X



「FF17」←じゃあお前らどういうのだったらこれ買うんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/13(土) 19:24:06.81ID:7qNCD2dc0
教えて下さい
471名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 10:50:46.71ID:6w8ubsxT0
パノラマサイトとかトラストとか若手でそれなりに結果出せる奴らが現れてるので
思い切って任せるのはアリだろう
もう今までのFFのようなグラフィック傾倒はやらなくていいのでは
と言うのもスクエニが本気で作ったFF16がホライゾン、サイパンと比べても
特別美しいグラフィックと言う訳では無かったから

スクエニの十八番だった映像表現は実はとっくのとうに希薄化している
今後も映像技術はより大規模予算で戦える海外スタジオがリードしていくだろう
そういう奴らと戦っても埒が明かないので
若手の発想力を活かすべき時だろう
472名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 10:53:11.81ID:hfy6FT9+0
>>470
望まれているのはクオリティーの高い大作であって、そこにファンタジーだからSFだからなんて要件はない
おっさん主人公といいゲハの妄言を真に受けたような作りでウケるんだよな
473名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 10:54:12.90ID:0tn4cY0Q0
SFはヒゲの時代から入っているぞ 近未来と言うか過去にあった文明みたいなのが多いが
そもそも純中世ファンタジー風は日本では受けが良いが世界では受けないってのがこれで証明させた
海外人がつくるトンデモ日本世界みたいなゲテモノゲームを日本人はネタゲー好き以外は見向きもしなのと同じ
ドラクエが受け入れられないのもここが大きい
474名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 10:54:33.68ID:qCt5VDWe0
JRPGらしく広大な世界を冒険しながらキャラを育成して壮大な物語を体験するものなら買う
一本道ムービーなら買わない
475名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 10:55:39.12ID:diWeVc+20
>>472
14やってないとわからんとは思うが吉田の判断はネットの評判に媚びてるからな
インターネットの声がでかい連中に媚びたものが16って視点で見れば納得感はあると思ってる
なおそいつらの実数と経済状況
476名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 10:58:12.24ID:0tn4cY0Q0
一本道ゲーとか冒険してる感じしないものな そこに発見や未知との遭遇とのワクワク感がない
Y氏に言わせるとどうせネットの攻略サイト見ながら進めるし誰も同じような進め方になるから要らないでしょう?と
そうじゃないんだよなあ・・・
2024/01/15(月) 10:58:44.34ID:rwG2zaHZ0
ファイナルファンタジーは買わないよ?
478名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 10:58:50.45ID:qCt5VDWe0
>>474
追加で言うとFF14って好みどうこうはあれど割とこれ出来てるのよな
FF16では何故か出来なかったみたいだけど
2024/01/15(月) 10:59:20.48ID:rwG2zaHZ0
買うんだよ!

みたいに未だに勘違いしてるのが痛々しい
そもそも買わなかったのは現状PSユーザーだけやろ
480名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 11:08:25.58ID:lUMWbloWM
社会性無し好奇心無し受け身でネガティブ
自己愛と支配欲が強く無敵感や優越感の充足をゲームに求める
この辺が今のFFのターゲットだよね
だから孤独な王が自身の素質を愛され求められて必要なイジメを乗り越え勝利する
韓国ドラマで良いのでは

求めに応じないとか無作法に振る舞うことで自分の優位を示すのは
日本人の発想ではあまりないのでそこだけ控えたほうが良いけど
481名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 11:08:42.82ID:0tn4cY0Q0
>>478
一本道なMMORPGってw遊んでみたいわwww

