SQUAREといた夏は
まるで昔見た映画のよう
探検
何だかんだで、SQUARE時代は良かったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 23:00:16.04ID:MaRk7aDW030名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 23:47:13.89ID:t9WUI2U/0 言うてエニックスてドラクエだけのゴミだろ
合併しない方が良かったんじゃないか?
合併しない方が良かったんじゃないか?
31名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 23:48:24.04ID:cpREJwX10 今冷静になればクソゲーだったってのも多いけど、それを感じさせない勢いがあったんよなあ
ライブアライブとか聖剣伝説3とか熱量の高い企画だったから。その一点で語り継がれてる
主人公が沢山いて、その中から選べるとか、常識を覆すものだったっからな
今のスクエニはそれもなくて、現実だけを見せられてるからこうなった
ライブアライブとか聖剣伝説3とか熱量の高い企画だったから。その一点で語り継がれてる
主人公が沢山いて、その中から選べるとか、常識を覆すものだったっからな
今のスクエニはそれもなくて、現実だけを見せられてるからこうなった
32名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 23:48:52.93ID:09XwVTFY0 小粒ながら芯がしっかりあった作品が多かった
なおミリオン病で全部捨てた模様
なおミリオン病で全部捨てた模様
2024/02/18(日) 23:49:13.45ID:XMFNjLmda
坂口が偉大だったからな
彼が抜けたと同時に終わったんだよ
彼が抜けたと同時に終わったんだよ
34名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 23:50:40.59ID:eVNURJ8IH 改めてゲハって老人しかいないんだな
2024/02/18(日) 23:53:53.86ID:HBBTe1Jd0
まぁ言いたいことは分かる
36名無しさん必死だな
2024/02/18(日) 23:54:20.83ID:tvtz4zAmr >>31>>32
確かに高い熱量と芯がしっかりした骨太なゲーム出してたよな。キャラがチャラチャラしてナヨっとした今のゲームよりも…
確かに高い熱量と芯がしっかりした骨太なゲーム出してたよな。キャラがチャラチャラしてナヨっとした今のゲームよりも…
2024/02/18(日) 23:55:27.83ID:BF7NFqZC0
ゲームもようやく歴史を語れるぐらいになったのかな、それでも浅いけど。
2024/02/18(日) 23:57:06.52ID:NQrx9s3U0
2024/02/18(日) 23:57:08.53ID:i5xJvsqP0
2024/02/18(日) 23:57:21.47ID:TgOd4pSE0
ヒゲは営業しか仕事してないイメージだったけど、抜けてからどんどんクソになっていったの見ると思ったよりちゃん関わってたんだな
2024/02/19(月) 00:00:55.55ID:/EayfiwP0
クインテット潰れたのにフォロー出来なかったエニックスの無能
42名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:01:25.77ID:0S+QwYv802024/02/19(月) 00:05:40.15ID:HOuvFaAz0
引き抜きまくってからおかしくなったな。
44名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:06:09.25ID:1YkIXnuDH おじいちゃんターゲットに懐古RPGだけ出してれば良いんじゃない
オクトラとか評判いいじゃん
オクトラとか評判いいじゃん
45名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:07:06.35ID:OLQma2Q2r 昔ゲーム雑誌のインタビューで
綺麗なムービー出すのはスクエニの使命と
当時の社長が言ってたような気がする
それが確かなら考え直して引き返してほしかった
綺麗なムービー出すのはスクエニの使命と
当時の社長が言ってたような気がする
それが確かなら考え直して引き返してほしかった
46名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:08:20.50ID:Ie7+NsQkr >>44
オウガリボーン「坊や私とバフバフしなぁ~い?」
オウガリボーン「坊や私とバフバフしなぁ~い?」
47名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:10:46.95ID:VDGmG/RIH ニーアとかオクトラとかちょくちょく良いの出してるやん
48名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:12:37.18ID:6oN5JTSjr49名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:15:28.02ID:sIY+0ZXkr50名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:17:06.73ID:sIY+0ZXkr51名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:17:24.40ID:nJUpfR8O0 今にして思えば緻密さからは程遠い荒削りなゲームばかりだったけど活力にあふれていて未来に希望が持てたな
でもその後もず〜っと荒削りなままで成長はなかった。そして会社と人員が老いて活力が失われ、ゴミだけが残った
でもその後もず〜っと荒削りなままで成長はなかった。そして会社と人員が老いて活力が失われ、ゴミだけが残った
52名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:22:32.93ID:asc8R3mB0 >>29
そんな昭和の根性論みたいに単に仕事量が多ければ良いって訳ではない
重要なのはその熱意を向ける方向性
かつてはスタッフ達の努力が直接ゲームとしての魅力に繋がっていたんだろう
逆に最近の4時間ベッド会議とかリヴァイアサンおにぎりは一番やってはいけないタイプの努力
そんな昭和の根性論みたいに単に仕事量が多ければ良いって訳ではない
重要なのはその熱意を向ける方向性
かつてはスタッフ達の努力が直接ゲームとしての魅力に繋がっていたんだろう
逆に最近の4時間ベッド会議とかリヴァイアサンおにぎりは一番やってはいけないタイプの努力
53名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:22:45.21ID:FDHSxyGvr 昔みたいに名前変更出来るゲーム作ってくれ!
