文化はマッシュアップによって発展していく:わたしたちがゲームをつくる理由(5)ポケットペア 溝部拓郎
必ずしも独自性にはこだわらない
──「任天堂の文化が合わなかった」というお話がありましたが、どういう点が合わないと感じたのでしょうか?
もともと任天堂のゲームは大好きで、それはいまも変わりません。深く尊敬もしています。ただゲームのつくり方として、任天堂は新しい作品、独自性のある作品を高い品質でしっかりつくろうという哲学が強く、任天堂ゲームセミナーでもそこが問われました。一方、わたしは自分の作品をひとりでも多くの人に楽しんでもらいたいという気持ちが根底にあって、そのために世の中によいアイデアがあればそれを拾うし、必ずしも独自性にこだわらなくてもいいと考えているんです。もっと適当でよいというか、気楽につくりたい。流行りものに安直に飛びつくような、そういうつくり方もよいじゃないかと(笑)
(中略)
多くの格闘ゲームは『ストリートファイターII』のUIを踏襲していますし、カードゲームも『ハースストーン』の影響を受けたものが多いです。インディーゲームで著名な作品は特に、過去の名作に強く影響を受けていることも多いですよね。文化は模倣によって発展していくものだと、わたしは思っています。
──ポケットペア最初の作品である『Overdungeon』も『Craftopia』も、ゲーマーであれば元ネタにピンと来る作品ですよね。
『Overdungeon』は、『Slay the Spire』と『クラッシュ・ロワイヤル』というふたつのカードゲームを融合すれば面白いゲームになるんじゃないかと思って開発した作品でした。でも、実際にやってみるとバランスがうまくとれなかったりして、ゲームの融合は思ったよりもはるかに難しく、うまくいかないものなのだと感じましたね。その一方で、複数の作品を模倣するとユニークなものができるという発見もありました。音楽でいう「マッシュアップ」に近い感覚です。そこで次に開発した『Craftopia』では開き直って、自分たちが面白いと思うゲームのエッセンスをありったけ入れてみることにしました。
──たった2作品のマッシュアップも難航したにもかかわらず、さらに増やしたと。
はい(笑)。ベースとして『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を参考にしつつ、『Minecraft』のクラフト要素だったり、恐竜サバイバルアクション『ARK: Survival Evolved』の畜産要素だったり、面白いと思う要素を入れるだけ入れました。当然バグがたくさん起きたり、ゲームとして破綻したりしちゃうわけですが、それが面白いと思えたし、スタッフにも「自分が責任とるからどんどんやってよ」と言っていました。これはインディペンデントな立場だからこそできることですね。
https://wired.jp/article/why-stay-independent-5-pocketpair-takuro-mizobe/
ポケットペア「独自性を大事にする任天堂の考え方が合わなかった。文化は模倣によって発展していく」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:05:39.34ID:1y8cZCAC02名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:06:31.07ID:LgoZRHys0 パクリは文化とかほざくの日本人じゃないだろ
2024/01/22(月) 22:07:24.71ID:D7djxApH0
開き直り
4名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:07:55.34ID:LgoZRHys05名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:11:05.07ID:M2CCQXPV0 でもこの文化で中国とか最近チタンモデルを発表したgalaxyを作った国がのしあがってるからな。
日本は真面目になりすぎてるんだとは思うよ。
日本は真面目になりすぎてるんだとは思うよ。
2024/01/22(月) 22:11:19.60ID:b+tMfE+o0
考え方はPC向きやな
2024/01/22(月) 22:11:47.97ID:b+tMfE+o0
パクってブラッシュアップしてくもんや
2024/01/22(月) 22:12:18.96ID:+k5l17c80
独自性の文化が合わなかったのか
まぁ任天堂とは合わないかもな
ゲームはシステムのパクりは割と当たり前なのだがキャラデザなんかは一歩引いて丸パクリは避けてたんだがな
この人はそれも関係なくパクるんだな
まぁ任天堂とは合わないかもな
ゲームはシステムのパクりは割と当たり前なのだがキャラデザなんかは一歩引いて丸パクリは避けてたんだがな
この人はそれも関係なくパクるんだな
9名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:15:04.33ID:hw8Famtq0 自分では何のアイデアも湧かないから適当に他ゲーパクって炎上商法で爆売れしてウハウハ
こんなん許しちゃいかんやろ
業界の癌細胞だわ
こんなん許しちゃいかんやろ
業界の癌細胞だわ
2024/01/22(月) 22:16:12.11ID:pAeVEjYN0
何かの後追いとか二番煎じのゲームって大して売れないだろ
海外向けにアクション要素入れて爆死していくゲームいっぱいあるよな
任天堂で売れてるゲームもそのジャンルの先駆者や第一人者
またはその系譜を持っているゲームばかりだし後追いは基本的にキツい
海外向けにアクション要素入れて爆死していくゲームいっぱいあるよな
任天堂で売れてるゲームもそのジャンルの先駆者や第一人者
またはその系譜を持っているゲームばかりだし後追いは基本的にキツい
2024/01/22(月) 22:17:25.53ID:i50Y5UHr0
ゲームってシステムは結構パクリパクられが多い、ほぼ全ての2D格ゲーはSFがベースだろうしRPGもDQがベースだろう
ただデザインのパクリってのは日本のゲーム業界ではあまり見なかったからなあ、パルワールドを認めてしまったらこの会社は今後もギリギリのラインでパクるゲームしか作らなくなる
インディーでもそれはどうかと思う
ただデザインのパクリってのは日本のゲーム業界ではあまり見なかったからなあ、パルワールドを認めてしまったらこの会社は今後もギリギリのラインでパクるゲームしか作らなくなる
インディーでもそれはどうかと思う
12名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:18:07.23ID:4Yal+y/J0 ゲームシステムとか遊び方のパクリならしゃーないw
で済むけどポケモンのキャラデザのパクリはあかんわ
それならディズニーキャラパクって激似で2作め作ってみろやw
で済むけどポケモンのキャラデザのパクリはあかんわ
それならディズニーキャラパクって激似で2作め作ってみろやw
2024/01/22(月) 22:18:21.15ID:SXJlKmgs0
ただの同人ゴロだな
2024/01/22(月) 22:18:22.19ID:b+tMfE+o0
いやSTSとかヴァンサバライクなんかなんの工夫もないのばっかじゃん
パルワールドなんかかなり独自性あるやん
パルワールドなんかかなり独自性あるやん
15名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:19:16.89ID:4Yal+y/J0 >>8
みんな叩いてるのはキャラデザをぱくってるとこなのにすり替えてるよなこの会社は
みんな叩いてるのはキャラデザをぱくってるとこなのにすり替えてるよなこの会社は
16名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:20:18.11ID:53Ny/8Ba0 >>11
裁判沙汰になって、あれだけの類似性があってもまかり通るならゲーム以外でも支障が出るレベルだろ
裁判沙汰になって、あれだけの類似性があってもまかり通るならゲーム以外でも支障が出るレベルだろ
17名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:21:02.15ID:3avd+BFb0 キャラデザパクってるのは独自性云々の問題じゃないだろ
2024/01/22(月) 22:21:05.36ID:3kAWCg0ja
パクってオリジナリティ出して発展していくもんだしな
まぁ人気作切り貼りしてるコピペゲーなのはどうかと思うが
まぁ人気作切り貼りしてるコピペゲーなのはどうかと思うが
19名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:21:45.76ID:hw8Famtq020名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:21:58.12ID:LgoZRHys0 仮に訴訟でも起こそうもんならインディーを攻撃する超大手企業!みたいな記事書くアフィがのさばるんだろうな
21名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:22:53.90ID:LO8vt/Qa0 キャラクターに著作権はないが
キャラクターデザインには著作権があるからな
キャラクターデザインには著作権があるからな
22名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:23:05.62ID:LgoZRHys0 【悲報】外人さん、いらぬ本気を出してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1705925783/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1705925783/
2024/01/22(月) 22:24:36.98ID:i50Y5UHr0
24名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:25:25.78ID:53Ny/8Ba0 >>20
遅れて擦り寄ってる厚顔無恥な所があるからな
遅れて擦り寄ってる厚顔無恥な所があるからな
26名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:27:14.16ID:FIEXsTfP0 ガワなんて一番差別化しやすいとこまでそっくりなのはね
27名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:27:50.31ID:2c6R6ozb0 ゲーム性はそういう面もあるかもしれんがデザインはもう少しひねる事できるだろう
28名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:27:51.26ID:hw8Famtq0 パクって成功したゲームほど不快なものはない
転売ヤーを見てるような気分だわ
転売ヤーを見てるような気分だわ
2024/01/22(月) 22:28:56.89ID:i50Y5UHr0
つい先日もユニクロがSHEINに対してショルダーバッグの模倣品が販売されてるとして提訴のニュースがあった
ゲーム業界でも確かエルシャダイのキャラをパクッたキャラ出したサイゲが訴えられてなかった?
ゲーム業界でも確かエルシャダイのキャラをパクッたキャラ出したサイゲが訴えられてなかった?
