FF10が高評価でFF10-2が低評価なのもストーリーのせいだし。
ストーリーの良いFFさえ作れれば簡単に復権できるんじゃね?
探検
正直FF16も15も13もストーリーさえ良ければ良ゲー扱いされてたよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2024/02/17(土) 23:25:45.64ID:ou/f2++C02名無しさん必死だな
2024/02/17(土) 23:28:17.57ID:ou/f2++C0 一本道だのRPG要素が薄いだのグラフィック偏重だのは二の次で。
2024/02/17(土) 23:31:24.33ID:o3A/hN4R0
まあそうだろうな
4名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 00:06:24.09ID:wA5CSpu80 12だって別にストーリー良くないじゃん
5名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 00:16:41.91ID:/yrX5C2y0 確かにw
龍もキムタクもストーリーでもってるからな
龍もキムタクもストーリーでもってるからな
6名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 00:20:11.33ID:pcKKq2bp0 ストーリーだの御託並べる前にムービー辞めろ
2024/02/18(日) 00:21:04.40ID:+TKAkNRs0
そんなことで13,15,16が良ゲーにされるんならJRPGは終わりだわ
2024/02/18(日) 00:21:39.21ID:oajSq91Sa
実際16は序盤は好評だったしな
何故後半吉田ったんだろう
何故後半吉田ったんだろう
9名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 00:22:54.09ID:5W+OsRC60 15はまあ許される
三部作13とゲーム性自体がアレなアレはダメです
三部作13とゲーム性自体がアレなアレはダメです
10名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 00:23:00.99ID:t6ittGjC0 ストーリーだけは良いっていう最後の砦にはなるけどストーリーだけじゃゲームとしてゴミ評価なのは覆らない
今も昔も売れてるゲームはストーリーなんてあってないようなものばかりだから
今も昔も売れてるゲームはストーリーなんてあってないようなものばかりだから
11名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 00:23:04.93ID:jynHbQP50 野村キャラはもちろん、スクエニの臭い絵作りの時点でまともな人間はプレイしないから無理
2024/02/18(日) 00:26:00.54ID:+TKAkNRs0
てか、ゲーム部分がイマイチとかふっつーでもストーリーが良かっただけで全てを覆したような作品ってなにがあるよ?
ヘラクレスの栄光3くらいしか思いつかんわ
ヘラクレスの栄光3くらいしか思いつかんわ
13名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 00:27:59.16ID:wA5CSpu80 >>12
ボクと魔王
ボクと魔王
2024/02/18(日) 00:39:52.57ID:jc21M1de0
ストーリー以前にゲームを作るセンスがない
16名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 00:59:49.25ID:igeT1WuD017名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 02:13:09.33ID:PmddkE+N0 FF16はゲームですらないよ?□ポチポチムービーだし
2024/02/18(日) 02:16:43.19ID:kktJkDyu0
マネキン気持ち悪いから無理
好きなヤツだけやれ
好きなヤツだけやれ
19名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 02:21:32.00ID:Ruvyvw550 10良いかなぁ
ティーダとユウナが電波だった記憶しかないが
ティーダとユウナが電波だった記憶しかないが
2024/02/18(日) 02:21:35.66ID:9IndzZiz0
16は孤独すぎんのよ
PTメンバーは最後までゲストキャラしかいないし
もう少しキャラに愛着持てるように少年期から青年期にかけて丁寧に描いてくれれば違ったかもだけど
正直キャラが死んでも愛着ないから「ふーん」で終わってしまう
PTメンバーは最後までゲストキャラしかいないし
もう少しキャラに愛着持てるように少年期から青年期にかけて丁寧に描いてくれれば違ったかもだけど
正直キャラが死んでも愛着ないから「ふーん」で終わってしまう
2024/02/18(日) 02:21:39.25ID:9IndzZiz0
16は孤独すぎんのよ
PTメンバーは最後までゲストキャラしかいないし
もう少しキャラに愛着持てるように少年期から青年期にかけて丁寧に描いてくれれば違ったかもだけど
正直キャラが死んでも愛着ないから「ふーん」で終わってしまう
PTメンバーは最後までゲストキャラしかいないし
