024/01/07(日) 14:42:40.98ID:4511wI/n0
17名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:43:23.46ID:e/GBuJrCd 野村切らない上層部がいる限り何も変わらない
新社長もAAAに注力()だっけ
リバース発売後が本当に楽しみ
新社長もAAAに注力()だっけ
リバース発売後が本当に楽しみ
18名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:43:37.62ID:bo3ca7ID0 こっちは笑えればそれでいいがなw
19名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:43:41.00ID:7yQym7M20 田畑は千本ノック嫌ってそう
だから敗戦処理とはいえ何とか完成させたのか
だから敗戦処理とはいえ何とか完成させたのか
20名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:45:08.93ID:s6g1pfaR0 >>13
サビ残どうのコンプラ云々に成らない様に、マトモな会社にしたかったっぽい感じだね。
サビ残どうのコンプラ云々に成らない様に、マトモな会社にしたかったっぽい感じだね。
21名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:46:58.11ID:e/GBuJrCd Aちゃんコピペあるけど現実確実にあれ以下だからな
22名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:47:50.69ID:/kp7Khke0 日本でクリエイターになるのはダメ人間が多い
学生時代ろくに勉強もせず、大学に行けずに専門学校に入り、そのままゲーム業界に入って叩き上げで技術を磨く
だから日本のゲーム会社は海外より圧倒的に技術力が低い
何故こうなるのか理由は簡単で【海外は開発者に高い給料を払う】から大卒の高度な技術者も雇えるが
日本の開発者の給料はクッソ安いので、専門卒の素人同然のゴミしか雇えないのだ
腕の良いエンジニアは年収1000未満の仕事なんか就かないからな
学生時代ろくに勉強もせず、大学に行けずに専門学校に入り、そのままゲーム業界に入って叩き上げで技術を磨く
だから日本のゲーム会社は海外より圧倒的に技術力が低い
何故こうなるのか理由は簡単で【海外は開発者に高い給料を払う】から大卒の高度な技術者も雇えるが
日本の開発者の給料はクッソ安いので、専門卒の素人同然のゴミしか雇えないのだ
腕の良いエンジニアは年収1000未満の仕事なんか就かないからな
2024/01/07(日) 14:47:56.56ID:85b2OZPHM
田畑「ムダな会議を連発するな」→退職
吉P「80人でベッドにシワについて4時間会議しました(ドヤ)」→伝統継承
吉P「80人でベッドにシワについて4時間会議しました(ドヤ)」→伝統継承
24名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:48:52.35ID:Ag25ntP60 田畑は管理職としては最低限の能力はあるっぽいな
というかスクエニもこういう人材がいるのな
というかスクエニもこういう人材がいるのな
2024/01/07(日) 14:49:51.77ID:WvIghmXG0
意味のない取材旅行してたよね
26名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:50:03.17ID:SwdyEBgC0 ゆうて田畑もあの寄せ書きだぞ
27名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:50:29.64ID:sqBssSPUa2024/01/07(日) 14:51:02.08ID:/DHaCBytd
チーム作るところまでは良いけど旅とグルメとハグ会は違うんじゃね?
2024/01/07(日) 14:51:03.48ID:amB8j+Mw0
まじめな人間が損をするような環境じゃ有能な人間は定着しないわな
2024/01/07(日) 14:51:26.48ID:0LDxa8kl0
何かもうずっと内ゲバやってるよなこの会社
31名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:51:48.16ID:8sQvBtRGd32名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:51:53.44ID:Q5ObOlN/0 はみ出しものははみ出してる自覚あるから成果物で結果を出そうとする
はみ出さない奴は結果出す自信ないからはみ出さずにいるだけ
はみ出さない奴は結果出す自信ないからはみ出さずにいるだけ
2024/01/07(日) 14:52:02.54ID:CrbEzPVO0
とにかくDLCを完結して!!!
34名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:52:25.12ID:wJWuXXRY0 もうAIに描かせりゃいい
厨ニのままの絵師はいらん
厨ニのままの絵師はいらん
36名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:53:19.18ID:DOtHUzYG0 田畑は仕事環境にこだわりがあるのだろう
生放送でも副業が出来るようになったとか言ってたし
生放送でも副業が出来るようになったとか言ってたし
38名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:54:34.49ID:QETNCJwf0 そんなパワハラ環境じゃいいゲームは作れない
39名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:55:38.79ID:CoGTpaC00 >>34
厨二キャラで続けてたゲームが突然厨二やめたら地味だろ厨二に戻せって叩かれたゲームがあってだな
厨二キャラで続けてたゲームが突然厨二やめたら地味だろ厨二に戻せって叩かれたゲームがあってだな
2024/01/07(日) 14:55:44.38ID:amB8j+Mw0
それで良い物が出てくるなら良いが
時間ばかりかけて出てくるのは未完成品だからな
時間ばかりかけて出てくるのは未完成品だからな
41名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:56:47.10ID:WSCoVAeD0 それで出来上がったのが15なら失敗じゃんw
42名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:57:03.74ID:CoGTpaC002024/01/07(日) 14:57:35.76ID:GWjCK6Gf0
男だらけのゲームがひたすら気持ち悪かっただけ
45名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:57:49.51ID:wJWuXXRY02024/01/07(日) 14:58:00.04ID:YF8hcu8x0
人間性と面白いゲーム作れるかどうかは別物だし…
ユーザーとしたらインサイダーしようがおまんこ品評会しようが面白ければ問題ない
…いやさすがにあるな
ユーザーとしたらインサイダーしようがおまんこ品評会しようが面白ければ問題ない
…いやさすがにあるな
47名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:58:00.37ID:cDXr3kAN0 >>40
好き放題やらせてもアレがお出しされる地獄
好き放題やらせてもアレがお出しされる地獄
2024/01/07(日) 14:58:57.97ID:AN+o/0Vt0
スクエニの体質を改善しようと別会社作ったらしいが
結局は終わったからな
難しいんだろ
結局は終わったからな
難しいんだろ
49名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:59:11.97ID:i1rggzwb0 野村に言う事聞かせられるのは坂口しかいない
50名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 14:59:43.22ID:X8AmMd9C0 田畑は優秀というか当たり前のことができたんやな
野村と吉田がダメなだけで
野村と吉田がダメなだけで
2024/01/07(日) 14:59:44.93ID:vhLXd9hC0
ヒゲがいなくなって一気に壊滅した感じだな
やっぱ野村とかいうナルシストみたいな奴が黒幕だったか
やっぱ野村とかいうナルシストみたいな奴が黒幕だったか
52名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:00:00.87ID:SNAqMgP3r 田畑は管理職としては優秀かもしれないけど
クリエイターとして出してくるのが零式やFF15だからな...w
クリエイターとして出してくるのが零式やFF15だからな...w
53名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:00:34.48ID:s6g1pfaR054名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:01:39.70ID:cDXr3kAN0 >>49
その坂口がワンマンやりすぎて部下が自由にダメ出しできる環境を作るのがDの仕事と勘違いしてしまった
坂口自身は意味なくダメ出しするようなディレクションはしていなかったが野村というか北瀬派閥には理解できなかった
その坂口がワンマンやりすぎて部下が自由にダメ出しできる環境を作るのがDの仕事と勘違いしてしまった
坂口自身は意味なくダメ出しするようなディレクションはしていなかったが野村というか北瀬派閥には理解できなかった
2024/01/07(日) 15:03:18.60ID:FhTgH0nE0
開発規模が大きくなると不真面目な奴も混じる
56名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:03:30.85ID:knGbnXo80 ダセーホスト集団という糞素材だけ残してとんずらした野村が悪い
2024/01/07(日) 15:04:23.92ID:amB8j+Mw0
まあ結局もう立て直せない程に内部が腐ってるんだろうな
58名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:04:35.69ID:E8b9mie/0 クリエイターに多い時間守れない気質だがこれ許されるのは仕事で結果出してるヤツだけだもんな
59名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:05:13.30ID:DOtHUzYG060名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:05:34.81ID:U8k2l8Md0 ゲーム開発もそうだけど、ゲームショップも結構なアレ居るぞ、分かりやすく言えば岡山のアレみたいな奴が
自分の趣味と仕事を一緒にする馬鹿を問屋に居たから沢山見て来たわ、そう言う馬鹿は必ずっていいほどSONY信仰者やった
自分の趣味と仕事を一緒にする馬鹿を問屋に居たから沢山見て来たわ、そう言う馬鹿は必ずっていいほどSONY信仰者やった
61名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:06:27.83ID:+csCryNZ062名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:07:27.71ID:d52sMmoD0 これは完全にタバティスが正しいわ
63名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:08:34.18ID:+csCryNZ064名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:12:37.78ID:AfwzTRAC0 田畑、普通やんw
これが言えない会社のスクエニが異常や
つかダメ出しはマジで最悪なんだよな
本人とそのアホ上司は仕事した感いっぱいだけど、
・最初からガイドライン出せば不要 → ダメ出し勢はガイドラインという証拠を残さない
・ダメ出しによる予算・スケジュール崩壊 → ダメ出し勢は責任取らない
凄い会社とダメな会社は会議で判る、コレはマジ
これが言えない会社のスクエニが異常や
つかダメ出しはマジで最悪なんだよな
本人とそのアホ上司は仕事した感いっぱいだけど、
・最初からガイドライン出せば不要 → ダメ出し勢はガイドラインという証拠を残さない
・ダメ出しによる予算・スケジュール崩壊 → ダメ出し勢は責任取らない
凄い会社とダメな会社は会議で判る、コレはマジ
65名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:14:28.57ID:P1rs7/wK066名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:19:25.26ID:DOtHUzYG0 野村ってそもそも役職のない平社員だよな?
普通はそんな奴が朝来ないとかしてたら周りからキレられてもおかしく無い
普通はそんな奴が朝来ないとかしてたら周りからキレられてもおかしく無い
67名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:20:31.13ID:E8b9mie/0 野村のチームが超天才的なクリエイター集団で仕事も速くできて結果もついて来るなら分かるけどコレじゃな
2024/01/07(日) 15:21:36.85ID:/DReZ3U10
カプコンだと日常的にこんな事は言われるだろうし、当たり前なんだろうなって思う
神谷、三上、稲船離脱したクリエイターも体育会系だし
神谷、三上、稲船離脱したクリエイターも体育会系だし
2024/01/07(日) 15:22:10.31ID:HCWTCI110
これでわかるのはタバティスが有能とか無能とかじゃなくて普通のサラリーマンってだけなところが恐ろしいわ
2024/01/07(日) 15:23:48.07ID:c275cIWt0
田畑はゲーム出すけど面白くないだけ
ゲーム出さない無能よりマシ
ただ俺は田畑のゲームはもう買わないよ
ゲーム出さない無能よりマシ
ただ俺は田畑のゲームはもう買わないよ
2024/01/07(日) 15:26:13.12ID:32aQrw0r0
まともそうだけどTBTなんてサイン書いちゃうのか
TBTって泣き顔に見えなくもないな
TBTって泣き顔に見えなくもないな
72名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:28:03.66ID:94UouBpD0 >>70
まるで野村のゲームが面白いと言ってるみたいだな
まるで野村のゲームが面白いと言ってるみたいだな
2024/01/07(日) 15:28:41.75ID:CHGOeqpH0
皮肉な事に結果出したのは野村側なんだよなー
TGAでも続編がもっとも期待される作品に選ばれてる
FF15は本当に酷かった
TGAでも続編がもっとも期待される作品に選ばれてる
FF15は本当に酷かった
2024/01/07(日) 15:30:42.20ID:p2OfKpLY0
キングダムハーツで全てが分かる
すばせかは野村っていうよりむしろ小林元のデザインだったしな
すばせかは野村っていうよりむしろ小林元のデザインだったしな
75名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:32:57.45ID:94UouBpD0 近年どっちも結果出してないだろ
結果同じなら社会人としてまともな思考な田畑の方がマシになる
結果同じなら社会人としてまともな思考な田畑の方がマシになる
76名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:34:43.45ID:HiofaC3j0 こいつ面白いゲーム作ったことないのになんで偉そうなんだ
体育会系リーダーシップはあるのかもしれんが
体育会系リーダーシップはあるのかもしれんが
77名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:36:30.51ID:i1m/v3Jj0 こういうヤツって自覚してないだけで
たいてい自分も苦言を呈されることしてるんだよね
まあアレ16と同じように周りにイエスマンだけ集めて
気持ちよくなってたから本気で気付いてないのかもしれんが
たいてい自分も苦言を呈されることしてるんだよね
まあアレ16と同じように周りにイエスマンだけ集めて
気持ちよくなってたから本気で気付いてないのかもしれんが
2024/01/07(日) 15:36:32.36ID:7oyflxY/0
80名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:37:18.01ID:p5jQLe9B0 ゲーム業界にジャップ的なルールはいらん
2024/01/07(日) 15:37:47.21ID:P1u37kvhp
ポケモンみたいに納期ギッチギチの方がいいんだろうな
2024/01/07(日) 15:38:09.81ID:YVNpsKRJ0
ギャロップレーサーやモンスターファーム2は名作といっていいよね
FF零式も俺は好き
FF零式も俺は好き
2024/01/07(日) 15:40:32.58ID:HUQkqojW0
もう会社潰れるしかないだろこの先なんてないよ
2024/01/07(日) 15:40:42.29ID:x7oLMa0z0
ギャロップレーサーは荒削り感はあったが面白かった
85名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:41:03.76ID:OcQnqMWh0 FFとKHのブランドマネージャー橋本名人だったもんな
86名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:41:08.90ID:E8b9mie/02024/01/07(日) 15:42:27.21ID:YF8hcu8x0
犯罪じゃない分余計タチ悪いなこれ
普通に中身が腐ってるだけって言う
普通に中身が腐ってるだけって言う
2024/01/07(日) 15:42:33.21ID:HgiXmDNe0
結局勝ち残ったのは野村か
ま、どっちのゲームも…
ま、どっちのゲームも…
89名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:43:09.58ID:p5jQLe9B0 ダメ出しは権限無かろうがしないとだめだろ
それが出来たのがスクウェアなんだよな
かつて坂口がFF6を探偵物にしようとしてたのを新人の野村が止めた
若者が口出し出来なければ良いものは生まれない
それが出来たのがスクウェアなんだよな
かつて坂口がFF6を探偵物にしようとしてたのを新人の野村が止めた
若者が口出し出来なければ良いものは生まれない
90名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:46:32.94ID:AfwzTRAC091名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:50:29.91ID:SOY5GIOu0 >>79
FF7リメイクは分作になった時点で大失敗
FF7リメイクは分作になった時点で大失敗
92名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:52:21.70ID:ELtJNgXe0 逆に考えるとファミコンやスーファミ、PS1ぐらい頃のソフトメーカーは全員徹夜で作ってたんだろ?
そして売れていた。
その当時の熱気を知っている人なら今の働き方改革は邪魔な存在なんだろうな。
そして売れていた。
その当時の熱気を知っている人なら今の働き方改革は邪魔な存在なんだろうな。
2024/01/07(日) 15:52:57.22ID:seWgF22V0
これで残った連中が作ったのがフォースポークンなんだよね…
94名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:53:25.96ID:+csCryNZ02024/01/07(日) 15:55:23.27ID:pnyUITdC0
>>76
僕らはクリエイティブな芸術家ですからw
老害がうるせー事言ってんじゃねえよw
20年前くらいからスクエニの若い奴ってこんなのばっかりだったんだろな
なんで偉そうな事を言ってるかっていうと、一部の部下が自分勝手で常識の無い行動取るのを黙認すると真面目な奴のモチベーションが下がって辞めていったり、そいつも自分勝手な事をし始めるからだよ
そうやって20年くらい経つと真面目な奴がいなくなって当時の若手も老害になって今のスクエニ開発部隊が出来上がったわけだ
僕らはクリエイティブな芸術家ですからw
老害がうるせー事言ってんじゃねえよw
20年前くらいからスクエニの若い奴ってこんなのばっかりだったんだろな
なんで偉そうな事を言ってるかっていうと、一部の部下が自分勝手で常識の無い行動取るのを黙認すると真面目な奴のモチベーションが下がって辞めていったり、そいつも自分勝手な事をし始めるからだよ
そうやって20年くらい経つと真面目な奴がいなくなって当時の若手も老害になって今のスクエニ開発部隊が出来上がったわけだ
96名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:55:39.70ID:RkzG5MoT0 だからといって、バグだらけロードだらけのゴミを
必要なことはやり尽くしたとか大げさに宣伝して売っていいという理由にはならない
必要なことはやり尽くしたとか大げさに宣伝して売っていいという理由にはならない
2024/01/07(日) 15:55:45.91ID:rRDtJiTC0
まあノムリッシュにも功績を上げた時代があったけど
それが老害化聖域化しちゃったのがダメで
それが老害化聖域化しちゃったのがダメで
2024/01/07(日) 15:56:24.34ID:igymSwkkr
スーファミ時代の中堅スクウェア作品は10人規模で作れてた
今みたいに創造する人と手足になる人が分かれてなくて
前者タイプが大きな裁量権を持って作ってた環境
今みたいに創造する人と手足になる人が分かれてなくて
前者タイプが大きな裁量権を持って作ってた環境
99名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 15:59:50.58ID:N0ROi34z0 野村の遅刻癖は坂口や植松も怒ってなかったっけ
そういった怒れる人がみんないなくなって
橋本なんて野村は違う時間軸で生きてるとか笑いながらインタビューに答えてたからな
もう野村自身が聖域化されていて誰も逆らえないんじゃないかな
そういった怒れる人がみんないなくなって
橋本なんて野村は違う時間軸で生きてるとか笑いながらインタビューに答えてたからな
もう野村自身が聖域化されていて誰も逆らえないんじゃないかな
100名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:01:38.97ID:nFEfDMxb0 まぁそんな中で謎の達成感と連帯感が生まれてしまって、俺達あんな中でよくゴール出来たよねみんなありがとう!っていう結末に至り、スタッフの寄書きを作ったりと軽い卒業生気分になってしまったんだろうな。
そして先生気分になってしまったせいでFF15格言ポスターも生まれてしまうと。そう考えると色々納得出来てしまうな。
そして先生気分になってしまったせいでFF15格言ポスターも生まれてしまうと。そう考えると色々納得出来てしまうな。
101名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:02:11.55ID:QVJdHkrx0103名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:06:35.81ID:iefoOAoT0 この結果FF15はシリーズ最速で売れ続けてるなら大成功なんじゃね
104名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:07:21.18ID:JZgi0Ad40 失敗しかしてない人間が言っても説得力ねぇなw
105名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:08:12.87ID:Ry0je06Ud >>92
その頃は開発チームなんて今の半分以下の人数だし毎夜の徹夜についていけないやつや体を壊したやつは切り捨てて補充すれば良かったけど
人手不足と規模の拡大で昔みたいな社員の使い捨てと一握りのスーパーマンに頼る開発はもう維持できない時代なんだよ
その頃は開発チームなんて今の半分以下の人数だし毎夜の徹夜についていけないやつや体を壊したやつは切り捨てて補充すれば良かったけど
人手不足と規模の拡大で昔みたいな社員の使い捨てと一握りのスーパーマンに頼る開発はもう維持できない時代なんだよ
106名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:10:47.18ID:B3Yh/1WDd そんなニョムラさん級を生み出してしまうのが…神のように敬い崇める熱狂的狂信的儲
107名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:12:50.14ID:7yQym7M20 田端のFF15も大概だけど、一人の人間で正せる代物ではないことは分かった
和田もそんな感じだったろうな
和田もそんな感じだったろうな
108名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:15:41.51ID:dQ6P6K0t0 >>1
「開発責任者・野村が昼前に起きているソース」
https://twitter.com/1stPD_PR/status/20424824161
https://twitter.com/yoichiw/status/20427689665
https://twitter.com/1stPD_PR/status/20429117137
https://twitter.com/yoichiw/status/20431539843
昼前に『おはようございます』などと言い
“起きていること”を第三者に驚かれるとは?
野村がディレクターとして『FINAL FANTASY Versus XIII』を開発していた筈の時代。2010年
https://twitter.com/thejimwatkins
「開発責任者・野村が昼前に起きているソース」
https://twitter.com/1stPD_PR/status/20424824161
https://twitter.com/yoichiw/status/20427689665
https://twitter.com/1stPD_PR/status/20429117137
https://twitter.com/yoichiw/status/20431539843
昼前に『おはようございます』などと言い
“起きていること”を第三者に驚かれるとは?
野村がディレクターとして『FINAL FANTASY Versus XIII』を開発していた筈の時代。2010年
https://twitter.com/thejimwatkins
109名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:15:57.36ID:+P4WNDvod こんなCSの連中を介護してるソシャゲの人員って
聖人かなにかだよな?
聖人かなにかだよな?