2024/01/22(月) 22:29:04.55ID:pAeVEjYN0
>>19
カプコンとコエテクの間には色々確執あるっぽいから何とも言えないけど
ワイルドハーツは普通にコエテクのゲームだなって印象だ
まぁ大手に関してはそんな心配は無用だしインディーでもこれの三番煎じは絶対コケるわ
カプコンとコエテクの間には色々確執あるっぽいから何とも言えないけど
ワイルドハーツは普通にコエテクのゲームだなって印象だ
まぁ大手に関してはそんな心配は無用だしインディーでもこれの三番煎じは絶対コケるわ
2024/01/22(月) 22:37:09.85ID:XSymqWvnd
内容は任天堂のビジネスと真逆の暴力ゲームだから競合する気はないの見え見え
事前に任天堂と水面下でやり取りしてると見た
事前に任天堂と水面下でやり取りしてると見た
32名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:38:33.31ID:VRUkwEGJ0 後ろ暗い奴ほど饒舌になるってどっかで聞いたな
33名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:40:59.12ID:V1APA8hd0 この騒ぎで大半の社員は辞めるだろうな
2024/01/22(月) 22:43:24.32ID:IskgAn0RM
パクルワールド
35名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:43:59.89ID:VRUkwEGJ0 【悲報】パルワールド、やらかしてしまったか
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1705925900/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1705925900/
36名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:44:04.00ID:FUZ2NrMw0 最近のAIのあり方にも通じるところがある話しやね
受け入れられない人がいるのも解る
法律が追いつける速度以上でAIも進化してるしどうするんかね
受け入れられない人がいるのも解る
法律が追いつける速度以上でAIも進化してるしどうするんかね
2024/01/22(月) 22:44:31.69ID:Ux4pLOsyM
流行り物にぴょんぴょん乗っかっていった結果出来上がったのが今の日野
2024/01/22(月) 22:49:58.86ID:20VDIQda0
戦後日本はいろいろパクって融合する技術の高さで驚異的な復興につなげていったわけだが、
著作権関連の法が整備された今と昔をごっちゃにしちゃいかんわな
著作権関連の法が整備された今と昔をごっちゃにしちゃいかんわな
2024/01/22(月) 22:52:27.37ID:WPEjaJAT0
原神が受け入れられてしまった時点でユーザーに倫理観なんて求めるのは無駄だな
今後はAIもあるしガンガン他人のシステムやデザインをパクッて浮いた金でステマするのが正解になる
パクられる方が悪い!訴訟した方が負け!という雰囲気を作ってしまえば勝ち
今後はAIもあるしガンガン他人のシステムやデザインをパクッて浮いた金でステマするのが正解になる
パクられる方が悪い!訴訟した方が負け!という雰囲気を作ってしまえば勝ち
2024/01/22(月) 22:53:11.59ID:yL5OwBZT0
41名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:53:44.96ID:Ma9SYPe30 模倣しても99%はゴミしか作れない業界やしなぁ
まだなろうの方が上手くやれてるわ
まだなろうの方が上手くやれてるわ
42名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:55:20.23ID:bc9TlEBm0 >>38
今の著作権法が権利者の力が強すぎるんだよ
今の著作権法が権利者の力が強すぎるんだよ
43名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:56:49.90ID:FTcC9x/Od 他のメーカーがキャラデザまでパクらないのはそれが一線越えてるからじゃないんですかね…
2024/01/22(月) 22:58:18.31ID:FqXMAhDwH
模倣しても模倣元に向けて敬意があるかどうかでだいぶ違ってくるかもなあ
45名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 22:58:55.02ID:NVGJh8ptd これじゃパクってる言われてもしゃーないわレントラーなんて耳の形が違う位の差しかねぇし
https://i.imgur.com/DTm7mpj.jpg
https://i.imgur.com/DTm7mpj.jpg
2024/01/22(月) 23:01:35.28ID:FqXMAhDwH
48名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:03:12.95ID:3avd+BFb0 なんで形状だけじゃなくて色までそっくりなんですかねぇ…
2024/01/22(月) 23:04:21.94ID:2uPRO2ea0
よくここまで他のゲームタイトルを羅列してパクったと堂々と言えるな
モラルが欠落してるんじゃないか
モラルが欠落してるんじゃないか
2024/01/22(月) 23:07:04.55ID:XSymqWvnd
そんなこと言ってる割にはディズニーやマーベルをパクる気はないんだろ
へたれだね
へたれだね
51名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:08:00.90ID:TNv83uNL0 中国も日本も関係なき、アジア人はパクリ体質がDNAレベルで根付いてるのかもな
邦楽なんかも洋楽の丸パクリしてるのに、ミュージシャンは厚顔無恥で大きな顔してる
邦楽なんかも洋楽の丸パクリしてるのに、ミュージシャンは厚顔無恥で大きな顔してる
52名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:08:07.37ID:rwFFMiAyd53名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:09:40.65ID:LgoZRHys0 >>45
中国の動物園には左のバケモンが闊歩しとるんやろなぁ
中国の動物園には左のバケモンが闊歩しとるんやろなぁ
54名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:10:58.69ID:TNv83uNL0 アートデザインやゲームデザイン等の一番金の掛かるアイデア部分を丸パクリしてるから、そりゃコスト抑えられるわな
細部で言えばマップのファストトラベルマークなんかもアサクリオデッセイそのままじゃないか?
ありとあらゆる有名どころからパクってる印象
細部で言えばマップのファストトラベルマークなんかもアサクリオデッセイそのままじゃないか?
ありとあらゆる有名どころからパクってる印象
55名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:12:53.73ID:RewVh6bW056名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:14:26.94ID:a7l1q6DO0 >>45
アウトだろ、これは
アウトだろ、これは
57名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:15:12.69ID:LgoZRHys0 すまん、ムクホークの画像ないか?
58名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:15:33.22ID:hw8Famtq059名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:15:44.70ID:VRUkwEGJ0 >>52
ポケモンの韓国版と思ったらパワモンwww
ポケモンの韓国版と思ったらパワモンwww
2024/01/22(月) 23:17:16.31ID:Nnz61vKm0
ポケモンやドラクエ 遊戯王とかは言わずもがな、コンテンツとして既に死んでるデジモンや妖怪ウォッチですらポケモンとかぶらないぐらい色んなキャラクター生み出せてたの凄かったんやなって
63名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:19:30.43ID:LgoZRHys0 >>61
まぁFF、ドラクエ、妖怪はカラバリで誤魔化してたけどね
まぁFF、ドラクエ、妖怪はカラバリで誤魔化してたけどね
2024/01/22(月) 23:20:19.79ID:0vE+xu490
65名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:20:39.81ID:LO8vt/Qa0 「だからうちもパクリしていいでしょ」の言い訳でしかないよな、これ
なんかゆっくり商標ゴロみたいなキナ臭さを感じる
なんかゆっくり商標ゴロみたいなキナ臭さを感じる
66名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:22:21.78ID:Ma9SYPe30 パクリで炎上はどこでもよくある話だがここまで憎悪剥き出しで攻撃性露わにする界隈も中々無いな
大抵は弄ってネタにするくらいで終わるもんだが
大抵は弄ってネタにするくらいで終わるもんだが
67名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:23:50.53ID:hw8Famtq02024/01/22(月) 23:26:14.42ID:Nnz61vKm0
>>66
このゲームと同じタイミングで音楽でもパクリ騒動あったんだけど
被害受けたNovelbrightのボーカルはブチギレてたし、ファンもキレまくっててめちゃくちゃ批判してたぞ?
擁護するやつなんて皆無だったし
ちょっと前やけど 古塔つみ のトレパク騒動も当然擁護は皆無で批判殺到だった
むしろこんな擁護するやつが出てくるこのゲームが異常なんだわ
このゲームと同じタイミングで音楽でもパクリ騒動あったんだけど
被害受けたNovelbrightのボーカルはブチギレてたし、ファンもキレまくっててめちゃくちゃ批判してたぞ?
擁護するやつなんて皆無だったし
ちょっと前やけど 古塔つみ のトレパク騒動も当然擁護は皆無で批判殺到だった
むしろこんな擁護するやつが出てくるこのゲームが異常なんだわ
2024/01/22(月) 23:27:38.33ID:lSFUsXV9a
2024/01/22(月) 23:33:01.42ID:+k5l17c80
71名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:34:02.15ID:k3UNyVTUd 配信でポケモン パクリをNGにしてる時点で良くない事だと認めてるようなもんだしただの開き直り
2024/01/22(月) 23:38:19.79ID:/HzPaaDz0
週間文春と同類のヤリ得
73名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:38:45.04ID:hQROqUl7d ゲーム業界の逼塞感ってハンパないからな
ちゃんと出来の良い模倣でラインナップのバリエーション増えてくなら願ったり叶ったり
どこかしっかりクオリティ高いルンファクフォロワー作れよ
ちゃんと出来の良い模倣でラインナップのバリエーション増えてくなら願ったり叶ったり
どこかしっかりクオリティ高いルンファクフォロワー作れよ
74名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:41:11.19ID:/SDQDHvO0 次は丸三つで構成されたネズミをモチーフにしたキャラクタとかいいんじゃないかな
世界で超絶大ヒット間違いなしだと思う
世界で超絶大ヒット間違いなしだと思う
75名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:47:12.50ID:sXeHRE/20 独自性に拘らないんじゃなくて、
独自性が作れない
の言い間違い
独自性が作れない
の言い間違い
76名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:47:46.03ID:K23B1uwt0 お前のとこがパクリ元が無くなったら発展しない会社なだけだろ
77名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:49:10.45ID:U63dTG2T0 ゲーム性のアイデアを独自性にこだわる必要性はないというのはまだ分かる
けれど大分似たキャラデザにするのはゲーム性のアイデアと何の関係があるのかは分からない
1000種類以上なら被ってもおかしくはないのかもしれないけれどその中から似すぎているキャラがいるのは逆にどうなのだろうか?
差別化や必要なのでは?
けれど大分似たキャラデザにするのはゲーム性のアイデアと何の関係があるのかは分からない
1000種類以上なら被ってもおかしくはないのかもしれないけれどその中から似すぎているキャラがいるのは逆にどうなのだろうか?
差別化や必要なのでは?
78名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:49:20.84ID:brPbjORL0 既存のゲームにポケモン乗っけるの定期的に出してほしい
ポケモン+牧場物語とかポケモン+カルドセプトとか相性良さそうじゃん
ポケモン+牧場物語とかポケモン+カルドセプトとか相性良さそうじゃん
79名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:50:49.68ID:LgoZRHys0 実は代表が中国人でしたってオチを早く発表してくれ
80名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:51:41.47ID:U63dTG2T0 挑戦していくリスクを避けるのは発展なのか?