もう少しキャラに愛着持てるように少年期から青年期にかけて丁寧に描いてくれれば違ったかもだけど
正直キャラが死んでも愛着ないから「ふーん」で終わってしまう
22名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 02:33:10.57ID:tGw7EmiO0 ストーリーをどうにかしてもキャラやセリフがあれじゃあキモヲタしかやらない
2024/02/18(日) 02:35:36.31ID:Q58McSXed
ゲームはシステムとルールで面白くするもの
キャラやグラフィックやストーリーはあくまでサブ要素
キャラやグラフィックやストーリーはあくまでサブ要素
24名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 02:41:45.86ID:1kZjoUAp025名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 02:49:37.96ID:urkWt7md0 >>13
影が薄い設定を上手く使って面白かったよな。
影が薄い設定を上手く使って面白かったよな。
2024/02/18(日) 03:03:41.26ID:hdq0BEtC0
16のストーリーの尻すぼみは酷かったな
体験版がピークはその通りだった
体験版がピークはその通りだった
27名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 03:17:39.65ID:4LJSdCND0 ヨシダ「セックス入れました!」
28名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 03:25:28.05ID:fsfJsOIjd オクトラ大陸の覇者の名声を極めし者編とか面白いちゃぶ台返しだった気がする
29名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 03:28:54.96ID:FtBpPc0e0 >>1
15はグラのセンスが悪かったと思う
15はグラのセンスが悪かったと思う
30名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 03:35:38.00ID:CCHMC5uPa 16はシステムも酷いだろうw
2024/02/18(日) 03:40:57.31ID:1g8qmVpt0
一番やばいのは13も15もアレも作った奴らは大好評で最高のモノを作ったと勘違いしてそうなところ
2024/02/18(日) 04:23:24.28ID:at6kAvDZ0
ストーリーをメインにしてる時点で時代遅れ
2024/02/18(日) 05:04:20.72ID:pNG6yAml0
多少はあるな
特に15と16の終盤は
ちゃんと作ってれば盛り上がったはず
特に15と16の終盤は
ちゃんと作ってれば盛り上がったはず
35名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 05:55:40.58ID:JqnjDjk40 >>12
ドラクォ
ドラクォ
36名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 06:18:18.79ID:287h6arB0 FF16はシステムはシリーズ最高と言っても過言ではないのに伸び悪いので
RPGってやっぱストーリーが大事なんだなと
RPGってやっぱストーリーが大事なんだなと
2024/02/18(日) 06:35:14.29ID:fz7KRvu30
13 三部作
15 未完成
16 オナニー
どれもひどい
15 未完成
16 オナニー
どれもひどい
39名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 07:16:35.87ID:yqHlfgRq0 開発者がドヤ顔でハードル上げたりしなければ
頑張ったで賞ぐらいは貰える出来だろうに
頑張ったで賞ぐらいは貰える出来だろうに
2024/02/18(日) 07:25:07.29ID:01M5vdD+0
たらればは意味なし
2024/02/18(日) 07:33:36.76ID:YTX8qXhz0
43名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 07:35:03.19ID:igeT1WuD02024/02/18(日) 07:39:43.92ID:etQar2Mo0
君たちホントFF好きね
45名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 10:11:31.84ID:R5NRgJeu0 別にストーリーで魅せようと、システムで魅せようと、どちらでも良いが
FF13以降は「魅せられる」ような箇所はない
FF13以降は「魅せられる」ような箇所はない
46名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 11:10:52.52ID:IH5sP5fe0 そもそも16はアクションがライトユーザー向けに作られてるし、チートアクセもあるから「ストーリーにのめりこんで」ください感半端なかった。その結果がアレなわけでシナリオさえ良かったら神ゲーに片足はいってたかもな
2024/02/18(日) 11:14:23.08ID:7HHEMT2+0
別にアレ持ち上げるのは止めないけど
ケチ付けずに持ち上げれば持ち上げるほどそれ未満の出来のものが今後出てくるからな
