X



アーケードのシューティングむずくね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 11:12:37.63ID:+ISM16FB0
どうやって攻略してるの
2024/02/01(木) 20:16:42.86ID:Vf8/ugnQ0
>>83
若干滑ったな
2024/02/01(木) 20:19:23.32ID:IR86A7NJ0
>>86
敵の攻撃をデザインしてる人じゃない?
弾の形とか発射パターンとか
89名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 21:06:31.05ID:DSHbryWRr
>>88
あーならIKEDAが凄かったって事だね
90名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 21:46:18.09ID:Ylm4zISy0
近年だと360時代に盛り上がったね
またあの頃みたいに楽しく語れるゲハにならないかな
91名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 22:12:23.23ID:SndZkgDU0
TOAPLAN ARCADE SHOOT 'EM UP COLLECTION VOL. 3
来てますよ
92名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 22:18:02.98ID:DSHbryWRr
M2が待てない人とM2じゃなくてもいいやという人で上手く分かれてますね
93名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 22:19:21.53ID:DSHbryWRr
けれどM2待ってると鬼籍に入る人も出てくるだろうから選択は慎重にね
94名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 22:26:34.56ID:I3Jm/KHG0
ロケテストにマニアが来てクリアしたのをメーカー社員が見て危機感を抱き
難易度を上方修正したリリース版がめちゃくちゃで阿鼻叫喚
というのを昔やらかし客足を遠ざけてきたのがシューティング界隈
95名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 22:54:38.15ID:/h7O6bct0
アレスタとかがちょうどよく面白いと思うのよね
武者もスーパーも面白い
ダラ外だけはギャラリー付くくらいにやったけど難しければ良いってもんでもない

ガレッガとか好きだけど、わざと残機潰さないとどうにもならんとか
正直どうかと思う
96名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 22:57:46.45ID:DSHbryWRr
バトライダーのアドバンスはオールスターという感じでとても好き
基板持ってるから死ぬまでにはワンコインクリアしたい
2024/02/01(木) 22:59:21.71ID:VZUxwUcc0
>>90
近年ゆうてももう10年以上前かな
きびしいジャンルや
98名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 23:02:07.72ID:DSHbryWRr
360時代のシューティングはクリア出来なくて互換性の検証が出来てないというのは本当なのかとは思うわ
99名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 23:03:08.98ID:p18zlHla0
グラディウスは3より4のほうが難しい
というより3は覚えゲーなんで難度もやってりゃ安定して進めるようになる(キューブも安定してくる上にミスしても何度もやり直せる)
4はランダム的な避けを要求されるのでイマイチ安定しない
2024/02/01(木) 23:10:03.58ID:bLFuYvd00
ティンクルスタースプライツみたいな対戦シューティングを上手く料理できたらと思うんだけどねぇ
101名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 23:13:04.22ID:DSHbryWRr
>>99
グラIVはIIと比べて凄く窮屈なプレイを求められるんだな
だからあんまり面白くない
102名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 23:14:35.84ID:B4WAn7zP0
基本シューティングゲーって鬼畜だろ?R-TYPEとかクリア出来るやつ気がおかしいなw
103名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 23:15:15.75ID:5wHwuCr30
チェンジエアブレードという対戦縦シュー
開発した人の心中が知りたい
104名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 23:32:31.33ID:Hxk8b0WL0
最初のR-TYPEは途中でやられてビットを失わなければ
そこまで無理でもないよな

まあ6面のコンテナに潰されるわけなんだけど
105名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 23:34:40.82ID:+t11ogb00
R・TYPEとかグラもだけどパターン覚えゲーなんで
何度もやって覚えればそうでもないよ
まあRIIやグラIIIの辺りから難易度上がり過ぎて終わったが

グラIVはもろIIの焼き直しで難易度だけじゃなくIIIの後にアレじゃガッカリゲーだった
106名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 23:44:00.95ID:Hxk8b0WL0
ケイブも全部が全部難しすぎるわけでもないよな
デススマイルズとか大復活あたりは一般人にもギリいけるよ
107名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 23:52:40.14ID:Hxk8b0WL0
ヘクター87の方が余程難しい
108名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/01(木) 23:56:05.45ID:mgK99jY80
シューティングゲーもオープンワールドにしよう!!
2024/02/02(金) 00:21:01.22ID:mY5Baj570
一番悪いのは東亜プランだったと思う
アケ版グラⅢをクリアできる人も東亜プランのゲームで縦シューが嫌いになったって言ってた
110名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 00:36:42.37ID:Ys5LgjzL0
相変わらず昔のゲームの話しかできないお前ら
111名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 00:40:08.71ID:4bfiOvxT0
>>97
当時と違ってSteamやインディーで活性化しているぞ
ワンチャンあると信じたい

>>110
新しいものが良いものとは限らない
2024/02/02(金) 01:08:27.52ID:5ncvcHEu0
最近DOS時代の海外STG探してる
思ってたよりあった
113名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 02:24:55.17ID:kfTPKrBj00202
>>100
個人的にはあれがSTGの最高峰だと思う
下手同士でやっても上級者同士でやってもいい勝負になる
1人用モードも丁度いい難易度だった

>>102
PCエンジンのR-TYPEは分割せざるを得なかっただけだが
結果的にあまり上手くない人でも4麺まで収録のIなら大丈夫かなって感じでかなり売れたんだよな
IIは無理っぽいって事で避けられたんだろうけど
114名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 02:47:16.24ID:Ys5LgjzL00202
>>111
新しいものに触ってもいないくせに
115名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 06:34:43.90ID:JUaHg5Jor0202
>>110
アーケードのシューティングスレだからな
お前がEXA基板の話でもしてみろ
出来ないだろwww
ばーかwwww
2024/02/02(金) 07:10:41.84ID:1y/0OH8f00202
>>108
バンゲリングベイ定期
117名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 09:11:41.47ID:ynQerLbA00202
>>94
告知もしてないのになんで嗅ぎつけてロケテ来てんだ?と思ったら
内部のやつにマニアがいて場所と日時をお仲間にリークしてたでござる
この業界そういう仲間内意識なんとかしろって怒ってた開発者いたな
結果的にプレイ時間伸びて不本意な難易度調整になるって
118名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 09:52:42.59ID:TTd9LqDg00202
>>102
アールタイプは簡単だろ
2はパターン覚える気もせん鬼畜だが
2024/02/02(金) 09:57:13.48ID:uemTVU6I00202
>>108
サンダーフォース定期
120名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 10:06:40.10ID:qZosdUkf00202
グラディウスシリーズのくせにやたら難易度の低いサラマンダ2
2024/02/02(金) 10:07:32.97ID:jPaT1ZtY00202
作品にもよるんだが、わざと死んだりパワーアップを抑えたりすることが攻略として成り立つ(むしろその前提で調整されてる)のはやってていやになるわ。
なんのためのパワーアップなのかと思うし、ミスはしてはいけないからミスなのに。
そういう作品でも自分はノーミス・フルパワーアップでクリアを目指してた。(本当のミスでの残機消費は仕方がないとして。)
それでも限界がきたら、「このゲームは調整がおかしいからまともな方法ではクリアは無理」と判断して見切りをつける。
楽にプレイするためにわざと死ぬのはプライドが許さない。

スコア稼ぎでも、ノーミスよりも何度も死んだ方が高得点を取れるのは矛盾してるし。
スコアというのは腕のよさを測る数値であるはずだが、プログラム的に、死んだのが腕が悪いからなのかわざとなのか区別のしようがないのに、
死んだ方が稼げるような作りにしてはいけない。
がんばってノーミスクリアして出した自分の記録より、他人が死にまくって稼いだスコアの方が高いとバカらしくなってくる。
同じオールクリアでもミスは少ないほど高い評価になるように、十分な残機ボーナスをもらえるとかするべき。

あと逆に、ノーミスが前提で一回死んだら立て直しがほとんど無理で残機の意味がないってのもだめ。
死んで極端に楽になっても困るが(上記の通り)、ある程度のペナルティは与えた上で数回のミスは許されるという意味で残機というシステムが存在してるべき。
ペナルティってのは、適度なパワーダウンや残機ボーナスのダウンとか。
残機の意味がないなら初めから残機なんてなくしてライフ制にでもしろっての。
122名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 10:41:37.40ID:wN+QE+f200202
サクッと始めて、サクッと終れるSTGこそ今の時代に合ってると思う
123名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 10:54:30.01ID:r/jl4KHS00202
>>121
コピペか分からんが実際そう思うね
しかし動画アップする際は復活地点で自爆して復活パターン収録したりする
ノーミスでないと展開が変わるものを除いて
124名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 10:57:07.41ID:DkY8hCUV00202
>>106
ガルーダ1は良く出来てると思う
廃人は赤走行すりゃいいしな
125名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 11:00:56.59ID:DkY8hCUV00202
>>122
1面番長コンテストのようなノリで単発ステージのスコトラを軸にするのを思いついた
126名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 11:15:30.21ID:lAUgMZpE00202
弾幕で一時期はもったがさらに人離れを加速させたというのがね
もともとゲーセンで少ないステージでコインを大量に入れさせる為のゲーム性からか
高難易度化しやすくおまけにプレイヤー側もそれを支持し結局ジャンルごと衰退死滅したのがねえ…

そして今時ハイスコア狙いのシューターとか性格ねじれまくった性悪な奴しかいないのもまたオワッとる
開口広げて難易度低めにすると速攻そいつらが叩きまくるという
2Dシューティングってコンテニューしてクリアしたらダメ
ワンコインクリアしてこそクリア扱いなのがシューティングゲームと1桁にスコアにがあると昔から叩きまくりだし

CAVEのIKDだっけか
シューティングってコイン入れれば(コンテニューすれば)誰でもクリアできてしまうんですよって言ったの
127名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 11:51:29.69ID:QgXWOOmv00202
初代グラディウスとかは少なくとも一周目はどこで死んでも復活は可能だった
(2周目以降も上手い人ならイケるだろう)
グラIII辺りになるとしんどいけどそれでもほとんどの箇所から建て直しは出来た
パロディウスだ!からパワーアップ(スピード)でランクの上昇が極端になってきて
わざと抑えるプレイしてた覚えがあるわ
128名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 11:58:54.84ID:DkY8hCUV00202
ランク調整もなー
最初は下手くそには下手くそなりの、廃人には廃人なりの難易度をお届けします、の筈だったのが
廃人が下手くそを偽装するのがテクニックとして成立しちまったのが不幸だった
2024/02/02(金) 12:23:59.42ID:M8Ncv/m500202
>>79
ストライカーズ1945は一機やられても、コンティニューする時もパワーアップアイテムが出るが
そのアイテムは出た瞬間全力で画面の上側に移動していくので
そのまま取りに行ったらもう一機死んでしまう
2024/02/02(金) 12:28:16.72ID:i1coBxVXa0202
アケアカのおかげで昔クリアできなかったやつのエンディングを見られるようになった
131名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 12:30:58.63ID:6lN/MGA0M0202
コンティニュー繰り返してクリアしてたわ
2024/02/02(金) 12:34:04.32ID:VGCVKfpT00202
>>128
いやあれは初心者にすぐ死んでもらうためのゲーセンならではの嫌がらせだぞ
パロディウスなんて罠だらけ
133名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 12:48:12.17ID:lVRHCpG300202
学校帰りに1日1プレイでちょっとずつ進めるようになるのは
今思えば贅沢な時間だったな
134名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 12:51:17.75ID:Cn6MMEq+00202
>>132
パワーアップすればするほど難易度上がるんだっけか
この仕様気づかないときついわなw
135名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 12:53:09.89ID:xhTu7jYC00202
>>126
最終面はコンティニューできないゲーム割とあったな…
鬼かよ詐欺師かよ
136名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 13:10:37.94ID:ynQerLbA00202
>>129
137名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 13:24:16.61ID:JPCFyxnJ00202
>>130
エンディングがあると思っていたらそのまま余韻ゼロで2周目というのがほとんどだったな
2024/02/02(金) 13:27:03.97ID:Z0UFFmHL00202
その場復活ならコンティニューゴリ押しでもいいけど戻り復活だと難所でも攻略放棄は出来ないからなあ
それも基本ノーダメで突破するよりもはるかにハードモード
R-TYPEの7面中間で死んだら最初からやり直したほうがいいとか攻略本に書かれてたな
139名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 13:37:19.99ID:ynQerLbA00202
実質途中で死んだら終わりみたいなゲームは残基数潰すだけ時間の無駄だからライフ制でいいよな
ただし避けられないような攻撃で無理やりライフを削っていくようなのはアカン
2024/02/02(金) 13:52:56.74ID:5ncvcHEu00202
>>138
あそこ運絡みな部分あるからなぁ
でも一周目でそこまでノーミスなら大体復帰出来る印象
141名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 13:58:11.28ID:ioEppnZt00202
バンサバ路線で虫姫さま作ってくれ
142名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 14:09:52.98ID:1CbtZwn600202
>>120
2週目が本番
143名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 14:57:39.81ID:DkY8hCUV00202
>>134
火力が上がると敵が強くなるのはまあ仕方ないと素人でもわかるにしろ、速度だけでも上がるんだ
で、初心者向けのショットだけのワンボタンで操作出来るオートパワーアップモードがあるのでより最悪
しかも、オートだとパワーアップのルーレットモードが発動しないのがある意味最低
※パロディウスには全装備放棄、つうゲージがあってルーレットで目押し失敗してヘンな所でパワーダウンするのを嫌ってオートにしたがる人出るんだが
お察しの通り難易度を下げる効果がある
144名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 15:37:21.11ID:1CbtZwn600202
ぶっちゃけパロディウスは難易度のぶっ壊れ具合もお笑いパロディだからな
2024/02/02(金) 15:43:28.87ID:VGCVKfpT00202
>>135
アーケードゲームはワンコインクリアが真のクリアなんで
コンテ連発は店を儲けさせるだけのやり方なんよ
146名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 16:19:45.85ID:DkY8hCUV00202
ガンシューだと同時プレイでワイワイやりながらで連コして貰えがちなんだけどねえ
2024/02/02(金) 16:59:40.13ID:5ncvcHEu00202
STGも慣れてないタイトル二人プレイする時なんかは気にせずコンテニューしたりしてたわ
ソロだとまずやらんが
148名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 17:50:10.58ID:MN1cHZd/00202
STGに最適なパッド教えてクレメンス
2024/02/02(金) 17:55:32.09ID:VGCVKfpT00202
>>148
サターンパッド
2024/02/02(金) 18:25:36.72ID:X+sX9nLYd0202
>>120
サラマンダ2好きだったんだけどな
(1周目が)簡単すぎるクソゲーと評価されてゲーセンから速攻で消えた
(2周目が)難しすぎるクソゲーだから移植なんか要らんわとか言われてて泣いた
2024/02/02(金) 18:37:25.46ID:QgXWOOmv00202
沙羅曼蛇2は1みたいな新世代のSTG感のない地味な続編だった
グラIVもだけどもうコナミにまともなSTG作れる開発者居なくなってたのかな
2024/02/02(金) 18:44:56.75ID:X+sX9nLYd0202
好みや気分、腕前に合わせてルートを選び、BGMに合わせて変化していく敵の出現パターンやステージごとの背景と演出を楽しむのがダライアスの醍醐味

だったのに道中が面倒くさい、ボス戦だけやらせろというマニアの声に合わせた最新作を専用筐体で発売したダライアスは残念だった…
大都市部の極一部のゲーセンでのみ高評価、殆どのゲーセンでは赤字のまま産廃に
2024/02/02(金) 19:00:39.51ID:Z0UFFmHL00202
マンダ2はBGMがいいのよ
SENSATIONとかプラネットラティスのアレンジとか
たまらん

実は1周すらノーコンクリアできない奴…
2024/02/02(金) 19:13:58.87ID:UaSasfsA00202
>>153
作曲たしかビーマニのNAOKIだっけか
2024/02/02(金) 19:54:30.15ID:jPaT1ZtY00202
沙羅曼蛇は奇数面偶数面で横縦交互のスクロールでこれが最大の特徴だったのに、
2はなんで縦面が6面中2面だけ(ステージ2と6)に減ってしまったのだろうか。
むしろそこはパワーアップして左や下に進む面とかクオータービューの面とかもやってほしかったくらいなのに。
てのは冗談にしても縦面は減らさないでほしかったし、全体的に綺麗にはなったけど大味になってしまった感じ。
初代の沙羅曼蛇もバグが多かったりBGMがFM音源に慣れていないのかCDでよく聞くとあまり出来が良くなかったり、雑な感じはするけど。
156名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 20:19:41.47ID:IrpD+Cb600202
>>149
コンバーターってコト?
2024/02/02(金) 20:31:33.93ID:1y/0OH8f00202
>>144
極上と実況はまだマシだから…
2024/02/02(金) 20:33:27.46ID:r6RKt1p100202
家庭用専用シューティングの元祖って何になるのかな
159名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 20:36:43.44ID:UtJGsXGx00202
パッドでやらせてほしいわ
160名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 20:38:42.06ID:Ipa4JN8P00202
R-TYPE簡単は言い過ぎだな
覚えられない人は絶対にクリア出来んし
2024/02/02(金) 20:43:46.33ID:UaSasfsA00202
>>158
光速船ゲーのどれかかな?
アステロイドはゲーセンにあったからそれ以外
2024/02/02(金) 20:47:38.57ID:X+sX9nLYd0202
>>157
何年もかけて極上をコンティニューすればクリア出来るようになったワイ、セクシーの3面だか4面だかを一生越えられず死亡
163名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 21:11:09.13ID:JUaHg5Jor0202
>>160
7面だけは難しいと思ってる
164名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 21:16:53.51ID:JUaHg5Jor0202
>>158
ぴゅう太のバトルファイターかなぁ
165名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 21:40:42.44ID:w8Ir/28o00202
pc-6001のカートリッジソフトになんかあったろ
その頃のマイコン向け市販ソフトのどれかだ
LSIゲームでもいいぞ
2024/02/02(金) 22:04:23.62ID:mY5Baj570
ランクという概念がSTGを衰退させた
167名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 22:14:49.89ID:w8Ir/28o0
ゼビウスで衰退したってことだな
168名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 22:33:38.47ID:ksWwGBN10
グラディウスシリーズってラスボスはただやられるだけの存在だと思ったけど
沙羅曼蛇2のラスボスは殺意マシマシの弾幕系で草生える
リリース時の1996年というと格ゲーのストゼロシリーズやKOFが猛威を振るっていた頃
まあ、ゲーセンでは沙羅曼蛇2は見なかったね
169名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 23:01:59.90ID:qZosdUkf0
グラディウスとR-TYPEを合わせたような
XEXEXってのはかなり良かったんだが続編は出なかったな
170名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 23:09:02.93ID:1CbtZwn60
ゲーセンにとっては内容以前にインカム稼げなかったら即撤去が当たり前
一日回して廃人が居座ってインカム100円とか電気代発生装置
171名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 23:12:57.93ID:JUaHg5Jor
>>169
>グラディウスとR-TYPEを合わせたような
G-TYPEのことですね
あれは面白かったな
172名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/02(金) 23:14:15.20ID:JUaHg5Jor
>>170
閉店までずっと100円で粘られるとか店はたまったもんじゃ無いね
173名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/03(土) 00:10:47.27ID:yYz+atnd0
STGはゲームの王様だよ
2024/02/03(土) 00:24:54.81ID:LnF1min70
>>1
アーケードは当たり前だけど1コインで1プレイ
お店的には1コインでクリアされるとかなり損
その為に基本的にコンティニュー前提でゲームを作っている
2024/02/03(土) 00:56:39.70ID:m3zHwuvO0
こんなのもうやらんと言ってコンテニューすらされないでしょ
2024/02/03(土) 02:36:06.51ID:gXj0LSTQ0
極端なこといってしまえばゲーム始めて3分過ぎれば後はエンドコンテンツなので
>格ゲー&UFOキャッチャー以前のインカム感
うまい人が1クレジット4分ぐらいで終わるアウトランDX筐体あたりがある種の理想型ではある
まあレバガチャがメンテナンス的にアカンかったがw
177名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/03(土) 03:00:30.68ID:luMHQocW0
今黒往生の1周クリア目指して毎日やってるけどまーじで難しすぎて泣きそう
面白いからいいけどさ…
これでも白往生よりかは楽になってるんだから恐ろしい
178名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/03(土) 05:13:14.89ID:woqrPEfa0
1942の敵機マジ死ね
俺の逃げ道に予め撃っとくとか卑怯だろ
狙ってこい
2024/02/03(土) 05:27:17.63ID:4yJl+Ayy0
怒首領蜂含めたcaveのSTGはよく出来たゲームで
クリアするだけならそこまでやり込まなくても凡人でも出来るようになり
100円入れてコンティニューしまくれば下手でもクリア出来るし最初から装備がそこそこ強いので復活パターンも気にしなくていい

そしてスコアアタックをするとなると安定優先とスコア優先のパターンなど選択肢があるし
ミスすればパターンから外れてアドリブが始まる

バージョン違いでも、見た目はほぼ同じなのにゲーム性を変えてきて
パターンなどは変えなきゃいけなくなる

CaveのSTGは良く出来てたよ
180名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/03(土) 05:59:58.23ID:yNxs3hWmr
>>177
大往生面白いよね
電車通勤だけど以前駅の近くの小さなゲーセンに置いてあって帰りによく遊んでたよ
一周出来なかったけどね
181名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/03(土) 06:24:05.36ID:cRv2D9Cj0
初心者やへっぽこジジイには虫姫さまおすすめ
182名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/03(土) 10:59:28.89ID:l8NsqJdF0
>>162
エクストラステージだかを未だに突破してない
そろそろケリをつけにいくか
パロディウスシリーズって曲が著作権切れてなかったとかで復刻されなくなっちゃったんだよな
似てるとかじゃなく思いっきりアレンジ版だしな

関係ないがレインボーアイランドくらいなら盗作のうちに入らんだろ
Bon JoviのLivin' on a prayerがshocking BlueのVenusをパクってても平然と売られてるんだから余裕だろ
2024/02/03(土) 11:08:53.63ID:560X8xn20
>>172
まあそんなゲームは90年代前半で既に滅んでるけどね
184名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/03(土) 11:10:03.83ID:3qh6mk6w0
雷電DXこそ漢のSTG
それ以降のカラフルな弾幕ゲーなど単なるイライラ棒やってるだけの軟弱STG
185名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/03(土) 11:16:08.16ID:gy+PH0QV0
ウメハラだけは1コインで1日中対戦してたそうだが
反対側の席にインカム大量だからいいわな
186名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/03(土) 11:35:04.90ID:luMHQocW0
>>180
もう本当に面白い まさに不朽の名作
弾幕STGのパイオニアは怒首領蜂だけど弾幕STGの面白さが確立、完成されたのは大往生だと思ってる
…ボスはもうちょい弱くてもいいんじゃないかと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況