発展の道は複数あると思うけどな
発展の道は複数あると思うけどな
81名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:53:57.02ID:LlWvDJEb0 今の萌え文化見てると模倣により
廃れていくぞ。
イラストレーターは安く使われ
納期は厳守
vtuberは表の顔と使い分けなければ炎上
儲かるのは胴元。
人権も保障されてるのか怪しい。
廃れていくぞ。
イラストレーターは安く使われ
納期は厳守
vtuberは表の顔と使い分けなければ炎上
儲かるのは胴元。
人権も保障されてるのか怪しい。
2024/01/22(月) 23:54:04.49ID:yL5OwBZT0
ゲームのみならず漫画やアニメなどから色んなキャラクターが生まれてるから、似てるキャラが出てしまうのは仕方ない
だけどこのゲームはポケモン丸パクリみたいなのが何匹もいるんよね
遊戯王とかデジモンとかも相当長いコンテンツやけどポケモンの丸パクリみたいなのなんかおらんやろ
だけどこのゲームはポケモン丸パクリみたいなのが何匹もいるんよね
遊戯王とかデジモンとかも相当長いコンテンツやけどポケモンの丸パクリみたいなのなんかおらんやろ
83名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:54:14.47ID:tRTcCWo90 模倣自体は悪い事じゃない
手塚治虫だって一流の作品作りたけりゃ一流の映画小説読め言うてるし
娯楽文化はみんな誰かの模倣から始まるからな
重要なのは誰かのやり方を学んで自分流のスタイルを確立することなんだ
いつまで立っても人の真似しかできないのは何も学んでない証拠よ
手塚治虫だって一流の作品作りたけりゃ一流の映画小説読め言うてるし
娯楽文化はみんな誰かの模倣から始まるからな
重要なのは誰かのやり方を学んで自分流のスタイルを確立することなんだ
いつまで立っても人の真似しかできないのは何も学んでない証拠よ
2024/01/22(月) 23:55:03.70ID:FecDLiY40
>>69
特定のモンスターが似たとかじゃなくて、ほぼすべてのモンスターがポケモンに寄せられてるって事案だからなぁ
劣悪なパクリゲーぐらいしかこんなことしてないんだけど、パルワールドを擁護してる人は何で擁護してるかわからん
〇〇の〇〇とかじゃなくて、ほぼすべてが一貫してポケモンに似ているという規模が悪質なのに
特定のモンスターが似たとかじゃなくて、ほぼすべてのモンスターがポケモンに寄せられてるって事案だからなぁ
劣悪なパクリゲーぐらいしかこんなことしてないんだけど、パルワールドを擁護してる人は何で擁護してるかわからん
〇〇の〇〇とかじゃなくて、ほぼすべてが一貫してポケモンに似ているという規模が悪質なのに
85名無しさん必死だな
2024/01/22(月) 23:55:52.65ID:LgoZRHys0 どこかで見たやつおるな~くらいなら分かるんだよな、これ明らかにパチモンレベルのパクりやんけまでは行かんわ普通なら
86名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 00:00:23.95ID:ywbFOmPa0 模倣自体は否定してない。同じ業界内にいる人のものを見て、パクるのを卑しい行動だと批判しているだけ。
ミヤホンもこう言ってるから
──そうした“新しいおもしろさ”というものを、宮本さんは、どう着想するものなのでしょうか?
宮本 いやいや、昔、糸井重里さんが言ったのかな? 「クリエイターとかクリエイションというのはおこがましい」と。
そう呼べるのは神様だけ。誰もクリエイションなんてしていない。みんなエディットをしてるんだと。「それはいいなあ」と思って。
だから、僕もエディターなんですよね。
ミヤホンもこう言ってるから
──そうした“新しいおもしろさ”というものを、宮本さんは、どう着想するものなのでしょうか?
宮本 いやいや、昔、糸井重里さんが言ったのかな? 「クリエイターとかクリエイションというのはおこがましい」と。
そう呼べるのは神様だけ。誰もクリエイションなんてしていない。みんなエディットをしてるんだと。「それはいいなあ」と思って。
だから、僕もエディターなんですよね。
2024/01/23(火) 00:03:36.49ID:CwuGnqBlH
初代赤緑の頃からシステムの模倣は何作もあったが見逃されてたし
キャラは似ても無かったけど
ポケモンもかなり手広くキャラ商品の商売をしている以上キャラが似ているのはアウトかもなあ
キャラは似ても無かったけど
ポケモンもかなり手広くキャラ商品の商売をしている以上キャラが似ているのはアウトかもなあ
2024/01/23(火) 00:10:38.18ID:wU7HAUQa0
モンスターズやメダロットなどはポケモン世代に受け入れられてブームになったし
妖怪ウォッチが社会現象レベルで流行ったときだって「妖怪ウォッチあるからポケモンやらん!」なんてやつは中々おらんかったからな
なんでこれがポケモン世代に批判されてるかって言うとゲーム性とかじゃなくてデザイン丸パクリなところなのに
システムガーとか言ってる奴見ると頭悪すぎて呆れる
妖怪ウォッチが社会現象レベルで流行ったときだって「妖怪ウォッチあるからポケモンやらん!」なんてやつは中々おらんかったからな
なんでこれがポケモン世代に批判されてるかって言うとゲーム性とかじゃなくてデザイン丸パクリなところなのに
システムガーとか言ってる奴見ると頭悪すぎて呆れる
89名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 00:14:09.80ID:DNXc9LVB0 アジアの国は基本的に真似文化だよな
オリジナルなものを作るのは欧米人
オリジナルなものを作るのは欧米人
90名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 00:14:15.22ID:kRB7xVtz0 トトロみたいなのもいるからなァ。
他人の著作少しづつパクったらセーフとか
そういう性根が見え透いている。
他人の著作少しづつパクったらセーフとか
そういう性根が見え透いている。
91名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 00:16:41.60ID:/+wCajlyd >>68
擁護する人が多い理由は分かる
ゲームコンテンツって特に選択肢が少なすぎるんだよ
これまでやってたシリーズ飽きたから近い方向性のもっと良いゲーム他に無いかと探しても何も無い
だからゲームは一番売れてるソフトだけに群がって、それに飽きたらゲーム自体卒業するだけの市場になっている
欲求持て余して悶々としながら去っていく人が多い
擁護する人が多い理由は分かる
ゲームコンテンツって特に選択肢が少なすぎるんだよ
これまでやってたシリーズ飽きたから近い方向性のもっと良いゲーム他に無いかと探しても何も無い
だからゲームは一番売れてるソフトだけに群がって、それに飽きたらゲーム自体卒業するだけの市場になっている
欲求持て余して悶々としながら去っていく人が多い
92名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 00:17:03.21ID:a/egD76m02024/01/23(火) 00:17:44.77ID:APTGWSf/0
どの道億万長者にはなれそうだな
2024/01/23(火) 00:31:58.91ID:djfh1WOr0
2024/01/23(火) 00:38:17.25ID:du7mA0yI0
調子に乗ってイキって喋れば喋るほど胡散臭くなるパターン
この人も喋らない方が良いタイプの人なんじゃね
この人も喋らない方が良いタイプの人なんじゃね
2024/01/23(火) 00:39:09.85ID:FBrvTc690
とりあえずこのやり方で成功するのはちょっと他のゲーム会社が可哀想だから成功したヤッターで終わって欲しくないというのが正直な気持ち
他人の褌と褌合わせてオリジナルやってそりゃねーよって
他人の褌と褌合わせてオリジナルやってそりゃねーよって
2024/01/23(火) 00:49:39.01ID:Eqt9b1r90
>>96
ポケモンはぶっちゃけこの程度じゃビクともしないだろうけど次回作のパクリ先はホロウナイトだからね
細々とやってるインディー開発者なんてパクられても訴訟を起こす体力もないし泣き寝入りしかできない
ポケモンはぶっちゃけこの程度じゃビクともしないだろうけど次回作のパクリ先はホロウナイトだからね
細々とやってるインディー開発者なんてパクられても訴訟を起こす体力もないし泣き寝入りしかできない
98名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 00:52:29.42ID:p6SSFhEJH パクリを極端に嫌う人たち、まさかユニクロの服を着てないよね?