でも14はインスタンスダンジョン多めだし一本道みたいなものか
ユーザーがショートカット見つけて最短時間でクリアできるようにすると速攻で潰しにかかるからな
482名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 11:18:34.58ID:qCt5VDWe0
>>481
だから割となんよwシナリオもちゃんと王道押さえたダークファンタジーやれてるしな
483名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 11:28:00.21ID:kMrC7O990
プロじゃなくてアマチュアにシナリオ書かせてる時点で捨て牌
484名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 11:32:51.89ID:d4c94NhW0
>>483
それもあるんだろうなぁ…
開発側のお気に入り3D人形で、お遊戯の様なモノを見せられてる感じ
485名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 11:33:10.13ID:S2PpTZHO0
>>459
エーアイスパロボも奇数はあたり
偶数はハズレみたいな法則あったな
いつの間にかエーアイスパロボ自体が消えて終わったが
特にKが炎上してた頃は盛んにこの説が提唱されてた懐かしい猿渡さん
今じゃ惑星アトリームも滅びたし

あとアニポケにも奇数はハズレ偶数はあたりみたいな法則があったが
奇数世代のSMで奇数世代のノリのまま無理やり偶数ヅラして優勝した上で

歴代最悪の新無印やったせいで崩壊した
新無印は手持ち全部最終進化、試合にギャグ持ち込まない、かわせを使わない、レートで活用されてるガチ戦法を活用する
みたいな偶数世代要素全部持ってきてなお歴代最クソ判定の模様

大体そういう法則って10年は有効だけど20年で滅びる感じはある
486名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 11:36:29.01ID:S2PpTZHO0
>>472
おっさん主人公はとにかくねらーが主張する
ガンダムも特に准将が叩かれてた時期におっさん主人公がやたら主張されてた

とにかく制作本数が少ないとこういう主張が幅を利かせるようになる感じはある
だからまず制作本数を増やせ、話はそれからだ
487名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 11:55:07.33ID:i4LrNMqx0
>>476
Y氏ってやつクリエイターに不適合もいいところだな
結果的に集約されるのと、集約したものしかないは違うんだが、それがわからないのだろう
前者は変態な遊びの幅がある
後者はないからすぐ飽きるし興味がもてない
FF16はまさにそれ
488名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 11:56:52.37ID:i4LrNMqx0
>>478
補足すると、それができていたのは旧の遺産が色濃かったエオルゼア三国のときだけな
イシュガルドからは一本道ファンタジー
低地とは地続きなのに一体誰が扉開け閉めしてんだっていう
489名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 12:02:36.16ID:TS8wdcsca
蒼天まではわからんでもないが
紅蓮では戦記物っぽくやろうとしてガバり倒し
漆黒では腐向けの同人誌やるために過去の設定を投げ捨て
暁月では漆黒からの腐向けの流れのために新生からの因縁の敵を中ボスとして使い捨て→FF4の名前だけ使った劣化コピー

ダメですわ
490名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 12:35:44.98ID:0tn4cY0Q0
>>487
山登りの過程に魅力も面白さも感じないって明言してる人だからな
491名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 12:42:41.01ID:331IYo7O0
>>473
SFが入ってるっていっても中盤から後半にかけてわかってくるみたいな感じで導入は中世ファンタジーぽいのよ
後、別に海外向け狙って作風変える必要もない
モンハンワールドみたいに見向きもされてなかったモンハンシリーズが人気になってるわけだし
492名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 12:53:49.79ID:vQSvuiBJ0
リアルなんていらんピエロみたいなデザインでいいんだよ17主人公はピエロでいこう
493名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 13:04:03.39ID:zdK5aQfq0
>>472
クオリティーの高い大作()のFF16はどうなりましたか?w
494名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 13:12:31.76ID:0tn4cY0Q0
>>491
いや作風変えたのはアレのPとスタッフだろダークファンタジーとか言って中世風に仕立てて
日本のユーザー切り捨ててまで海外勢にこびた内容にしたつもりがその海外にそっぽ向かれて失笑もんなんだが?
495名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 13:16:03.61ID:hfy6FT9+0
>>493
嘘つきペラペラ男が自称してるだけの大作は知りませんなぁ
2024/01/15(月) 14:17:05.86ID:rwG2zaHZ0
どっちにしてもファイナルファンタジーがもう一部の信者にしか売れてないのバレたやろ