54名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:27:53.91ID:FDHSxyGvr55名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:32:16.14ID:GhJiljpWr 4時間ベッド会議は
完璧な1セント硬貨見たいなもんか
FF映画で言えば葉脈
完璧な1セント硬貨見たいなもんか
FF映画で言えば葉脈
2024/02/19(月) 00:39:37.22ID:ODoI7wNPd
今みたいな押し付けがましい感じはなかったな
遊ぶ側に向けられてた
名も無き開発者の方々のおかげだったと思う
遊ぶ側に向けられてた
名も無き開発者の方々のおかげだったと思う
57名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:44:12.76ID:Vz/pvAjG0 わかる
ディスクオリジナルグループはワクワクさせてくれたよね
ディスクオリジナルグループはワクワクさせてくれたよね
58名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:44:25.17ID:S0ARfImXr59名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:47:57.98ID:asc8R3mB060名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:48:23.26ID:MIpJZ8EZ0 自分たちが作りたいものを作る(需要や開発費を無視して)
という吉田イズムは実はこの時代のスクウェアにもあった
という吉田イズムは実はこの時代のスクウェアにもあった
61名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:49:24.47ID:ftr+jKuJ0 スクエア時代はゲームの難易度とやりこみのバランスが良かった
当時は難しければ難しいだけいいとかいうオナニークリエイターしかいなかった
当時は難しければ難しいだけいいとかいうオナニークリエイターしかいなかった
62名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:51:16.02ID:abYojhFUr63名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:54:42.40ID:abYojhFUr >>59
うむ!
うむ!
2024/02/19(月) 00:55:58.28ID:/UonP7/y0
65名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 00:59:57.48ID:asc8R3mB0 >>60
昔はそれがユーザーのニーズと開発上の縛りとで奇跡的に噛み合っていたから問題無かったけど、イノベーションの進歩で現場の制約が無くなってく内に暴走してしまったんだな
昔はそれがユーザーのニーズと開発上の縛りとで奇跡的に噛み合っていたから問題無かったけど、イノベーションの進歩で現場の制約が無くなってく内に暴走してしまったんだな
2024/02/19(月) 01:01:10.49ID:B03MV6YLM
スク作品だと、個人的には聖剣伝説LoMが一番好きだった
好きだけど賛否両論なのも認める
…あのシリーズの発展系がいつか出ると期待してたんだけどなあ
好きだけど賛否両論なのも認める
…あのシリーズの発展系がいつか出ると期待してたんだけどなあ
67名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 01:03:07.70ID:XMjXExar0 初めて買ったスクエアのソフトはクルーズチェイサーブラスティー
クソゲーだったけど当時はそれなりに楽しんだ
クソゲーだったけど当時はそれなりに楽しんだ
68名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 01:07:54.29ID:r8Y2cK9l0 >>66
友よ
友よ
2024/02/19(月) 01:19:40.28ID:j2/S1LBC0
70名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 01:24:37.04ID:Vxwf028v0 トドメさしたの映画じゃなくてデジキューブでしょ?
引き抜きや映画や海外スタジオでオラつきまくって、ゲームや音楽CDの流通に手を出したら銃弾が…
引き抜きや映画や海外スタジオでオラつきまくって、ゲームや音楽CDの流通に手を出したら銃弾が…
71名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 01:26:20.09ID:Ak9J2ECB0 クロノトリガーのリメイクはまだかのぉ~?
72名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 01:51:31.17ID:XwS/0Oi40 FM-77AV版ブラスティまだ待ってるんですがいつ出るんですかね
2024/02/19(月) 01:57:04.02ID:76HWETsf0
武蔵伝育ててたらキングダムハーツレベルになれたんじゃね
2024/02/19(月) 01:57:43.74ID:81ncU33s0
SFCまでだろ
PSの時になって陰りが出てきた
PSの時になって陰りが出てきた
75名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 02:05:22.73ID:14sCNefN0 黎明期はファルコムのが良かったかな
今は両方なんじゃこりゃだけど
今は両方なんじゃこりゃだけど
76名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 02:05:28.82ID:C4tqRBSL0 うーんやっぱりFF8が分岐点な気がするな。
あの頃のスクウェア調子に乗りまくってたからな。
売り上げに見合った評価をされていない上にデジキューブが下火になり映画も失敗。
結局経営陣が代わりソニーだけに頼れないと任天堂に泣きすがった。
あの頃のスクウェア調子に乗りまくってたからな。
売り上げに見合った評価をされていない上にデジキューブが下火になり映画も失敗。
結局経営陣が代わりソニーだけに頼れないと任天堂に泣きすがった。
77名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 02:25:13.51ID:jKMpkaUW0 >>55
昔のカプコンの話だけどあの頃はみんな泊まり込みで床にダンボール敷いて寝たり若いのがソファで寝て上司が床で寝てるとかブラックに聞こえるけどその頃のほうが熱意が凄かったんだろうな
正直4時間ベッド会議よりこんな話の方が「凄いの作ってんだ」って思うよ
昔のカプコンの話だけどあの頃はみんな泊まり込みで床にダンボール敷いて寝たり若いのがソファで寝て上司が床で寝てるとかブラックに聞こえるけどその頃のほうが熱意が凄かったんだろうな
正直4時間ベッド会議よりこんな話の方が「凄いの作ってんだ」って思うよ
2024/02/19(月) 03:25:39.77ID:udiL4kam0
FF8を発売したメーカーなのに、褒めるのか
79名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 04:02:07.10ID:qJ5huqXF0 PS1の時代ぐらいまでは、少なくともゲーム的な世界観てものを大マジメに考えて作られていた
FF8は言わずもがな、ジャンクションというシステムはゲームプレイそのもの
スコールがラグナにジャンクションするのと同じように、プレイヤーはスコールにジャンクションする
クロノクロスあたりもそんな感じで、セーブポイント一つにすらキチンと背景があるという徹底ぶり
FF8は言わずもがな、ジャンクションというシステムはゲームプレイそのもの
スコールがラグナにジャンクションするのと同じように、プレイヤーはスコールにジャンクションする
クロノクロスあたりもそんな感じで、セーブポイント一つにすらキチンと背景があるという徹底ぶり
2024/02/19(月) 04:07:06.41ID:o6G/rgir0
映画失敗してソニーがスクエアに出資する条件に坂口退任があったんだっけ
81名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 04:52:43.86ID:ApPHP0110 任天堂信者「PSに寝返るまでのスクウェアは良かったよな」
82名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 05:04:02.61ID:1IRwFx5X0 >>81
DQ9で社会現象になったじゃん
DQ9で社会現象になったじゃん
83名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 05:07:34.65ID:xlZ6s+Jf0 でも全盛期も結構バグとか荒さでワゴンセールも多かったよね
聖剣2とかロマサガ2とか3とか安く買えたイメージ
聖剣2とかロマサガ2とか3とか安く買えたイメージ
2024/02/19(月) 05:09:54.60ID:81ncU33s0
2024/02/19(月) 05:48:01.20ID:kTo45dgA0
>>16
お前はただの豚思考
黙って養豚場でブヒブヒ喚いてろ見苦しい
ブラスティ、ウィル、アルファ辺り知ってれば
映像志向は元からで単にゲーム機の性能上がったから
この傾向がより強くなっただけだ
ソニーとはなんの関係もない
お前はただの豚思考
黙って養豚場でブヒブヒ喚いてろ見苦しい
ブラスティ、ウィル、アルファ辺り知ってれば
映像志向は元からで単にゲーム機の性能上がったから
この傾向がより強くなっただけだ
ソニーとはなんの関係もない
2024/02/19(月) 05:53:39.28ID:V3rTlI5q0
チョコボGPのプロデューサーはゲーム作った経験ない
キャリア組だった
そんなんばっかだろう
キャリア組だった
そんなんばっかだろう
2024/02/19(月) 06:25:58.64ID:BcAIDkC0M
FC~PS1は大量のアイディアをシステムに落とし込んでた
グラフィックもアイディアで品質を上げてるってのが見て取れた
今はこれ全部インディーに行った感じ
グラフィックもアイディアで品質を上げてるってのが見て取れた
今はこれ全部インディーに行った感じ
2024/02/19(月) 06:56:40.46ID:4OfFntCb0
例えばガチャゲーでFFみたいなキャラデザでガチャ回すのか、それで売れるのかっていう
そこに今のある種の答えが一つあるよね
そこに今のある種の答えが一つあるよね
89名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 07:03:16.98ID:8qrDFl0I0 >>1
SFC時代はよかったらしいな
SFC時代はよかったらしいな
90名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 07:04:27.45ID:ftr+jKuJ0 良質クリエイターがこぞってスクエアを目指してただけだったんじゃないの
今は選択肢が増えて
開発用フレームワークなんてアンリアルUnityが標準
開発手法ツールもAIに聞けば最適なものを教えてくれる
販路もダウンロード販売が主流になったから長いものにまかれろ主義が廃れて人材が来なくなっただけ
スクエアがすごかったんじゃなく運良く名前が売れて良質なクリエイターが運良く集まってノウハウが蓄積して独占してただけにすぎない
と言ったら身も蓋もないのか?