ユニクロ バブアーで検索してみよう✌
ユニクロ バブアーで検索してみよう✌
99名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 00:53:35.46ID:URDFFap0d >>98
パクりと認めた時点で負けじゃん
パクりと認めた時点で負けじゃん
100名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 00:53:47.48ID:CvjK2h8/0 結局やる方からしたら面白いかどうかが重要であってパクッてようがなんだろうが関係ない
101名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 00:58:25.02ID:uswtEST20 物事を始めるスタート地点として模倣は正しいぞ
料理の練習するときもレシピをひたすら模倣したろ
料理の練習するときもレシピをひたすら模倣したろ
102名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:02:46.03ID:RF6wGgmwd デザインをパクった事を正当化すんな
103名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:02:49.53ID:Ma/2xdlp0 同じモンスター集めのゲームシステムがあってもメガテンもポケモンもデジモンも絵も収集方法もオリジナリティがあるからね
パクルワールドは絵も集め方もポケモンと酷似し過ぎてる
パクルワールドは絵も集め方もポケモンと酷似し過ぎてる
104名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:05:57.16ID:Ma/2xdlp0 模倣して良いのはアマチュアまで
プロでやったらダメ
今邦楽間でツキミソウって曲のパクリが問題になってるけど
プロでやったらダメ
今邦楽間でツキミソウって曲のパクリが問題になってるけど
105名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:06:33.32ID:APTGWSf/0 だからおもしれーんだ
106名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:06:51.43ID:du7mA0yI0 擁護マンが似たような事ばっか言って攻撃してくるの凄いよな
なんかこの時の為用のカリキュラムあったんかなって
なんかこの時の為用のカリキュラムあったんかなって
107名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:09:03.08ID:Ma/2xdlp0 ツキミソウって曲を丸パクリしてる曲が仮にそこそこ売れてプロアーティスト面して「音楽の文化は模倣で発展する」とか言い出し、
パクリが当たり前に認められ出したら逆に文化が終わると思うわ
パクリが当たり前に認められ出したら逆に文化が終わると思うわ
108名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:15:12.07ID:yxbKAm480 これツイで擁護してるやつ多いのびっくりしたわ
ポケモンやったことない自分でもかなり嫌悪感あるのに
ポケモンやったことない自分でもかなり嫌悪感あるのに
109名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:20:23.14ID:xp1i/RyU0 キャラデザなんかトレースレベルだよな
申し訳程度に変更かけてて悪質
例えばオリジナリティ溢れるサクナヒメを作ったクリエイターは全力で応援したいけど、
例え日本のメーカーでも厚顔無恥なパクリ会社には嫌悪感すら抱いてしまう
申し訳程度に変更かけてて悪質
例えばオリジナリティ溢れるサクナヒメを作ったクリエイターは全力で応援したいけど、
例え日本のメーカーでも厚顔無恥なパクリ会社には嫌悪感すら抱いてしまう
110名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:21:44.75ID:V40BW13T0 著作権侵害しないようにパクったみたいだから結構悪質だよ
111名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:22:17.31ID:YBjeeAoD0112名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:23:28.45ID:FBrvTc690 ギリギリセーフのライン見極めてパクってる感すらあるわ
PVに出てたレントラー擬きは製品版にはいないらしいし
PVに出てたレントラー擬きは製品版にはいないらしいし
113名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:23:44.49ID:eKuo28+P0 >>108
ゴキブリは任天堂が叩ければ倫理は問わないから
ゴキブリは任天堂が叩ければ倫理は問わないから
114名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:23:48.99ID:ChLJh/0f0 法律的には全く問題ないぞ
ギリギリを突いたうまいやり方だ
ギリギリを突いたうまいやり方だ
115名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:25:13.25ID:vp2C/rZV0 任豚ポケ信が騒いでるだけ
116名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:33:32.26ID:Q6k+7BZz0 >>115
両方だな
両方だな
117名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:38:03.84ID:Canj4gvI0118名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:40:31.35ID:64STDCXu0 原神だって世界一の売上を誇るソフトになったわけだし、
パクリを是とするポケットベアの考え方が金儲けとしては正解なんだろうな。
パクリを是とするポケットベアの考え方が金儲けとしては正解なんだろうな。
119名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:42:22.94ID:B9ACmZAj0 実際はクソハードゲーム
120名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:44:29.97ID:i8gmyOUc0 ゲームが模倣によって発展してきたのは事実だけど、それはルールや技術の話で見た目パクるのとはちげえだろ
擁護できるのはアークサバイバルエボルブのフォロワーって部分までで、ポケモンのデザイン模倣は言い訳できない
擁護できるのはアークサバイバルエボルブのフォロワーって部分までで、ポケモンのデザイン模倣は言い訳できない
121名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:55:03.25ID:4KoRrbH30 でも合法だから別にいいじゃん
なんでそんなに嫌うのよ
なんでそんなに嫌うのよ
122名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 01:57:05.26ID:QSX3DAC10 快楽主義者
123名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 02:01:05.96ID:x2UHylFu0 "枯れた技術の水平思考"やね
124名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 02:01:42.38ID:QSX3DAC10 快楽主義者
125名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 02:05:03.82ID:V40BW13T0 デザインのパクりは漫画やアニメでも叩かれやすいからなぁ
126名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 02:06:43.58ID:4KoRrbH30 フェアリーテイル作者も最初は叩かれまくってた
だが今や一流の漫画家だ
だが今や一流の漫画家だ
127名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 02:08:46.55ID:aLTidqow0 ゲーム性の模倣ということにして逃げるのは汚い
社会では銭湯の絵で大問題になったぐらいなんだが
社会では銭湯の絵で大問題になったぐらいなんだが
129名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 02:13:15.78ID:Z8duOo4Y0 むしろここまでデザインを寄せて何も言われないなんて思ってたら能天気すぎる
そういう部分含めて飲み込んでこういう形になったんちゃうんか
誹謗中傷とか殺人予告は訴訟でもなんでもすりゃいいが
そういう部分含めて飲み込んでこういう形になったんちゃうんか
誹謗中傷とか殺人予告は訴訟でもなんでもすりゃいいが
130名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 02:25:10.75ID:pengPT540 パクリではなく参考にしたと
132名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 02:34:17.89ID:970kqs620 「遊び方にパテントは無いわけです」
「これからの娯楽業界の発展のためには、むしろこういった新たな技術(ソフトウェア)を互いに公開・交流することが大切
「これからの娯楽業界の発展のためには、むしろこういった新たな技術(ソフトウェア)を互いに公開・交流することが大切
133名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 03:05:13.59ID:UAIwUhaV0 たとえパクリでも元より面白いものを作ってたら、それは亜流ではなく文化のさらなる発展に寄与してるしセーフでしょう
パルワはポケモンよりはるかに面白いからセーフ
パルワはポケモンよりはるかに面白いからセーフ
134名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 03:06:03.32ID:irUlYhhV0 正論
135名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 03:06:09.15ID:FONos1HS0 吉田憲一郎とジムは日本人の夢や希望や才能を全て刈り取ろうとしてた
ソニー内のこういう反日派=劣等英米豚コンテンツ派が一番嫌い
それにこういう反日派=劣等英米豚コンテンツ派は時流に合わないよ
日本で反米感情が爆発的に高まってるし
吉田憲一郎とジムのような反日勢力の暴挙に負けなかったポケットペアやフロムには賛辞を惜しまない
パルワールドの快挙はMSの投資のお陰なわけで、任天堂ってゴミメーカーよりはるかにMSの方がマシだと判断した
今後は日本メーカー・日本のタイトルの奪い合いがMSとソニーの間でより一層激しい形で起こるだろう
和ゲーサードにはいい環境になった
和ゲーサードにとって一番の敵は任天堂ね
任天堂はくだらない子供だましゴミゲーで和ゲーサードを圧迫するだけだから
パルワールドの大ヒットは任天堂に一番ダメージ
箱 PC PSの流れが加速して、ニンテンドーの低性能ゴミハードはますます厳しくなるだけだから
パルワールドの大ヒットは次世代スイッチの大コケを暗示している
ソニー内のこういう反日派=劣等英米豚コンテンツ派が一番嫌い
それにこういう反日派=劣等英米豚コンテンツ派は時流に合わないよ
日本で反米感情が爆発的に高まってるし
吉田憲一郎とジムのような反日勢力の暴挙に負けなかったポケットペアやフロムには賛辞を惜しまない
パルワールドの快挙はMSの投資のお陰なわけで、任天堂ってゴミメーカーよりはるかにMSの方がマシだと判断した
今後は日本メーカー・日本のタイトルの奪い合いがMSとソニーの間でより一層激しい形で起こるだろう
和ゲーサードにはいい環境になった
和ゲーサードにとって一番の敵は任天堂ね
任天堂はくだらない子供だましゴミゲーで和ゲーサードを圧迫するだけだから
パルワールドの大ヒットは任天堂に一番ダメージ
箱 PC PSの流れが加速して、ニンテンドーの低性能ゴミハードはますます厳しくなるだけだから
パルワールドの大ヒットは次世代スイッチの大コケを暗示している
136名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 03:08:01.94ID:hjia0+1Z0 そもそも日本のものづくりが欧米の模倣から始まってるし
137名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 03:08:10.81ID:M6Cbp+Pw0 模倣でなくこれは単なるパクリレベルなのが
138名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 03:11:15.71ID:i2swqiTE0 >>136
車なんてほとんどクリソツやしな
車なんてほとんどクリソツやしな
140名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 03:14:08.30ID:DV7Gy4Tx0 任天堂ホームページ
www.nintendo.co.jp › titles
キューブクリエイター3D | ニンテンドー3DS www.nintendo.co.jp/titles/50010000034936
キューブクリエイター3D
アークシステムワークス
ダウンロード版配信開始日: 2015.7.15
メーカー公式サイトへ
探検! 採取! 建造! クラフト! バトル! 遊びかたは自由自在!
自分だけの世界を作れる『キューブクリエイター3D』にようこそ!!
www.nintendo.co.jp › titles
キューブクリエイター3D | ニンテンドー3DS www.nintendo.co.jp/titles/50010000034936
キューブクリエイター3D
アークシステムワークス
ダウンロード版配信開始日: 2015.7.15
メーカー公式サイトへ
探検! 採取! 建造! クラフト! バトル! 遊びかたは自由自在!
自分だけの世界を作れる『キューブクリエイター3D』にようこそ!!
141名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 03:16:44.45ID:V6paclCw0 なんか湧いてきたな
142名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 03:34:55.96ID:f5ipHQ400 多分デザイン総入れ替えアプデするでしょ
143名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 03:40:53.19ID:DFKY52y40 むしろ任天堂が買い取って
モンスター全部ポケモンにしろ
モンスター全部ポケモンにしろ
144名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 03:41:50.37ID:N8BBVHjM0 400万本売れた「パルワールド」早速プレイした 没頭するほど面白いのに、心の底から“申し訳なさ”を感じた理由
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/22/news144.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/22/news144.html
145名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 04:05:54.86ID:QrHaGHKD0 でもこういうこと言う輩に限って自分のがパクられたりすると、ファビョってファンネル飛ばしたり訴訟ちらつかせたりするから信用ならん
146名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 04:08:23.59ID:M6Cbp+Pw0 インタビューの印象からだと金だけのためにやってるっぽいからな
やってくるに1ガバス
やってくるに1ガバス
147名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 04:37:39.45ID:ywbFOmPa0 ゼルダにホロウナイトにポケモンに、ひどいなここ
しかし、開発の人全員がこんなパクリマインドなのかね。
新入社員に堂々とこれを作りました!って言えるのか…こんなの恥にしかならんと思うが
しかし、開発の人全員がこんなパクリマインドなのかね。
新入社員に堂々とこれを作りました!って言えるのか…こんなの恥にしかならんと思うが
148名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 04:50:43.77ID:C3BDpj0eM 単純にパクリなのもそうだけど少なからず「ポケモンのパクリゲーだしネタにできそう」って理由で買われてる時点でね
ファイナルソード本気でやりたくて買う奴なんていないのと同じ
ファイナルソード本気でやりたくて買う奴なんていないのと同じ
149名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 05:39:47.13ID:lj2WX34k0 パルの二次創作はダメらしいぞ
150名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 05:47:15.30ID:I/TB3byWa151名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 06:08:40.00ID:eAOFxDa40 パクリを正当化しようとするパクリーが集まってて草
152名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 06:09:13.17ID:yL5Q8rsA0 他人の物を盗んで稼いだ金で食う飯は
美味いかい?
美味いかい?