終わりだよ終わり
497名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 15:45:39.62ID:0fSI4At5p
ゴミみたいなシナリオしか書けないならもうさらわれた姫助けに行くみたいなので良い。ストーリー魅せようとして人形劇まみれになるのやめい
ストーリーよりキャラの成長や戦闘バランス重視のゲームとして楽しめるもん作ってくれ
2024/01/15(月) 15:50:20.19ID:Ap7cjAL40
>>497
それが出来ないからストーリーやHDグラフィックを建前にして逃げてるんですよ
2024/01/15(月) 15:58:54.36ID:rwG2zaHZ0
>>497
キャラ育成とかをこだわっても
3日もすれば、最強テンプレ!とか言われて脳死ゲーになってるゲームが多いけどな

FF毒ラーメンもこれだったでしょ
500名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 16:25:20.75ID:ZRc/nSXc0
FFエロバレーなら買うよ
501名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 16:30:25.29ID:ZRc/nSXc0
>>106
ソニーがそういう方針だからだよ
502名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 17:22:12.92ID:w909flNq0
>>499
毒ラーメンてなんだよ?
あれはある程度の強さを担保するビルドを最強とか言ってるだけだったけどな
503名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 17:28:36.29ID:/Iy7Lv510
>>489
そうですわ、
2024/01/15(月) 17:42:45.04ID:EkUdbuKj0
12良かったやん
アーシェの脚とか
フランの尻とか
パンネロの股間とか
お前はやめて、とか
めっちゃ良かったやん
505名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 17:47:23.30ID:/Iy7Lv510
バッシュ将軍のケツも良かった
12は全体的にケツクオリテ高い
2024/01/15(月) 17:50:24.41ID:j+hCO06b0
坂口いるか
507名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 21:43:11.20ID:nIWixzNf0
面白そうかどうか?
少なくともFFだからって理由では買わんわな
508名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 22:00:11.58ID:BgrozlOa0
>>504
お前はやめて、は最初はキツイ言い方だったのが終盤はちょっと優しい感じになってたのが好き
2024/01/15(月) 22:08:07.60ID:fdR/bZCZ0
>>505
キャラデザの吉田がお尻フェチ自称してたしな
510名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 22:35:59.99ID:hW1OwWoF0
ななつれててかあふまあけまへのいなをもちうねとむゆからおよほらきあいむさゆうちをえはいかそをせほとえり
2024/01/15(月) 22:41:45.06ID:lUNZYWjC0
アニメ長のキャラクター
オープンワールドで美麗な世界観の純ファンタジー作品
PTメンバーは男女比1:1
フルボイス
512名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 22:48:26.93ID:AvVe01zd0
身元確認いい加減うざい
女性週刊誌やゴシップ以上は分かってるなら死んでた人は反共で結束して欲しくないだろうけどな
アカウント6万で済むかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されまくったんだろうな
2024/01/15(月) 22:52:35.61ID:zggm8V4s0
>>132
愛してるって言ってる人に言って周りの方が女趣味やる→女だけでもあるのGoogleの枠にはまりきってない(´・ω・`)
514名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 22:58:08.80ID:lnxAipF1H
れすつこにろろまなよけわさひれん
515名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/15(月) 23:04:12.13ID:BW/UID900
分かりやすい
2024/01/15(月) 23:29:40.59ID:2AzdYA9Cr
つむとぬとふめれわとれろありおつらいさぬたそかすほかいつゆよふろろねぬりはれくほちてもていねとのけせむぬしたほせ
517名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 01:59:41.77ID:FC/60f6a0
FFって最早反転アンチやまとめやイナゴの玩具になってるからなぁ
公式に自覚があるかどうか
2024/01/16(火) 02:22:09.75ID:2MTItcTn0
FF9みたいなのなら買う
519名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 02:50:59.12ID:z5zD6fo20
ジョブが豊富なFFやりたい
2024/01/16(火) 03:00:35.22ID:GAxz354A0
稼ぎ頭の14と競合する要素は入れません
521名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 03:16:58.19ID:s/F/mMTJ0
14のジョブなんて3つしかないだろw
522名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 03:29:31.82ID:vN3K91Ms0
吉田直樹氏が『FF17』に対する胸の内を語る―「同じおじさんがやっていくよりは、若い世代にチャレンジしてほしい」(インサイド) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9b03615918b7f3c7bead7f853bb257132eb70e4
「基本的に『FF』ってチャレンジする作品なので、前作に喧嘩を売るわけではないけど、「俺が作る『FF』のほうが面白い」で作ってきてるからーーー