今は選択肢が増えて
開発用フレームワークなんてアンリアルUnityが標準
開発手法ツールもAIに聞けば最適なものを教えてくれる
販路もダウンロード販売が主流になったから長いものにまかれろ主義が廃れて人材が来なくなっただけ
スクエアがすごかったんじゃなく運良く名前が売れて良質なクリエイターが運良く集まってノウハウが蓄積して独占してただけにすぎない
と言ったら身も蓋もないのか?
91名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 07:07:36.43ID:8qrDFl0I02024/02/19(月) 07:09:17.21ID:R8OFlXNr0
ムービーがなかった時代は良かった
2024/02/19(月) 07:21:25.93ID:6l4hVDiv0
α(アルファ)とファミコン版テグザーは
絶対に許さない
絶対に許さない
95クソガイジ君 ◆fiWfMwznUw
2024/02/19(月) 07:47:10.97ID:EyDFi6m+0 スクウェアが出したSFCタイトル
FF4、4イージー、5、6、USA
ロマサガ1~3
聖剣伝説2、3
半熟英雄
アルカエスト
ライブアライブ
フロントミッション、ガンハザード
クロノトリガー
バハムートラグーン
ルドラの秘宝
トレジャーハンターG
計19本
FF4、4イージー、5、6、USA
ロマサガ1~3
聖剣伝説2、3
半熟英雄
アルカエスト
ライブアライブ
フロントミッション、ガンハザード
クロノトリガー
バハムートラグーン
ルドラの秘宝
トレジャーハンターG
計19本
96名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 07:51:12.93ID:T4Lk06270 >>92
うん
うん
97名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 07:54:34.56ID:0KNLH5q80 ボコスカウォーズ
98名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 07:56:41.45ID:T4Lk06270 PS1FF6のムービーは凄ぇ!って思ったけど
それ以降何を勘違いしたのか無駄にムービーが多くなったな
それ以降何を勘違いしたのか無駄にムービーが多くなったな
100名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 08:03:34.48ID:QlYjKLl+0 聖剣伝説3のドッド画は神レベル
101名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 08:04:29.63ID:1G9bNIaM0 本日のおっさんほいほいスレ
102名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 08:05:24.38ID:IwGpjIus0 >>73
PS2で武蔵伝Uが出てるがキャラデザがキンハと同じ野村氏で(ゴエモンが新世代になったくらいの違和感)売り上げも8万本と悲惨だった
PS2で武蔵伝Uが出てるがキャラデザがキンハと同じ野村氏で(ゴエモンが新世代になったくらいの違和感)売り上げも8万本と悲惨だった
103名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 08:08:22.52ID:rxCAAWW40104名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 08:10:47.91ID:pqL39AQwr >>100
アンジェラが最高だった
アンジェラが最高だった
105名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 08:16:59.57ID:ObYXEoDQH スクウェアってある程度制限ある方が良い物作れるんじゃないかな
結局ある程度自由に作れるようになって変な所に力入れちゃう様になった
結局ある程度自由に作れるようになって変な所に力入れちゃう様になった
106名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 08:25:02.28ID:xWlNqSnV0 過去の栄光に縋っても今現在の悲惨さが
どうにかなるわけでもなく余計惨め
どうにかなるわけでもなく余計惨め
107名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 08:33:28.43ID:pqL39AQwr コールドプレイのViva la Vidaが
イメージソングとして合う会社
イメージソングとして合う会社
108名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 08:33:53.53ID:qXQAu54v0 何度やっても面白いFFT
110名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 09:20:17.74ID:/Nkq3qFs0 ある意味AAAのはしりだよな
見事にズッコケたけど
見事にズッコケたけど
111名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 09:42:26.00ID:qXQAu54v0 >>109
どうせ5人しか出れないから精鋭を選べばいいんじゃね
どうせ5人しか出れないから精鋭を選べばいいんじゃね
112名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 09:44:21.50ID:Q/3qT2ed0 DOGとかいうプランドのディスクシステムでマイナー会社のソフトを売るやつがあったな
ハオくんの不思議な旅はキャリーラボだったんだよな
フライトシムを作れる機種じゃ無かったばかりに…
ハオくんの不思議な旅はキャリーラボだったんだよな
フライトシムを作れる機種じゃ無かったばかりに…
113名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 09:57:08.25ID:ahpE2ftE0 >>110
実際にダブルミリオン売れる前提で大規模予算組んで作る、みたいな作り方はスクエアが最初だったな。正しくAAAのハシリだった。
実際にダブルミリオン売れる前提で大規模予算組んで作る、みたいな作り方はスクエアが最初だったな。正しくAAAのハシリだった。
114名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 10:02:17.67ID:/EayfiwP0117名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 12:08:20.39ID:lgJFqXYi0 昔はFFサガ聖剣というシリーズものが好評だったから中規模タイトルも売れた
だから中規模タイトルを廃止してAAAに注力するとか言い出したのかもしれない
客からの信用が無いという致命傷から目を逸らして
だから中規模タイトルを廃止してAAAに注力するとか言い出したのかもしれない
客からの信用が無いという致命傷から目を逸らして
118名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 12:25:44.60ID:Baz9N84Z0 >>115
しかも全部面白い
しかも全部面白い
119名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 12:31:07.05ID:Baz9N84Z0120名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 12:39:37.87ID:5UEbOf+fd 2Dまでのメーカーだな
フル3DのPS2になってからろくなもん出してない
お得意の世界を舞台とするJRPGが等身大の世界には不向きだった
色々誤魔化せた2Dと違ってアクションゴミなのも致命的
フル3DのPS2になってからろくなもん出してない
お得意の世界を舞台とするJRPGが等身大の世界には不向きだった
色々誤魔化せた2Dと違ってアクションゴミなのも致命的
121名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 13:21:26.26ID:xp4udRMi0122名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 13:52:37.74ID:pRwoP5fm0 パラサイトイヴさっさとリメイクしろ
123名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 14:46:47.58ID:mzemudaPd >>80
坂口退任は01年2月 映画公開前
坂口退任は01年2月 映画公開前
124名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 14:48:38.85ID:lpn70O9y0 >>122
1は面白かったのにバイオのスタッフ引っこ抜いてきたか知らんけど2で劣化バイオになってガッカリだった
1は面白かったのにバイオのスタッフ引っこ抜いてきたか知らんけど2で劣化バイオになってガッカリだった
125名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 14:49:20.73ID:Y+wr2EHTH お家騒動してたエニックスなんかと合併したのは明確に失敗だった
126名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 15:05:15.83ID:aS5eO7sb0 スクエア「糞するわ」
127名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 15:05:32.94ID:aS5eO7sb0 ブッリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
128名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 15:13:05.47ID:JMjFbdfz0 聖剣伝説よりマジバケが合ったからブラブラには頑張って欲しかった
129名無しさん必死だな
2024/02/19(月) 15:20:21.98ID:5UEbOf+fd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 加速する若者の「献血」離れ [ぐれ★]
- 前澤友作、主催のゴルフ試合で選手のホール間の喫煙問い合わせに「耳を疑った」「試合中に選手がタバコを吸うってどういう感覚?」 [jinjin★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【野球】タコマ・藤浪晋太郎 1回2安打1失点で今季初黒星… 3試合ぶりの無四死球、最速は157キロ 防御率は9・95に [冬月記者★]
- 【NHK】畠山衣美アナ、恐ろしすぎる“不倫の代償”局内では「閑職から依願退職が濃厚」の見立て [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 4
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 【絶望】備蓄米が0.3%しか出回ってない原因が明らかに!! 「コメを運ぶトラックドライバーが足りない」 終わりだよこの国 [597533159]
- 万博、検閲を条件に赤旗の取材許可証発行へ [834922174]