153名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 06:11:58.82ID:WJy42HBs0 売上正義のぶーちゃんだんまりwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 06:18:08.03ID:hrE2FPqla ゲーム制作にAIが活かされる事例がどんどん増えていく
そういう制作手法が発展していく途上で起こるであろう問題を先行体験してるような感じ
そういう制作手法が発展していく途上で起こるであろう問題を先行体験してるような感じ
155名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 06:41:25.61ID:2cmc4Fzk0156名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 06:46:29.16ID:TL4fcC3H0 模倣によって進化するのはわかるが
堂々と表に出してはいかんで
堂々と表に出してはいかんで
157名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 06:50:49.65ID:V8wMd5YKr オリンピックのロゴがパクリ騒動で炎上した割にこれを擁護する人間が多いダブスタの気持ち悪さ
別にパクリを容認するならそれでいいけど2度と他国のパクリを叩くなよ?
いい加減に自分たちは中韓と同じだと認めちゃえばいいのに
別にパクリを容認するならそれでいいけど2度と他国のパクリを叩くなよ?
いい加減に自分たちは中韓と同じだと認めちゃえばいいのに
158名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 07:02:52.48ID:By7OMWNJ0 それだけ飢えてたんだろな
まともな類似品とかろくに無いし、これまでの状況ではポケモン飽きたら終わりだった
まともな類似品とかろくに無いし、これまでの状況ではポケモン飽きたら終わりだった
159名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 07:07:18.10ID:P59fPYAS0 やってる事は中国のSHEINとかと一緒だよね
160名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 07:17:06.40ID:n0i008to0 パクリが許されるならワンピースパクるわ
マライヤキャリーにおれはなる!
マライヤキャリーにおれはなる!
161名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 07:21:28.28ID:jMMsXCBud 試されてるな😎
162名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 07:25:27.55ID:TL4fcC3H0 こういうの放置して掘り起こすのもありだけど
詰めるところは詰めないとな
詰めるところは詰めないとな
163名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 07:32:03.50ID:6wNf/8w7r ここのCEOはコインチェックの創業者だけど、その片割れは「オフィスから貧困者を眺めてカイジみたいな遊びしてる」とか言ってたガチでヤバいやつだからマジで倫理観ぶっ壊れてるよ
164名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 07:37:06.13ID:ywbFOmPa0 図々しくお願いとかしてんだなここの社長は
誰が聞くんだよ、これに関わった全員嫌いになるわw
誰が聞くんだよ、これに関わった全員嫌いになるわw
165名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 07:37:41.87ID:I/TB3byWa166名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 07:39:32.93ID:xLT+OV9t0 デザインをパクらなかった前作は全く売れてないよな。
167名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 07:43:23.65ID:KWayLs5w0 このへんはべつに間違ってないだろ
そうやってゲームが発展してきたのは事実だし
任天堂のゲームだって他のゲームの影響受けてたりするし全ての起源ってわけでもない
そうやってゲームが発展してきたのは事実だし
任天堂のゲームだって他のゲームの影響受けてたりするし全ての起源ってわけでもない
168名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 08:00:21.63ID:2cmc4Fzk0169名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 08:02:06.02ID:ttAUm34q0 パクリは東京の文化だから
170名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 08:08:10.17ID:PBg3g+ecd 本来はそうなんだよな
料理に著作権や特許権はあるのか?
職人の技術にそれがあるか?
欧米から輸入した近代的な権利により富を集中させるシステムが蔓延してるよな
料理に著作権や特許権はあるのか?
職人の技術にそれがあるか?
欧米から輸入した近代的な権利により富を集中させるシステムが蔓延してるよな
171名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 08:08:32.76ID:SFhADNG70 間違ってはいない
172名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 08:16:27.78ID:c+xUnaYB0 「キャラデザの話はとにかく無視して擁護する」って流れか
手慣れてるなあ
手慣れてるなあ
173名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 08:20:49.86ID:glVjSg840 模倣自体が悪いとは言わんが
普通はどこかに自分のオリジナルの部分を入れるものだ
それが見受けられないならパクリと言われても仕方が無い
普通はどこかに自分のオリジナルの部分を入れるものだ
それが見受けられないならパクリと言われても仕方が無い
174名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 08:24:13.83ID:KwPQQHO10 普通は模倣などで作品が大量投入されたら玉石混交になって活気が出るものだけど、ゲームの場合は大抵粗製濫造で終わるからなぁ
175名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 08:24:32.14ID:ToADzfDx0 この世の創作の全ては模倣である みたいなどこでも少し当てはまりそうなクソ理論振り回すインターネット論者も感情論で突っ走る正義マンもクソだよ
176名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 08:24:41.77ID:n0i008to0 この世代は不利になると話を逸らす傾向がある
有利な分野に話を変えてマウント取りに来る
インタビューでは認めさせる必要はもちろんないが
裁判ではそうはいかないだろう
有利な分野に話を変えてマウント取りに来る
インタビューでは認めさせる必要はもちろんないが
裁判ではそうはいかないだろう
177名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 08:26:29.99ID:x4rfwOfM0 論理で言い負かされるとコピペで荒らし始めるのはゴキブリだけ
178名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 08:31:27.41ID:vqIPfbySa 将来的には、任天堂がどう判断するかって話じゃなくて
この手の制作側の意識がもたらすプロダクトの濫造にsteamとかがどう対処するか、ってのが問題になると思うんだわ
AIイラストで起こったようなことが、もっと酷い状態で起こる可能性があって
モラル無視のAI生成10円100円ゲームとかで売り場が死ぬ
この手の制作側の意識がもたらすプロダクトの濫造にsteamとかがどう対処するか、ってのが問題になると思うんだわ
AIイラストで起こったようなことが、もっと酷い状態で起こる可能性があって
モラル無視のAI生成10円100円ゲームとかで売り場が死ぬ
179名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 08:32:14.41ID:yCtP+nVF0 まあ今の日本人もこんなもんよね
世界の見本になれたのは遠い昔の話
世界の見本になれたのは遠い昔の話
180名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 08:36:29.79ID:WmUzVve00 MODは出ること見越してただろうなと思う、何ならこのスピードからしてここなら関係者の可能性すら感じるわ
だからモンスターも「本物のこいつのMOD当ててくださいね」って分かるぐらいに似せてる、オリジナリティがないのもそれさせるための当て書き程度の存在なんだろうな
だからモンスターも「本物のこいつのMOD当ててくださいね」って分かるぐらいに似せてる、オリジナリティがないのもそれさせるための当て書き程度の存在なんだろうな
182名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 09:21:47.12ID:8ISX4hA2d ゲーム業界はマジでどうしようもないな
極一部の普通に遊べるソフト以外はほとんど産廃
極一部の普通に遊べるソフト以外はほとんど産廃
183名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 09:58:08.18ID:xZi/EtNd0 ゲームデザインが似てるとかはまぁ許容されるだろうが、デザインのパクリはなぁ…
184名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 10:09:05.35ID:fMetqA3IM 「わたしは自分の作品をひとりでも多くの人に楽しんでもらいたいという気持ちが根底にあって」
模倣しまくりましたってかw
模倣しまくりましたってかw
185名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 10:13:48.43ID:Ne53bMYo0 ゲーム界の風雲児だろ
186名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 10:22:12.84ID:rw0mh3aVM187名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 10:23:26.13ID:K9dO3V1c0 ゲーム界のオレンジレンジ気取ってんのか
188名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 10:26:13.55ID:gzL7OfPVd 今はポケモンがーで済んでるけど次はFFのモンスターや召喚獣に限りなく近いモデルでやるのかな
189名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 10:26:44.11ID:FVGUUZ5z0 パクリでも面白ければええと思うけど
今回妊娠がキレとるのはデザインやろ?
今回妊娠がキレとるのはデザインやろ?