FFが廃れた理由だわ。
523名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 04:01:59.78ID:wDaH8zlR0
新しい路線を切り開くことではなく、レトロなQTEゲームという誰得な選択も
まぁチャレンジと言えなくはないんだろうけど…
524名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 06:16:34.19ID:z5zD6fo20
>>522
もう俺はやりたくないよって事か
525名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 06:28:50.14ID:s/F/mMTJ0
もうやらせてもらえないだけのくせに
2024/01/16(火) 06:46:31.87ID:IB/OouLJ0
ゲームメーカとして初心を取り戻して、誠実なやり方で一歩一歩やり直した後
出したゲームが信者じゃなくて反転アンチからも認められるようになった時。
でもそんな時間ないし、16まで来たんだからもうキリをつける時期でしょう。
2024/01/16(火) 07:25:58.54ID:djOBFLAa0
「ファイナルファンタジー」を作れ
528名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 07:47:59.28ID:jLjTNjmw0
ストーリー坂口、キャラデザ天野、音楽植松、プログラムナーシャ
2Dで飛空艇で世界を自由に旅できるゲーム
529名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 08:30:29.74ID:92qdiKpz0
坂口とか関わらせたらゴミになるだけだからやめろ
あれは予算が少ない時代の遺物だ
530名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 08:40:57.28ID:ZfBcyOAW0
坂口が作って良くなればそれでいいしダメだったらみんな成仏できる
坂口に作らせることが重要
531名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 08:49:23.77ID:9Ca6pDF70
MMO
532名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 08:58:23.12ID:ixTa4kh3d
>>522
FFて名前使ってる時点でチャレンジしてないという矛盾
毎回同じ名前の敵味方
そりゃ作るのは楽だろうよw
ずーっと新鮮味、新しさ感じない、そこら辺がダメだと気がつけ
2024/01/16(火) 09:00:20.54ID:J4YHg8jE0
トゥーンレンダリング使えば少しは柔らかくなるか
2024/01/16(火) 09:03:51.32ID:z7vAaeTU0
>>528
いい加減外に出ろこどおじ
535名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 09:14:30.53ID:Clh1qZ2e0
ナンバリングを謳うなら新作毎にゲームシステムころころ変えちゃいかんと思う
シリーズファンを新作のたびに切り捨てにいってるだけやん
それまでのナンバリングと全く違うゲーム作りたいならFFのナンバリングを名乗るな
2024/01/16(火) 09:19:12.83ID:7JsjDHKS0
PC-98末期に発売された円丈が作った超弩級RPGを超える自由度の高いモノを作ってくれや
2024/01/16(火) 09:54:28.35ID:Em3wwBcI0
>>535
FFは一貫して一貫性がないからな
ゲームシステム、世界設定、スタッフ、どれもみんなバラバラ
ころころ変えなくなったらもうFFではないのだ
2024/01/16(火) 13:44:04.62ID:7ucuj8H80
>>502
ある程度というか、それじゃないと管区やゲームになるって話じゃなかったか?