110名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:23:52.91ID:fLxYFV8g0 スクエニはソシャゲも大概だし
111名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:25:41.89ID:5xFhv5Kw0 20年後には夜型人間の権利が認められて朝起きを強要すると朝ハラと言われる時代が来るから
112名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:32:43.22ID:pnyUITdC0 >>92
そりゃその頃は他業種の一流企業で過労死する位に働く奴もいた時代だからな
報道されて社会問題になったんでそういうのを社会の仕組みで防止しましょうってので法整備して就業時間の縛りを厳しくしたわけ
政治が悪い、会社が悪いって言う人がいたから今みたいになったんだよ
そりゃその頃は他業種の一流企業で過労死する位に働く奴もいた時代だからな
報道されて社会問題になったんでそういうのを社会の仕組みで防止しましょうってので法整備して就業時間の縛りを厳しくしたわけ
政治が悪い、会社が悪いって言う人がいたから今みたいになったんだよ
113名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:34:01.19ID:UEJUw9Wb0 いまの野村や吉田を見ると
田畑がキレてたのもよく分かる
田畑がキレてたのもよく分かる
114名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:34:36.18ID:03Pk48ID0 ゲーム開発にこんな体育会系いらんわ
115名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:39:59.51ID:+csCryNZ0 >>96
広告宣伝の方針は現場に無いだろ
広告宣伝の方針は現場に無いだろ
116名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:41:54.78ID:lmWE6K+N0 ちゃんと言えたじゃねぇか
117名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:42:25.19ID:+csCryNZ0 スクエニと取引ある人がスクエニはサークルみたいって言ってた
あの規模でサークルって逆にスゴいわ
あの規模でサークルって逆にスゴいわ
118名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:42:49.61ID:pbJFdY4m0 >>114
朝から働け無駄な会議するな挨拶しようは体育会系じゃないだろ😓
朝から働け無駄な会議するな挨拶しようは体育会系じゃないだろ😓
119名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:45:08.95ID:dhDwjfe4d これを体育会系って言うの違うわな
社会経験あればどれだけ異常かわかるだろ
社会経験あればどれだけ異常かわかるだろ
120名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:48:15.76ID:pnyUITdC0 昼型人間と夜型人間でチーム分けりゃいいわな
夜型は経営や営業、外部の協力企業との連携で問題でるから完全なIT土方の作業員にしてさ
夜型は経営や営業、外部の協力企業との連携で問題でるから完全なIT土方の作業員にしてさ
121名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:49:11.36ID:XdJH33QU0 ほんまもんの体育会系ってのはサイゲみたいなもんだろ
122名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:49:11.38ID:tW59JbO60123名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:49:26.43ID:YsiY/VNO0 朝混むしフレックスタイム制じゃないの
124名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:52:16.57ID:pbJFdY4m0 3年で形にして1,000万本売った田畑
7年?くらいかけて何本かムービー出しただけで終わった野村
どっちが開発者として有能かアホでもわかる
7年?くらいかけて何本かムービー出しただけで終わった野村
どっちが開発者として有能かアホでもわかる
125名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:56:08.76ID:g/MxrtVV0 そもそもスクエニは元々エニックスがパブリッシング専業で開発者いない
スクウェアには居たけどベテラン軒並みクビにした
だから一部以外はプロジェクトごとにどうなるか分からん契約社員
このカースト状態でサークル気分 悪いものしかない
スクウェアには居たけどベテラン軒並みクビにした
だから一部以外はプロジェクトごとにどうなるか分からん契約社員
このカースト状態でサークル気分 悪いものしかない
126名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:57:39.54ID:m3BlUhgb0127名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 16:59:21.77ID:2BB3KTkl0 FFは野村のダメ出しでもともになってきたからな
5のエンディングしかり
5のエンディングしかり
128名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:01:21.62ID:brR7odfO0 ちゃんと朝来られるような労働環境だったのかとか
100人中100人がダメ出しするようなものにまでダメ出しできない風潮を作ったのではないかとか
へんな色眼鏡で会議をしただけで仕事した気になってるとかダメだししてやる気をそうだのではないかとか
ムダな会議だったのかどうか誰がどういう基準で判断するのかとかあれやこれや
一方的な言い分を鵜呑みにしてもしょうがねーよな
100人中100人がダメ出しするようなものにまでダメ出しできない風潮を作ったのではないかとか
へんな色眼鏡で会議をしただけで仕事した気になってるとかダメだししてやる気をそうだのではないかとか
ムダな会議だったのかどうか誰がどういう基準で判断するのかとかあれやこれや
一方的な言い分を鵜呑みにしてもしょうがねーよな
129名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:01:55.20ID:01cDlNZo0 >>123
フレックスタイム制ならそもそも出勤時間に苦言を呈されることすら無いだろうがよ
てか仮にフレックスタイム制だとしても、業務の決定権持ってるような奴が極端な時間に出社することを許されているような会社ならそら今のスクエニのクソゲー率の高さにも納得が行くわ
フレックスタイム制ならそもそも出勤時間に苦言を呈されることすら無いだろうがよ
てか仮にフレックスタイム制だとしても、業務の決定権持ってるような奴が極端な時間に出社することを許されているような会社ならそら今のスクエニのクソゲー率の高さにも納得が行くわ
130名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:07:43.74ID:Vb7l70zy0 ff7Rは浜口の功績なのに野村の功績になるの納得いかんわ
131名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:07:48.16ID:r5VpVeWq0 つーか、FF7RFF16よりFF15のが売れたんでしょ
132名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:08:16.46ID:wAGR+H6Gd 野村は小島秀夫と同じでゲーム作りやらせたらものすごく時間がかかる
キングダムハーツだけでどれぐらい時間かかってるかわからない
どんな形であれ河津みたいに納期優先で仕上げた田畑は評価する
野村にまかせてたら今頃FF15が発売してた可能性がある
キングダムハーツだけでどれぐらい時間かかってるかわからない
どんな形であれ河津みたいに納期優先で仕上げた田畑は評価する
野村にまかせてたら今頃FF15が発売してた可能性がある
133名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:08:23.47ID:7bxuHNc80 田畑がゼロから作ったFF15を見たかった
外伝作品をナンバリングとしてあの時代に通用する物として作り変えるのは至難の業だよ
な
外伝作品をナンバリングとしてあの時代に通用する物として作り変えるのは至難の業だよ
な
134名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:11:38.22ID:EydOZIH80 スクエニってこうやって過程をくどくど並べるよな
結果を買う客にはなーーーにも関係ないわアホンダラ
結果を買う客にはなーーーにも関係ないわアホンダラ
135名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:17:10.46ID:0Wld1wV70136名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:18:07.46ID:SjPSup2Qd FFが凋落したのはなぜなのか
社内会議しなよ
まず間違いなくFF13からでしょ
ブランド力が弱まったの
FF13-2 FF13-3までやってヴェルサスパリーンでFF15の流れクソすぎん?
FF14の復活はよくやったよ
社内会議しなよ
まず間違いなくFF13からでしょ
ブランド力が弱まったの
FF13-2 FF13-3までやってヴェルサスパリーンでFF15の流れクソすぎん?
FF14の復活はよくやったよ
137名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:21:22.86ID:YnrODWpF >>9
初代のKHは坂口が裏で相当関わってそうだからなぁ
マレフィセントラスボスをひっくり返した逸話とか、FFキャラをもっと絡ませろとかいってたの聞く限り。
坂口やってるのは実質ディレクターの仕事だと思う。
2からは坂口関わってないかもしれないけど、1でしっかり土台は作ってもらえてるだろうし。
そういう意味では野村の実力はまだ未知数だと思う。
初代のKHは坂口が裏で相当関わってそうだからなぁ
マレフィセントラスボスをひっくり返した逸話とか、FFキャラをもっと絡ませろとかいってたの聞く限り。
坂口やってるのは実質ディレクターの仕事だと思う。
2からは坂口関わってないかもしれないけど、1でしっかり土台は作ってもらえてるだろうし。
そういう意味では野村の実力はまだ未知数だと思う。
138名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:22:35.34ID:BfR9RYNS0 正直名前がよく出てくる奴よりもそうじゃない奴の方がやばそうなのがスクエニ
文春に『日本ゲームは海外に追い抜かれた!』って記事出した三宅陽一郎とか筆頭に
文春に『日本ゲームは海外に追い抜かれた!』って記事出した三宅陽一郎とか筆頭に
139名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:27:45.45ID:0aSb6wiu0 いまどき朝に来いなんてパワハラだろ
眠い中満員電車に押し込まれて出勤して働く前から疲れてしまうよ
眠い中満員電車に押し込まれて出勤して働く前から疲れてしまうよ
141名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:28:47.03ID:jxOc2qiq0 極上の朝出勤
142名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:28:53.74ID:HcsHRt0/0 FF15は野村が関わってた時は分作にする予定だったから
野村開発のままならまだ完結してなかった可能性がある
野村開発のままならまだ完結してなかった可能性がある
143名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:29:33.99ID:tDJQ7+7+0 >>118
フレックスタイムのゲーム業界にそんなもの持ち込むのは体育会系だろ
フレックスタイムのゲーム業界にそんなもの持ち込むのは体育会系だろ
144名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:30:39.60ID:cDXr3kAN0 野村を擁護するためにとんでもない怠惰人間がわらわら集まってて草なんだ
君たちは家から出てこなくていいからね
君たちは家から出てこなくていいからね
145名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:32:35.48ID:2BB3KTkl0 会社が許している以上、田畑の押し付けでしかない
146名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:33:16.97ID:yr7+EXXh0 強制労働させた結果大爆死したからクビになった豚w
147名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:33:27.87ID:gkohbD/+0148名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:34:28.21ID:L0NET4zdr >>22
専門卒で大手ゲーム会社入れる奴なんて殆どいねーよアホ。ゲーム専門学校なんて行くだけ無駄ってのは常識だ。
日本も海外もゲーム開発に携わる者の大半は中小のブラック企業在籍で、世界で一番安定給与もらえるゲーム開発者は上場企業の正社員。
スクエニの正社員待遇なら結構もらえる。任天堂やカプコンは優秀な人材沢山いるので、それでも無能しかいないのはスクエニ独自の問題。
専門卒で大手ゲーム会社入れる奴なんて殆どいねーよアホ。ゲーム専門学校なんて行くだけ無駄ってのは常識だ。
日本も海外もゲーム開発に携わる者の大半は中小のブラック企業在籍で、世界で一番安定給与もらえるゲーム開発者は上場企業の正社員。
スクエニの正社員待遇なら結構もらえる。任天堂やカプコンは優秀な人材沢山いるので、それでも無能しかいないのはスクエニ独自の問題。
149名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:35:03.31ID:oYBQ2IpXa スクエニは任天堂との確執あたりみてもあらゆる部分で信じられないような子供じみた会社だからな
150名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:35:05.79ID:BvodPgtka スレタイに書いてある人物とは一切関係無い
俺が勤めてた会社で強力な政治力をふるってたとある人物が居るんだが
そいつは会社に遅刻どころか夕方くらいに来てろくに仕事もせず
たまに朝早く居ると思えば自分の派閥の人間で会議をセッティング
そこで当時全盛だったF○11の攻略会議開いてたな
勿論プライベートで遊んでるやつね
いや、マジで全くスレタイの人物に関係無くて申し訳ない
本当に絶対関係無いから勘違いしないでね
それじゃ
俺が勤めてた会社で強力な政治力をふるってたとある人物が居るんだが
そいつは会社に遅刻どころか夕方くらいに来てろくに仕事もせず
たまに朝早く居ると思えば自分の派閥の人間で会議をセッティング
そこで当時全盛だったF○11の攻略会議開いてたな
勿論プライベートで遊んでるやつね
いや、マジで全くスレタイの人物に関係無くて申し訳ない
本当に絶対関係無いから勘違いしないでね
それじゃ
151名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:36:04.55ID:tggapOR20 ハンサリ氏が「カリカチュアライズ(誇張)し,皮肉を込めている」と前置きしたうえで語る日本のゲームディレクターはこんな感じだ。
いつも忙しく,夜遅くまで銀座で何やら会議をしている影響で,出勤は午後2時頃。ゲームに関して,目指すべきビジョンを始めとする
すべての答えと決定権を一手に握る「単一障害点」(ここが動かないとシステム全体が停止してしまうもの。システム用語)なのだが,
忙しいため,すべてに手が回るわけではない。結果として,ビジョンを持たない部下達が仕様やら何やらについて議論することになるが,
時間を使うだけで答えは出ない。また,前のプロジェクトと同じ技術やプロセスを使い回すことで,潜在的なイノベーションに悪影響をもたらす。
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210826081/
いつも忙しく,夜遅くまで銀座で何やら会議をしている影響で,出勤は午後2時頃。ゲームに関して,目指すべきビジョンを始めとする
すべての答えと決定権を一手に握る「単一障害点」(ここが動かないとシステム全体が停止してしまうもの。システム用語)なのだが,
忙しいため,すべてに手が回るわけではない。結果として,ビジョンを持たない部下達が仕様やら何やらについて議論することになるが,
時間を使うだけで答えは出ない。また,前のプロジェクトと同じ技術やプロセスを使い回すことで,潜在的なイノベーションに悪影響をもたらす。
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210826081/
152名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:36:59.98ID:3uQDEj0O0153名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:37:25.10ID:tggapOR20 夜型がどうのとか全く的外れだよ
夜に遊んでるから朝に来ないのだ
夜働ける体制整えた所で来ない奴は来ない
夜に遊んでるから朝に来ないのだ
夜働ける体制整えた所で来ない奴は来ない
154名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:37:30.49ID:UnqIO0iP0 昼前に出勤してそこから勤務時間を超過すると終電に引っ掛かるでしょ
業界の性質上トラブル発生やアップ間際の残業は避けられないからフレックス制度があるとはいえ限度はあるよね
業界の性質上トラブル発生やアップ間際の残業は避けられないからフレックス制度があるとはいえ限度はあるよね
155名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:38:02.23ID:Y9eDa+UX0 まあこんな田端には誰もついていかなかったからゴミしか作れんのだろうな
156名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:39:40.83ID:f6dQavkd0 野村ってスクエニからいなくなってもあんまり影響ない気がする
なんか最近絵柄変だし
なんか最近絵柄変だし
157名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:40:33.56ID:gkohbD/+0158名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:43:44.56ID:pbJFdY4m0159名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:45:35.14ID:y9bjeTOC0 四次元的な感覚の持ち主なのだろう
160名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:46:58.26ID:+7tzWHGF0 無駄な会議
ベッドの位置が云々
ベッドの位置が云々
161名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:48:09.21ID:tggapOR20 定時出社しろ、ていうのはようするに毎晩遊び回るなという事
もっと言えば毎晩社外の人間と会って干渉を受けるな、という事でもある
毎晩会ってるような奴が今更何のメリットも無い独占とか決めてしまうのだろうよ
もっと言えば毎晩社外の人間と会って干渉を受けるな、という事でもある
毎晩会ってるような奴が今更何のメリットも無い独占とか決めてしまうのだろうよ
162名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:49:16.02ID:gkohbD/+0164名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:49:47.11ID:K6Otl0rS0 こうやって他人にダメ出しした結果がシリーズ最低メタスコア伝説のFF15なのだから何の説得力もないのが、ね
166名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:53:49.53ID:0wHrhTSm0 でもつまらないゲームしか作れないなら意味ないよね
新しいところ行っても結果も出せない単なる普通のリーマンだったというだけだね
新しいところ行っても結果も出せない単なる普通のリーマンだったというだけだね
167名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:54:07.88ID:K6Otl0rS0 べつにメタスコアだけが全てじゃないけど
未完成のままリリース、要は定時に出社だけしたところで作品のスケジュール管理できてない
やってる感だけ
未完成のままリリース、要は定時に出社だけしたところで作品のスケジュール管理できてない
やってる感だけ
169名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:58:28.94ID:K6Otl0rS0 おもしろいゲームの作り方を威勢よく語るけど、オリジナルじゃ売れないパズルゲームだけの人もいるし
ゲーム業界ってほんと口だけクリエイター多すぎ
ゲーム業界ってほんと口だけクリエイター多すぎ
170名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:58:36.32ID:gkohbD/+0 >>163
なにを寝言いってるの?育成は育成、人材流出は別の課題でしょ
それにPS3世代現役だった人材が流出してもPS4・5という最新世代についてこれるかというとそうでもないからね
ブヒッチは旧世代スペックだから需要が噛み合った面もあるんだろう
なにを寝言いってるの?育成は育成、人材流出は別の課題でしょ
それにPS3世代現役だった人材が流出してもPS4・5という最新世代についてこれるかというとそうでもないからね
ブヒッチは旧世代スペックだから需要が噛み合った面もあるんだろう
171名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:59:02.20ID:L0NET4zdr >>157
任天堂って赤字のWIIU時代ですらスクエニの年間純利益よりも高い額の研究開発費を計上してるんだけど。アホの子かな?
任天堂って赤字のWIIU時代ですらスクエニの年間純利益よりも高い額の研究開発費を計上してるんだけど。アホの子かな?
172名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 17:59:44.31ID:HTz7Q5WH0 野村がダメっていうよりスクエニに蔓延る野村的な文化がダメなんだと思うわ
野村はある意味その象徴でしかないというか
和田時代に色々会社のヤバい部分を立て直してたけど、野村的な文化に対しては甘かったのは何故なんだろう
やろうとしたけど無理だったのか
だとしたら、社長で無理なものを田畑がやろうとしてもそりゃ無理だろう
野村はある意味その象徴でしかないというか
和田時代に色々会社のヤバい部分を立て直してたけど、野村的な文化に対しては甘かったのは何故なんだろう
やろうとしたけど無理だったのか
だとしたら、社長で無理なものを田畑がやろうとしてもそりゃ無理だろう
173名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:01:07.67ID:HFj+sK5J0 ダイ大など粗製乱造でステマ騙し売りや開発する会社は公共の害悪そのもの
そもそも「挨拶をしない」そんな人間がこの世に存在するのか?
「朝は眠いし前夜遊んでたから来たくない」→結果何もかも破滅した訳でね
朝出勤して挨拶する、その程度が出来ないなら人として欠陥品だろう
そもそも「挨拶をしない」そんな人間がこの世に存在するのか?
「朝は眠いし前夜遊んでたから来たくない」→結果何もかも破滅した訳でね
朝出勤して挨拶する、その程度が出来ないなら人として欠陥品だろう
175名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:03:02.96ID:O2YgdLjJ0 野村は勤務時間外にリノア語録とか作るのに忙しいから
176名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:04:12.90ID:hPge5QMGM でも豚糞もゴミだったしなあ
177名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:05:04.94ID:gkohbD/+0 >>171
ファーストとサードじゃ企画開発してるソフトの物量が違いすぎるんでそりゃそうだろうとしか
知恵遅れの豚が鼻息荒く絡んでこないでね
研究開発ってまっとうに研究してるとは限らなくてたとえば寿司ストライカーみたいなしょうもない思いつきでも金かかってるわけだよw
ファーストとサードじゃ企画開発してるソフトの物量が違いすぎるんでそりゃそうだろうとしか
知恵遅れの豚が鼻息荒く絡んでこないでね
研究開発ってまっとうに研究してるとは限らなくてたとえば寿司ストライカーみたいなしょうもない思いつきでも金かかってるわけだよw
178名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:05:31.91ID:o1E+Umqq0 野村大センセー(笑)は重力100倍(笑)の謎の奇病(笑)を患ってらっしゃるんだから仕方ないだろ!
180名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:06:04.92ID:gkohbD/+0 >>174
こいつってどっちの話?
こいつってどっちの話?
181名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:06:48.38ID:K6Otl0rS0182名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:09:12.10ID:gkohbD/+0 >>179
そんなに難しかった?
スクエニやカプコンが育てて使ってPS3トップクラスのHDゲームを作った
それを今更任天堂は雇用してPS3世代のゲームを作らせてる
スクエニやカプコンは今PS5世代のゲーム作ってます、人材育成続けてますw
そんなに難しかった?
スクエニやカプコンが育てて使ってPS3トップクラスのHDゲームを作った
それを今更任天堂は雇用してPS3世代のゲームを作らせてる
スクエニやカプコンは今PS5世代のゲーム作ってます、人材育成続けてますw
183名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:12:11.03ID:fwdYl96iM 技術や経験は積み重ねが大きい
世代では分けられない
世代では分けられない
184名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:12:18.28ID:tggapOR20 ブレワイの時点でスクエニ吉田とカプコン辻ボンが揃って舌巻いてるのに
見るべき所を見てない人て居るんだね
見るべき所を見てない人て居るんだね
185名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:13:16.60ID:3uQDEj0O0 確たるソースもなしに上辺の情報だけでドヤってるアホがいるなあ
186名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:15:43.09ID:ifC+JAhk0 任天堂信者が叩いてたけど
スクエニに必要な人だったと思う
スクエニに必要な人だったと思う
187名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:15:47.14ID:wK1wfeOY0188名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:15:49.68ID:Z2R6bF+R0 でもそこで分裂しても結果がFF15とFF16でしょ
FF16が圧倒的に面白い、とかなら話として格好がつくけどあのクソゲーじゃなぁ……
FF16が圧倒的に面白い、とかなら話として格好がつくけどあのクソゲーじゃなぁ……
189名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:18:00.28ID:m3BlUhgb0 いくらFF16がFF15よりメタスコア高くても、販売本数が初報の300万からピタリと止まっているから意味がない
まだ本数出せたFF15の方がマシ
まだ本数出せたFF15の方がマシ
190名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:18:48.40ID:gkohbD/+0 >>184
ブスザワのメインスタッフ
システムアーキテクト→元ナムコで鉄拳5
ランドスケープ→元セガでソニックシリーズ
建物→元スクエニでFF13
ダンジョン→元レベル5で二ノ国
キャラクター→元テクモでニンジャガイデン
VFXプログラマ→元カプコン→プラチナでバイオ4やベヨネッタ
コスト厨の吉田が舌を巻く(笑)のは当然だろうね
「一世代前の高性能機」開発経験のある他社から技術を盗んでラッピングだけ担当
ターゲットは子供なので古くても騙せる、低コストでボロ儲け
最新世代で開発してるサードには真似できない
ブスザワのメインスタッフ
システムアーキテクト→元ナムコで鉄拳5
ランドスケープ→元セガでソニックシリーズ
建物→元スクエニでFF13
ダンジョン→元レベル5で二ノ国
キャラクター→元テクモでニンジャガイデン
VFXプログラマ→元カプコン→プラチナでバイオ4やベヨネッタ
コスト厨の吉田が舌を巻く(笑)のは当然だろうね
「一世代前の高性能機」開発経験のある他社から技術を盗んでラッピングだけ担当
ターゲットは子供なので古くても騙せる、低コストでボロ儲け
最新世代で開発してるサードには真似できない
191名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:18:48.80ID:KZEPyjDg0192名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:19:55.37ID:tggapOR20 ゴッドオブウォーの技術畑の人もティアキンがどうやって動いてるのかわからないと言ってたけどね
ちなみにテクニカルディレクターの堂田さんはwiiスポの頃には任天堂に居たのでたたき上げですわ
ちなみにテクニカルディレクターの堂田さんはwiiスポの頃には任天堂に居たのでたたき上げですわ
194名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:22:14.38ID:8z7zDDLP0 零式開発しただけで有能だろ、FF15がああいうことになった責任が基本的には田畑氏にはない事はみんな分かっている
とんだ貧乏くじを引いてしまったからな、任天堂のセカンドとかにでもなればいいんじゃないか、元スクエニは任天堂でこそ輝く
とんだ貧乏くじを引いてしまったからな、任天堂のセカンドとかにでもなればいいんじゃないか、元スクエニは任天堂でこそ輝く
195名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:22:58.05ID:3gULFH5a0 もう一度スーパーファミコンか、ニンテンドウ64でファイナルファンタジー作ってみなさいよ( ^ω^)
限られた器で作る方が、良い物が出来上がるって事はスーパーファミコン時代に貴方達自身がよ〜〜く知ってるデショw
限られた器で作る方が、良い物が出来上がるって事はスーパーファミコン時代に貴方達自身がよ〜〜く知ってるデショw
196名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:23:27.20ID:y9bjeTOC0 コアタイムに出てれば文句は言われんと思うけど
197名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:25:35.93ID:wK1wfeOY0 >>192
どんなにリップサービスで持ち上げたところで、現実の扱いは小島秀夫より遥かに格下だったの世界中継されてしまったからね…
オリジナル作れるクリエイターと既存キャラゲーしか作れない人との違いよね
どんなにリップサービスで持ち上げたところで、現実の扱いは小島秀夫より遥かに格下だったの世界中継されてしまったからね…
オリジナル作れるクリエイターと既存キャラゲーしか作れない人との違いよね
198名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:25:40.43ID:gkohbD/+0 >>193
どうって?
「スクエニは任天堂と違って技術開発と育成はちゃんとしてる」から
田畑が辞めてもFF15開発チーム=ルミナスプロダクションを維持したし
まさにフォースポークンのような最新世代のゲーム開発したという話だよ
技術的にすごい=面白いではないからフォースポークンがクソゲーだと言って溜飲下げたいならご自由にだけどw
どうって?
「スクエニは任天堂と違って技術開発と育成はちゃんとしてる」から
田畑が辞めてもFF15開発チーム=ルミナスプロダクションを維持したし
まさにフォースポークンのような最新世代のゲーム開発したという話だよ
技術的にすごい=面白いではないからフォースポークンがクソゲーだと言って溜飲下げたいならご自由にだけどw
199名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:25:58.33ID:P1rs7/wK0200名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:26:22.18ID:sjTn+NBB0201名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:28:05.07ID:sjTn+NBB0 >>63
野村がモノリスに行ったときに懐かしい顔ぶれが多いとかなんとかほざいてたからマジで逃げてきてるでしょ
野村がモノリスに行ったときに懐かしい顔ぶれが多いとかなんとかほざいてたからマジで逃げてきてるでしょ
202名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:28:45.44ID:tggapOR20 つーか人材が任天堂に行きたがる方が重要(他社にとっては問題)なのを理解した方がいいぞ
待遇や働く環境が魅力的という事に他ならない
そして任天堂は離職率が低く入ったら出て行かない
待遇や働く環境が魅力的という事に他ならない
そして任天堂は離職率が低く入ったら出て行かない
203名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:29:22.65ID:P1rs7/wK0 >>190
なんでこの人スレタイと関係ないゲーム叩いてるの?
なんでこの人スレタイと関係ないゲーム叩いてるの?
205名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:29:50.82ID:wK1wfeOY0206名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:31:15.02ID:tggapOR20 まあまともに会社に来ない奴が千本ノックと称してケチつけまくって
ビルド&スクラップを繰り返させられるとかストレスマッハだから気持ちはわかるよね
ナチが捕虜に穴掘っては埋めさせる拷問が一番効いた、ていうのと同じ事してるよ
ビルド&スクラップを繰り返させられるとかストレスマッハだから気持ちはわかるよね
ナチが捕虜に穴掘っては埋めさせる拷問が一番効いた、ていうのと同じ事してるよ
208名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:32:11.97ID:P1rs7/wK0 >>198
でもエアプなので何が凄いか具体例は挙げられない模様
でもエアプなので何が凄いか具体例は挙げられない模様
209名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:33:46.00ID:P1rs7/wK0 >>207
ヒント:研究開発費
ヒント:研究開発費
210名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:34:24.56ID:jNyDsMx20211名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:35:22.81ID:gkohbD/+0 >>199
当時社長の和田がオキニの占い師のいうこと聞いて「新宿歌舞伎町近くのビル」に引っ越したんだぞ?
「社長の決定で」通勤電車が殺人級の歓楽街に引っ越しさせて新宿に染まるな、朝来いは馬鹿でしょw
そりゃホストになるよすぐとなりがホストだらけなんだからよ
当時社長の和田がオキニの占い師のいうこと聞いて「新宿歌舞伎町近くのビル」に引っ越したんだぞ?
「社長の決定で」通勤電車が殺人級の歓楽街に引っ越しさせて新宿に染まるな、朝来いは馬鹿でしょw
そりゃホストになるよすぐとなりがホストだらけなんだからよ
212名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:38:00.00ID:jNyDsMx20 >>206
ノックって打つ方がめちゃくちゃ重要なんだよな・・・捕る方に理想の守備をさせるように打って捕らせてそれが自然に出来るようにしていくから
野村はダメ出しだけしていいのが出来てるのを待ってるだけなんだろう
ノックって打つ方がめちゃくちゃ重要なんだよな・・・捕る方に理想の守備をさせるように打って捕らせてそれが自然に出来るようにしていくから
野村はダメ出しだけしていいのが出来てるのを待ってるだけなんだろう
213名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:38:29.48ID:BMY7uc9H0 >>211
自分達の怠惰の責任を会社に押し付けるって人として終わってるだろ
自分達の怠惰の責任を会社に押し付けるって人として終わってるだろ
214名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:38:42.29ID:gkohbD/+0215名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:39:59.80ID:g/MxrtVV0 FF15はPS4の中でかなり美麗だった
FF16が性能数倍のPS5なのにところどころ15に劣ってたのは何故だよ!
FF16が性能数倍のPS5なのにところどころ15に劣ってたのは何故だよ!
216名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:43:57.62ID:wK1wfeOY0217名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:45:10.52ID:gkohbD/+0 >>210
ルミプロに移動したFF15開発チームは元々テクノロジー推進部+ビジュアルワークス+零式(田畑のモバイルチーム)だから
大半が元鞘に戻っただけじゃねw
ビジュアルワークスの野末はFF16にもいたし
ルミプロに移動したFF15開発チームは元々テクノロジー推進部+ビジュアルワークス+零式(田畑のモバイルチーム)だから
大半が元鞘に戻っただけじゃねw
ビジュアルワークスの野末はFF16にもいたし
219名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:46:32.45ID:g/MxrtVV0 PS5内で謳ってる解像度で出力してから言えや!
220名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:47:40.77ID:BMY7uc9H0 >>214
実際にプレイもせずにその技術的な良し悪しやら最新世代のなんたらとやらは一体どうやって推察するのですかな
とりあえず何が凄いか具体例を挙げてみたら?
あとそれほどまでにクオリティーの高さを誇っておいて何故セールス不振なのかも説明してみてよw
実際にプレイもせずにその技術的な良し悪しやら最新世代のなんたらとやらは一体どうやって推察するのですかな
とりあえず何が凄いか具体例を挙げてみたら?
あとそれほどまでにクオリティーの高さを誇っておいて何故セールス不振なのかも説明してみてよw
221名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:48:08.93ID:tDg94lkI0222名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:48:09.93ID:GBhHMsie0 ドロドロやな社内w
223名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:48:32.63ID:gkohbD/+0225名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:53:05.97ID:eXT9MM6S0 田畑も聞き齧った程度の知識で身の丈に合わないオープンワールド路線やって開発大混乱に陥れたけどな。結果があのスッカスカな展開
226名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:53:18.30ID:gkohbD/+0 >>220
推察も何も、ブヒッチがPS3世代のスペックなのは物理的な話だよ?
だから去年のCEDECの話も出てこずにエアプガー!セールスガー!とか言い出すレイヤにいる豚に話しても意味ないよw
意味ないから誰も君には教えないだけだよ、そうやって生きてきたんでしょ?
推察も何も、ブヒッチがPS3世代のスペックなのは物理的な話だよ?
だから去年のCEDECの話も出てこずにエアプガー!セールスガー!とか言い出すレイヤにいる豚に話しても意味ないよw
意味ないから誰も君には教えないだけだよ、そうやって生きてきたんでしょ?
227名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:54:28.37ID:BMY7uc9H0228名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:55:59.57ID:pbJFdY4m0 >>162
ブランド毀損する出来だったのに1,000万売ったの?言ってることおかしくないか?
ブランド毀損する出来だったのに1,000万売ったの?言ってることおかしくないか?
229名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:56:32.68ID:wK1wfeOY0230名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:57:32.79ID:eClktus80 これからどんな事実が発覚してもスクエニのゲームは買わないので好きにやってください🤗
231名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:57:35.19ID:wK1wfeOY0232名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 18:58:33.21ID:BMY7uc9H0233名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:00:33.39ID:+8gcNynx0 ポークンからのルミナス閉鎖という現実を見ろ
235名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:02:49.28ID:nQlIElD30 まともに仕事来なくて他人の邪魔してやらかしまくってる野村が常にノーダメージなのが凄い
236名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:03:00.27ID:BMY7uc9H0 >>229
シリーズが死ぬってのはアレ様みたいなゴミ出してセールスを前作の半減くらいはさせることだよ
シリーズが死ぬってのはアレ様みたいなゴミ出してセールスを前作の半減くらいはさせることだよ
237名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:04:29.72ID:gkohbD/+0 >>228
PS3先行独占のFF13(PC版未発売)は600万本売れた
PS3・4・PCマルチの14でブランドが保ててたから
PS4・糞箱同発マルチのFF15で600万本売れた
GOTYは取れなかった
残りの400万本はPC版で売り逃げした
これで質バレして15以降のFFの売上は酷いことになった
なにもおかしくないが?
PS3先行独占のFF13(PC版未発売)は600万本売れた
PS3・4・PCマルチの14でブランドが保ててたから
PS4・糞箱同発マルチのFF15で600万本売れた
GOTYは取れなかった
残りの400万本はPC版で売り逃げした
これで質バレして15以降のFFの売上は酷いことになった
なにもおかしくないが?
238名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:06:30.92ID:7ncZvFQW0 フロントミッションの土田俊朗も第一開発の腐敗憂いて
田畑みたいに開発体制の改革しようとしたけど
自分のIPボロクソにされて失意の内に退社したんだよな
田畑みたいに開発体制の改革しようとしたけど
自分のIPボロクソにされて失意の内に退社したんだよな
239名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:10:10.97ID:BMY7uc9H0 今のスクエニの惨状見て任天堂以上に人材育成やら技術開発が進んでる笑わせんなよカス
ここが磨いてきたノウハウといえば無駄に長ったらしい映画もどきを時代錯誤のゲームに落とし込むことだけだわ
ここが磨いてきたノウハウといえば無駄に長ったらしい映画もどきを時代錯誤のゲームに落とし込むことだけだわ
240名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:10:31.45ID:gkohbD/+0 >>232
お前ではないw
お前ではないw
241名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:11:25.39ID:GFbadk030 スクエニの一番の癌はムービー班じゃね
多分野村が消えようがアレが存在する限りどうしようもない気がする
多分野村が消えようがアレが存在する限りどうしようもない気がする
242名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:13:11.51ID:xFw//a8f0 ムービー班は3DCG映画作る会社に転職したらいいのに…
243名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:13:14.44ID:cJS0jkMfa スクエニは勤務形態を各自選べる制度でやってる
フレックスや裁量や固定や色々ある
全員朝来いなんて会社の規定にないのに勝手にルール作ってたのならパワハラちゃうか?
フレックスや裁量や固定や色々ある
全員朝来いなんて会社の規定にないのに勝手にルール作ってたのならパワハラちゃうか?
244名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:15:22.16ID:ZAZQIYJn0 そういう田畑は配信でいつも遅刻してたけどな
245名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:16:03.57ID:k+vyuYDj0 それでも野村は結果出してるからな
社会人ならわかるでしょ
過程が褒められるのは学生まで
社会人になったら結果が全て
「徹夜してプレゼン頑張ったけど契約取れませんでした」じゃ給料出ないのよ、公務員以外は
社会人ならわかるでしょ
過程が褒められるのは学生まで
社会人になったら結果が全て
「徹夜してプレゼン頑張ったけど契約取れませんでした」じゃ給料出ないのよ、公務員以外は
246名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:16:24.77ID:3PkPvxVP0 それでうん百億かけたプロジェクトが8年たっても完成の目処が立たんってなったら話は別じゃね
ノムリッシュは「哲、ちゃんと会社に来い!」って怒られました(笑)って自慢するような人物だし
ノムリッシュは「哲、ちゃんと会社に来い!」って怒られました(笑)って自慢するような人物だし
247名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:17:46.22ID:pbJFdY4m0 新納、田畑、藤澤、市村
仕事をする人間から嫌になって出ていくスクエニ
仕事をする人間から嫌になって出ていくスクエニ
248名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:18:10.20ID:jxOc2qiq0 朝こいや
249名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:18:12.22ID:SbfyI9vn0 ヴェルサスから15に変わるときに特損100億出してるからな
んで結局降板してるんだから凄い結果出してるわ
んで結局降板してるんだから凄い結果出してるわ
250名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:18:36.36ID:0aSb6wiu0251名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:18:57.06ID:g/MxrtVV0252名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:19:57.11ID:0Eo7T0vE0 田畑もあれだけ大口叩いて出してきたのがアレだしなあ
何言おうが何しようが結果がすべてだと思う
何言おうが何しようが結果がすべてだと思う
253名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:23:52.81ID:EBEiS7360 まあ野村はヴェルサス、15であれだけやらかして結果も全く出してないから朝来いって言われるのは当然だと思うよ
254名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:27:16.76ID:0aSb6wiu0 結果が出ていないことが問題であって朝来てないことではない
結果を出すために朝来る必要があることを示さないのはハラスメント
結果を出すために朝来る必要があることを示さないのはハラスメント
255名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:28:51.30ID:BMY7uc9H0256名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:29:35.11ID:jG8SOZJa0 朝から会社に来ず、会議に遅れ、他人の仕事にダメ出ししてブレーキかけつつ、無駄な会議連発して仕事した気になる感じで開発する
そらスクエニが駄目になるわけだわ
そらスクエニが駄目になるわけだわ
257名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:30:17.13ID:3PaY4zHB0 何だかんだでそれなりに売れると思われてたFFオリジンが
普通に大コケしたあたりもうかつての影響力はないだろうなあ
FFだけじゃなく野村にも
FFR2とかもう売れる気がしない
普通に大コケしたあたりもうかつての影響力はないだろうなあ
FFだけじゃなく野村にも
FFR2とかもう売れる気がしない
259名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:31:26.64ID:d/ZT8jJw0 自分がディレクターだと開発始まって1年半以上経ってから気づく奴がいる会社だしな
260名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:32:26.39ID:g/MxrtVV0 FFオリジンは出来は悪くないらしいな
とはいえ確認の機会もないのだが
最初のイメージ公開からネガキャン張られてちゃね
とはいえ確認の機会もないのだが
最初のイメージ公開からネガキャン張られてちゃね
261名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:32:58.20ID:pwvpWQiq0 やっぱつれぇわ
262名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:35:07.23ID:BMY7uc9H0263名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:39:58.47ID:T82Xb6vp0 会議に遅れてる時点で駄目だよな
責任者なら特に
責任者なら特に
264名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:41:19.40ID:/HhPm5Pp0 ちゃんと仕事出来てりゃ良いんだよ
出来てねーから言われてるんだろ
出来てねーから言われてるんだろ
266名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:45:57.59ID:0aSb6wiu0 >>255
スクエニには朝来いという規則などないので
ルミナスという会社を作ってもらったという経緯が上に書いてあるのだが読めないのかね
自分の狭い世界を信じて疑わず吠え散らかす迷惑な昭和の香り漂うゴミ
無能なうえに回りの生産性まで落とすので社会から消えたところで細々と会社員というやつをやっててください
スクエニには朝来いという規則などないので
ルミナスという会社を作ってもらったという経緯が上に書いてあるのだが読めないのかね
自分の狭い世界を信じて疑わず吠え散らかす迷惑な昭和の香り漂うゴミ
無能なうえに回りの生産性まで落とすので社会から消えたところで細々と会社員というやつをやっててください
267名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:47:03.26ID:NnJtIaNLd クリエイターとしての実力はよくわからんが
巨大プロジェクトを乗っ取るくらいの政治力はたいしたものだと思う
巨大プロジェクトを乗っ取るくらいの政治力はたいしたものだと思う
268名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:47:07.09ID:0aSb6wiu0269名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:47:19.75ID:xFw//a8f0 会社勤めで周りにだらしない様子見せてる時点でダメでしょ
他の社員の精神衛生上よくない存在になるし
自分を改めずにいたいならフリーランスになろうよ
結果出してるならフリーでも仕事入って来るでしょ?
他の社員の精神衛生上よくない存在になるし
自分を改めずにいたいならフリーランスになろうよ
結果出してるならフリーでも仕事入って来るでしょ?
270名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:49:41.49ID:kbOSupJU0 故ルミナスは仕事を頑張る集団にはなったんだろう
でもAAA作ります、作らさせますっていうイキリのイメージばかり先行してて客にそっぽ向かれる素養はナチュラルにあったし結局何がしたかったのかも分からんし何も背負わず潰れちまった...
色々とスクエニはやることがとち狂ってるよ
でもAAA作ります、作らさせますっていうイキリのイメージばかり先行してて客にそっぽ向かれる素養はナチュラルにあったし結局何がしたかったのかも分からんし何も背負わず潰れちまった...
色々とスクエニはやることがとち狂ってるよ
271名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:50:51.83ID:7oyflxY/0 >>92
ファミコンの頃なんて数人のチームが数ヶ月で完成させてたんよ
DQもFFも初代→2は1年以内に発売してた
短期の仕事で結果もすぐに出たから多少の無茶もきいたってだけ
今みたいに何十人、果ては何百人というスタッフを
年単位で拘束するという体制で同じことをやれるわけがない
ファミコンの頃なんて数人のチームが数ヶ月で完成させてたんよ
DQもFFも初代→2は1年以内に発売してた
短期の仕事で結果もすぐに出たから多少の無茶もきいたってだけ
今みたいに何十人、果ては何百人というスタッフを
年単位で拘束するという体制で同じことをやれるわけがない
272名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 19:55:27.67ID:pbJFdY4m0 ヴェルサス 売り上げ0本
FF1 5 売り上げ1,000万
FF1 5 売り上げ1,000万
273名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:00:21.04ID:kbOSupJU0 ゲームが作りたいよりマネジメントが好きなんだろ
オープンワールドを作るマネジメントをこなしてやったぜという達成感、仕事ができるという評価が欲しかったのではなかろうか
だからゲームが虚無でも別になんとも思わないし開発の区切りや売上だったりの立てた目標にチームで走れたらそれがやりがいとなり人生が充実するんだろう
120%正しい会社員だろう
オープンワールドを作るマネジメントをこなしてやったぜという達成感、仕事ができるという評価が欲しかったのではなかろうか
だからゲームが虚無でも別になんとも思わないし開発の区切りや売上だったりの立てた目標にチームで走れたらそれがやりがいとなり人生が充実するんだろう
120%正しい会社員だろう
274名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:00:35.22ID:fxxhfwzGr276名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:02:19.94ID:BMY7uc9H0 >>268
怠惰な生活してるニートには分からんだろうけど特にノムリッシュみたいな立場のある人間なんてのは風紀正すためにも模範的な姿を見せないといけないし、まして会議に遅刻なんてのはプロジェクトの進行にも影響するからご法度なの
自分が必要だと思わないルールは破ってもいいなんて幼稚そのもの
怠惰な生活してるニートには分からんだろうけど特にノムリッシュみたいな立場のある人間なんてのは風紀正すためにも模範的な姿を見せないといけないし、まして会議に遅刻なんてのはプロジェクトの進行にも影響するからご法度なの
自分が必要だと思わないルールは破ってもいいなんて幼稚そのもの
277名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:04:45.18ID:jNyDsMx20 >>272
これなんよね、野村がちゃんとヴェルサスを完成させてれば田畑が出しゃばってくることもなかった
これなんよね、野村がちゃんとヴェルサスを完成させてれば田畑が出しゃばってくることもなかった
278名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:05:29.40ID:fxxhfwzGr いや失礼、半分もないか
500万も行かんかったし
500万も行かんかったし
279名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:06:00.87ID:rhalKUaa0 >>275
ヴェルサス、7Rと2回やらかした奴が何の反省もせず踏ん反り返ってるぞ
ヴェルサス、7Rと2回やらかした奴が何の反省もせず踏ん反り返ってるぞ
280名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:14:57.18ID:x+JAHf490 今はアホみたいに時間かけて奇跡の大ヒット狙う時代やからな。
まともにスケジュール作ってもまず成功しないし、クリエイターごっこしても大赤字でとん挫する
まともにスケジュール作ってもまず成功しないし、クリエイターごっこしても大赤字でとん挫する
281名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:15:28.52ID:HTz7Q5WH0 >>273
鉄拳原田との対談でも組織作りが得意とか言ってたから、実際のところそういう面はありそうだな
鉄拳原田との対談でも組織作りが得意とか言ってたから、実際のところそういう面はありそうだな
282名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:31:20.79ID:0aSb6wiu0 >>276
会議に遅刻はダメだなあ
おれは会議に遅刻してよいとは一言も言っていないが
模範的姿とはゆっくり昼出社することだな
朝出社するのが絶対に正しいなどと考えている老害も見習って改めなければならないよ
生産性を上げるために用意された会社の制度をしっかり利用しないとな
会議に遅刻はダメだなあ
おれは会議に遅刻してよいとは一言も言っていないが
模範的姿とはゆっくり昼出社することだな
朝出社するのが絶対に正しいなどと考えている老害も見習って改めなければならないよ
生産性を上げるために用意された会社の制度をしっかり利用しないとな
283名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:32:06.12ID:MP/yx4xW0 自分が経営者としてどっちが欲しい人材かと言ったら田畑だろう
284名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:32:46.80ID:Y4JPEbq30 🤮戦犯は野村🤮
285名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:34:05.62ID:XMtBTPhX0 ダメ出しはした方がいいでしょ
その上で問題ないかどうかの判断は上がすべきと思うけど
その上で問題ないかどうかの判断は上がすべきと思うけど
286名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:35:04.72ID:oYqgX3J/0 田畑のほうがマシだな
ルーズな奴がいるとそれだけで士気が下がったりするし
ルーズな奴がいるとそれだけで士気が下がったりするし
287名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:35:34.99ID:USR5LBVX0 一緒に働く方は大変だわな
288名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:42:27.24ID:P1rs7/wK0 >>282
それで仕事の早さも生産性も向上すりゃまだいい
でもノムリッシュのチームは怠惰で会社が設ける縛りを嫌がってるだけ
だから作品のリリースも遅いしその内容もお世辞にも褒められる出来でもない
だから会社員として駄目なんだよ分かる?
それで仕事の早さも生産性も向上すりゃまだいい
でもノムリッシュのチームは怠惰で会社が設ける縛りを嫌がってるだけ
だから作品のリリースも遅いしその内容もお世辞にも褒められる出来でもない
だから会社員として駄目なんだよ分かる?
289名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:44:19.47ID:II9wEqP30 野村が関わるゲームは例外なくクソゲー
290名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:44:40.33ID:UYA3FqB20 ゲーム業界は特殊だからな
売れるもの作ってなんぼ、きちってしてないほうが名作が生まれる可能性も高いんじゃね
海外のスタジオもキチガイがいたほうが凄いゲームできてるやろ
売れるもの作ってなんぼ、きちってしてないほうが名作が生まれる可能性も高いんじゃね
海外のスタジオもキチガイがいたほうが凄いゲームできてるやろ
291名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:46:16.50ID:II9wEqP30 FF7🤮とFF7ECの両方とも爆死してるし野村はアカン
292名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:49:15.72ID:g/MxrtVV0293名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:49:17.97ID:UbsGsmAF0 >>280
そうするとやっぱ任天堂やミホヨの凄さが際立つな
そうするとやっぱ任天堂やミホヨの凄さが際立つな
294名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:51:52.39ID:II9wEqP30 田畑はOW導入やらスクエニにしては優秀だったのに野村に相当イラついてたんだろうな
坂口も最近野村を揶揄するような「ディレクターの指示が曖昧だと開発が長期化する」とか発言してたし
坂口も最近野村を揶揄するような「ディレクターの指示が曖昧だと開発が長期化する」とか発言してたし
295名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:56:29.78ID:IMPSF+gR0 戦犯特定された感じ?
客を馬鹿にしたような、ぱっとしなかったらすぐサ終するスマホゲー乱発させたやつも追加で
客を馬鹿にしたような、ぱっとしなかったらすぐサ終するスマホゲー乱発させたやつも追加で
296名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:56:52.90ID:gkohbD/+0 >>277
ヴェルサスをラベル貼り変えて完成と言いはっただけなんだからその実績も野村にあるんじゃねw
ヴェルサスをラベル貼り変えて完成と言いはっただけなんだからその実績も野村にあるんじゃねw
297名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 20:57:15.32ID:wkH5Ov2l0 そりゃケツ拭かされた上に責任押し付けられてクビにされりゃあな
当の本人は何の反省もなく7Rで同じことやらかしてるし
当の本人は何の反省もなく7Rで同じことやらかしてるし
298名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 21:00:14.33ID:s9VVcqGF0 >>296
田畑が代わったとき2割も出来てなかっんだ
しかも野村が分割にするって言ってたのを一作にしろって命令受けてたからラベル貼り替えとかってレベルじゃないんだわ
そもそも貼り替えて出せるなら野村でもヴェルサス時代に完成させれただろ
田畑が代わったとき2割も出来てなかっんだ
しかも野村が分割にするって言ってたのを一作にしろって命令受けてたからラベル貼り替えとかってレベルじゃないんだわ
そもそも貼り替えて出せるなら野村でもヴェルサス時代に完成させれただろ
299名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 21:10:46.48ID:JSX8cfYo0300名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 21:25:00.48ID:gkohbD/+0 >>298
ストーリーは外注の野島で100%できてたの
田畑がやったことは端折って継ぎ接ぎしただけだよ
ムービーはビジュアルワークスの力
田畑が介入したのはオープンワールドという全体方針と左側通行どちらにするとかしょうもない意思決定
そんなのは誰でもできる
テクニカルなエンジン部分の重責を負ったのはFF13チーム、クリスタルツールズのプログラマー荒牧と
橋本時代のルミナス・アグニズフィロソフィープログラマーの岩崎だ
ヴェルサスの開発停止は開発のコアとなる荒牧らが全社方針としてFF13-2を優先することになったから以外にない
官僚と同じで彼らが居れば頭の政治家がどう付け変わろうが仕上げられる
田畑じゃない
田畑はエンジニアですらない
ストーリーは外注の野島で100%できてたの
田畑がやったことは端折って継ぎ接ぎしただけだよ
ムービーはビジュアルワークスの力
田畑が介入したのはオープンワールドという全体方針と左側通行どちらにするとかしょうもない意思決定
そんなのは誰でもできる
テクニカルなエンジン部分の重責を負ったのはFF13チーム、クリスタルツールズのプログラマー荒牧と
橋本時代のルミナス・アグニズフィロソフィープログラマーの岩崎だ
ヴェルサスの開発停止は開発のコアとなる荒牧らが全社方針としてFF13-2を優先することになったから以外にない
官僚と同じで彼らが居れば頭の政治家がどう付け変わろうが仕上げられる
田畑じゃない
田畑はエンジニアですらない
301名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 21:30:52.81ID:AfwzTRAC0 そんなに簡単なら、野村がそのまま15作れば良かったじゃん
FF7Rでも何もしてないし
FF7Rでも何もしてないし
303名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 21:32:37.56ID:AfwzTRAC0 野村は出社しないんだから仕方ないっしょ
304名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 21:33:23.41ID:2uTVNIwh0 野村って嫌われまくってそう
305名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 21:35:02.32ID:NBJiDpPm0 >>300
15のバトルデザイン(ファントムソードや武器が出たり消えたり)無限エアステップの使用、魔法復権、料理を上手く食べることで格上に勝てる仕様など。
15のバトルデザイン(ファントムソードや武器が出たり消えたり)無限エアステップの使用、魔法復権、料理を上手く食べることで格上に勝てる仕様など。
307名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 21:37:51.21ID:VuNWv4ci0 誰かさんのせいでFF7関連全滅
308名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 21:39:12.13ID:VuNWv4ci0 オープンワールドにチャレンジした田畑は野村と違って優秀だったな
309名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 21:39:29.73ID:uLnkXi4h0 どう考えてもps5にした松田のせいだよ16とリバースは
310名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 21:41:50.71ID:fzrrMec90 >>177
規模の違うものをどう定量的に評価してるの?
規模の違うものをどう定量的に評価してるの?
311名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 21:42:53.16ID:SVa/zFcn0 >>195のIP
106.159.156.232(今現在メインで使っているIP)
153.214.250.231
2つ以上の回線と末尾Mを使い分けているが
全角の!と全角の数字と気持ち悪い顔文字多用で特定し安い
昔は別の回線を使い分けていた、恐らくは累計で10回線以上になる
2020年7月に45歳、手取14万
2020年6月に〒955-0842 新潟県三条市島田に在住、痛風になったのを自白した
過去に鈴木忍スレを乱立していたが、鈴木忍スレを立てていた事をなかった事にしたいらしく
今は必死に別の人のスレを立てている
彼がここ最近立てたスレ
★★★ 新・埼玉県の高校サッカー Part9 ★★★
新潟市北区の佐藤彩乃さん大好きです!!!!!!!!!!!!!
広瀬すずと浜辺美波だったらどっちとやりたい?
楽天の株価はいつ上がるんだよ???
今頃、野村北瀬もFF16の爆死に恐れおののいて脱糞してる?(同一タイトルのスレを同日に3つ立てている)
よく分からんが、スレッド建て放題や(*´Д`)
女のパンティは白に限る! だって尿オリモノうんこ染みが堪能出来るからなw
チョイ前の事件の、大宮ネットカフェで監禁されてた女はレイプされていた模様
チャットGPTの賢い使い方を教えてくれ!!!!!!!
女子高生の綿白パンツ(オリモノ染み付き)
106.159.156.232(今現在メインで使っているIP)
153.214.250.231
2つ以上の回線と末尾Mを使い分けているが
全角の!と全角の数字と気持ち悪い顔文字多用で特定し安い
昔は別の回線を使い分けていた、恐らくは累計で10回線以上になる
2020年7月に45歳、手取14万
2020年6月に〒955-0842 新潟県三条市島田に在住、痛風になったのを自白した
過去に鈴木忍スレを乱立していたが、鈴木忍スレを立てていた事をなかった事にしたいらしく
今は必死に別の人のスレを立てている
彼がここ最近立てたスレ
★★★ 新・埼玉県の高校サッカー Part9 ★★★
新潟市北区の佐藤彩乃さん大好きです!!!!!!!!!!!!!
広瀬すずと浜辺美波だったらどっちとやりたい?
楽天の株価はいつ上がるんだよ???
今頃、野村北瀬もFF16の爆死に恐れおののいて脱糞してる?(同一タイトルのスレを同日に3つ立てている)
よく分からんが、スレッド建て放題や(*´Д`)
女のパンティは白に限る! だって尿オリモノうんこ染みが堪能出来るからなw
チョイ前の事件の、大宮ネットカフェで監禁されてた女はレイプされていた模様
チャットGPTの賢い使い方を教えてくれ!!!!!!!
女子高生の綿白パンツ(オリモノ染み付き)
314名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 21:54:49.20ID:UenCrqPZ0 でも田畑でもそこまで常識人でもないような
まうどうしょうもないなしか居ないか社風に染まっちゃってるんだろうな
まうどうしょうもないなしか居ないか社風に染まっちゃってるんだろうな
315名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:01:55.69ID:r8bHt7sm0 こんなやつが上にいる社員はマジでかわいそう。
なんのために研修やら受けてビジネスマナーを覚えさせられてるのかな。
上の人間がビジネスマナーがなってないのに狂ってるわ。
なんのために研修やら受けてビジネスマナーを覚えさせられてるのかな。
上の人間がビジネスマナーがなってないのに狂ってるわ。
316名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:03:32.52ID:YKLAuTGz0 そもそもディレクターなんだから
チームメンバーの出退勤含めてスケジュール管理労務管理もお前の役目だろっていうね
まともに仕事やってれば昼から重役出勤なんてできないよ
チームメンバーの出退勤含めてスケジュール管理労務管理もお前の役目だろっていうね
まともに仕事やってれば昼から重役出勤なんてできないよ
317名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:07:02.37ID:VuNWv4ci0 そもそも絵描きがディレクターやってるのが意味不明 ドラクエだと鳥山明がディレクターやるようなもんやろw シナリオとデザインは社外のプロに任せないとFF7🤮のようにクソゲーになるぞ
318名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:08:38.86ID:gkohbD/+0319名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:12:32.13ID:9U4A70UR0 「無意味な会議をするな」「会議をしただけで仕事した気になるな」
これ言ってる側が老害扱いされるのはさすがに可哀そうだな
年齢を無視すれば、無駄な会議したがる側こそ老害的な人なのに
これ言ってる側が老害扱いされるのはさすがに可哀そうだな
年齢を無視すれば、無駄な会議したがる側こそ老害的な人なのに
320名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:14:24.79ID:6FkEdWpC0 ダメな天才と勤勉な無能か
協力しないと
協力しないと
321名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:15:45.92ID:9U4A70UR0322名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:16:40.65ID:0I2oxjPMr 田畑が上司でプロデューサー
野村がディレクター
なら相性良い関係なんだよな
野村がディレクター
なら相性良い関係なんだよな
323名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:17:30.27ID:S0E/Gpv90 正直スクエニは潰れてくれてもいいよ
IPをことごとくゴミに昇華しやがって
もうこの会社どうでもいい
IPをことごとくゴミに昇華しやがって
もうこの会社どうでもいい
324名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:24:43.93ID:cJPQ22Ai0 第二にも田畑みたいに今の状況を改革させたい!っていう人が断念して退社してたな。やっぱり言ってる事は一緒だったよ。出勤時間に出勤してほしい、会議に遅刻しないでほしいとか当たり前なこと。
スクエニの裁量労働制って会社として当たり前な事が出来ない人達はとことん合うけど、まともな人は合わないんじゃない?
スクエニの裁量労働制って会社として当たり前な事が出来ない人達はとことん合うけど、まともな人は合わないんじゃない?
325名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:28:59.62ID:o4/XJgz50 タバティス
なんかこうして おまえらの顔見たらさ―
悪い やっぱ辛えわ
プロンプト
そりゃ 辛えでしょ
グラディオラス
ちゃんと言えたじゃねえか
イグニス
聞けてよかった
タバティス
みんな どうもな
オレ おまえらのこと好きだわ
なんかこうして おまえらの顔見たらさ―
悪い やっぱ辛えわ
プロンプト
そりゃ 辛えでしょ
グラディオラス
ちゃんと言えたじゃねえか
イグニス
聞けてよかった
タバティス
みんな どうもな
オレ おまえらのこと好きだわ
326名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:29:35.17ID:PAWpRnEu0 野村はゼノブレ2のキャラデザの仕事のほうが楽しかったのかも
327名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:39:58.30ID:6gQojxA50 釈迦がこの業界の説明しとったな
上の人は昼過ぎにふらっと出社するのが当たり前になってると
上の人は昼過ぎにふらっと出社するのが当たり前になってると
328名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:40:37.49ID:Mm/USBOTd >>324
裁量労働制って合わない人にはとことん合わないからね
コアタイムと裁量労働制採用するとコアタイムの時間だけ出社して
納期間近になってあわてて残業祭りでスタッフを無駄に疲弊させる馬鹿が絶対出てくるし
上の方もそれでも結果残せば良いんや!と注意せず甘やかした結果会社が荒れたりもする
裁量労働制って合わない人にはとことん合わないからね
コアタイムと裁量労働制採用するとコアタイムの時間だけ出社して
納期間近になってあわてて残業祭りでスタッフを無駄に疲弊させる馬鹿が絶対出てくるし
上の方もそれでも結果残せば良いんや!と注意せず甘やかした結果会社が荒れたりもする
329名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:46:54.22ID:oJpC4nzn0 野村は無駄に予算と時間使ってヴェルサスとかいう餅の絵を描いてただけ
老害の尻拭いに失敗して追い出されたのはまぁ気の毒ではあるが
成功してりゃ吉田みたいな役員コースも見えた挑戦だったんだろうしまぁハイリスクハイリターンで夢見た自業自得だわな
老害の尻拭いに失敗して追い出されたのはまぁ気の毒ではあるが
成功してりゃ吉田みたいな役員コースも見えた挑戦だったんだろうしまぁハイリスクハイリターンで夢見た自業自得だわな
330名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 22:48:09.05ID:BqUonlfS0 真面目にやっても自由にやっても駄目ならもうどうしようもないじゃん
331名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 23:01:53.74ID:9S/FufYGr まあ無駄な会議で仕事したアピールは確かによくない
332名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 23:13:02.37ID:MxwrcUmx0 PCとxbox同初で出ればやるかも
334名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 23:13:46.53ID:pnyUITdC0 >>330
いい加減な開発チーム運営と弛んだ勤務態度を変えれば上手くいくと思ったら(甘やかさないでダラダラさせずにちゃんとさせればうちの子はできる子だと思ってたら)、開発者としての能力が根本的に未熟だった(どーしようもない馬鹿だった)って事なんだろな
いい加減な開発チーム運営と弛んだ勤務態度を変えれば上手くいくと思ったら(甘やかさないでダラダラさせずにちゃんとさせればうちの子はできる子だと思ってたら)、開発者としての能力が根本的に未熟だった(どーしようもない馬鹿だった)って事なんだろな
335名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 23:16:25.95ID:pnyUITdC0336名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 23:24:35.63ID:F+4vXNeJd ゲーム製作現場って特殊だよね
延期しても怒られるどころかユーザーからしたら「納期でクソ出すなら延期しろ」とすら言われるんだから
普通に考えて延期が簡単にできる製造現場ってありえない
絶対に経営計画に狂いが生じるから前向きな決断なわけがないのに
延期しても怒られるどころかユーザーからしたら「納期でクソ出すなら延期しろ」とすら言われるんだから
普通に考えて延期が簡単にできる製造現場ってありえない
絶対に経営計画に狂いが生じるから前向きな決断なわけがないのに
337名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 23:26:10.35ID:NBJiDpPm0 俺は今更ながら最近15をプレイクリアしたんだが、想像してたのとまったく違ってよく出来てると思ったわ
特に世界観やバトルデザイン面(魔法や料理や地形を上手く利用すると格上でも低レベルでも倒せる自由度と序盤から広い世界)
衣装、アクセサリの豊富さなど。ストーリーも12と似た感じで不完全ではあるが一応完結している。個人的にはあの悲劇的なラストは嫌いじゃない
あと一番意外にも良かったのがキャラ!ノクト、チャラい奴なんだと思ってたらめっちゃいい奴で好感持てた。
クラウドよりノクトのが色々イケメンだと思ったな。
特に世界観やバトルデザイン面(魔法や料理や地形を上手く利用すると格上でも低レベルでも倒せる自由度と序盤から広い世界)
衣装、アクセサリの豊富さなど。ストーリーも12と似た感じで不完全ではあるが一応完結している。個人的にはあの悲劇的なラストは嫌いじゃない
あと一番意外にも良かったのがキャラ!ノクト、チャラい奴なんだと思ってたらめっちゃいい奴で好感持てた。
クラウドよりノクトのが色々イケメンだと思ったな。
338名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 23:26:40.44ID:nBcHU5a50 15は駄作だったしその15の正統進化と言ってもいいポークンも全く世の中から求められてなかったことから分かることがないかい?
ffだから叩かれてたんじゃなくてバトルにしろスカスカにしろ真っ当にクソな部分が挙げられてただけなんだよ
それもネガキャンつってるからニーズのないポークン平気で作り始めるし案の定盛大に滑ってスタジオまで潰れて大惨事になったじゃねぇか
前社長も大概腹立たしいよ
ffだから叩かれてたんじゃなくてバトルにしろスカスカにしろ真っ当にクソな部分が挙げられてただけなんだよ
それもネガキャンつってるからニーズのないポークン平気で作り始めるし案の定盛大に滑ってスタジオまで潰れて大惨事になったじゃねぇか
前社長も大概腹立たしいよ
339名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 23:29:42.39ID:F+4vXNeJd 今のボロクソ評価の末の整ってる15をFFにそれほど思い入れがない人がやっても
発売日付近の阿鼻叫喚の空気はわかるはずもないと思う
FFファンこそ予約して買ったからまた悲惨だった…
発売日付近の阿鼻叫喚の空気はわかるはずもないと思う
FFファンこそ予約して買ったからまた悲惨だった…
340名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 23:34:12.40ID:cRcqQrcP0 一方の言い分だけに耳を傾けるのは良くない。
なあなあで許されていたダメな部分を矯正するのは良かったかもしれないが、
彼の下で一方的に決められた内容の理不尽さを愚痴った元スタッフの内容を見る限り優秀なディレクションを行なっていたとは言い難い。
なあなあで許されていたダメな部分を矯正するのは良かったかもしれないが、
彼の下で一方的に決められた内容の理不尽さを愚痴った元スタッフの内容を見る限り優秀なディレクションを行なっていたとは言い難い。
341名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 23:40:23.45ID:VuNWv4ci0342名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 23:42:13.42ID:2WATVgx90 野村から引き継いだFF15を2年程度で良ゲーにするのは無理ゲー。それで責任押し付けられた田畑は可哀そうではある
343名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 23:42:38.59ID:TLkxHzLIr 帰ってきて。
吉田さんと手を組んでFF17を送り出して。
吉田さんと手を組んでFF17を送り出して。
344名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 23:44:57.93ID:opqZdLe90 ソニーマネーに甘えてきたつけだな
345名無しさん必死だな
2024/01/07(日) 23:55:36.50ID:w/CTDENY0 真の戦犯は15のDLC打ち切らせたやつ
346名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 00:04:19.33ID:xE80q7920 田畑ってファミ通アワード2016のMVPを受賞してたけど
あれは「野村の尻ぬぐいしてヴェルサスをよく完成させましたね」って意味合いだったのかもな
あれは「野村の尻ぬぐいしてヴェルサスをよく完成させましたね」って意味合いだったのかもな
347名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 00:10:33.65ID:Xb9AaJBH0 キンハ3、新すばせか、FF7R
言うて野村も田畑の事馬鹿にできた身分かと思うんだが…
言うて野村も田畑の事馬鹿にできた身分かと思うんだが…
348名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 00:13:11.59ID:LXtbJjUO0 サビ残しないまともな会社作るとかスクエニからは睨まれるな
349名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 00:14:49.64ID:BmzwNZCK0 ベッド一つに80人で4時間の会議って一般的には激バカだけどスクエニでは伝統ある社風なんだな
そりゃ出す大作ゲームがことごとく制作遅いし出しても一般にウケないわけだ
プロデューサーが軒並み無能なんだな
そりゃ出す大作ゲームがことごとく制作遅いし出しても一般にウケないわけだ
プロデューサーが軒並み無能なんだな
350名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 00:14:50.82ID:ES+ffQtT0 野村が排除したところで社内風土は変わらんだろうな
風土ってのはそんな簡単には変わらんし
風土ってのはそんな簡単には変わらんし
351名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 00:18:27.58ID:Fd+hjEsA0352名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 00:23:03.32ID:HNOCXSVU0353名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 00:28:37.55ID:ZW/5zG020 芸能界みたいなとこなの?
354名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 00:41:44.42ID:kNlySFcu0355名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 00:52:56.79ID:kNlySFcu0 >>349
80人って多分フロアにいるチームの人全員でやるの全体会議だと思うんだけど
月一位で定期的に開いて各部署の状況を共有しあうみたいなもんで、ベッドがどうこうなんて事で
長々やるようなもんじゃないと思うんだけどなぁ、そんな80人の個々人で発言するような会議
じゃないから、だれか暴走してもめたにしろ、話もりもりしてね?
80人って多分フロアにいるチームの人全員でやるの全体会議だと思うんだけど
月一位で定期的に開いて各部署の状況を共有しあうみたいなもんで、ベッドがどうこうなんて事で
長々やるようなもんじゃないと思うんだけどなぁ、そんな80人の個々人で発言するような会議
じゃないから、だれか暴走してもめたにしろ、話もりもりしてね?
356名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 00:53:53.83ID:csd2KF0o0 スクエニなんて今じゃ野村に食わせてもらってくる会社だし
358名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 00:55:52.49ID:Q1MLxbKra スクエニとかどうでもええよw
359名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 00:56:49.07ID:+MG1ydt40 フレックスを定時にするのは時代に逆行してないか
残業代増えるけど管理職には関係ないし
残業代増えるけど管理職には関係ないし
360名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 01:03:16.48ID:n51VLsHX0 >>196
フレックスタイム制度がある会社にも定時が設定されていて、自分が担当している業務の会議がコアタイム外で開催された時に理由もなく欠席した場合は職務放棄と見なされるよ。
もちろん会議に参加させる強制権はないけど、確実に評価は下がるだろうな。
組織に対して協力的ではないのは明らかな訳で。
フレックスタイム制度がある会社にも定時が設定されていて、自分が担当している業務の会議がコアタイム外で開催された時に理由もなく欠席した場合は職務放棄と見なされるよ。
もちろん会議に参加させる強制権はないけど、確実に評価は下がるだろうな。
組織に対して協力的ではないのは明らかな訳で。
361名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 01:07:32.49ID:B2os9PO10 まあその結果自分のために作ったスタジオから逃亡して
スタジオもお取り潰しという分かりやすい結果出てるしな
スタジオもお取り潰しという分かりやすい結果出てるしな
362名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 01:10:58.90ID:R1PW0PqP0 きっしょい寄せ書き同梱した奴が今更正論言ってもな
363名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 01:16:25.78ID:eN/rNEWF0 ディレクターが会議に来ず、そのくせ千本ノックしてくるんだからそりゃ仕事進まないわな
そのダメ出しだって毎回数日後か下手したら数週間後だろうし
でも田畑は余計な事をやり過ぎたし喋り過ぎた
野村は聖域化されてるからな
そのダメ出しだって毎回数日後か下手したら数週間後だろうし
でも田畑は余計な事をやり過ぎたし喋り過ぎた
野村は聖域化されてるからな
364名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 01:17:54.66ID:RoMhbP490 田畑はテクモから来たから
文化が違うんだろう
文化が違うんだろう
365名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 01:30:43.97ID:9AsTeFXD0 キンハ3にすばせかにFF7R野村も完全に枯れてるから切ってもいいんじゃね
366名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 01:40:30.94ID:JmVhspJB0 会社員として優秀でもクリエイターじゃなかった田畑さん
結局おもろいゲーム作れなきゃ意味ないのよ
結局おもろいゲーム作れなきゃ意味ないのよ
367名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 01:49:42.20ID:PawetsL90 今のスクエニに面白いゲーム無いじゃん
368名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 02:00:41.32ID:xGcDPFLd0369名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 02:04:24.08ID:FG9NwW5p0 どっかがスクエニ買収したら何人辞めるかなあ
MSだったら重役ほとんど辞めそうだが
MSだったら重役ほとんど辞めそうだが
370名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 02:07:20.52ID:/QznfFnb0371名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 02:10:41.46ID:BmzwNZCK0 >>355
参加者にスクエニの第三はここまでこだわるって教育も含めての会議なんだろうけどね
結果的に納期が伸びる=費用が掛かる=回収が難しくなるだけどその拘りをアピールすれば売れると思っているのがスクエニなんだろうなって
時間守らないやつが居ても出来た物が上質ならそれで良いってのもそう
その個人(チーム)がどれだけ良い物を作ろうが他部署で待ちが発生してしまったら結局は完成は遅れるし無駄なコストはどんどん増える
待たされている方は何もしないわけにもいかないから無駄に会議したり資料作成したり更に無駄が積み重なる
本来ならそれらを仕切って上手く回すのがプロデューサーなんだけどねえ
参加者にスクエニの第三はここまでこだわるって教育も含めての会議なんだろうけどね
結果的に納期が伸びる=費用が掛かる=回収が難しくなるだけどその拘りをアピールすれば売れると思っているのがスクエニなんだろうなって
時間守らないやつが居ても出来た物が上質ならそれで良いってのもそう
その個人(チーム)がどれだけ良い物を作ろうが他部署で待ちが発生してしまったら結局は完成は遅れるし無駄なコストはどんどん増える
待たされている方は何もしないわけにもいかないから無駄に会議したり資料作成したり更に無駄が積み重なる
本来ならそれらを仕切って上手く回すのがプロデューサーなんだけどねえ
372名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 02:49:14.03ID:a6fwNx4Hd 野村がクソ過ぎたな
373名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 03:03:09.58ID:LpizZKPq0 日本のゲーム開発が遅れてる理由が今ならわかるな
初めはマジメに開発していたかもしれない
でも夜の接待が連日行われるようになって朝出勤が難しくなったから特例やフレックス導入させる
結果として遊び呆けるディレクターと決定権が無く士気も低い現場という死んだ職場に
初めはマジメに開発していたかもしれない
でも夜の接待が連日行われるようになって朝出勤が難しくなったから特例やフレックス導入させる
結果として遊び呆けるディレクターと決定権が無く士気も低い現場という死んだ職場に
374名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 03:13:05.87ID:SqYt6y2S0 どうりで糞げーばっか量産するわけだ
375名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 03:32:48.28ID:bDdHcmjq0376名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 07:02:24.14ID:y9L3FdCC0 FF7リバースを見ると、やっぱりFFナンバリングの開発を任せられるのは北瀬チームだけだな
田畑はロクに過去のFFすらやってないから論外
田畑はロクに過去のFFすらやってないから論外
377名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 07:05:34.94ID:FyAzzdcwd そもそもスクエニ自体がクソゲー乱発してる時点で
tbt、nmr関係なく欠陥がある会社なんだよ
誰かに押し付けるのはよくない
役員全員が無能
tbt、nmr関係なく欠陥がある会社なんだよ
誰かに押し付けるのはよくない
役員全員が無能
378名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 07:13:13.60ID:K92KOR2b0 独立して好き勝手やれよ
ただの歯車が
ただの歯車が
379名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 07:26:01.11ID:rsgQWdQo0 野村はたしか常に重力が何倍か多くかかってるような状態の病気なんだろ
それなら仕方ないというか仕事せず直してからこいとは思うが
それなら仕方ないというか仕事せず直してからこいとは思うが
380名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 07:54:15.19ID:zVypZ96U0 田口さんだっけ?
エニの出版部門の部長かなんかで後から手腕を評価されてゲーム部門の体質改善にもかかわった人だったと思うけど。
その人が10年位前、旧ツイで全く同じ事愚痴ってた。
開発のやつと喧嘩にもなってた、そのつぶやききっかけでツイはやめてるみたいだけど。
それ以降も体質変わってないってどれだけ守られてたんだろう
エニの出版部門の部長かなんかで後から手腕を評価されてゲーム部門の体質改善にもかかわった人だったと思うけど。
その人が10年位前、旧ツイで全く同じ事愚痴ってた。
開発のやつと喧嘩にもなってた、そのつぶやききっかけでツイはやめてるみたいだけど。
それ以降も体質変わってないってどれだけ守られてたんだろう
381名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 07:54:21.62ID:iEKrxC1G0 野村はキャラデザだけやらせてゲーム制作に関わらせるなよ
ヒットしたら自分のお陰、ヒットしなけりゃ俺は関係ないで逃げるクソ野郎
ヒットしたら自分のお陰、ヒットしなけりゃ俺は関係ないで逃げるクソ野郎
382名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 07:56:01.07ID:MRL1AaHmd いや野村のキャラデザならまず買わんからやめてくれ
383名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 08:00:11.99ID:GSe8uur80 tbtはそら辞めるよな、残念ながら会社の体質がその当たり前じゃないんだから派閥的には居づらいよ、そして今のスクエニがある
384名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 08:02:32.24ID:D5zN5DQT0 そうやってカスしか残らなくなる
クズエニ
クズエニ
385名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 08:09:11.08ID:s9fgrNkWa スクエニもそろそろ訴えればええのにな
個人名出てないのに阿保みたいに叩きまくって
個人名出てないのに阿保みたいに叩きまくって
386名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 08:22:40.08ID:8I9yXFyp0 そう思う、けっこうな人数を開示請求・名誉毀損・侮辱罪で民事訴訟をおこしたり示談にしても十分元は取れるレベル >>385
知名度の高い企業=公人だから何をいっても良いって勘違いしてるやつら余りに多すぎ。
知名度の高い企業=公人だから何をいっても良いって勘違いしてるやつら余りに多すぎ。
389名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 08:40:04.17ID:+qGGcuZ2M エアガイツ、トバル、
ブシドーブレードが好きなのは俺だけなんか?
リメイクしてほしい。
オンライン対戦してみたい。
ブシドーブレードが好きなのは俺だけなんか?
リメイクしてほしい。
オンライン対戦してみたい。
390名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 08:44:34.72ID:GrJz5Dz10 そもそも田畑にFF15の素材が渡された時点で大半腐ってたのがなぁ
調理方法もあまり良くはなかったけどよく出せたよ
調理方法もあまり良くはなかったけどよく出せたよ
391名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 08:53:51.97ID:GSe8uur80 >>390
そもそもダラダラと作ってるからこんな事になったんだろ!って意味もあっただろうしな朝にちゃんと来いとか無駄な会議するなってのは
そもそもダラダラと作ってるからこんな事になったんだろ!って意味もあっただろうしな朝にちゃんと来いとか無駄な会議するなってのは
392名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 08:58:55.00ID:YVl328Tx0 確かFFのデザイン担当が天野から野村になったのは
副社長の息子だかなんだかの鶴の一声だっけ?もううろ覚えなんだけど、とにかくお偉いさん
このヒトは悪い意味でスクエニのお偉いさんから寵愛を受けてしまったからな
FF15から外されたのは、罰であるようにも見えるし、むしろ守られてるようにも思える
こういう不平等がある組織は不満が募るよな
だから、人材も不足する
副社長の息子だかなんだかの鶴の一声だっけ?もううろ覚えなんだけど、とにかくお偉いさん
このヒトは悪い意味でスクエニのお偉いさんから寵愛を受けてしまったからな
FF15から外されたのは、罰であるようにも見えるし、むしろ守られてるようにも思える
こういう不平等がある組織は不満が募るよな
だから、人材も不足する
393名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:00:55.39ID:Uxkj2FOk0 平等な組織なんかないよ
395名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:08:49.22ID:YVl328Tx0 >>393
同じ不平等ならFFを作った最大の功労者・坂口さんを守ってやればスクエニも違ったはずなのだが
なんでたかが1デザイナーなどを溺愛してしまったか
キャラデザインなんて普遍性に欠けるし、一人に依存し過ぎるのはマズかろうに
まあ、それが今のスクエニの結果なんだから、仕方ないよね
同じ不平等ならFFを作った最大の功労者・坂口さんを守ってやればスクエニも違ったはずなのだが
なんでたかが1デザイナーなどを溺愛してしまったか
キャラデザインなんて普遍性に欠けるし、一人に依存し過ぎるのはマズかろうに
まあ、それが今のスクエニの結果なんだから、仕方ないよね
396名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:10:15.21ID:wugQvFVG0 社内事情とかどうでも良いけど
ソフトはつまらないよね
ソフトはつまらないよね
397名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:12:35.59ID:8aJqT/P5d フォースポークンを見ると田畑が悪いんじゃなくてルミナスにゲーム作れる奴が鋳ないってのが丸わかりよな
398名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:26:13.16ID:o/Wsx8nB0 そりゃヴェルサス13からFF15のごたごたスクエニ社内政治で
面白いゲーム作れる人皆退職していったし
残ったのはグウタラ老害の野村がスクエニにへばり付いてる感じか
面白いゲーム作れる人皆退職していったし
残ったのはグウタラ老害の野村がスクエニにへばり付いてる感じか
399名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:30:03.13ID:ClKw2Jhhd プログラマー様は芸術家でいらっしゃるので、気難しそうw
職場ギスギスしてるんだろうなあ
職場ギスギスしてるんだろうなあ
400名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:34:28.30ID:dM9qbkBy0 野村のセンスももう古いから時代にそぐわなくてキツい
一周して天野さんに戻した方がマシまである
一周して天野さんに戻した方がマシまである
403名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:40:27.90ID:GSe8uur80 >>402
もっと規模が小さかった頃の開発体制なら通用したんだろうけど今みたいな大規模開発なんて少なくとも手足に関してはちゃんと時間きっちりで統制出来ないと能率が下がりそうなのにな
もっと規模が小さかった頃の開発体制なら通用したんだろうけど今みたいな大規模開発なんて少なくとも手足に関してはちゃんと時間きっちりで統制出来ないと能率が下がりそうなのにな
404名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:40:32.49ID:/t6dMFlk0 KHは3で完全に死んだ……
405名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:42:52.81ID:ClKw2Jhhd コアタイムがあるからフレックス制はあまり関係ないよ
全ては運用次第
全ては運用次第
406名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:44:45.28ID:i/SHTTjl0 高性能なら高くても許されるけど普及は遅くなるだろう
現行Switchに毛が生えた程度で何万も値上げされたら誰も買わないんじゃね
現行Switchに毛が生えた程度で何万も値上げされたら誰も買わないんじゃね
407名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:45:11.05ID:i/SHTTjl0 スレ間違えた
408名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:46:40.78ID:pYzDHKLb0 FF病なんて表現を使う人間が他人にケチつけてるだけ
409名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:47:49.58ID:VhU57MZ10 >>399
技術職に対する評価はあんま高くない会社だと思うよ
和田が置き土産に橋本を役員待遇にまで抜擢して守ろうとした汎用エンジンだったルミナスは
あっさり田畑によって専用エンジンにされて大改修された
技術職に対する評価はあんま高くない会社だと思うよ
和田が置き土産に橋本を役員待遇にまで抜擢して守ろうとした汎用エンジンだったルミナスは
あっさり田畑によって専用エンジンにされて大改修された
410名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 09:50:48.37ID:70GY5JRI0 遅刻しようがダラダラ会議しようが良いもの作れれば文句は言われない
それもできてないんだから
それもできてないんだから
411名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 10:05:00.09ID:M7nMMs+v0 ヴェルサスと言う死に絶えていた物をフランケンシュタインとして何とか形にして世に出せただけでも大したもんだよ
そんな物にでも1000万本の数字を作ることが出来たんだから
そんな物にでも1000万本の数字を作ることが出来たんだから
412名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 10:23:37.65ID:o/Wsx8nB0 >>409
ソニック ワールドアドベンチャーは良いゲームでしたね。Xbox 360用のをDLで買って所持してるXbox Series Xで遊べるようにしてあるわ
お買い上げしたEidosから連れてきたプログラマーは
初代のアサシンクリードの制作に関わっていた実績ある人だったんだっけ(アルタイル格好良かったね)
その人は今はバンナムで、スマブラSPテクニカルディレクターと一緒に開発してるのか
あとはアート畑の上国料勇とか、この人達からは大分格落ちるけどロックマンDASHのプランナー兼森雄一とかも辞めたか…
ゲームだけに限定せず、“作品”を作れる人がスクエニから皆居なくなったわなw
ソニック ワールドアドベンチャーは良いゲームでしたね。Xbox 360用のをDLで買って所持してるXbox Series Xで遊べるようにしてあるわ
お買い上げしたEidosから連れてきたプログラマーは
初代のアサシンクリードの制作に関わっていた実績ある人だったんだっけ(アルタイル格好良かったね)
その人は今はバンナムで、スマブラSPテクニカルディレクターと一緒に開発してるのか
あとはアート畑の上国料勇とか、この人達からは大分格落ちるけどロックマンDASHのプランナー兼森雄一とかも辞めたか…
ゲームだけに限定せず、“作品”を作れる人がスクエニから皆居なくなったわなw
413名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 10:30:06.77ID:8KkR+j3I0 野村のヴェルサスで莫大な特損出してたなw
野村が関わるとゲームがいつまで経っても完成しないw 田畑だけじゃなく坂口も「ディレクターの指示が曖昧だと開発期間が長期化する」と野村に苦言を呈してた
野村が関わるとゲームがいつまで経っても完成しないw 田畑だけじゃなく坂口も「ディレクターの指示が曖昧だと開発期間が長期化する」と野村に苦言を呈してた
414名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 10:48:26.36ID:YVl328Tx0 ヴェルサスの失敗の後処理がFF15・田端で
そもそもそのヴェルサスもFF13の失敗の副産物
FF13の時点でエンジンを作ってそれを使って量産し、手広く稼ごうという計画だったのに
エンジンを碌に作れなかったせいで、その後の計画は見た目もハードも内容もてんでバラバラという
何のためにあった計画なのか分からんものに
その中で特に一番重くて致命的だったのが、FFヴェルサス13
本来ファンタジーのFFで、しかもこの計画のマザーシップだったFF13だって一応ファンタジーだったはず
それなのにいきなり新宿が舞台になっていた時点で数多くのプレイヤーが違和感を覚えたはず
ただ当初はノムラマジックのせいで期待感があったのも確かだが、その成れ果てが魔改造に魔改造を重ねたFF15だからな
そもそもそのヴェルサスもFF13の失敗の副産物
FF13の時点でエンジンを作ってそれを使って量産し、手広く稼ごうという計画だったのに
エンジンを碌に作れなかったせいで、その後の計画は見た目もハードも内容もてんでバラバラという
何のためにあった計画なのか分からんものに
その中で特に一番重くて致命的だったのが、FFヴェルサス13
本来ファンタジーのFFで、しかもこの計画のマザーシップだったFF13だって一応ファンタジーだったはず
それなのにいきなり新宿が舞台になっていた時点で数多くのプレイヤーが違和感を覚えたはず
ただ当初はノムラマジックのせいで期待感があったのも確かだが、その成れ果てが魔改造に魔改造を重ねたFF15だからな
415名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 11:04:07.62ID:o/Wsx8nB0 >>414
無印FF13を見る感じではクリスタルツールスに落ち度は感じないがね
まあただ野村・FFヴェルサス13は本当話にならねえわ
「PS3に特化させて一球入魂で開発しているので」とか、あの当時の様々な発言ギャグとしか聞こえん
朝起きてこねえし
ディレクターとして無能の極みだよコイツ
無印FF13を見る感じではクリスタルツールスに落ち度は感じないがね
まあただ野村・FFヴェルサス13は本当話にならねえわ
「PS3に特化させて一球入魂で開発しているので」とか、あの当時の様々な発言ギャグとしか聞こえん
朝起きてこねえし
ディレクターとして無能の極みだよコイツ
416名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 11:07:56.28ID:wGJlYS2j0 >>409
和田の離任でスタッフも追い出されたから、ルミナスに先は無かったと思う
ゲーム開発費の高騰を抑えるためにムービーゲーからの脱却を図った(当時のルミナス記事で橋本が喋ってた)けど
ムービーチームに丸投げしたい老害勢からの拒否感が酷かった
和田もルミナスが潰されるの見越して、プランB・EpicとUEの長期サポート契約してる
マルチ路線への尽力と言い、スクエニを独立したサードとして成長させようとしたのは和田だけだったんじゃないかなぁ
和田の離任でスタッフも追い出されたから、ルミナスに先は無かったと思う
ゲーム開発費の高騰を抑えるためにムービーゲーからの脱却を図った(当時のルミナス記事で橋本が喋ってた)けど
ムービーチームに丸投げしたい老害勢からの拒否感が酷かった
和田もルミナスが潰されるの見越して、プランB・EpicとUEの長期サポート契約してる
マルチ路線への尽力と言い、スクエニを独立したサードとして成長させようとしたのは和田だけだったんじゃないかなぁ
417名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 11:58:43.37ID:v6WOliFV0 >>380
2011年8月2日
tah3gucci3cozy3 田口浩司(スクエニ部長)
ずっと考えている事。発表時1、2年後にロンチするものだった作品が予定より更に2、3年かかってまだ未完成。
トレンドは変化しており、類似作品は先んじて他から既に出てる。予定通り発売できてれば旬だったはずのものが陳腐化したものと見なされる。この状況はどうやったら変えられるか?
製作者が納得するまでやらせる環境を提示してきた結果が今なのです。
残念ながら、納期優先になったから評価が低いモノが生まれるようになったわけではないのです。
つまり、具体的な完成型をイメージできないまま、無駄にスクラップ&ビルドを繰り返して、最終的に破綻してるのではないか?と言いたいわけです
ohtay090 太田嘉彦(元スクエニスタッフ)
@tah3gucci3cozy3 現場スタッフが見たらさぞ落胆すると思います。いまだそこですか!?と。現場スタッフは当初告げられた納期から逆算してプロとしての仕事をしています。
阻害してるのがまともに指示できなくて、理解が幼稚で自分の身がかわいいDやPがすべて元凶なんです。
間をおいて思った事は、悪の、とか悲劇の、とか茶化している時点で真面目に取り組む気がしないな。という事と、事を難しく考えすぎて単純な所は見て見ぬふりなんだろうと。
例の”会社にちゃんと来ない大物のD”をなんとかするのは非常にシンプルでないの?もがいている?本当に?
2011年8月2日
tah3gucci3cozy3 田口浩司(スクエニ部長)
ずっと考えている事。発表時1、2年後にロンチするものだった作品が予定より更に2、3年かかってまだ未完成。
トレンドは変化しており、類似作品は先んじて他から既に出てる。予定通り発売できてれば旬だったはずのものが陳腐化したものと見なされる。この状況はどうやったら変えられるか?
製作者が納得するまでやらせる環境を提示してきた結果が今なのです。
残念ながら、納期優先になったから評価が低いモノが生まれるようになったわけではないのです。
つまり、具体的な完成型をイメージできないまま、無駄にスクラップ&ビルドを繰り返して、最終的に破綻してるのではないか?と言いたいわけです
ohtay090 太田嘉彦(元スクエニスタッフ)
@tah3gucci3cozy3 現場スタッフが見たらさぞ落胆すると思います。いまだそこですか!?と。現場スタッフは当初告げられた納期から逆算してプロとしての仕事をしています。
阻害してるのがまともに指示できなくて、理解が幼稚で自分の身がかわいいDやPがすべて元凶なんです。
間をおいて思った事は、悪の、とか悲劇の、とか茶化している時点で真面目に取り組む気がしないな。という事と、事を難しく考えすぎて単純な所は見て見ぬふりなんだろうと。
例の”会社にちゃんと来ない大物のD”をなんとかするのは非常にシンプルでないの?もがいている?本当に?
418名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 12:00:33.38ID:XWTgndIB0 なんか誰かにも「まともに出社しないディレクターがいる」とかチクチク言われてたよな
419名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 12:21:21.58ID:q8plV9gI0 PやDは老害化するとロクなものができない。
ビッグネームのベテランを浸かって作ろうとすると延期を繰り返した挙句クソゲーになる事例は挙げればキリがない。
ビッグネームのベテランを浸かって作ろうとすると延期を繰り返した挙句クソゲーになる事例は挙げればキリがない。
420名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 12:24:46.63ID:0tgrDvul0421名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 12:29:00.14ID:dyRyyX3Hr 流石はSCEからオンギ育成接待を受けていた奴等だ
422名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 12:30:15.28ID:If/W3u250423名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 12:36:56.33ID:PM99llMn0 恩義マン育成方法の一つである
ウチ(ソニー)は野村さんを信用してますんで
ウチ(ソニー)と話がしたいならまず野村さんを通していただかないと
これで野村を切れなくなった可能性
ウチ(ソニー)は野村さんを信用してますんで
ウチ(ソニー)と話がしたいならまず野村さんを通していただかないと
これで野村を切れなくなった可能性
424名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 12:49:00.03ID:iLyp6nQv0 基本的にクビは切れんから本人の社会人としての責任感で去就を考えてもらわんといかんのだけど、何やらかしても僕は悪くないもーん(笑)ってスタンスだからどうにも出来ないっていう
425名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 12:52:09.68ID:dyRyyX3Hr スクエニ、コナミ、セガ内から期待のオンギ候補を探し出し
そいつの作品にごり押しや工作を用いて社内での影響力、発言力をもたせて
PSオンギ作品を量産させる操り人形へと育成
スパイダーマンが真っ先に成敗しなきゃいけないヴィランは一番近くにいる
そいつの作品にごり押しや工作を用いて社内での影響力、発言力をもたせて
PSオンギ作品を量産させる操り人形へと育成
スパイダーマンが真っ先に成敗しなきゃいけないヴィランは一番近くにいる
426名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 12:54:58.37ID:b+XXsMl60 スクエニのPとDが腐り切ってるのは外から見ても分かるわ
無駄に金と時間掛けてロクなもの作れないんだから
フォースポークンとかなんだよあれ
無駄に金と時間掛けてロクなもの作れないんだから
フォースポークンとかなんだよあれ
427名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 12:56:12.94ID:kf7lXXbV0428名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 12:57:07.71ID:se8Fpe+B0429名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:03:02.35ID:YVl328Tx0 悪名高いベルサスを輩出したファブラノヴァもあるけど、
そのベースとなったFF13自体もかなり酷い二転三転してたからなあ
もう二十年前くらいからずっと失敗し続けてるだろ
順を追うと
・まずFF13そのものが無駄に風呂敷広げ過ぎて、当初のやりたい事を何も出来てない(一本糞化)
・FF13で副次効果を狙ったファブラノヴァ計画で、更に失敗を長引かせる
・ファブラノヴァ計画の一つのヴェルサスはノムラが肩入れし過ぎて、更に足を引っ張られる
・強制的にFF15に変更させられて、もはやFFのナンバリングも場当たり的になる
・圧倒的に中途半端な出来になったので、その後もFF15のアップデートで時間を取られ続ける
・吉田とかいうポッと出にナンバリングを取られて、もはやどうでも良くなる
こんな空白の十数年を作ってしまったのは一体誰のせいなのか……
田端だって被害者の一人
そのベースとなったFF13自体もかなり酷い二転三転してたからなあ
もう二十年前くらいからずっと失敗し続けてるだろ
順を追うと
・まずFF13そのものが無駄に風呂敷広げ過ぎて、当初のやりたい事を何も出来てない(一本糞化)
・FF13で副次効果を狙ったファブラノヴァ計画で、更に失敗を長引かせる
・ファブラノヴァ計画の一つのヴェルサスはノムラが肩入れし過ぎて、更に足を引っ張られる
・強制的にFF15に変更させられて、もはやFFのナンバリングも場当たり的になる
・圧倒的に中途半端な出来になったので、その後もFF15のアップデートで時間を取られ続ける
・吉田とかいうポッと出にナンバリングを取られて、もはやどうでも良くなる
こんな空白の十数年を作ってしまったのは一体誰のせいなのか……
田端だって被害者の一人
430名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:05:21.52ID:wGJlYS2j0431名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:15:15.03ID:YVl328Tx0 >>430
一つ言える事は、ソニーにとってもの凄く都合が良い人選ってことだな
自己顕示欲が大きいから、映画化とかの人参をぶら下げれば、逆らえない
逆に髭の様な古い功労者は任天堂に恩があるから、あっちに傾きかねないので切らないといけない
実際、ASHやラストストーリーは任天堂から発売したからな
ソニーの長けていた唯一の所がこういう盤外の搦め手
莫大な資本を使って他社を吸収するより、こっちを使ったほうが圧倒的にローコストで済むもんなあ
いや、本当に恐れいるわ。ビジネス関係より、洗脳で自ら献上するように動いたほうがより確実だもんなあ
相手の会社がどうなるかを考えさえしなければ、な
一つ言える事は、ソニーにとってもの凄く都合が良い人選ってことだな
自己顕示欲が大きいから、映画化とかの人参をぶら下げれば、逆らえない
逆に髭の様な古い功労者は任天堂に恩があるから、あっちに傾きかねないので切らないといけない
実際、ASHやラストストーリーは任天堂から発売したからな
ソニーの長けていた唯一の所がこういう盤外の搦め手
莫大な資本を使って他社を吸収するより、こっちを使ったほうが圧倒的にローコストで済むもんなあ
いや、本当に恐れいるわ。ビジネス関係より、洗脳で自ら献上するように動いたほうがより確実だもんなあ
相手の会社がどうなるかを考えさえしなければ、な
432名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:21:08.78ID:M7nMMs+v0 ヴェルサスの亡霊は野村自身だったんだもんなぁ
キンハ3で私情だだ漏れの演出を使ってる時点でアイツはもう駄目だ
キンハ3で私情だだ漏れの演出を使ってる時点でアイツはもう駄目だ
433名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:29:53.23ID:M5FhaNIM0 ただ初っ端から田畑に自由にやらせてたら面白くなってたかというとあんまりそうは見えない
零式も終盤の展開が意味不明で無茶苦茶だったしゲームとして面白くなる片鱗すらあったかは微妙
吉田は野村の後始末関係なく自由にやらせたらジャンル変更までやらかして結果あの有様だし
FFというかコマンドRPGをどう進化させるか答えを出せないなら今更ヒゲが戻ってきても一緒だと思う
零式も終盤の展開が意味不明で無茶苦茶だったしゲームとして面白くなる片鱗すらあったかは微妙
吉田は野村の後始末関係なく自由にやらせたらジャンル変更までやらかして結果あの有様だし
FFというかコマンドRPGをどう進化させるか答えを出せないなら今更ヒゲが戻ってきても一緒だと思う
434名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:36:41.48ID:QiwiGHIV0435名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:38:57.97ID:FyFu6Z3D0436名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:44:00.09ID:kf7lXXbV0 >>429
野村がぁ吉田がぁとかいう話じゃないんだって
単に自社エンジン(ホワイトエンジン)構想が尾を引いてるだけ
「各ゲームチームからエースプログラマーを引き抜いて」一つの共通基盤を作るというのがホワイトエンジン構想だった
ホワイトエンジン→クリスタルツールズが採用されたのは
当初RPGのFF13、アクションRPGのヴェルサス、MMOの旧FF14
プログラマーにはそれぞれやり方があるから上から押さえつけても生産性が上がらなかったどころか落ちた
ゲームのジャンルがバラバラなのに共通基盤作って使いまわそうとしても無理で、まずFF13に間に合わせるために集中したら
ヴェルサスとFF14の開発が完全にストップしてしまった
スクエニという企業に巨大タイトルを作れる力が1タイトル分しかなかった、それだけの話
FF13発売した後はFF14の立て直しと1からアクション用の実装をしないとならないヴェルサスと
新規シナリオだけどFF13のエンジンを使い回せるFF13-2どっちを優先するかで後者になった
みたいな当たり前の判断があって1つずつ進んでいっただけだよ
野村がぁ吉田がぁとかいう話じゃないんだって
単に自社エンジン(ホワイトエンジン)構想が尾を引いてるだけ
「各ゲームチームからエースプログラマーを引き抜いて」一つの共通基盤を作るというのがホワイトエンジン構想だった
ホワイトエンジン→クリスタルツールズが採用されたのは
当初RPGのFF13、アクションRPGのヴェルサス、MMOの旧FF14
プログラマーにはそれぞれやり方があるから上から押さえつけても生産性が上がらなかったどころか落ちた
ゲームのジャンルがバラバラなのに共通基盤作って使いまわそうとしても無理で、まずFF13に間に合わせるために集中したら
ヴェルサスとFF14の開発が完全にストップしてしまった
スクエニという企業に巨大タイトルを作れる力が1タイトル分しかなかった、それだけの話
FF13発売した後はFF14の立て直しと1からアクション用の実装をしないとならないヴェルサスと
新規シナリオだけどFF13のエンジンを使い回せるFF13-2どっちを優先するかで後者になった
みたいな当たり前の判断があって1つずつ進んでいっただけだよ
437名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:45:21.48ID:xboInREY0 和田が来た時点で既に有能ベテランごっそり抜けた後でそれで危機感抱いて相談してきた社員らと話合って希望退社募ったんじゃなかったっけ
438名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:47:36.55ID:wGJlYS2j0 >>435
社員を切る決断をしたのは和田だけど
切る社員のリストを作ったのは野村達なんよね、外から来た和田にリストは作れない
和田の悔恨は「現場を信用しすぎた」
まさか事業部長たちが有能若手を全部切ったなんて信じられなかったんだろ
自称クリエイター様が、会社や作品よりも自分の権力を優先したんだから
社員を切る決断をしたのは和田だけど
切る社員のリストを作ったのは野村達なんよね、外から来た和田にリストは作れない
和田の悔恨は「現場を信用しすぎた」
まさか事業部長たちが有能若手を全部切ったなんて信じられなかったんだろ
自称クリエイター様が、会社や作品よりも自分の権力を優先したんだから
439名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:50:46.92ID:YVl328Tx0 髭はタイプ的にジョブズタイプなんで、変えちゃあかん人だったでしょ
このヒトが有能かはさておき、動かしてはいけなかったという所だけが真実
西洋社会は業績の不振とかで非情に切られるけども、それで駄目になってしまう事があるという良いお手本
ディズニーの社長とかも一回切られた後、すぐに戻されたんだぜ
でもジョブズのように戻した所で、すぐに復活するとも限らないのも現実
会社は粘土のようにくっつけた所で元の形に戻るわけじゃないからな
一度の決断ってのは重いよな
このヒトが有能かはさておき、動かしてはいけなかったという所だけが真実
西洋社会は業績の不振とかで非情に切られるけども、それで駄目になってしまう事があるという良いお手本
ディズニーの社長とかも一回切られた後、すぐに戻されたんだぜ
でもジョブズのように戻した所で、すぐに復活するとも限らないのも現実
会社は粘土のようにくっつけた所で元の形に戻るわけじゃないからな
一度の決断ってのは重いよな
440名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:51:25.09ID:FT5YYOO20 野村もクソだけど田畑も糞だよ
糞ばっか
糞ばっか
442名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:53:10.99ID:kf7lXXbV0 >>437
時系列がめちゃくちゃ
和田がスクウェアにきた時点で任天堂の嫌がらせ独立工作などもあってスタッフが抜けまくってたってのはあったけど
それは2000年の話
スクウェアが立ち直ってエニックスと合併後に和田の思いつきで新卒400名いれて800名退社させて
開発力が弱まったと嘆いてたのは2010年
時系列がめちゃくちゃ
和田がスクウェアにきた時点で任天堂の嫌がらせ独立工作などもあってスタッフが抜けまくってたってのはあったけど
それは2000年の話
スクウェアが立ち直ってエニックスと合併後に和田の思いつきで新卒400名いれて800名退社させて
開発力が弱まったと嘆いてたのは2010年
443名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:57:15.00ID:/Rc0Mj2t0 他人の仕事にダメ出ししてブレーキかけるな→ちょっと石の立体感がさあ
会議をしただけで仕事した気になるな→ナウシカのイメージでさあ
ムダな会議を連発するな→ベッドのシーツなんだけどさあ
会議をしただけで仕事した気になるな→ナウシカのイメージでさあ
ムダな会議を連発するな→ベッドのシーツなんだけどさあ
444名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 13:59:26.37ID:kf7lXXbV0 >>439
ヒゲは100億円しかない会社で140億の赤字を出したわけ
しかもそれがただの経営判断のミスや不運ではなく
自分がサーフィンやりたいってだけでハワイに移り住んでそこにスタジオ作らせて豪遊した結果
ジョブズと比べること自体がおこがましいんだよ
寝言は寝て言えガイジ
和田は就任して速攻でハワイのスタジオ閉鎖した
そりゃそうだ
ヒゲは100億円しかない会社で140億の赤字を出したわけ
しかもそれがただの経営判断のミスや不運ではなく
自分がサーフィンやりたいってだけでハワイに移り住んでそこにスタジオ作らせて豪遊した結果
ジョブズと比べること自体がおこがましいんだよ
寝言は寝て言えガイジ
和田は就任して速攻でハワイのスタジオ閉鎖した
そりゃそうだ
445名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 14:02:35.17ID:x/Ku8zuf0 >任天堂の嫌がらせ独立工作
なにこれ?ソースあんの?
あるなら是非聞きたいね
なにこれ?ソースあんの?
あるなら是非聞きたいね
446名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 14:03:24.64ID:/Rc0Mj2t0 いつものあたおかだから相手しても妄想と暴言しか出てこないぞ
447名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 14:04:00.48ID:/Rc0Mj2t0 kf7lXXbV0
これでヨシ
これでヨシ
448名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 14:04:18.53ID:FyFu6Z3D0 >>437
希望かどうかってことより、当時のSNSで当時の洋ゲーのAAAプロジェクトの制作体制を
聞きかじったような人らに吹き込まれて、人材なんざ新人だけでいいみたいなこと言ってる
ゲーム制作は大手であるならなおさら人材の循環ってのはしょうがないし、必要でもあるんだけど
一層したらトップのあれさは変わんないし人材の体力自体が落ちてるしという、あかんやん
カプコンなんかは人もポコポコ抜けて抜けすぎじゃねと言う時もあったけどなんやかんや
リカバーする体制あるんよなぁ
希望かどうかってことより、当時のSNSで当時の洋ゲーのAAAプロジェクトの制作体制を
聞きかじったような人らに吹き込まれて、人材なんざ新人だけでいいみたいなこと言ってる
ゲーム制作は大手であるならなおさら人材の循環ってのはしょうがないし、必要でもあるんだけど
一層したらトップのあれさは変わんないし人材の体力自体が落ちてるしという、あかんやん
カプコンなんかは人もポコポコ抜けて抜けすぎじゃねと言う時もあったけどなんやかんや
リカバーする体制あるんよなぁ
449名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 14:07:15.92ID:YVl328Tx0450名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 14:14:38.56ID:kf7lXXbV0 >>445
>スクウェア増資からしばらくして、山内社長は私財を投じてゲーム開発支援の「ファンド・キュー」を立ち上げる(発表は2001年冬)。
>発表前(?ここの記憶は曖昧)、ファンド・キューの対象にならないかと、スクウェアの中核クリエーターに任天堂からアプローチがあった。
>そのクリエーターは私に「こんな話があるがどう思うか」と正直に報告してくれた。
>専務から私にファンドの立ち上げにつき話があったのは、それから少し後だった(1週間?)。
>ご本人に確認したわけではないので真意はわからないが、私は任天堂が垂らしてくれたクモの糸と理解した。
>クリエーターが私に報告しなかったら、クリエーターを引き抜き、スクウェアとの絶縁は回復しないまま。
任天堂のスクウェアへのコンプはものすごいよ
1-UPスタジオ(ブラウニーブラウン)も聖剣チームがFFシフトに不満をもったのをいいことに囲い込んだ任天堂の直接出資だし
他にも元スクウェア系のスタジオはグレッゾや他社からモノリスも買ってるし
>スクウェア増資からしばらくして、山内社長は私財を投じてゲーム開発支援の「ファンド・キュー」を立ち上げる(発表は2001年冬)。
>発表前(?ここの記憶は曖昧)、ファンド・キューの対象にならないかと、スクウェアの中核クリエーターに任天堂からアプローチがあった。
>そのクリエーターは私に「こんな話があるがどう思うか」と正直に報告してくれた。
>専務から私にファンドの立ち上げにつき話があったのは、それから少し後だった(1週間?)。
>ご本人に確認したわけではないので真意はわからないが、私は任天堂が垂らしてくれたクモの糸と理解した。
>クリエーターが私に報告しなかったら、クリエーターを引き抜き、スクウェアとの絶縁は回復しないまま。
任天堂のスクウェアへのコンプはものすごいよ
1-UPスタジオ(ブラウニーブラウン)も聖剣チームがFFシフトに不満をもったのをいいことに囲い込んだ任天堂の直接出資だし
他にも元スクウェア系のスタジオはグレッゾや他社からモノリスも買ってるし
451名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 14:25:05.37ID:YVl328Tx0 >>450
元はと言えばスクウェアが任天堂にとって代わろうとしたムーブが発端だろ
デジキューブだっけ?任天堂の問屋以外から販売を可能にする流通システム
それまで任天堂にお世話になっていたのに、喧嘩が亀裂の原因とはいえ完全なクーデターを起こす覚悟だったろうからな
コナミなどの他の大手からも引き抜きまくって、今では考えられないような手広い展開もしてたし
それもこれも任天堂に取って代わろうとした計画の一端
反撃されても文句は言えないだろ
元はと言えばスクウェアが任天堂にとって代わろうとしたムーブが発端だろ
デジキューブだっけ?任天堂の問屋以外から販売を可能にする流通システム
それまで任天堂にお世話になっていたのに、喧嘩が亀裂の原因とはいえ完全なクーデターを起こす覚悟だったろうからな
コナミなどの他の大手からも引き抜きまくって、今では考えられないような手広い展開もしてたし
それもこれも任天堂に取って代わろうとした計画の一端
反撃されても文句は言えないだろ
452名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 14:31:53.69ID:YVl328Tx0 大体、モノリスはスクウェアから任天堂に直通したわけじゃなくて、一回バンダイナムコを挟んでるだろ
当時の話は色々聞いて知ってるぞ
パワハラエグイんだよな。だから、モノリスの方から逃げ出したに決まってるだろ
そして、その先のゼノサーガでコケてんだから、そこを拾ってあげるほうが寛大だと思うのだが
当時の話は色々聞いて知ってるぞ
パワハラエグイんだよな。だから、モノリスの方から逃げ出したに決まってるだろ
そして、その先のゼノサーガでコケてんだから、そこを拾ってあげるほうが寛大だと思うのだが
453名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 14:41:06.34ID:kf7lXXbV0 嫌がらせ独立工作を常習的にしてきた(スクウェア以外にも)のが歴史的事実なんで
任天堂信者の正当化はどうでもいいよ
しかもデジキューブも反社に銃弾ぶちこまれるとかとんでもねぇ嫌がらせ受けてるしな
岩田になる前の任天堂はまじでチンピラ丸出しだったよ、実際対面した和田もラスボスとかいってんだからw
任天堂信者の正当化はどうでもいいよ
しかもデジキューブも反社に銃弾ぶちこまれるとかとんでもねぇ嫌がらせ受けてるしな
岩田になる前の任天堂はまじでチンピラ丸出しだったよ、実際対面した和田もラスボスとかいってんだからw
454名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 14:58:55.83ID:YVl328Tx0 そういえばあったね、銃弾事件。それで昔は893がどうこう言っていたんだな
そんな昔の謎事件の真相なんて今さら分からんだろ
つうかなんでこんな古い話をなんでし続けてるんだ、俺は
ゲハも年期を感じさせるな
そんな昔の謎事件の真相なんて今さら分からんだろ
つうかなんでこんな古い話をなんでし続けてるんだ、俺は
ゲハも年期を感じさせるな
455名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 15:18:24.48ID:0tgrDvul0 でもスクエニの凋落を語るのにその当時を知るおっさんが居ないと話にならんけどな
ただ売り上げだけを語る板になったら終わりだわ
ただ売り上げだけを語る板になったら終わりだわ
456名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 15:28:43.47ID:wGJlYS2j0 凋落なら和田時代で十分やろ
株主総会で社長が「宗教じみたPSハードへの傾倒」発言
開発の総意として、看板タイトルを販促グッズとして差し出す時点で
スクエニにクリエイターは誰一人として残ってない
株主総会で社長が「宗教じみたPSハードへの傾倒」発言
開発の総意として、看板タイトルを販促グッズとして差し出す時点で
スクエニにクリエイターは誰一人として残ってない
457名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 15:45:02.99ID:5Sgfm5lAd 役員が過去ip使って消費者庁コラボしてるのにまともなわけない
○野っていう奴なんですけどね
ffbeやら幻影やらで糞ムーブした戦犯
○野っていう奴なんですけどね
ffbeやら幻影やらで糞ムーブした戦犯
458名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 17:17:48.47ID:h+3XYZC30 どんなに偉そうなこといってもFF15の出来みたら酷すぎてなんも説得力がないわ
マジでよくあれを製品化できたなってくらいセンスのないゲーム
最近FF16のついでにやり直したから思い出補正抜きでゴミ、野村以下
マジでよくあれを製品化できたなってくらいセンスのないゲーム
最近FF16のついでにやり直したから思い出補正抜きでゴミ、野村以下
459名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 17:35:35.01ID:cWAtITK5r 数年で完成させたるよという条件で野村をおろした
田畑の失敗はオープンワールドに方向転換させたから結局クオリティが追いつかず突貫工事になってしまった
田畑の失敗はオープンワールドに方向転換させたから結局クオリティが追いつかず突貫工事になってしまった
460名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 17:37:33.45ID:5gyM3saV0 まぁ遅刻はするなよ 社会人として
461名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 17:44:51.77ID:wGJlYS2j0 >>459
田畑は「オープンワールド風」だろ
FFだから一本道で、TESやFOみたく好き勝手は出来ないと明言してる
なぜかFF信者が「15はOW」って力説するのが面白いw
任天堂もリニア・ノンリニアって一本道・OWの差異を説明してるのにな
田畑は「オープンワールド風」だろ
FFだから一本道で、TESやFOみたく好き勝手は出来ないと明言してる
なぜかFF信者が「15はOW」って力説するのが面白いw
任天堂もリニア・ノンリニアって一本道・OWの差異を説明してるのにな
462名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 17:56:59.05ID:GfJXujzE0 野村克也さんとの結婚を明らかに
463名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 19:17:05.09ID:m4dB76RN0 >>458
自分は逆で。PS4と15は持ってたけどずっと15はやってなくて、去年16をPS5ごと発売日に買ったけど
で、最近15をクリアして16→15の順でやったけど15の方がやれること大くて楽しかったぞ
終盤に入るまでは物凄い広大なフィールドとサブクエ、釣り、武器改造とか出来て、最期は一本道で見せるのも悪くないと思った
自由度も高いし音楽良しで何が不満なのか解らない
自分は逆で。PS4と15は持ってたけどずっと15はやってなくて、去年16をPS5ごと発売日に買ったけど
で、最近15をクリアして16→15の順でやったけど15の方がやれること大くて楽しかったぞ
終盤に入るまでは物凄い広大なフィールドとサブクエ、釣り、武器改造とか出来て、最期は一本道で見せるのも悪くないと思った
自由度も高いし音楽良しで何が不満なのか解らない
464名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 19:23:19.13ID:nSn9gE6pM FF病っていうか大手が罹患するAAA病だろ
癌みたいなもんで幅も広い
遅産で苦しんだスクエニみたいなのも病
UBIみたいな組織化、工業化で機械的なゲームばかりになってるのも病
EAが傘下スタジオの統制が取れなくてアンセムやBF2042が出来上がるのも病
他にもいっぱいある
全部同種のAAA病
癌みたいなもんで幅も広い
遅産で苦しんだスクエニみたいなのも病
UBIみたいな組織化、工業化で機械的なゲームばかりになってるのも病
EAが傘下スタジオの統制が取れなくてアンセムやBF2042が出来上がるのも病
他にもいっぱいある
全部同種のAAA病
465名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 20:02:37.81ID:DCYtord50466名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 20:30:00.95ID:ixuHhxQJp そりゃあっちはぶち込む側だからな
467名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 20:38:00.19ID:DCYtord50 >>466
ユダヤ系のタイトー最強説w
ユダヤ系のタイトー最強説w
468名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 20:47:53.68ID:3O+6SsVB0 田畑のやり方がよかったならそれでまとまる話なんだが結果はアレだからな…
469名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 20:52:28.66ID:YuKu4L9y0470名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 20:57:24.38ID:OxAORuuDd ソニーがゲーム業界でスターシステムを作り上げたのは凄いと思う
472名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 21:46:39.99ID:WeSdeJyj0 スクエニ社内ではOWの第一人者として田畑には残って欲しかっただろうね
473名無しさん必死だな
2024/01/08(月) 22:02:13.23ID:01Cr3Jvj0 >>457
広○は何回もやらかすよな…
広○は何回もやらかすよな…
475名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 00:12:50.08ID:woTnGBe20476名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 00:25:26.00ID:Clsqka350 ブランド大崩壊させる失態を犯しておいてこれはダサすぎる
ユーザーを二度地獄へ突き落とした15とポー君を生み出したスタジオ作ったのは一体誰でしたっけ?
なーにが「クラスのイケメングループに入ったような体験ができるゲームを作った」だよアホらしいわホント
ユーザーを二度地獄へ突き落とした15とポー君を生み出したスタジオ作ったのは一体誰でしたっけ?
なーにが「クラスのイケメングループに入ったような体験ができるゲームを作った」だよアホらしいわホント
477名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 00:29:37.34ID:9nPAYlQG0 発売にすら漕ぎ着けず100億の特損出した奴よりははるかにマシなんだよなぁ
478名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 00:30:53.77ID:235N/Xrk0 反省せずに7Rでやらかして伝家の宝刀7ブランドまで失墜させたのはすげーよな
479名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 00:34:38.30ID:dz5JlMiZ0481名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 01:09:43.77ID:Hln6z59T0 もう腐りきってるから駄目だよスクエニ
早く潰れたほうがいいよ
早く潰れたほうがいいよ
482名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 01:16:59.60ID:fj1SLEef0483名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 01:26:02.63ID:DeFWUNiz0 >>459
ゲーム開発に邪魔な野村を外す為だけにリスク背負いすぎてて笑ってしまうわw
結局はその時に目標売上の達成を取り決めて、それが原因で退職やろなw
俺が田畑なら野村と一緒に十年くらいかけてゲーム開発した後に、「やっぱ無理でしたw昼出勤なのにディレクター報酬の給料美味しいです」って腐る道を選ぶわ
ゲーム開発に邪魔な野村を外す為だけにリスク背負いすぎてて笑ってしまうわw
結局はその時に目標売上の達成を取り決めて、それが原因で退職やろなw
俺が田畑なら野村と一緒に十年くらいかけてゲーム開発した後に、「やっぱ無理でしたw昼出勤なのにディレクター報酬の給料美味しいです」って腐る道を選ぶわ
484名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 01:28:36.01ID:qKI+giUn0 板室持ち上げてる時点でなあ
485名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 01:29:19.83ID:2mt4nx8s0 なんか勘違いしてるよな。
つーか、こんな社員なんでクビにならないの?w
つーか、こんな社員なんでクビにならないの?w
486名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 01:33:11.87ID:DeFWUNiz0 >>476
それは違うぞ?
北瀬野村が既にFFと言うブランドを殺してたのを引き継いただけ
意識不明で手の施しようの無い重病人を会話ができるレベルまで処置したのに、「完治してないじゃん!」ってまくしたてるようなものだわ
それは違うぞ?
北瀬野村が既にFFと言うブランドを殺してたのを引き継いただけ
意識不明で手の施しようの無い重病人を会話ができるレベルまで処置したのに、「完治してないじゃん!」ってまくしたてるようなものだわ
487名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 01:34:23.26ID:lD4Cl3pt0 無能な働き者ってやつだな
489名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 01:37:17.32ID:dCGzre1q0 開発遅れの言い訳にする為に数年前にとっくに完成状態だったルミナスエンジンに意味のないダメ出しし続けてたけど
ついにルミナス開発の責任者がキレて退社、完成せざるを得ない状況になったことで言い訳が出来なくなって、KH3に専念するとかって逃げるように降板したんじゃなかったか
ついにルミナス開発の責任者がキレて退社、完成せざるを得ない状況になったことで言い訳が出来なくなって、KH3に専念するとかって逃げるように降板したんじゃなかったか
491名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 02:20:14.97ID:O9KJ/MfH0 身の丈に合わないオープンワールド路線を強行したせいで破綻したって批判もあるけど
ヴェルサスが広大なフィールドを飛空艇で飛べる作品として宣伝されてしまってて
13や後の16のような選択肢は封じられてたからなぁ
ヴェルサスが広大なフィールドを飛空艇で飛べる作品として宣伝されてしまってて
13や後の16のような選択肢は封じられてたからなぁ
492名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 02:25:37.41ID:GwN6urCWH493名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 07:09:53.35ID:IsLdP5tP0 雑誌のインタビューでべらべら喋る割に実現性皆無なのがね
494名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 11:35:38.66ID:Er4gTMEY0 社会人として最低限のこともできないのに
納期なんて守れるわけもないんだよなぁ
でも寄せ書き描いちゃいまーす⭐︎
納期なんて守れるわけもないんだよなぁ
でも寄せ書き描いちゃいまーす⭐︎
496名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 11:43:54.25ID:x+LY2Ylk0 スクエニはちょっともう時代遅れ感が半端ない
新しいことをやってるみたいな面でやってるけど、どのゲームももう
どっかで見たようなゲームの二番煎じだし
新しいことをやってるみたいな面でやってるけど、どのゲームももう
どっかで見たようなゲームの二番煎じだし
497名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 11:45:08.96ID:x+LY2Ylk0 エアリス生存するかもよ?
みたいな嘔吐も発売前から工作してるくらいだし
みたいな嘔吐も発売前から工作してるくらいだし
498名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 11:46:09.00ID:pC68m3670 そりゃコレパクれってDVD買わされて発売できるのが8年後だもん
499名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 12:20:46.33ID:IpGOotr+0 野村チームって野村の脳内を再現するための部署なんだから野村のイメージに合わないのはリテイクされるでしょ
500名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 12:22:18.72ID:Y+97BrLi0 坂口居たときのほうが多様性あったな
501名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 14:22:13.73ID:KF4AyfKcr >>489
なんかそれ、野村がサイバーコネクトツーにやった嫌がらせ工作に凄い似てるなw
あれも北瀬とか役員から直接FF7リメイクの案件を打診されて作りましょうってなったのに
いざ開発に着手しようとすると現場責任者の野村が毎回の様に音信不通になって、ハゲがハゲ散らかしたんよね
スクエニ怪文書で上司が徹底的に遅延行為してくるから人事評価もキャリアも糞も無くなって辞めたUIデザイナーの話あるけど
あれの糞上司も元は野村の部下だったんよなw
腐った上司の下で学んだ奴も似たような事をしだすと考えるとマジで今のスクエニってヤベーな
田畑が新スタジオ作って腐る前のミカンだけを部下にしたのは何か分かる気がする
なんかそれ、野村がサイバーコネクトツーにやった嫌がらせ工作に凄い似てるなw
あれも北瀬とか役員から直接FF7リメイクの案件を打診されて作りましょうってなったのに
いざ開発に着手しようとすると現場責任者の野村が毎回の様に音信不通になって、ハゲがハゲ散らかしたんよね
スクエニ怪文書で上司が徹底的に遅延行為してくるから人事評価もキャリアも糞も無くなって辞めたUIデザイナーの話あるけど
あれの糞上司も元は野村の部下だったんよなw
腐った上司の下で学んだ奴も似たような事をしだすと考えるとマジで今のスクエニってヤベーな
田畑が新スタジオ作って腐る前のミカンだけを部下にしたのは何か分かる気がする
502名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 15:02:00.48ID:na9iU8Cy0 ルミナスエンジンの橋本喜久が2011年に開発のトップ向けの講座やっててそれがまんま野村に向けた内容なんだよな
開発はまず戦略を立て、設計して、計画しろって何度も言ってる
んでスクエニ辞めた後の講義で、開発が炎上するのは、他人事、おごり、非合理、脳死、いくじなしで視野が狭い人が作ってるからみたいなこと言ってるんだよな
開発はまず戦略を立て、設計して、計画しろって何度も言ってる
んでスクエニ辞めた後の講義で、開発が炎上するのは、他人事、おごり、非合理、脳死、いくじなしで視野が狭い人が作ってるからみたいなこと言ってるんだよな
503名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 15:10:33.31ID:pnEn4dVe0504名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 15:17:51.99ID:wDNHCWS50 やりたくなったらFF7リメイク買おうと思ったけど
買って野村を増長させてはいけないと感じた
買って野村を増長させてはいけないと感じた
505名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 15:20:19.33ID:GUhyzTK90 ゼノブレ2のイーラのデザインは素晴らしかったから、才能は死んでないと思う。
その才能を引き出す環境が無いだけで。
その才能を引き出す環境が無いだけで。
506名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 15:23:54.35ID:/3n/Ga7F0 結果を出せば~ってそりゃ他人の面倒見ないようなポジションならそれでも良いだろうが
507名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 17:18:31.28ID:XJnUrvO20 >>502
そりゃあの人はセガからスクエニに移籍してきた時点で、大規模HDゲーム世代のゲームディレクション経験者な訳で
代表作・ソニック ワールドアドベンチャー:https://youtu.be/H1zmB7VrhM4
ましてや「東京大学出のゲームディレクター」な訳で、視野の広さ・計画立てて動くことに掛けては図抜けてるだろうよ
でも野村とは深い付き合いなかったと思うぞ? スクエニ在籍中
(より正確に言うと、“これから深い付き合いになる前に”スクエニから離れた)
というのも、深い付き合いあったと言うには“時期が合わねえ”
あの人がスクエニに入社したのは2009年5月だが、もうその時に野村は、クリスタルツールス用いてPS3に特化させたヴェルサス開発とやらにとっくに取り掛かってた時代だった筈だから
ほら時期が合わんだろ
その後は、2010年12月に橋本DがFF14建て直しの為に入る
2013年6月に和田CEOがスクエニ代表の座から降りる
2013年12月に野村、松田によってFF15から外される
2014年4月1日に橋本Dスクエニ退職
まあこういう一連の流れなんで接点そんな無かったと思うよ。あと人の名前漢字間違えるな橋本善久ね
そりゃあの人はセガからスクエニに移籍してきた時点で、大規模HDゲーム世代のゲームディレクション経験者な訳で
代表作・ソニック ワールドアドベンチャー:https://youtu.be/H1zmB7VrhM4
ましてや「東京大学出のゲームディレクター」な訳で、視野の広さ・計画立てて動くことに掛けては図抜けてるだろうよ
でも野村とは深い付き合いなかったと思うぞ? スクエニ在籍中
(より正確に言うと、“これから深い付き合いになる前に”スクエニから離れた)
というのも、深い付き合いあったと言うには“時期が合わねえ”
あの人がスクエニに入社したのは2009年5月だが、もうその時に野村は、クリスタルツールス用いてPS3に特化させたヴェルサス開発とやらにとっくに取り掛かってた時代だった筈だから
ほら時期が合わんだろ
その後は、2010年12月に橋本DがFF14建て直しの為に入る
2013年6月に和田CEOがスクエニ代表の座から降りる
2013年12月に野村、松田によってFF15から外される
2014年4月1日に橋本Dスクエニ退職
まあこういう一連の流れなんで接点そんな無かったと思うよ。あと人の名前漢字間違えるな橋本善久ね
508名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 18:32:27.74ID:4vm7RJvx0 >>507
ソニックなんだから大規模なわけないでしょ、ソニックってステージ制のアクションゲームだよ
橋本は「セガのヘッジホグエンジン」を和田の引き抜きに応じてそのままスクエニに持ってきただけ
それが初期のルミナスだけど「グローバルイルミネーション」っていう
レイトレの前の前みたいな光源を大雑把にソフトウェア処理する時代遅れな(PS3当時は現役ではあった)エンジンだった
ようするにちょっと見栄えをよくするためだけにメモリを使いまくるエンジン
RPGやオープンワールドに使うには無駄使いで使い物にならんだろ?
結局ルミナスは映像作品にしか活用できなくて新生FF14の新エンジンには関わったけど
それも「太陽の浮き沈み」の表現(グローバルイルミネーション)が強み
「PS3時代に凝ったライティングをしてた」ってのが彼の持ってきた唯一の強みだった
でもPS4時代でそんなものはハードウェアでやるようになって無用の長物となった
それをオープンワールド用エンジンに作りなおしてください言われてもそんなもん彼は勉強してないしそれしか出来ないから逃げたというわけよ
KH3もルミナスを採用してたけど結局使い物にならずにUE4に変更になったから
接点は薄かっただろうけど野村に迷惑はかかってたよ
ソニックなんだから大規模なわけないでしょ、ソニックってステージ制のアクションゲームだよ
橋本は「セガのヘッジホグエンジン」を和田の引き抜きに応じてそのままスクエニに持ってきただけ
それが初期のルミナスだけど「グローバルイルミネーション」っていう
レイトレの前の前みたいな光源を大雑把にソフトウェア処理する時代遅れな(PS3当時は現役ではあった)エンジンだった
ようするにちょっと見栄えをよくするためだけにメモリを使いまくるエンジン
RPGやオープンワールドに使うには無駄使いで使い物にならんだろ?
結局ルミナスは映像作品にしか活用できなくて新生FF14の新エンジンには関わったけど
それも「太陽の浮き沈み」の表現(グローバルイルミネーション)が強み
「PS3時代に凝ったライティングをしてた」ってのが彼の持ってきた唯一の強みだった
でもPS4時代でそんなものはハードウェアでやるようになって無用の長物となった
それをオープンワールド用エンジンに作りなおしてください言われてもそんなもん彼は勉強してないしそれしか出来ないから逃げたというわけよ
KH3もルミナスを採用してたけど結局使い物にならずにUE4に変更になったから
接点は薄かっただろうけど野村に迷惑はかかってたよ
509名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 18:54:21.37ID:XJnUrvO20 >>508
いや。低学歴のキャラ描きは
他人にどうこう言う前に
朝にチャント起きて来て
PS3に特化させて一球入魂で開発しているとか言うヴェルサスを
クリスタルツールスを用いてさっさと作ってくださいな
言うことはそれだけなんで
いや。低学歴のキャラ描きは
他人にどうこう言う前に
朝にチャント起きて来て
PS3に特化させて一球入魂で開発しているとか言うヴェルサスを
クリスタルツールスを用いてさっさと作ってくださいな
言うことはそれだけなんで
510名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 19:11:23.83ID:4vm7RJvx0 >>509
使い物にならない、途中で遁走した橋本のルミナスを統合したFF15、フォースポークンに使われた「橋本ぬきルミナス」は
結局そのクリスタルツールズのコアスタッフがほぼすべて書き直したものだよ
つまりクリスタルツールズの主力プログラマがFF13-2を作らずに合流してれば田畑関係なく完成してたんだが
それは経営判断だから恨み言はFF13の使いまわしとルミナスでの開発を指示した(橋本が逃げたことですべて全部ゴミになった)和田に言ってね
使い物にならない、途中で遁走した橋本のルミナスを統合したFF15、フォースポークンに使われた「橋本ぬきルミナス」は
結局そのクリスタルツールズのコアスタッフがほぼすべて書き直したものだよ
つまりクリスタルツールズの主力プログラマがFF13-2を作らずに合流してれば田畑関係なく完成してたんだが
それは経営判断だから恨み言はFF13の使いまわしとルミナスでの開発を指示した(橋本が逃げたことですべて全部ゴミになった)和田に言ってね
511名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 19:26:17.22ID:9DZLwmKN0 >>510
そもそもクリスタルツールズが使い物にならなくて13専用エンジンにせざるを得なかったから
13をシリーズ化してエンジン制作コストの元取ろうって腹だったんだろ
それで橋本にルミナス開発させてたけど橋本は急遽14をエンジンレベルから作り直すことになってルミナスの方はなあなあになり座礁
その頃丁度独自でツール制作しながら開発してたヴェルサスが難航してたから
15としてのリブートと同時にルミナスエンジンもそちらの環境ベースに描画部分を橋本のルミナスから流用してリブート流れだろ
元を辿ればホワイトエンジン(クリスタルツールズ)開発失敗とそれに伴う14の開発炎上からの全社挙げての作り直しが原因
そもそもクリスタルツールズが使い物にならなくて13専用エンジンにせざるを得なかったから
13をシリーズ化してエンジン制作コストの元取ろうって腹だったんだろ
それで橋本にルミナス開発させてたけど橋本は急遽14をエンジンレベルから作り直すことになってルミナスの方はなあなあになり座礁
その頃丁度独自でツール制作しながら開発してたヴェルサスが難航してたから
15としてのリブートと同時にルミナスエンジンもそちらの環境ベースに描画部分を橋本のルミナスから流用してリブート流れだろ
元を辿ればホワイトエンジン(クリスタルツールズ)開発失敗とそれに伴う14の開発炎上からの全社挙げての作り直しが原因
512名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 21:27:03.44ID:4vm7RJvx0 >>511
クリスタルツールズが使い物にならなかったんじゃなくて
RPG用の実装とアクションRPG用の実装とMMO用の実装と同時にやりつつ(当初計画)
マルチプラットフォームで開発しろ(和田の途中からの経営判断)というメチャクチャな要求には
社内のエースプログラマーかき集めても間に合わなかっただけだよ
FF13がなんとか形になり、MMOもぎりぎり間に合わせられて旧FF14と「Wiiの」DQ10に使用された
結局Wii・WiiU用途はDQ10の1タイトルしか使用されなかったからリソースの無駄すぎたけどそれも和田の判断
旧FF14の失敗はクリスタルツールズの提供が遅れたのが主原因ではないし
橋本はCTO兼任のまま全体指示役だから大丈夫って答えてたよ
クリスタルツールズが使い物にならなかったんじゃなくて
RPG用の実装とアクションRPG用の実装とMMO用の実装と同時にやりつつ(当初計画)
マルチプラットフォームで開発しろ(和田の途中からの経営判断)というメチャクチャな要求には
社内のエースプログラマーかき集めても間に合わなかっただけだよ
FF13がなんとか形になり、MMOもぎりぎり間に合わせられて旧FF14と「Wiiの」DQ10に使用された
結局Wii・WiiU用途はDQ10の1タイトルしか使用されなかったからリソースの無駄すぎたけどそれも和田の判断
旧FF14の失敗はクリスタルツールズの提供が遅れたのが主原因ではないし
橋本はCTO兼任のまま全体指示役だから大丈夫って答えてたよ
513名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 21:33:33.90ID:woTnGBe20 クリスタルツールズはエンジンとは到底呼べない、名前の通りツール群の寄せ集めでしかなくて
産廃なのはみんな分かってたろ
問題は仕切りなおそうとしたら妨害をする奴が居る
開発工程がクリアになると好き勝手出来なくなるからな
産廃なのはみんな分かってたろ
問題は仕切りなおそうとしたら妨害をする奴が居る
開発工程がクリアになると好き勝手出来なくなるからな
514名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 21:37:57.92ID:4vm7RJvx0 ノウハウ発言も闘病中だった田中が言ってただけだからな
ミドルウェアの総体をエンジンと呼べないというのは意味不明だし他社も普通にそのレベルでエンジンと言ってるよ
ミドルウェアの総体をエンジンと呼べないというのは意味不明だし他社も普通にそのレベルでエンジンと言ってるよ
515名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 21:44:24.08ID:9DZLwmKN0 >>512
要求がキツイとか何の言い訳にもならんよ
同時期にカプコンが作ったMTフレームワークは改修して世代跨いでモンハンワールドに使われるレベルの優秀マルチエンジンだったろ
そもそも限られたゲームジャンルかつ限られたハードでのゲーム開発しかできないようなものはエンジンとは呼べない
要求がキツイとか何の言い訳にもならんよ
同時期にカプコンが作ったMTフレームワークは改修して世代跨いでモンハンワールドに使われるレベルの優秀マルチエンジンだったろ
そもそも限られたゲームジャンルかつ限られたハードでのゲーム開発しかできないようなものはエンジンとは呼べない
516名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 21:46:34.28ID:dukVAwrb0 野村と橋本の関わりは>>489これやろ?
そらこんな経緯あったら逆恨みしてKHでも使わんやろ
そらこんな経緯あったら逆恨みしてKHでも使わんやろ
517名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 22:02:47.61ID:9DZLwmKN0 >>516
ソース無しの戯言根拠に逆恨みでエンジン使わないとかアホみたいな妄想してんのか
FF15開発にルミナスを作ってた橋本率いる技術開発部が吸収されてエンジン開発の仕切り直しが決まったから
当初ルミナスエンジン製と発表されてたKH3はやむを得ずUE4に移行したって経緯だ
これでKH3開発は作りかけの素材の移行とチームのエンジン仕様の再学習と改修で1年半無駄になってる
ルミナスの仕切り直しと同時に橋本は退社してる
ソース無しの戯言根拠に逆恨みでエンジン使わないとかアホみたいな妄想してんのか
FF15開発にルミナスを作ってた橋本率いる技術開発部が吸収されてエンジン開発の仕切り直しが決まったから
当初ルミナスエンジン製と発表されてたKH3はやむを得ずUE4に移行したって経緯だ
これでKH3開発は作りかけの素材の移行とチームのエンジン仕様の再学習と改修で1年半無駄になってる
ルミナスの仕切り直しと同時に橋本は退社してる
518名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 22:19:54.78ID:woTnGBe20 社内の確執は周知の事実じゃね?
当時のルミナス記事でもスクエニ開発体制の刷新とセットな話だったし
だから和田も自分の退任で橋本が追い出されるのを見越して
Epicと長期サポート契約を締結してる
当時のルミナス記事でもスクエニ開発体制の刷新とセットな話だったし
だから和田も自分の退任で橋本が追い出されるのを見越して
Epicと長期サポート契約を締結してる
519名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 22:37:12.30ID:9DZLwmKN0 >>518
和田→松田の頃のスクエニ全体通して一番明確な変化が
それまで現場にあった裁量とか権限が執行役員と取締役に吸い上げられたこと
今と和田の頃の役員と現場のパワーバランス比べると今の方が段違いに役員の方に力がある
和田→松田の頃のスクエニ全体通して一番明確な変化が
それまで現場にあった裁量とか権限が執行役員と取締役に吸い上げられたこと
今と和田の頃の役員と現場のパワーバランス比べると今の方が段違いに役員の方に力がある
520名無しさん必死だな
2024/01/09(火) 22:42:51.96ID:ls9OxGkM0 元々スクウェアの頃から才能あるけど灰汁の強い連中をヒゲが纏め上げてた感じだったから
その頃のやり方みたいなのを野村が引き継いでるんだろうな
今はもう昔ほど天才残ってないけど
その頃のやり方みたいなのを野村が引き継いでるんだろうな
今はもう昔ほど天才残ってないけど
521名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 00:46:13.57ID:QTuJ231p0 >エンジンとは到底呼べない、名前の通りツール群の寄せ集め
これさよく揶揄として言われるけどそこらに明確な区分けとかはなくて、別にエンジンと呼んでも問題ないと
思うんだよね、あれをエンジンと呼ばないのは仕様変更を延々と続けて継ぎ足し継ぎ足ししたものだから
けっこうなスパゲティになっててバグが多い、こんなものをゲームエンジンと呼びたくないという
技術陣の叫びのような気がしないでもない
これさよく揶揄として言われるけどそこらに明確な区分けとかはなくて、別にエンジンと呼んでも問題ないと
思うんだよね、あれをエンジンと呼ばないのは仕様変更を延々と続けて継ぎ足し継ぎ足ししたものだから
けっこうなスパゲティになっててバグが多い、こんなものをゲームエンジンと呼びたくないという
技術陣の叫びのような気がしないでもない
522名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 01:07:29.53ID:0uDDXV6x0 正直、最近の野村氏は影薄い
523名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 04:06:17.21ID:0UZNtZKY0 最初からアンリアルエンジン使ってればスクエニがここまで没落することはなかった エンジン作りに無駄な金と時間使いすぎ ライセンス料払ったほうが余程安上がりだった 結局ドラクエ12や7Rはアンリアルエンジンじゃん
524名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 04:13:37.51ID:gh4vrAlg0 ルミナスエンジンは野村が潰したようなもんだし当然自分では使わんだろう
DQの開発は社外だしな
DQの開発は社外だしな
525名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:29:11.93ID:ZLwG1/NT0526名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:38:22.27ID:5ru4MOis0 野村はエンジンやアセット使わずスクラッチ派なんだろう
そりゃ完成せんわな
そりゃ完成せんわな
528名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:41:01.67ID:sdjnSB1u0 田畑の言う事を100%信じるアホ多いのな
あいつが社内で何をして反感買って最終的に業界で干されたのか
どうしても知りたい奴は当時の社員と知り合いになって聞いてみろ
あいつが社内で何をして反感買って最終的に業界で干されたのか
どうしても知りたい奴は当時の社員と知り合いになって聞いてみろ
529名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:43:14.01ID:+PqsNuVY0 >>528
当時の社員と知り合いなんですか?
当時の社員と知り合いなんですか?
530名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:41:19.49ID:piwxxCzw0 15って16とちがってめちゃ売れて利益だしたよね。優秀だよ
531名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:42:35.57ID:5QBpEu/s0532名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:01:58.81ID:GU6H8suCd >>531
お前その糞畑の抽象的なフワフワ内容の自画自賛インタビューからの推測を断定的に語ってんじゃん
なら糞畑が何をしたかは全くどうでもよくはないよね
15の糞畑体制後に残った連中が出ていった連中より有能だったかはその後の成果物や本人の顛末から推し量るしかない
お前その糞畑の抽象的なフワフワ内容の自画自賛インタビューからの推測を断定的に語ってんじゃん
なら糞畑が何をしたかは全くどうでもよくはないよね
15の糞畑体制後に残った連中が出ていった連中より有能だったかはその後の成果物や本人の顛末から推し量るしかない
533名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:10:46.36ID:5QBpEu/s0 >>532
だから誰が有能かなんか知ったこっちゃないって何度言えば分かるんだよ頭悪いのか?
スクエニ社員が全員常識が全くない社会不適合者だってこと以外どうでもいいんだよボケが
ゲームの出来がどうかなんてのはそれを解決してからの話だろ
だから誰が有能かなんか知ったこっちゃないって何度言えば分かるんだよ頭悪いのか?
スクエニ社員が全員常識が全くない社会不適合者だってこと以外どうでもいいんだよボケが
ゲームの出来がどうかなんてのはそれを解決してからの話だろ
534名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:15:41.05ID:GU6H8suCd >>491
オープンフィールドとかいう造語使って自由度アピールする一方で街や大きなエリア移動にはロード挟む、
とヴェルサスの頃はインタビューで語ってた
当然飛空挺もロード挟んで専用フィールドで飛ばすつもりでいたと考える方が自然
元々はPS1の頃のゲーム形式を高グラで再現する方向だったはず
何より田畑本人が反対押し切ってオープンワールド化したとドヤってるんだからその擁護は全くの見当違い
オープンフィールドとかいう造語使って自由度アピールする一方で街や大きなエリア移動にはロード挟む、
とヴェルサスの頃はインタビューで語ってた
当然飛空挺もロード挟んで専用フィールドで飛ばすつもりでいたと考える方が自然
元々はPS1の頃のゲーム形式を高グラで再現する方向だったはず
何より田畑本人が反対押し切ってオープンワールド化したとドヤってるんだからその擁護は全くの見当違い
535名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:24:15.31ID:GU6H8suCd >>533
キレ過ぎて会話になってないぞ
それが糞畑からの視点に基づく推測に過ぎない以上本人の有能さは全くどうでもよくないよね
意見発信の柔軟性を排除して独裁体制を作り上げる為の言い訳でないかどうかを見定めるには
キレ過ぎて会話になってないぞ
それが糞畑からの視点に基づく推測に過ぎない以上本人の有能さは全くどうでもよくないよね
意見発信の柔軟性を排除して独裁体制を作り上げる為の言い訳でないかどうかを見定めるには
536名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:41:01.04ID:vxEJpUQ60 一方吉田はブレーキを掛けられないようFF委員会なるものを作ってレジェンド達をそこに押し込んだ
これである程度コントロールは出来るようになった
問題は吉田自体もその委員会の1人になって癌化してること
これである程度コントロールは出来るようになった
問題は吉田自体もその委員会の1人になって癌化してること
537名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:51:16.02ID:7D/smsb4d >>536
何を言ってるのやら
FF委員会は吉田が作ったものではないし時系列からもうおかしい
あれは橋本や北瀬に代表される経営側に居るレジェンド枠の社員の組織で現場のスタッフ間の権限無視の口の出し合いの話とは何の関係もないぞ
何を言ってるのやら
FF委員会は吉田が作ったものではないし時系列からもうおかしい
あれは橋本や北瀬に代表される経営側に居るレジェンド枠の社員の組織で現場のスタッフ間の権限無視の口の出し合いの話とは何の関係もないぞ
538名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:33:07.88ID:A0JkkNoa0 FF委員会は吉田がFFシリーズコラボの円満な進行のために橋本に頼んで作ってもらった組織だと吉田がエッセイではっきり言ってるから
吉田が作った組織で別に語弊はないだろ
むしろFFに携わったことのない吉田がFF14の魔法のネーミングとか議題に挙げて問題があるならブレーキをかけてくれ
っていう組織だからゲハのアホが妄想してるのとは大分ニュアンスは異なるけど
吉田が作った組織で別に語弊はないだろ
むしろFFに携わったことのない吉田がFF14の魔法のネーミングとか議題に挙げて問題があるならブレーキをかけてくれ
っていう組織だからゲハのアホが妄想してるのとは大分ニュアンスは異なるけど
539名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:29:26.01ID:oSpRulBz0540名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:51:16.95ID:ZLwG1/NT0 >>538
なら作ったのは橋本じゃね
橋本は吉田の部下じゃねぇんだから吉田の要望だけではいその通りに作りますとかねぇよ
元々その類の物が必要と思ってなきゃ作らないし実際14のコラボサポートの為だけに動いてないだろ
なら作ったのは橋本じゃね
橋本は吉田の部下じゃねぇんだから吉田の要望だけではいその通りに作りますとかねぇよ
元々その類の物が必要と思ってなきゃ作らないし実際14のコラボサポートの為だけに動いてないだろ
541名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:55:29.59ID:vxEJpUQ60 作ったは暴論だったね作ったようなものと言うべきだったすまん
542名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:05:31.02ID:6YWoy43Gd 橋本はとうに居なくなってるし吉田が仄めかしてるようにスクエニ社員じゃなくなったら解散でいいな
コラボ関連の根回しは古株でホールディングス取締役の北瀬個人介してやればいいし集団組織である必要が無い
コラボ関連の根回しは古株でホールディングス取締役の北瀬個人介してやればいいし集団組織である必要が無い
543名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:06:21.79ID:F6OLJ3SA0 セガからやって来た方の橋本を追い出したか退社に追い込んだのは
田畑じゃないかと思ってる
FF15のオープンワールド化を強行した時にエンジニア達が反対してたとか
田畑が語っていたし
田畑じゃないかと思ってる
FF15のオープンワールド化を強行した時にエンジニア達が反対してたとか
田畑が語っていたし
544名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:19:31.66ID:6eOTs9/u0 辞めたの野村が15降板する前やろ
545名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:22:19.53ID:YCARpiZY0 ノム
15開発遅れの原因はエンジンが出来てないから
橋本
辞めるのでこれでもうエンジンは完成ってことで
ノム
15降板します
って流れ
15開発遅れの原因はエンジンが出来てないから
橋本
辞めるのでこれでもうエンジンは完成ってことで
ノム
15降板します
って流れ
546名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:55:31.96ID:ZLwG1/NT0 橋本が辞めたのは野村の15降板の後だよ 公表されたのは2014年9月のTGSの時期だったけど
15改題発表の半年後つまり2013年の年末から田畑体制は発足していて(田畑談)野村降板はその頃
スクエニCTOの橋本善久氏がスクエニを退社 (2014/7/25 14:33)
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/659537.html
15改題発表の半年後つまり2013年の年末から田畑体制は発足していて(田畑談)野村降板はその頃
スクエニCTOの橋本善久氏がスクエニを退社 (2014/7/25 14:33)
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/659537.html
547名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:46:28.75ID:ouoK+vSt0 まあそうだろうな。完全に腐ってる
548名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:11:51.42ID:mSnKU7+E0 FF7リメイクなんか望んでないのに
549名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 21:28:35.45ID:jfmhPJoZ0550名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 23:46:19.52ID:izVmMN9C0 だから何故そうまでして野村を守らなきゃならんのだ…
野村のための会社ちゃうで
野村のための会社ちゃうで
551名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 23:59:35.42ID:720aFjcK0 特損100億の男
552名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 00:40:16.62ID:1N6L8Qu30 野村守る意味って何なんやろな?何かスキャンダルでも握られてんのか
553名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 07:04:12.96ID:lKamVBrK0 吉田を守るよりはマシだからね
554名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 10:47:08.23ID:Dl7hA5Kz0 まあノムリッシュの場合は単にゲームが完成しなくて100億とか飛んでくだけだから・・・
クソゲー作って数百万本しか売れないよりはマシ
クソゲー作って数百万本しか売れないよりはマシ
555名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 10:51:07.47ID:lCbOsuus0 田畑は元テクモで師匠だった板垣に散々可愛がられていたから
根性で言えば野村の方がチンカス
立場がヤバくなったらすぐ逃げる
根性で言えば野村の方がチンカス
立場がヤバくなったらすぐ逃げる
556名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 10:54:50.39ID:utL569rw0 キングダムハーツのときは他が忙しくて~
FF7Rにはほとんど関われてなくて~
だもんな、野村って
FF7Rにはほとんど関われてなくて~
だもんな、野村って
557名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 14:53:34.88ID:jErDxhsV0 クリエーターはサラリーマンじゃないからな
社会のルール守ってるようじゃ二番煎じの平凡なゲームしか作れないよ
社会のルール守ってるようじゃ二番煎じの平凡なゲームしか作れないよ
558名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 15:05:07.07ID:VjwA4ZuR0 ゲームすら作れてないから平凡以下だな
559名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 15:21:14.67ID:hFuLYC8k0560名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 15:21:58.64ID:2TOf73vu0 平凡なゲームにすら届いていないけどな
562名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 16:45:30.68ID:bVvORl4c0 開発人数1桁で作れてた頃は>>557でも通用したんだろうけど
3桁4桁の人間で開発するときにルールを守れないのは邪魔
3桁4桁の人間で開発するときにルールを守れないのは邪魔
563名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 17:32:20.57ID:dxa9NwkU0 >>557
任天堂はゲームクリエイターではなく会社員扱いだぞ
任天堂はゲームクリエイターではなく会社員扱いだぞ
564名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 17:38:41.89ID:jHZh8uC5d565名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 17:41:00.00ID:ulvvqQdA0 任天堂も宮本みたいな現場での上の立場の人間が引いてからが本当の地獄だ
566名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 17:49:49.65ID:6RQM4W+S0 ゼノブレの高評価っぷりを見るに高橋さんは独立せずにスクエニに居たら
FFのナンバリング作って大成功を収めてた可能性あるよね。伊藤とか北瀬とか野村と同じぐらい古株クリエイター
ゼノブレやったけど本当にFFっぽい。演出とか台詞とかまさにこれFFだろって感じして調べたら元々昔のFF作ってたスタッフがディレクターだった
FFのナンバリング作って大成功を収めてた可能性あるよね。伊藤とか北瀬とか野村と同じぐらい古株クリエイター
ゼノブレやったけど本当にFFっぽい。演出とか台詞とかまさにこれFFだろって感じして調べたら元々昔のFF作ってたスタッフがディレクターだった
567名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 18:00:43.98ID:jukiMzhy0 いや高橋はFFよりマニアックだから成功してたかどうかは分からん
ゼノブレイド1は任天堂が監修したから一般人もやりやすい素晴らしいゲームになったが
それ以降手をひいたらマニアックすぎるゲームになりすぎ
ゼノブレイド1は任天堂が監修したから一般人もやりやすい素晴らしいゲームになったが
それ以降手をひいたらマニアックすぎるゲームになりすぎ
568名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 18:53:39.02ID:bVvORl4c0 任天堂監修モノリス開発でマリオオープンワールドRPGでも出せばゼノブレより売れるんだろうけど
任天堂から求められてるのはそういうのじゃないよね
任天堂から求められてるのはそういうのじゃないよね
569名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 19:56:30.95ID:MPhuAlOt0 >>566
モノリスの高橋はFFよりももっとマニアックなメカ系の作品が好きだったと、なんかのインタビューで坂口が言ってたな
FFから離れたのは高橋本人が坂口に直訴したからで、それで最初に出来た作品が当時のスクエアのゼノギアス
2人とも独立したけど今も坂口高橋は良好な関係だったはず
モノリスの高橋はFFよりももっとマニアックなメカ系の作品が好きだったと、なんかのインタビューで坂口が言ってたな
FFから離れたのは高橋本人が坂口に直訴したからで、それで最初に出来た作品が当時のスクエアのゼノギアス
2人とも独立したけど今も坂口高橋は良好な関係だったはず
570名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 20:03:06.43ID:WpPuuS6d0 >>224
延々と発売されないゲームを開発されるよりマシじゃね?
延々と発売されないゲームを開発されるよりマシじゃね?
573名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 20:52:20.50ID:VnaI7A/J0 >>566
任天堂の手が入らなかったらゼノサーガ程度で終わってたと思うけど
任天堂の手が入らなかったらゼノサーガ程度で終わってたと思うけど
574名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 22:23:09.90ID:U6aAxor00 趣味がいじめでセンスも悪趣味で性格に至っては陰険、陰湿と最低最悪な人非人!!
人権無視の自己満足オナニー変質者キモホモデブオタヤローのおっさん野島健一
極めて幼稚な正義感でやったとはいえイジメ行為発覚でクビwwwwwwwwwww
書類送検された挙げ句に前科持ちになった思い上がったクズwwwwwwwwww
人権無視の自己満足オナニー変質者キモホモデブオタヤローのおっさん野島健一
極めて幼稚な正義感でやったとはいえイジメ行為発覚でクビwwwwwwwwwww
書類送検された挙げ句に前科持ちになった思い上がったクズwwwwwwwwww
575名無しさん必死だな
2024/01/11(木) 22:24:59.49ID:mH5UgTbj0 会社ってまともな人間ほど辞めていくからな
そしてロクなやつしか残らない
それが今のスクエニ
そしてロクなやつしか残らない
それが今のスクエニ
576名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 08:21:35.90ID:NaoUq1yv0 哲、お前15から降りろ
577名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 09:00:22.02ID:bGw0B4PJ0 田畑のインタビューって、だいたい自分以外の誰かのせいになってるな
578名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 11:42:17.33ID:MK4VRx+Mr 吉田と同じだな
579名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 11:49:21.86ID:de+GHDUt0580名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 12:04:57.51ID:HhnhUXfj0 >>579
任天堂の山上仁志に全部に手をつけるんじゃなくて
最初にワンフィールドだけ作ってよって言われたんだな
運がよかったのはこの山上さんがモノリスの厨二的なとこ好きだから
そこまで矯正しようとはしなかった
どこまでが任天堂のQCでどこまでが任天堂の外注管理のQCなのかはよくわからんけど
ボツもすげぇ多いので任天堂の内制のQCってよくわからんのよね、結果は出してるので
外からどうこう言われる話じゃないんだろうけど
任天堂の山上仁志に全部に手をつけるんじゃなくて
最初にワンフィールドだけ作ってよって言われたんだな
運がよかったのはこの山上さんがモノリスの厨二的なとこ好きだから
そこまで矯正しようとはしなかった
どこまでが任天堂のQCでどこまでが任天堂の外注管理のQCなのかはよくわからんけど
ボツもすげぇ多いので任天堂の内制のQCってよくわからんのよね、結果は出してるので
外からどうこう言われる話じゃないんだろうけど
581名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 12:05:58.29ID:aqsFhKuA0 >>172
和田時代は野村というか第一開発と対立してたイメージある
FF13関係をマルチにするしないで雑誌のインタビューに社長と違う意見言ってたし
そうかと思えば突然和田と野村の社内メールでの挨拶みたいなもんが公開されて仲良しアピールしだしたり
第一開発や野村はスクエニどうこうじゃなくソニーが絡んでて社長でも逆らえないんじゃね
和田時代は野村というか第一開発と対立してたイメージある
FF13関係をマルチにするしないで雑誌のインタビューに社長と違う意見言ってたし
そうかと思えば突然和田と野村の社内メールでの挨拶みたいなもんが公開されて仲良しアピールしだしたり
第一開発や野村はスクエニどうこうじゃなくソニーが絡んでて社長でも逆らえないんじゃね
582名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 13:10:15.00ID:somTdnyQd 野村って坂口、田畑、吉田など全員から苦言呈されてね?
吉田も最近のスクエニ(FF7R、スポーくん)は期待に応えれてないって言ってたし
吉田も最近のスクエニ(FF7R、スポーくん)は期待に応えれてないって言ってたし
583名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 13:22:56.61ID:fiiaQ4Lr0 フォーナンチャラはルミナス製で最初から野村は関わって無いような
野村が関わってたのなら主人公があんなデザインにならんだろうし
野村が関わってたのなら主人公があんなデザインにならんだろうし
585名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 13:40:25.50ID:fwymKJrE0 野村を手懐けられるのは直接の上司だった坂口だけだろう
坂口がスクエニに電撃復帰でもしない限り変わらんだろうな
坂口がスクエニに電撃復帰でもしない限り変わらんだろうな
586名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 20:57:29.57ID:+C77V44ZH ろわうりむぬむらおおをてはこまあねさわなよちかえしあさけおれたわにみかはひたいよてめいさえと
587名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 21:00:11.71ID:iONanDwh0 すりむるけるんうもこよれるりえみるもるはかのりしぬいひやたあやひぬひいねうあしほめみんしあこんす
588名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 21:04:17.09ID:+7U6Mbzp0 あと
コロナが限界突破してきた…
コロナが限界突破してきた…
589名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 21:10:38.44ID:d4hc0ot1H それするにはよいだろうな
舐達麻
日本語ラップの到達点はこんな狂った夏がいいすんよて
舐達麻
日本語ラップの到達点はこんな狂った夏がいいすんよて
590名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 21:13:57.14ID:AkUjX6LMH >>504
どういうこと?
どういうこと?
591名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 21:32:41.68ID:anMLF6/+H スノ打率少ないのに
592名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 21:57:25.47ID:UeqIKb3Ar 囲碁やろうや
593名無しさん必死だな
2024/01/12(金) 21:58:12.09ID:LNS59PrGr 今年もCSで完全に保険適応みたいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 【🤖】セブンイレブン、無人配送ロボ出動 初の公道実験 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 【ドラマ】永野芽郁大河ドラマ降板に関係者「不倫疑惑を認めていないのに異例」 過去の降板と代役には… [ネギうどん★]
- 【悲報】毎日大阪万博に行ってる人「ベンチや休憩所が不足している、増やすべきだが金が無いから無理やろな」 [616817505]
- 自民小野寺、JAと農水省の異常性に気付く [402859164]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】大阪万博0勝36敗(残日数148日) [616817505]
- 正直不知火舞よりナコルルのほうがシコれるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]