191名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 11:05:38.69ID:rw0mh3aVM PSはモーホーによりハッテンしていく
192名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 11:15:30.92ID:2cmc4Fzk0193名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 11:17:25.76ID:2cmc4Fzk0194名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 12:01:20.42ID:571N6X9g0 日本のゲーム業界自体がスペースインベーダーと、そのコピー基板から始まってるらしいからな
スト2が流行ったら似たようなゲームが出まくって格ゲーというジャンルが生まれたし
ゲーム漫画アニメではブルースリーのパクリキャラが多数いたし
エヴァの綾波が人気が出れば似たようなキャラが量産されたし
その他色々流行り物に便乗してきたのが娯楽業界
スト2が流行ったら似たようなゲームが出まくって格ゲーというジャンルが生まれたし
ゲーム漫画アニメではブルースリーのパクリキャラが多数いたし
エヴァの綾波が人気が出れば似たようなキャラが量産されたし
その他色々流行り物に便乗してきたのが娯楽業界
195名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 12:08:21.67ID:5yK2dTAI0 そういうスタンスがあってもいいけど
全員がそれだと業界自体が立ち行かなくなるよねとは思う
全員がそれだと業界自体が立ち行かなくなるよねとは思う
196名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 12:14:27.05ID:/aarTyyD0 格ゲーで例えるならマスターズファイターだからなこのゲーム
197名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 12:15:59.71ID:wwi4CjwYd ここ20年くらいのゲーム市場はカテゴリの細分化がクッソ浅くて同ジャンルのちょっと違うゲームやりたいと思っても本当にろくなのがない
198名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 12:19:28.85ID:4dLDDngW0 似たようなゲームが全然なくなったよな
昔は一つのジャンルで似たような作品が結構あったが
今は代表的なものかその他になってしもた
昔は一つのジャンルで似たような作品が結構あったが
今は代表的なものかその他になってしもた
199名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 12:43:38.90ID:02/hfka70 インディーで出せる規模ならそうでもないと思うが
パケ売りされてる3Dゲーだと売れないものはなかなか出せんしな
パケ売りされてる3Dゲーだと売れないものはなかなか出せんしな
201名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 16:40:20.01ID:x4rfwOfM0 マジレスすると手袋してたら通らない
202名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 16:44:20.22ID:kG6NMp2k0 こういう奴に限って自分がパクられる側になると訴えるんだよなタラコの様に
203名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 16:44:26.62ID:UhLF+hYP0 すまん妊信さん頭悪くてわからなかったかもしれないけど
ポケモンもドラクエやメガテンからパクりまくってるから動けーねんだわ
ポケモンもドラクエやメガテンからパクりまくってるから動けーねんだわ
204名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 16:52:20.23ID:x4rfwOfM0 >>203
え?じゃあなんでFEパクられたときは動いたのwww
え?じゃあなんでFEパクられたときは動いたのwww
205名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 17:10:25.74ID:5LjEky1t0208名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 17:52:53.77ID:G54EML9L0209名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 18:16:39.19ID:SFhADNG70 未だに任天堂法務部(笑)がどうの言ってる池沼ほんと気持ち悪い
210名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 18:33:34.55ID:whmaiRtl0 パルワールド、600万本突破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
物凄い勢いだ
PC PS 箱のマルチ時代の隆盛の現れだからなパルワールドは。
次世代スイッチ含めて低性能任天堂ハードの終焉を意味する。
そりゃ任豚=任天堂社員が無様に発狂するわけだわw
さあ、はじめよう
任豚=任天堂社員がどんなにクソ漏らして泣き喚いても、決して逃れられない永遠に続く地獄を
物凄い勢いだ
PC PS 箱のマルチ時代の隆盛の現れだからなパルワールドは。
次世代スイッチ含めて低性能任天堂ハードの終焉を意味する。
そりゃ任豚=任天堂社員が無様に発狂するわけだわw
さあ、はじめよう
任豚=任天堂社員がどんなにクソ漏らして泣き喚いても、決して逃れられない永遠に続く地獄を
211名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 18:58:24.25ID:02/hfka70 法廷で争う分にはパクリじゃないと主張できるギリギリのラインで似せて
よく知らない人にポケモンっぽいと思わせてバズらせる
よく知らない人にポケモンっぽいと思わせてバズらせる
212名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 19:03:27.05ID:PnzgFGus0 ポケモンっぽいゲーム作れるのは日本人だけだな
海外じゃ無理だわ
海外じゃ無理だわ
213名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 19:16:56.64ID:J9XQ5YRN0 志が低いよ溝部
214名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 20:48:55.09ID:9e6oNNnU0 >>2
欧米のパクりで先進国にのし上がった国だよ?日本は
欧米のパクりで先進国にのし上がった国だよ?日本は
215名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 20:54:34.76ID:h3fH/AIX0 別にこの人任天堂に在籍していたわけじゃなくてセミナーに参加したくらいだぞ
こんな大口を叩けるようなポジションにいたこともないから
こんな大口を叩けるようなポジションにいたこともないから
216名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 21:22:31.99ID:2gOsSx3Z0 発想力が貧困ってことか
217名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 21:26:30.99ID:UyRAEbCm0218名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 21:27:04.01ID:ywbFOmPa0 まぁ友達が金金言ってるコインチェック代表のような人ばかりだったので影響を受けてしまったんだろうな
ホロライブと協力してホロアース作ってたみたいだし、松本仁志とも対談したこともあるし、ちょっと勘違いしちゃったのかな
ホロライブと協力してホロアース作ってたみたいだし、松本仁志とも対談したこともあるし、ちょっと勘違いしちゃったのかな
219名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 21:36:18.80ID:UyRAEbCm0 なろうとか模倣のメッカみたいなものだが、あれはあれでしっかり光るものが一定量混ざってるからな
何より漫画化した時のテコ入れが上手いから良作に化けたりする
だがゲームはよくアタリショックが引き合いに出されるように、模倣が増えたら単なるゴミの山になる確率が高い
そこが難点
何より漫画化した時のテコ入れが上手いから良作に化けたりする
だがゲームはよくアタリショックが引き合いに出されるように、模倣が増えたら単なるゴミの山になる確率が高い
そこが難点
220名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 21:48:38.10ID:dvFN5dy90 >>218
>ホロライブと協力してホロアース作ってたみたいだし
これってソースある?
俺も朧気にその記憶があって、その関係でホロは鯖立てが早かったんだろうなって思ってたけど
改めて調べると何処にもそんなこと書いてないのよね
>ホロライブと協力してホロアース作ってたみたいだし
これってソースある?
俺も朧気にその記憶があって、その関係でホロは鯖立てが早かったんだろうなって思ってたけど
改めて調べると何処にもそんなこと書いてないのよね
221名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 21:56:26.47ID:P2tB71WT0222名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 21:58:47.28ID:abuxgZI10 >>217
任天堂は新人チームがスプラを1年で作ったんだよな
あれが見たいんだよ、ゲーオタとしては
ポケモンでもいいぜ、田尻さんが6年ぐらいかけたんだっけな
文化は模倣!っていって既存の出来上がったものをパクるのは泥棒の言い訳だよ
スプラやポケモンみたいな自然の模倣からゲームシステムを作るのとは意識が違いすぎる
芸術なら模写をしてみるというのは練習段階ではあるが
「これは私の作品です」とは言わない
任天堂は新人チームがスプラを1年で作ったんだよな
あれが見たいんだよ、ゲーオタとしては
ポケモンでもいいぜ、田尻さんが6年ぐらいかけたんだっけな
文化は模倣!っていって既存の出来上がったものをパクるのは泥棒の言い訳だよ
スプラやポケモンみたいな自然の模倣からゲームシステムを作るのとは意識が違いすぎる
芸術なら模写をしてみるというのは練習段階ではあるが
「これは私の作品です」とは言わない
223名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 22:34:53.76ID:ywbFOmPa0 ぶっちゃけこの社長は著作権の存在を全く気にしてないのがね
それを著作権のあるものでやるなよと
それを著作権のあるものでやるなよと
224名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 22:37:51.12ID:ywbFOmPa0 自分が面白ければ他人の権利はどうでもいい
という強烈な身勝手さはパクリをするやつに共通であるよなぁ
という強烈な身勝手さはパクリをするやつに共通であるよなぁ
225名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 22:53:52.19ID:W9bl1GNb0 ゲーム性をパクることとデザインをパクることは話が違う
パルワールドは絵のタッチをポケモンからパクってるからどちらかというとイラスト盗用の問題に近い
パルワールドは絵のタッチをポケモンからパクってるからどちらかというとイラスト盗用の問題に近い
226名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 22:58:17.94ID:Qxz8at5K0 中のクリエイターの人らって今回の件どー思ってんだろな
いくらボスが「俺が責任持つから」ってケツ持ち宣言したとしてもさ
自らのクリエイティブな領域をあれで納得できてるんだろうか?
いくらボスが「俺が責任持つから」ってケツ持ち宣言したとしてもさ
自らのクリエイティブな領域をあれで納得できてるんだろうか?
227名無しさん必死だな
2024/01/23(火) 23:01:02.06ID:abuxgZI10 俺はウマ娘は好きだけど、ゲームシステムは完全にアウトだわな
お話はキャラごとに練られててそういう話にするのか!とかキャラのデザインも心情やら周りもよくできているんだが
ゲームシステムはやっぱりアウトだろうw
でもキャラやお話っていう文化的な部分は独自も独自だしそこがいいんだよ
題材も野球と競馬だからな
しかし今回のは芸術・文化としてアウト
お話はキャラごとに練られててそういう話にするのか!とかキャラのデザインも心情やら周りもよくできているんだが
ゲームシステムはやっぱりアウトだろうw
でもキャラやお話っていう文化的な部分は独自も独自だしそこがいいんだよ
題材も野球と競馬だからな
しかし今回のは芸術・文化としてアウト
228名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 01:23:04.77ID:XERH3XUQa >>224
無知な消費者がダメな生産者を肥大化させて牙を向かれるってのはウォルマートがやったし必ずしも消費者需要に任せる事が良いとは限らないんだよな
ハンバーガーとコーラは世界一売れてるから世界一美味いを地で行ってる奴多すぎというか
無知な消費者がダメな生産者を肥大化させて牙を向かれるってのはウォルマートがやったし必ずしも消費者需要に任せる事が良いとは限らないんだよな
ハンバーガーとコーラは世界一売れてるから世界一美味いを地で行ってる奴多すぎというか
229名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 01:40:38.78ID:gZ+8TuLz0 言ってることは正しいだろ
昔の和ゲーなんてほぼそれで発展してきたんだし
いつ頃からか、日本人はやたら潔癖になりすぎて縛られすぎてんだよ
そのせいで日本は長らく力を失ってた
商売とか弱肉強食だろ
昔の和ゲーなんてほぼそれで発展してきたんだし
いつ頃からか、日本人はやたら潔癖になりすぎて縛られすぎてんだよ
そのせいで日本は長らく力を失ってた
商売とか弱肉強食だろ
230名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 02:20:07.86ID:sXikfNnX0 パクリつったって、最初の段階で限界までシステム上考えられるゲームアイデアを
盛り込むし、ありったけ予算注ぎ込んで作るから、いくらパクった所でそれ以上の物が作れる事は
まず滅多に無いw
オリジナル性を優先するとプログラムのバグが出て来て生産性が下がる上に、
アイデアを実際のプログラムにするだけでも膨大な時間がかかる。
アンリアルエンジンがどうしてよそのメーカーでも使えるかと言えば、
「それ以上の物」を知恵をひねりだして作るよりライセンス料を稼いだ方がはるかに儲かるからだろう
んじゃどうすりゃいいかと言えばプロト、20分や数時間程度で終わってしまう
ショートゲームを激安で売り抜く商法・・・という逃げ道?
これだと昨今のフラッシュシステムとは特に相性が悪い。かと言って通信料も
昨今は従量制ではなくなりつつあるから都合が悪い上に・・・云々
・・・・超高難易度なロジックを入れパクられ元が「こんなん作れねぇよ!!