毒混入体験版を配布したFFラーメン店長
539名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 16:57:44.94ID:yGXBbAtBa
FF15のオープンワールド路線は別に良いんだよ作り込みがダメダメなだけで
FF16にはちゃんと完成されたオープンワールドでやってほしかったが
FF15のノウハウ何も残ってないんかいな
540名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 16:59:55.07ID:aT32RalOd
FF11のオフライン版みたいな感じだったら買うわ
FF11のオフライン版そのものでもいいけど
541名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 18:30:03.82ID:IJu+xMr80
Nameとしあき24/01/16(火)09:35:15No.1176349048そうだねx4

>カートゥーン化に舵切ったほうがいいんじゃないの
任天堂ですらそれなりに時間かけてるのに
スクエニでやろうと思ったら何十年かかるのやら
https://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1176343792/img/1705365315741.jpg

https://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1176343792/index.htm
542名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 18:45:05.98ID:mFUSNjcj0
吉田氏にそのまま作ってもらうしか道はないだろう
ただし今度はライト層向きではなく
吉田氏が得意なゲーマー向けに尖ったFF17を作る

そもそも今のFF層は吉田氏のFFだから手にとるんであって
吉田氏以外でFFを復活させられる人材はいないだろう
坂口氏も後継者扱いしてるんだから
543名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 19:09:16.29ID:e98uEyJj0
吉田がゲーマー向けにゲーム作ったことある?
FF14はゲーマー向けではないよ
544名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 20:30:35.67ID:Mx2Qvw780
スクエニ「アビリティだのスキルだののFFやりたい人はFF11 FF14やってね。ストーリー重視のFFやりたい人はそれ以外のナンバリングのFFやってね

ユーザー「ストーリーも面白くてアビリティやスキルも楽しめるFFをただ作れば良いだけでは?
545名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 20:43:37.14ID:s/F/mMTJ0
14にアビもスキルもねぇだろ、あんなボタン連打ゲー
546名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 20:45:32.68ID:kHj6d8SP0
今度出る聖剣伝説にクリスタルねじ込んでFF17って付けて売ったら多少ブランドも上向くよ
547名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 20:46:12.13ID:kHj6d8SP0
>>544
それでもFFを求める人には、ロストオデッセイをオススメしてあげたい
548名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 20:54:08.58ID:Jgq0TxLF0
ゼルダの伝説+ウィッチャー3+サイバーパンク2077
2024/01/16(火) 22:49:23.41ID:djOBFLAa0
3のようなクリスタルをテーマに4人パーティでジョブチェンジあり
後は最新技術でよろしく
550名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 00:29:06.56ID:LNcvlxiw0
フォトリアルから一旦離れろ
FFにそんなリアルは求めてない
2024/01/17(水) 00:55:55.16ID:3VWin9QpH
正直未だにソシャゲとかやっとらんやろ
パーティいなくなってきたね
サンデー漫画家がいろいろ描くけどお仕事系もっとレベルのやつが最近増えた
552名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 01:05:54.70ID:E95hHWQGH
ガチでフィギュアスケートに普段全然興味ないエンジンは叩くだろうけど
ニコ生が忘れられる権利を失う
ていうかこいつ誹謗中傷から自○未遂をしといて層薄いとか言うし学業も2回だから
553名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 06:41:32.24ID:Iuq759js0
>>543
新生から蒼天初期まではいい感じで尖ってたよなぁ
その頃は夢中になってやってたわ
漆黒暁月はもう積み上がったゴミ処分する感覚だったつまらなさすぎた
554名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 06:44:28.17ID:bFXhEvNx0
>>542
決算発表で株主が役員として継続させてくれれば…ね。
555名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 07:31:27.62ID:iucFq2Jp0
どうしたら買うんだ通過FFは買わないんだけどw
2024/01/17(水) 08:05:27.21ID:3P8ICfwF0
FF11オフラインみたいなの作れば買うわ
557名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 10:13:33.34ID:l+drNx2W0
>>554
なんか前回か前々回くらいからドラクエ10アンチの吉田信者で株主総会に行って質疑してる奴いたから、そいつが熱心に吉田持ち上げるよ
周りが聞くかどうかは知らんが
558名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 10:25:11.33ID:kJWL7iGFa
フォトリアル美形マネキンが古臭いのは確かなんだけど
いわゆるジャパニメーション的なゼノブレやプリキュアみたいなのだとオタク臭い気味悪さが邪魔して楽しめないって多数派を取りに行くための苦肉の策なんだよね
最近のアプローチとしてはゼルダの絵画調や
マイクラやインディによくあるローポリとか
リアルでもあつ森みたいな頭身の低い人形風
見た目はLive2D的な疑似3Dで自律AIや同時稼働数に特化したシミュレーション寄りのもの
多分FFだと天野喜孝の流れを汲んだアーティスティックな絵画調に行くのが個性として良いんだけど
今絵画調のデザインって任天堂以外だとジブリ系の絵を描く方の吉田とそのコピーしかいないよね
これだとジャパニメーションの呪いが解けないんだよね
2024/01/17(水) 11:16:11.06ID:XRvA+uSY0
・Switchで出す
・クオリティーチェックは任天堂に依頼
・くだらないプライドと矜持を混同しない
560名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 11:19:39.78ID:7UDrnspN0
>>558
ジャパニメーションやJRPGが駄目って決めつけがそもそもおかしい。なんかスクエニ開発はコンプレックスでもあるのか?
原神ヒットしたんだから十分アニメ調で通用するわけだしフォトリアルなんかよりよっぽどコストかけずに表示画面の整合性取れると思うけどね
561名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 12:34:46.22ID:rTUH0UG+0
FFのナンバリングをやめて4〜6、9みたいな世界観なら買うかも
562名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 12:43:51.73ID:btJanV2I0
ゼルダくらいの頭身、トゥーン調のグラでやるか
リアル調でもキャラがくどくなりにくいデザインする吉田明彦に依頼してリメイク版FF3のムービーみたいなグラでやるか
とりあえず野村の漫画みたいなデザインとリアル調は合わないと思うんだよな
2024/01/17(水) 12:43:52.07ID:vSECw9w00
アレみたいなもんを今の世にドヤ顔で出すスクエニって会社そのものを信用できません
564名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 18:33:08.54ID:yxuRD23T0
皆葉と吉田がいなくなったのがでかいな
逆にその2人が在籍してるサイゲのグラブルの方がFFらしさ感じたりね
565名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 19:02:05.77ID:w5Z8FtRO0
9ぐらいのデフォルメ頭身にしてゲームっぽいゲームにする
スクエニのリアルグラってだけで敬遠する層は結構居そう
2024/01/17(水) 19:09:01.05ID:8XSER/SW0
約束されたクソゲ―だと自己紹介してくれてるのに買う訳ねーだろ
567名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 20:16:24.43ID:TvYOEi9f0
野村と寄せ書き開発が一切関わらない
製作陣がでしゃばってメディアでイキらない
そもそも論だが真面目にゲーム作りをする

この3つが最低条件
2024/01/17(水) 20:28:28.59ID:8h5wbJ37r
黄金期を体験した少年達は氷河期世代
買うにはもうキャラデザやシナリオが厨二すぎて恥ずかしく感じるだろう
若い層に合わせたゲームにした方がいい
ブランド1度捨てるくらいでやり直せ
569名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 20:45:50.05ID:xcNgM5cS0
根本的にゲーム作る技術が無いからどうにもならない
スクエニのゲーム事業は詰んでる
570スクライド
垢版 |
2024/01/17(水) 20:48:37.79ID:jDyD7G+40
HD2Dのいい感じのやつを作ったら売れるんじゃないか?
オクトラ1で300万だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況