ケチ付けずに持ち上げれば持ち上げるほどそれ未満の出来のものが今後出てくるからな
48名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 11:17:45.32ID:igeT1WuD049名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 11:23:45.11ID:/KY0hwDtH FF16良ゲーですらないのかwww
2024/02/18(日) 11:26:40.17ID:iJrGsdo0d
ムービーだらけにしないと表現できないすごいストーリーがあるのかというとそうでもないという
2024/02/18(日) 11:28:08.21ID:+vAOk24U0
13も16も好きだわ
15だけはちょっと意味わからん、ストーリー以外はまぁそんなに酷評でもなかったけど
15だけはちょっと意味わからん、ストーリー以外はまぁそんなに酷評でもなかったけど
2024/02/18(日) 11:48:02.65ID:9IndzZiz0
>>24
全部やってこの感想だよ
ムービー見たって一人旅なのは変わらないじゃない
逆に15はPTメンバーに本編で大した掘り下げがあったわけじゃないのにすごく愛着が持てる
それはずっと一緒に旅をして苦労を共にしたって経験からくるんじゃないの
全部やってこの感想だよ
ムービー見たって一人旅なのは変わらないじゃない
逆に15はPTメンバーに本編で大した掘り下げがあったわけじゃないのにすごく愛着が持てる
それはずっと一緒に旅をして苦労を共にしたって経験からくるんじゃないの
2024/02/18(日) 12:03:23.43ID:V52gxRU+0
54名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 13:51:55.59ID:igeT1WuD0 映画作ってればまだマシだったんじゃね
成人男性のジャンプはあんなもんだと言いながらアクションパートで飛ぶわ跳ねるわ浮遊するわで馬鹿じゃねーのって
成人男性のジャンプはあんなもんだと言いながらアクションパートで飛ぶわ跳ねるわ浮遊するわで馬鹿じゃねーのって
2024/02/18(日) 14:41:30.54ID:ufABnyE30
12も入れろよ
あれこそキャラとストーリー弱いから全然人気無い
あれこそキャラとストーリー弱いから全然人気無い
56名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 15:25:14.11ID:287h6arB0 「大航海時代IV with パワーアップキットHD version」発売直前インタビュー。IVはストーリーに注力した,シリーズで一番人気の高いタイトル
https://www.4gamer.net/games/532/G053202/20210517074/
越後谷和広氏:
(略)一番売れたのが「大航海時代IV」だったんです。
4Gamer:
どういった点で人気が高かったのでしょうか。
越後谷氏:
ストーリーですね。30周年記念タイトルの最終候補に残ったのは人気のある「II」と「IV」
なんですけど,どちらもシリーズの中ではストーリーが厚めのタイトルです。
https://www.4gamer.net/games/532/G053202/20210517074/
越後谷和広氏:
(略)一番売れたのが「大航海時代IV」だったんです。
4Gamer:
どういった点で人気が高かったのでしょうか。
越後谷氏:
ストーリーですね。30周年記念タイトルの最終候補に残ったのは人気のある「II」と「IV」
なんですけど,どちらもシリーズの中ではストーリーが厚めのタイトルです。
57名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 15:49:13.13ID:287h6arB0 顔さえ良ければイケメン扱いされたよな?みたいなもんでそりゃ当たり前だ
58名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 15:53:35.73ID:nadm6Nlpd アレはストーリーよくなったとしてもシステム部分がクソだからどうしようもない
戦闘がボタン連打だけで済むからね
戦闘がボタン連打だけで済むからね
59名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 16:10:31.62ID:287h6arB0 バイオ総選挙の結果発表wwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679138236/
i.imgur.com/HNV4532.jpg
『バイオハザード』シリーズに求めること
1位 ストーリー
ホラーアクションゲーのバイオですら望まれるのは良ストーリー
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679138236/
i.imgur.com/HNV4532.jpg
『バイオハザード』シリーズに求めること
1位 ストーリー
ホラーアクションゲーのバイオですら望まれるのは良ストーリー
2024/02/18(日) 18:24:00.13ID:1g8qmVpt0
アクション複雑化したらもっと酷いことになってたがな
2024/02/18(日) 21:17:54.56ID:OFSZhUpD0
全部見るよージャニドラ!
乳首探し変態野郎!現実みな!
乳首探し変態野郎!現実みな!
2024/02/19(月) 04:42:53.36ID:IUO/EcZG0
2024/02/19(月) 10:49:18.56ID:gdI3QO7r0
>>63
「自分の住む世界を良くしたい」というのは、自分が死なない場合の話
自分が死ぬ前提なら、平和になるのは「自分の住む世界」では無いから、話が丸っきり変わってくる
「父親が死んだから自分も死のう」なんて奴はいないので、父親の影響は関係無い
「自分の住む世界を良くしたい」というのは、自分が死なない場合の話
自分が死ぬ前提なら、平和になるのは「自分の住む世界」では無いから、話が丸っきり変わってくる
「父親が死んだから自分も死のう」なんて奴はいないので、父親の影響は関係無い
65名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 19:49:47.34ID:ZzbbO4QO0 >>53
あの程度の出来でもFF14では騎士団が褒めてくれるからね
FF16でもそうだと勘違いしたんだろ
特定コンテンツに最後まで残ってるコアなファンの意見を聞いてるうちに
大多数の感覚と解離した典型例
あの程度の出来でもFF14では騎士団が褒めてくれるからね
FF16でもそうだと勘違いしたんだろ
特定コンテンツに最後まで残ってるコアなファンの意見を聞いてるうちに
大多数の感覚と解離した典型例
66名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 19:55:12.16ID:vuYHKD17067名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 19:57:03.86ID:vuYHKD170 16は序盤はほんと面白かったよ
クリスタル壊しても状況悪化していくのはストーリー的に意味不明だった
なんであれでクライヴ達はシドの思想が正しいと思えたんだよ
クリスタル壊しても状況悪化していくのはストーリー的に意味不明だった
なんであれでクライヴ達はシドの思想が正しいと思えたんだよ
68名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 19:59:16.51ID:MoIU9CbB0 ストーリーがなんだ言ってるやつ全員から漂う加齢臭が証明してる
69名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 20:00:18.00ID:MoIU9CbB0 ゲーム作れない人間が唯一開発に関われたのがテキストと絵なんだろうが
そこはもうAIの時代だからな、お役御免だろう
そこはもうAIの時代だからな、お役御免だろう
70名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 20:01:00.59ID:MoIU9CbB0 もしくは人力をアピールして売りにするか?
哀れな末路だな
哀れな末路だな
2024/02/20(火) 00:21:26.31ID:X5QqH63v0
それが出来ないからこうなっているんだろ。
72名無しさん必死だな
2024/02/20(火) 01:18:12.65ID:BccrW4620 16は無理
ストーリーはいいという触れ込みだったがまったく受けなかった
ストーリーはいいという触れ込みだったがまったく受けなかった
2024/02/20(火) 04:00:53.40ID:6IEVlGmZ0
ユウナはちゃんとスピラ(大事な人たち()を守りたい、身内が召喚しで召喚しになる動機もちゃんと描かれてる
あれを電波扱いはないよさすがに
あれを電波扱いはないよさすがに
75名無しさん必死だな
2024/02/20(火) 07:29:35.84ID:YHZI8aUP0 いくらなんでもシステム変わりすぎ
DQヒーローズやビルダーズを正統続編として出してしまった感じ
DQヒーローズやビルダーズを正統続編として出してしまった感じ
76名無しさん必死だな
2024/02/20(火) 07:40:23.71ID:l1YEMpva0 ストーリーさえって簡単に言うけど
そここそがめちゃくちゃ難しいだろ
あのGoTのジョージRRマーティンすら
ドラマの畳み方でヘマこいて散々文句つけられてんのに
アメリカのsci-fi小説の大家にとって至難なのに
ゲーム屋の本業脚本家じゃない奴が片手間で出来るかよ
そここそがめちゃくちゃ難しいだろ
あのGoTのジョージRRマーティンすら
ドラマの畳み方でヘマこいて散々文句つけられてんのに
アメリカのsci-fi小説の大家にとって至難なのに
ゲーム屋の本業脚本家じゃない奴が片手間で出来るかよ
77名無しさん必死だな
2024/02/20(火) 07:45:20.82ID:Q+KhEly702024/02/20(火) 07:45:57.04ID:NpHj9E3i0
そもそもゲームなのにストーリーだけで何とかしないといけない状態になってたらその時点でアカンわ
JRPGはその辺でおかしな進化の仕方をしていって結果凋落していったんでは?
ゲーム性がゴミでもストーリーが良ければ成功する、なんて思考でつくられたのがFF16だろ
そしてそのストーリーでもやらかしてしまったら…
JRPGはその辺でおかしな進化の仕方をしていって結果凋落していったんでは?
ゲーム性がゴミでもストーリーが良ければ成功する、なんて思考でつくられたのがFF16だろ
そしてそのストーリーでもやらかしてしまったら…
2024/02/20(火) 07:46:59.50ID:nqPwTMfs0
12のストーリーは実はなかなか深い
2024/02/20(火) 07:49:27.22ID:KUjl1fvB0
13の徹底的にプレイヤーの介入を阻止する作りは最早異常だったわ
81名無しさん必死だな
2024/02/20(火) 07:51:20.75ID:Q+KhEly70 ゲースロ参考にしてストーリーに凝ったって言って実際設定からゲースロの影響をありありと感じたから、さそがし心踊る国と国、人と人の思惑が複雑に絡み合う群像劇が描かれるのだろうと思っていたらクライヴとその周りの人間がわちゃわちゃするだけでかなり肩透かしだった
序盤は面白かったんだが
序盤は面白かったんだが
82名無しさん必死だな
2024/02/20(火) 07:56:08.85ID:03r7w1NP0 >>81
FF16、体験版とか製品版の序盤は面白かったのに〜ってのよく聞くけど、その「面白かった」というのはムービー(お話)が面白かったという意味なの?映画を見ているような評価で。
それともゲーム性が面白かったの?
FF16、体験版とか製品版の序盤は面白かったのに〜ってのよく聞くけど、その「面白かった」というのはムービー(お話)が面白かったという意味なの?映画を見ているような評価で。
それともゲーム性が面白かったの?
83名無しさん必死だな
2024/02/20(火) 08:00:03.71ID:Q+KhEly702024/02/20(火) 08:29:48.55ID:TVOi4Phv0
体験版では両軍激突からの召喚獣対決とその裏で暗躍するクライブさんとか母親の裏切りとか話のスケールでかくなりそうな予感はあったよ
あったよ
あったよ
2024/02/20(火) 10:50:56.59ID:nqPwTMfs0
それで中身空っぽとか言われるユウナかわいそす
2024/02/20(火) 10:56:48.98ID:UpCTXgnK0
「ユウナは童貞の妄想みたいな中身空っぽのキャラ」というイメージ・結論ありきだから、主張に無理があり過ぎる
88名無しさん必死だな
2024/02/20(火) 13:19:21.26ID:QjPZ09Fw0 ストーリー作るにしても結局ゴリゴリ一本道で20時間程度のボリューム(FF7ならミッドガルだけ)しか作れなくなったってのが問題じゃないの
2024/02/20(火) 13:19:53.02ID:l1pTAILi0
2024/02/20(火) 13:46:51.27ID:nqPwTMfs0
父親の背中を見ながら育ち、スピラから愛されて自分も愛するスピラを守りたいっていう自分の気持ちはダメなんか?
それともとにかく誰が何言おうとユウナは空っぽなんだ!って主張?
それともとにかく誰が何言おうとユウナは空っぽなんだ!って主張?
2024/02/20(火) 13:49:26.32ID:UpCTXgnK0
逆にどんな動機なら納得するんだよw
世界を救う明確かつ強力な理由があるRPGの主人公の方が少ないだろw
世界を救う明確かつ強力な理由があるRPGの主人公の方が少ないだろw
92名無しさん必死だな
2024/02/20(火) 14:38:38.32ID:0D4pyIkr093名無しさん必死だな
2024/02/20(火) 15:01:07.76ID:G0YOayZU0 FF16は例外だろ
問題点が多すぎる
問題点が多すぎる
2024/02/20(火) 15:27:46.40ID:nqPwTMfs0
>>92
オキューリアの存在とその内紛、敵がオキューリアから世界を解放すべく動いてたり、本来は世界の解放なんて主人公側がよくやることなのに
当初よくわからんかったけど改めて遊んで攻略本読んでなかなか深いなと思った
オキューリアの存在とその内紛、敵がオキューリアから世界を解放すべく動いてたり、本来は世界の解放なんて主人公側がよくやることなのに
当初よくわからんかったけど改めて遊んで攻略本読んでなかなか深いなと思った
2024/02/20(火) 16:11:38.77ID:l1pTAILi0
>>90
本当にスピラを愛しているなら、愛するスピラに居られなくなる方法は使わない
それでも敢えてその方法を使うなら、それなりの強い理由が必要
「父親がそうだったから」じゃ理由として弱すぎ
それとも、父親が自殺してたら自分も自殺するのが普通だと思うのか?
本当にスピラを愛しているなら、愛するスピラに居られなくなる方法は使わない
それでも敢えてその方法を使うなら、それなりの強い理由が必要
「父親がそうだったから」じゃ理由として弱すぎ
それとも、父親が自殺してたら自分も自殺するのが普通だと思うのか?
96名無しさん必死だな
2024/02/21(水) 00:13:44.63ID:BOPo0t0q0 13も16も作っている奴らはストーリーに力を入れていたんだろ?
救いようがないな。
救いようがないな。
97名無しさん必死だな
2024/02/21(水) 00:39:51.59ID:KexuLtUg0 13と15はキャラ人気で行けてたと思う
16は知らん
16は知らん
2024/02/21(水) 12:01:13.25ID:sdOX4NlP0
>>95
>本当にスピラを愛しているなら、愛するスピラに居られなくなる方法は使わない
これ何言ってるかわからないんだけど
どういう思考なの?
自分の生きてるこの世界が好きってのとこの世界で生き続けたいってのは別問題だろ
なんでそこがそうなる?
>本当にスピラを愛しているなら、愛するスピラに居られなくなる方法は使わない
これ何言ってるかわからないんだけど
どういう思考なの?
自分の生きてるこの世界が好きってのとこの世界で生き続けたいってのは別問題だろ
なんでそこがそうなる?
99名無しさん必死だな
2024/02/21(水) 21:31:12.37ID:MfPEa0ww0 今話題の女さんのイタコ論法か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 日産・仏ルノー、提携強化検討 再び協業拡大へ―英紙 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- はじめてなんjきました
- 地方銀行の国内債含み損、前年同期比2倍増の3兆円 [256556981]
- 【高市悲報】安倍「台湾有事は日本有事、首脳会談の度に習近平にはそう伝えてきた(大嘘)」ネトウヨが拡散🥺 [359965264]
- 米問屋大手「米買い占めて吊り上げてたら高くなりすぎて一般人に売れなくなった。国が高く買って安く売れ」 [624898991]