どーすりゃこんな超反応出来るんだよ!!」というウルトラロジック(というか数学)
を実装するとなると数学をがっつり研究開発
数学・物理で新発見をするとなるとそれなりの学識がぁぁ〜〜〜〜〜〜〜
プログラマーやゲーム開発に数学を押し付けるのは、無謀w
盛り込むし、ありったけ予算注ぎ込んで作るから、いくらパクった所でそれ以上の物が作れる事は
まず滅多に無いw
オリジナル性を優先するとプログラムのバグが出て来て生産性が下がる上に、
アイデアを実際のプログラムにするだけでも膨大な時間がかかる。
アンリアルエンジンがどうしてよそのメーカーでも使えるかと言えば、
「それ以上の物」を知恵をひねりだして作るよりライセンス料を稼いだ方がはるかに儲かるからだろう
んじゃどうすりゃいいかと言えばプロト、20分や数時間程度で終わってしまう
ショートゲームを激安で売り抜く商法・・・という逃げ道?
これだと昨今のフラッシュシステムとは特に相性が悪い。かと言って通信料も
昨今は従量制ではなくなりつつあるから都合が悪い上に・・・云々
・・・・超高難易度なロジックを入れパクられ元が「こんなん作れねぇよ!!
どーすりゃこんな超反応出来るんだよ!!」というウルトラロジック(というか数学)
を実装するとなると数学をがっつり研究開発
数学・物理で新発見をするとなるとそれなりの学識がぁぁ〜〜〜〜〜〜〜
プログラマーやゲーム開発に数学を押し付けるのは、無謀w
231名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 02:26:05.44ID:DnpRiEkI0 中華韓国がまともなゲーム作ってんのに
日本人は何やってんの?
そりゃ白昼堂々強盗するような民族だからこんなもんか
日本人は何やってんの?
そりゃ白昼堂々強盗するような民族だからこんなもんか
232名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 02:40:19.41ID:+4pqlSoF0 システムのフォロワーに文句つけてるやつはおらん
百歩譲ってアートスタイルまでならともかくキャラデザまでパクリなんてのは中華の似非キャラ商売と変わらん
百歩譲ってアートスタイルまでならともかくキャラデザまでパクリなんてのは中華の似非キャラ商売と変わらん
233名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 04:11:59.21ID:A4wnadJD0 任天堂ゲーはマジで糞
カタログチケットで買ったティアキンとアストラルチェインどっちも糞だった
しかもアストラルチェイン買った時はニンテンドーオンラインの期限切れてたから一ヶ月だけニンテンドーオンラインと契約したわ
ニンテンドーオンラインに加入してないとカタログチケット使えないという糞仕様だったとは知らなかった
ティアキンの知育パズル、最初の祠でゾッとするくらいつまらなくて不快で最初の祠で切ったわ
アストラルチェインもRPG要素あるって聞いたから買ったのに俺がやった範囲ではRPG要素は出てこなくて途中で止まってる
ニンテンドウゲーはアクションにより過ぎてて俺みたいなRPG要素を重視してるユーザーから見ると糞なんだよ
女とかニンテンドーゲー買ったはいいけど放置してる奴多いと思うぞ
女はアクション系のゲーム苦手だからな
女性層や俺みたいなRPG要素重視してるユーザーを考えたら、もっとアクションよりRPGよりにするべきなんだよ
ニンテンドーゲーは、ニンテンドーが思ってるより遥かに癖が強くて人を選ぶってニンテンドーは自覚した方がいい
実際はニンテンドーゲーに不満を感じてる層はかなり多いと見る
次世代スイッチがコケると確信しているのはそういうこともある
あと任天堂ゲーのあの改悪度の高さってなんなの? 絶対にいい方向に改善していかない
俺ブレワイは好きだったのにティアキンは駄目だったし
ぶつ森もスイッチの前のぶつ森は好きだったんだよな
マリオ64とマリオサンシャインは好きでマリオ オデッセイは詰まんなかった
FEも覚醒以後は全部糞
FEのキャラデザ前の方が良かった
アクションゲームって感じたストレスがレベルアップという形で昇華されないから嫌いなんだよね
でも和ゲーはアクション作るの上手いから、だからアクションRPGは凄く好き
ソウルライクなゲームとか大好きだし、いうほど難しいと感じないんだよね
死ぬほどレベルアップさせてから挑めばいいだけだし
だから育成しまくってゴリ押し的な攻略できないゼルダはアクションRPGじゃないし嫌い
あとレベル上限が低いRPGも育成によるゴリ押しできないから嫌い
育成自体が好きなんだよ
任天堂ゲーは、RPG要素を入れない、ないし、RPG要素入れるの下手だから、俺は楽しめないし、
任天堂は自社のゲームが万人受けすると勘違いしてんなよな
任天堂ゲーはめっちゃ人を選ぶから
カタログチケットで買ったティアキンとアストラルチェインどっちも糞だった
しかもアストラルチェイン買った時はニンテンドーオンラインの期限切れてたから一ヶ月だけニンテンドーオンラインと契約したわ
ニンテンドーオンラインに加入してないとカタログチケット使えないという糞仕様だったとは知らなかった
ティアキンの知育パズル、最初の祠でゾッとするくらいつまらなくて不快で最初の祠で切ったわ
アストラルチェインもRPG要素あるって聞いたから買ったのに俺がやった範囲ではRPG要素は出てこなくて途中で止まってる
ニンテンドウゲーはアクションにより過ぎてて俺みたいなRPG要素を重視してるユーザーから見ると糞なんだよ
女とかニンテンドーゲー買ったはいいけど放置してる奴多いと思うぞ
女はアクション系のゲーム苦手だからな
女性層や俺みたいなRPG要素重視してるユーザーを考えたら、もっとアクションよりRPGよりにするべきなんだよ
ニンテンドーゲーは、ニンテンドーが思ってるより遥かに癖が強くて人を選ぶってニンテンドーは自覚した方がいい
実際はニンテンドーゲーに不満を感じてる層はかなり多いと見る
次世代スイッチがコケると確信しているのはそういうこともある
あと任天堂ゲーのあの改悪度の高さってなんなの? 絶対にいい方向に改善していかない
俺ブレワイは好きだったのにティアキンは駄目だったし
ぶつ森もスイッチの前のぶつ森は好きだったんだよな
マリオ64とマリオサンシャインは好きでマリオ オデッセイは詰まんなかった
FEも覚醒以後は全部糞
FEのキャラデザ前の方が良かった
アクションゲームって感じたストレスがレベルアップという形で昇華されないから嫌いなんだよね
でも和ゲーはアクション作るの上手いから、だからアクションRPGは凄く好き
ソウルライクなゲームとか大好きだし、いうほど難しいと感じないんだよね
死ぬほどレベルアップさせてから挑めばいいだけだし
だから育成しまくってゴリ押し的な攻略できないゼルダはアクションRPGじゃないし嫌い
あとレベル上限が低いRPGも育成によるゴリ押しできないから嫌い
育成自体が好きなんだよ
任天堂ゲーは、RPG要素を入れない、ないし、RPG要素入れるの下手だから、俺は楽しめないし、
任天堂は自社のゲームが万人受けすると勘違いしてんなよな
任天堂ゲーはめっちゃ人を選ぶから
234名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 04:32:43.70ID:+JiiU+g9M 任天堂法務部がすでに動いてると思うぞ。この社長もうすぐ懲役刑食らうな。
235名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 04:43:25.56ID:vANuVEwI0 どんだけ売れても所詮は寄生虫ですからなパクワールド
236名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 04:52:54.40ID:YLyCWFf/0 ポケモンほぼパクリのキャラをつるはしで殴り殺そうって作りがもう
キャラへの何の愛着も拘りもないパクリ品って感じ
キャラへの何の愛着も拘りもないパクリ品って感じ
237名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 05:29:35.76ID:sStt2EPV0238名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 05:57:58.92ID:2h77U5sU0 PSP時代にはマジコンが流行した国だぞ
日本人を神聖化し過ぎだ
日本人を神聖化し過ぎだ
239名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 07:32:14.62ID:hOo8dhAM0 パルワールドの大ヒットは嬉しかった
新年早々、和ゲーの勢いすごいな
任天堂ゲーは逆に今後厳しいけどね
長年ゲーム業界見てると、任天堂が堕ちていくの目に見えちゃうんだよ
メトプラが次世代スイッチの目玉みたいな情報出てきたけど、
そういうショボ情報の時点でね・・・・
ただでさえ次世代スイッチは厳しいのにパルワールドの大ヒットがトドメ
あれで箱 PS PCのマルチの流れが完全に決まってしまった
次世代スイッチ含めて任天堂の低性能ゴミハードはご臨終です
新年早々、和ゲーの勢いすごいな
任天堂ゲーは逆に今後厳しいけどね
長年ゲーム業界見てると、任天堂が堕ちていくの目に見えちゃうんだよ
メトプラが次世代スイッチの目玉みたいな情報出てきたけど、
そういうショボ情報の時点でね・・・・
ただでさえ次世代スイッチは厳しいのにパルワールドの大ヒットがトドメ
あれで箱 PS PCのマルチの流れが完全に決まってしまった
次世代スイッチ含めて任天堂の低性能ゴミハードはご臨終です
240名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 09:01:59.64ID:s7AMbX3Z0 頭青葉来てるな
241名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 10:16:02.06ID:chRLhseMM >>239みたいな人達って、大型和ゲーやAAAまでパルワールドに食われてる現実をどう解釈してるんだろ
パルのせいで売れなくなっても大作リリース自体はきっと減らない、影響受けるのは任天堂だけだ、なんて思ってるのだろうか
今後パルみたいな低予算ファンシーゲーが氾濫して、これまで崇めてきた高予算フォトリアルゲーが衰退することこそ是、と思ってるのか
これまで通り大作は売れ続けた上でパル路線のゲームがさらなる売上の上乗せをして盤石になると思ってるのだろうか
パルのせいで売れなくなっても大作リリース自体はきっと減らない、影響受けるのは任天堂だけだ、なんて思ってるのだろうか
今後パルみたいな低予算ファンシーゲーが氾濫して、これまで崇めてきた高予算フォトリアルゲーが衰退することこそ是、と思ってるのか
これまで通り大作は売れ続けた上でパル路線のゲームがさらなる売上の上乗せをして盤石になると思ってるのだろうか
242名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 11:39:45.03ID:76+5nmWg0 マジコンが流行ってたのはDSの方な
PSPは本体のシステムを改造してゴニョゴニョって手法
PSPは本体のシステムを改造してゴニョゴニョって手法
244名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 11:52:43.45ID:s7AMbX3Z0 >>243
NGしとけ
NGしとけ
245名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 11:57:08.85ID:tbHzo+a70 うどんはそうめんのパクりとかいってそう
246名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 12:01:02.03ID:QPlLjtI60 >>245
ゴキブリアホだもんなw
ゴキブリアホだもんなw
247名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 14:56:49.32ID:5pWtM6vDa これは酷い
248名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 15:58:10.19ID:fsA4QQ0V0 >>241
ぶっちゃけせっかくのPCなんだからキッズゲーのガワ被せるのやめてほしいと思わなくもない
ぶっちゃけせっかくのPCなんだからキッズゲーのガワ被せるのやめてほしいと思わなくもない
249名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 16:12:26.58ID:aNRHg5Oy0 それだとパルワールドの魅力が9割減るだろ
これはポケモンっぽい奴でArkを出来ることがすべてだぞ
これはポケモンっぽい奴でArkを出来ることがすべてだぞ
250名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 16:20:16.44ID:BGm/eAoaH すり替え甚だしいな
技法や世界観を共有化して業界を発展させるのはあったけど著作物や権利を盗用するのは
話がちゃうやろ
メンタルは盗人その物やな
技法や世界観を共有化して業界を発展させるのはあったけど著作物や権利を盗用するのは
話がちゃうやろ
メンタルは盗人その物やな
251名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 19:41:39.38ID:rIMGJma70 なんつーかゲーム業界ってCSもPCもキッズみたいなやつしかおらんのやろか
252名無しさん必死だな
2024/01/24(水) 19:56:34.63ID:WPF1TI++M 流石に模倣ゲームがこれだけ多いと反応に困る
253名無しさん必死だな
2024/01/25(木) 05:52:22.42ID:MmAdl/ju0 外人は常日頃から◯◯ライクだのでキャラMODだのやる側だからパクリに対する抵抗がないんだろうな
日本人と違って
日本人と違って
254名無しさん必死だな
2024/01/25(木) 07:18:08.07ID:3Zorywgp0 本当に盛り上がってるならスレを大量に立てる意味が分からん
サクラに大騒ぎさせてるようにしか見えん
サクラに大騒ぎさせてるようにしか見えん
255名無しさん必死だな
2024/01/25(木) 08:37:47.67ID:pQgYNdV40 日本じゃ売れてないから必死に煽りスレ立ててんだよ
257名無しさん必死だな
2024/01/25(木) 15:49:39.05ID:OjOBu9+30 パルワールド、800万突破!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1706151600/
すげーな
吉田憲一郎とジムは責任とって解雇だな
【朗報】ソニー吉田会長「今後はIPを大事にしていく」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1706140998/
↑
この記事全部読んだけど、吉田憲一郎って知恵遅れは何一つ理解してない
コンテンツに投資するといっても将来性ある日本コンテンツに投資するのとオワコンの劣等英米豚コンテンツに投資するのとでは全く意味が違ってくる
吉田憲一郎を逮捕に追い込んで地獄に叩き落すことは必須
>>「ソニーGのアイデンティティーを『テクノロジーに裏打ちされたクリエーティブ・エンターテインメント・カンパニー』とした。
>> 2018?23年の6年間で、音楽出版やゲームスタジオの買収などに計1兆5000億円を投資した。
その投資の殆どでゴミみたいな洋ゲー買い込んでソニーに巨額の損失もたらしたのは吉田憲一郎じゃん
吉田憲一郎ほどの低能をいまだかつて見たことがない
日本とソニーと日本のコンテンツ業界にとって最大の敵が吉田憲一郎
こいつを逮捕に追い込むことが日本とソニーと日本のコンテンツ業界にとって必須だし、
日本コンテンツに投資してパルワールドという超ヒット出したMSとオワコンの洋ゲーに投資して大失敗した吉田憲一郎=ソニーの差が顕著に出ているのが現状
吉田憲一郎の戦略ミスにしたって敵側から賄賂もらって意図的にした事なのかもしれない
そのくらいありえない戦略ミス
吉田憲一郎くらい無能かつ信用できない男はいない
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1706151600/
すげーな
吉田憲一郎とジムは責任とって解雇だな
【朗報】ソニー吉田会長「今後はIPを大事にしていく」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1706140998/
↑
この記事全部読んだけど、吉田憲一郎って知恵遅れは何一つ理解してない
コンテンツに投資するといっても将来性ある日本コンテンツに投資するのとオワコンの劣等英米豚コンテンツに投資するのとでは全く意味が違ってくる
吉田憲一郎を逮捕に追い込んで地獄に叩き落すことは必須
>>「ソニーGのアイデンティティーを『テクノロジーに裏打ちされたクリエーティブ・エンターテインメント・カンパニー』とした。
>> 2018?23年の6年間で、音楽出版やゲームスタジオの買収などに計1兆5000億円を投資した。
その投資の殆どでゴミみたいな洋ゲー買い込んでソニーに巨額の損失もたらしたのは吉田憲一郎じゃん
吉田憲一郎ほどの低能をいまだかつて見たことがない
日本とソニーと日本のコンテンツ業界にとって最大の敵が吉田憲一郎
こいつを逮捕に追い込むことが日本とソニーと日本のコンテンツ業界にとって必須だし、
日本コンテンツに投資してパルワールドという超ヒット出したMSとオワコンの洋ゲーに投資して大失敗した吉田憲一郎=ソニーの差が顕著に出ているのが現状
吉田憲一郎の戦略ミスにしたって敵側から賄賂もらって意図的にした事なのかもしれない
そのくらいありえない戦略ミス
吉田憲一郎くらい無能かつ信用できない男はいない
258名無しさん必死だな
2024/01/25(木) 15:54:19.85ID:XCjaMGdr0259名無しさん必死だな
2024/01/25(木) 17:10:43.67ID:XCjaMGdr0260名無しさん必死だな
2024/01/25(木) 18:56:25.22ID:YOumV5480 パクってりゃ文化が発展するんなら中国は最新文化先進国じゃないとおかしいだろ
261名無しさん必死だな
2024/01/26(金) 03:14:10.01ID:sRtLiaxR0 中韓にはゲーム会社が数えるほどしかなかった
なぜって言ったらコピー文化だったからだよ
だから取り締まりやすいオンラインゲームが発達したんだ
海賊版を安く買うおかげでクリエイターが育たなかったの
海賊版は文化を衰退させるのだ
なぜって言ったらコピー文化だったからだよ
だから取り締まりやすいオンラインゲームが発達したんだ
海賊版を安く買うおかげでクリエイターが育たなかったの
海賊版は文化を衰退させるのだ
262名無しさん必死だな
2024/01/26(金) 03:18:42.14ID:QHKrSRkH0 任天堂の「DSでゲーム作り体験」て夏のセミナーに参加しただけで
経歴に「DSでゲーム開発」(嘘は言ってない)て書く男だ
模倣ではなく詐欺師
経歴に「DSでゲーム開発」(嘘は言ってない)て書く男だ
模倣ではなく詐欺師
263名無しさん必死だな
2024/01/26(金) 03:24:47.85ID:sRtLiaxR0 ポケットペアは任天堂ファンと公言はしているものの、ちゃんとした対価を払っていないので
海賊版的で文化を衰退させる行為なのだ。
ちゃんと対価を払えや、というわけ
海賊版的で文化を衰退させる行為なのだ。
ちゃんと対価を払えや、というわけ
264名無しさん必死だな
2024/01/26(金) 03:31:53.26ID:RhbfgFAb0 +αの部分が無いんだよな
ただ盗むだけ
ただ盗むだけ
265名無しさん必死だな
2024/01/26(金) 05:23:10.13ID:G/1DW9MxM 流石にここまで露骨だとどうなん
266名無しさん必死だな
2024/01/26(金) 05:37:55.13ID:bxw7j4p70 模倣するにしてもゲーム業界の場合はファミリー向けばっかになりそうだな
267名無しさん必死だな
2024/01/26(金) 16:57:41.25ID:CiRZD9Dy0 やればわかるけどオリジナリティで言えば普通
謙遜してるだけ
ライズオブPやゴーストオブツシマのほうがパクり
謙遜してるだけ
ライズオブPやゴーストオブツシマのほうがパクり
268名無しさん必死だな
2024/01/26(金) 22:12:20.70ID:G9CDGfip0 次世代Switch向けに8インチの液晶パネルを1460万個出荷予定
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1706242298/
PSポータルも8インチなんだけど、
リモート機能しかついてなくて室内プレイ前提のPSポータルがあんなに重いのに、
室外でのプレイ前提のスイッチ2なんかもっと重くなるだろ
バッテリーとかも重くなるし
スイッチ2なんか商品として使い物にならない
PSポータルは室内でのプレイ前提のマシンだからなにも問題ないけどSwitch2が重いのは致命的
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1706242298/
PSポータルも8インチなんだけど、
リモート機能しかついてなくて室内プレイ前提のPSポータルがあんなに重いのに、
室外でのプレイ前提のスイッチ2なんかもっと重くなるだろ
バッテリーとかも重くなるし
スイッチ2なんか商品として使い物にならない
PSポータルは室内でのプレイ前提のマシンだからなにも問題ないけどSwitch2が重いのは致命的
269名無しさん必死だな
2024/01/27(土) 01:20:21.05ID:SqXlN2Tz0 もうMSは制作費馬鹿高い上にクソゲーばっかの洋ゲー見捨てて和ゲーに注力してくるだろうな
パルワールドわずか10億の投資で超ヒットだからな
スターフィールド、お前らが思っている以上にヤバい状態・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1706251140/
【焦土作戦開始】COD全スタジオから壊滅的なレイオフwwwwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1706249007/
パルワールドわずか10億の投資で超ヒットだからな
スターフィールド、お前らが思っている以上にヤバい状態・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1706251140/
【焦土作戦開始】COD全スタジオから壊滅的なレイオフwwwwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1706249007/
270名無しさん必死だな
2024/01/27(土) 10:02:11.80ID:4KhPcnSAa パクリすぎだろw
271名無しさん必死だな
2024/01/27(土) 10:04:48.43ID:iPq1XRaj0 説教強盗みたいな事言ってて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています