個人的にはマンネリ感が凄いわ
クラフト系とかバトロワ系が出てきた頃はワクワクしたのにな
ここ最近「ゲームの進化」を感じられたゲーム有った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前3)][新][苗][芽]
2024/04/24(水) 19:48:52.02ID:Q+L7ixFEd41名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前15)][苗]
2024/04/24(水) 21:56:31.78ID:U2kWh2FN0 90年代が凄すぎたからね。ファミコンからPS2 ドリキャスだし。
ムーアの法則とやらも古い概念な感じするね
ムーアの法則とやらも古い概念な感じするね
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗][芽]
2024/04/24(水) 22:06:16.50ID:bBrePrxZ0 UEVRとかVRmodとか
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前25)][苗][芽]
2024/04/24(水) 22:11:02.99ID:TqHEx8860 PS3のデモンズソウルが処理落ちしまくってからようやく近年でフロムゲーが完成した
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗][芽]
2024/04/24(水) 22:24:04.93ID:yyhZyXjs0 8番出口
フォトリアルであることに必然性のあるゲームなんてはじめてだ
フォトリアルであることに必然性のあるゲームなんてはじめてだ
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前12)][苗][芽]
2024/04/24(水) 22:30:53.29ID:QNssZ0F40 感動したのはVRだけだな
疲れるからもう起動したくないけど
疲れるからもう起動したくないけど
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.30][苗][芽]
2024/04/25(木) 02:12:07.41ID:RzTw97CI0 >>19
そいつの個人的に、ではないのはテトリスやらマイクラやら見て行けば分かるな
ただ比較の話で同一ジャンル内の進化は不要とかそんな話でもないと思う
エンタメ全体で見た進化の話ではないってだけ
1はそっちの話してると思うし
そいつの個人的に、ではないのはテトリスやらマイクラやら見て行けば分かるな
ただ比較の話で同一ジャンル内の進化は不要とかそんな話でもないと思う
エンタメ全体で見た進化の話ではないってだけ
1はそっちの話してると思うし
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.30][苗][芽]
2024/04/25(木) 02:16:00.83ID:RzTw97CI048名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗][芽]
2024/04/25(木) 04:21:47.67ID:2W6HAont0 パルワールドくらいか
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/25(木) 07:21:07.96ID:FlzTe75ja 属性ダメージ有利不利をやめる、これを進化の過程と歓迎するものもいた?
1: 名無しさん 2023/03/29(水) 20:39:35.30 ID:DRtcoKD+dNIKU
『FF16』開発インタビュー。アクションゲーム初心者から上級者まで堪能できる “一流のストーリーゲーム”。体験版配信への言及も【『FF16』メディアツアー】
https://www.famitsu.com/news/202302/28294247.html
――なるほど、極端に言えば、フェニックスが好きすぎてパレットのほとんどをフェニックスで埋める……といったこともできてしまうのですね。ちなみに召喚獣には、たとえばフェニックスであれば火属性……など、属性は設定されていたりするのでしょうか?
高井 属性の仕組みは入れていません。どんな相手にでも自分が使いたいと思った召喚獣で、100%の性能を出せるようになっています。もちろん、炎のエフェクトがついたりとグラフィック面で区別はしていますが、炎の敵と戦うときは氷の召喚獣に付け替えたほうがいい、などの法則はありません。そこに頭を使うという考えはないです。
――物理攻撃、魔法攻撃といった区別もしていないのでしょうか?
高井 ないですね。攻撃力に付随したダメージが入るようになっています。
1: 名無しさん 2023/03/29(水) 20:39:35.30 ID:DRtcoKD+dNIKU
『FF16』開発インタビュー。アクションゲーム初心者から上級者まで堪能できる “一流のストーリーゲーム”。体験版配信への言及も【『FF16』メディアツアー】
https://www.famitsu.com/news/202302/28294247.html
――なるほど、極端に言えば、フェニックスが好きすぎてパレットのほとんどをフェニックスで埋める……といったこともできてしまうのですね。ちなみに召喚獣には、たとえばフェニックスであれば火属性……など、属性は設定されていたりするのでしょうか?
高井 属性の仕組みは入れていません。どんな相手にでも自分が使いたいと思った召喚獣で、100%の性能を出せるようになっています。もちろん、炎のエフェクトがついたりとグラフィック面で区別はしていますが、炎の敵と戦うときは氷の召喚獣に付け替えたほうがいい、などの法則はありません。そこに頭を使うという考えはないです。
――物理攻撃、魔法攻撃といった区別もしていないのでしょうか?
高井 ないですね。攻撃力に付随したダメージが入るようになっています。
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗][芽]
2024/04/25(木) 07:41:23.30ID:qPMNCZ2F0 ないなぁ
グラフィックとかの性能面では既に頭打ちで期待出来ないし、斬新な内容のゲームと言った意味でも最近は見当たらない気がする
グラフィックとかの性能面では既に頭打ちで期待出来ないし、斬新な内容のゲームと言った意味でも最近は見当たらない気がする
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前15)][苗]
2024/04/25(木) 11:20:31.06ID:JCaFOsPs0 FFリバースが驚いたけどなあ。
あのグラフィックで この規模で作れるのかっていう。
ムービーも全部手を抜いてないうえにオープンワールド部分の出来もいいし
あのグラフィックで この規模で作れるのかっていう。
ムービーも全部手を抜いてないうえにオープンワールド部分の出来もいいし
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前20)][苗][芽]
2024/04/25(木) 13:03:24.69ID:6F6B5hes0 ゲームとしての進化を感じたのはマイクラ、VRchat、鉄拳8かな
ところでAoCはどこに行った・・・w
ところでAoCはどこに行った・・・w
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗][芽]
2024/04/25(木) 13:24:28.12ID:XEFLqPPK0 ディアブロ4のムービーはかなりイケてた
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗][芽]
2024/04/25(木) 13:31:36.54ID:wxVCCrGx0 >>51
釣られないぞw
釣られないぞw
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗][芽]
2024/04/25(木) 13:33:14.10ID:m0pqslIq0 たぶんブレワイが最後
面白いゲームなら沢山あるけど『進化』と言われると難しい
面白いゲームなら沢山あるけど『進化』と言われると難しい
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前15)][苗]
2024/04/25(木) 13:39:04.69ID:JCaFOsPs0 ブレワイは 最初にファミコンでマリオが動いたときぐらいの感動あったなあ。
続編が滑ったのが残念だが
続編が滑ったのが残念だが
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.39][苗][芽]
2024/04/25(木) 13:42:58.05ID:TMFujkTm0 4kだの120fpsだのロードだの性能の進化は感じてもゲームそのものは
ヴァンサバ、スイカや8番、単純なものが見直されて…あー、逆行してんのか
ヴァンサバ、スイカや8番、単純なものが見直されて…あー、逆行してんのか
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前15)][苗]
2024/04/25(木) 13:51:38.92ID:JCaFOsPs0 若者=最新のゲームが好きとはならないだろうしなあ。
スマホゲーなんて単純で昔のゲームみたいのだしなあ。
スマホゲーなんて単純で昔のゲームみたいのだしなあ。
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前15)][苗][芽]
2024/04/25(木) 14:08:45.13ID:XqyFIDLH0 >>1
早期アクセス全般 今は亡きDesuraやKickstarterが火を付けた、先行リリースでゲーム開発者に声が届くのが当たり前になった
そういう視点では日本は未だに時代遅れだよ
百英雄伝なんかが今まさにそうだけど、出てくるゲームのバランスやインターフェイスの20年ぐらい前のPS全盛期で足止め感が半端ない
早期アクセス全般 今は亡きDesuraやKickstarterが火を付けた、先行リリースでゲーム開発者に声が届くのが当たり前になった
そういう視点では日本は未だに時代遅れだよ
百英雄伝なんかが今まさにそうだけど、出てくるゲームのバランスやインターフェイスの20年ぐらい前のPS全盛期で足止め感が半端ない
60名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗][芽]
2024/04/25(木) 14:24:08.79ID:elfLBfMM0 今はゲームの中身より足回りの快適さの方のような気がする
事前ダウンロードもそうだし、ゲームプレイ中のロード時間短縮もそうだし
事前ダウンロードもそうだし、ゲームプレイ中のロード時間短縮もそうだし
61名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前5)][苗][芽]
2024/04/25(木) 14:30:54.78ID:EVLadHJnH 8番出口かな
背景がモブが主役、すごいと思った
背景がモブが主役、すごいと思った
62名無しさん必死だな ころころ
2024/04/25(木) 14:39:17.83ID:nB0kkOJrH63名無しさん必死だな ころころ
2024/04/25(木) 14:40:12.64ID:nB0kkOJrH64名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗][芽]
2024/04/25(木) 14:47:18.65ID:oV8gejI/0 グラの凄さだとデッドアイランド2の
光の抜け方がすごいなぁと思ったな
https://i.imgur.com/P7Lv6Bo.jpeg
https://i.imgur.com/8UGkbcb.jpeg
光の抜け方がすごいなぁと思ったな
https://i.imgur.com/P7Lv6Bo.jpeg
https://i.imgur.com/8UGkbcb.jpeg
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新][苗][芽]
2024/04/25(木) 14:47:29.46ID:lNAsj1ZmM66名無しさん必死だな 警備員[Lv.40(前20)][苗][芽]
2024/04/25(木) 15:19:27.74ID:QUIavhDJ0 敢えてカービィディスカバリーを推しておく
いい意味で完全な別ゲー、且つかなり面白いゲームだった
舐めててごめんなさい
いい意味で完全な別ゲー、且つかなり面白いゲームだった
舐めててごめんなさい
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前24)][苗][芽]
2024/04/25(木) 15:25:36.70ID:rHkvrr6k0 パルワールドはどこまで模倣して良いのか一気に踏み込んでてある意味進化と退化両方を感じられたな
68名無しさん必死だな ころころ
2024/04/25(木) 15:32:06.31ID:oR56Y+TYM ユニコーンオーバーロードは既存作品にあったシステムの合わせ技だがSRPGにガンビット合わせようと思い付いたのが凄い
龍が如く8のコマンドバトルはよくできている
戦闘画面で意味も無く歩き回れたけど本当に意味がなかったDQ11とは違う
一緒に攻撃してくれる仲間の位置、追撃してくれる仲間の位置を確認してからのふっ飛ばす方向、範囲魔法に巻きこめる位置決め、更に水魔法を使ってからの雷魔法のようなコンボ
ペルソナの人間力・コミュ・絆全部パクった上でそれを戦闘にも反映させてる
龍が如く8のコマンドバトルはよくできている
戦闘画面で意味も無く歩き回れたけど本当に意味がなかったDQ11とは違う
一緒に攻撃してくれる仲間の位置、追撃してくれる仲間の位置を確認してからのふっ飛ばす方向、範囲魔法に巻きこめる位置決め、更に水魔法を使ってからの雷魔法のようなコンボ
ペルソナの人間力・コミュ・絆全部パクった上でそれを戦闘にも反映させてる
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗][芽]
2024/04/25(木) 16:40:28.29ID:F8Ogo5AC0 >>60
今までの任天堂ハードより快適性を少し犠牲にしてるSwitchが売れてるから、あんまり関係ないと思う
今までの任天堂ハードより快適性を少し犠牲にしてるSwitchが売れてるから、あんまり関係ないと思う
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗][芽]
2024/04/25(木) 16:44:48.32ID:iFirG7y20 技術面だとRDR2が最後
サイバーパンクはグラだけで中身はファークライにRPG要素足した感じでま新しくは思えなかった
クエスト部分はウィッチャーより劣化してるし
サイバーパンクはグラだけで中身はファークライにRPG要素足した感じでま新しくは思えなかった
クエスト部分はウィッチャーより劣化してるし
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前32)][苗][芽]
2024/04/25(木) 16:46:26.88ID:+7PrRehz0 ここ10年で言ったらBotWぐらいだろ
あとは既存の拡張程度の進歩しか
あとは既存の拡張程度の進歩しか
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新][苗][芽]
2024/04/25(木) 19:24:30.14ID:nCE9gtGeM これ以上どんな進化があるかもう思いつかんわ
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前10)][苗][芽]
2024/04/25(木) 22:03:13.72ID:sFsmPEQo0 >>68
うーん
ユニオバ→つまりオウガバトルだよねこれ?おっさんには嬉しいけど
ごとく→やってない
ペルソナ5→ときメモRPGと言って良し面白かったけど
だからあんまり進化って感じはしないなー
どっちかっつーと昔のゲーム性のリバイバル
昔流行ったパンタロンを今風にしました、みたいな
最近だとブレワイくらいかな?新しい扉開いたと思えたのは
うーん
ユニオバ→つまりオウガバトルだよねこれ?おっさんには嬉しいけど
ごとく→やってない
ペルソナ5→ときメモRPGと言って良し面白かったけど
だからあんまり進化って感じはしないなー
どっちかっつーと昔のゲーム性のリバイバル
昔流行ったパンタロンを今風にしました、みたいな
最近だとブレワイくらいかな?新しい扉開いたと思えたのは
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗][芽]
2024/04/25(木) 23:55:30.11ID:Av0FX9Wbd ブレワイも7年前のゲームだけどな…
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/25(木) 23:58:15.68ID:Ybsrs3oY0 含み損は簡単にはなる!
全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
最低ロットも捌けなさそう
ジェイク次の10年、政府とマスメディアがグルになったな
全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
最低ロットも捌けなさそう
ジェイク次の10年、政府とマスメディアがグルになったな
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/26(金) 00:03:48.26ID:T4tMnQMo077名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗][芽]
2024/04/26(金) 00:11:35.22ID:lDZbwshD0 スノーランナー
悪路シミュレーションと言う新しいジャンルを開拓
悪路シミュレーションと言う新しいジャンルを開拓
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗][芽]
2024/04/26(金) 00:15:24.63ID:i03f/AsKd 進化なら本当の実写みたいな一人称ゲームが期待してる
その環境でサバイバルホラーやりたい
その環境でサバイバルホラーやりたい
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗][芽]
2024/04/26(金) 00:16:44.76ID:i03f/AsKd 属性ダメージはPSユーザーには難しいから防御だけでいいと思うわ
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗][芽]
2024/04/26(金) 00:22:27.11ID:lBsuUsuk0 課金ガチャソシャゲが増えて以降退化しか感じられなくなったな
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/26(金) 00:31:36.50ID:xcVc7wxz0 アイドルがやる必要なくなった
https://jxw.q3.qtht/d6fyj
https://jxw.q3.qtht/d6fyj
82たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. 警備員[Lv.9(前19)][苗][芽]
2024/04/26(金) 04:05:46.12ID:IFKOw2Za083名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新][苗][芽]
2024/04/26(金) 06:57:54.24ID:pY2n+XGrd >>77
開拓したのはマッドランナーでは?
開拓したのはマッドランナーでは?
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗][芽]
2024/04/26(金) 07:07:39.64ID:oIIC9y8L0 ギルティギアとDBファイターズだな
アニメをそのまま動かせる時代が来るなんてな
アニメをそのまま動かせる時代が来るなんてな
85名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗][芽]
2024/04/26(金) 07:09:38.75ID:MtL7emYB0 思えばALYXが最後かもしれん
何年前だ?
でもアレが次のスタンダードになる気はしない
何年前だ?
でもアレが次のスタンダードになる気はしない
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新][苗][芽]
2024/04/26(金) 07:12:45.17ID:pY2n+XGrd DBファイターズも6年前だけどな
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前23)][苗][芽]
2024/04/26(金) 07:16:56.47ID:wek5yO1P0 俺もブレワイかな
もう最近ですらないけど・・・
だからあえてティアキンにするわ
このゲームのせいでOW製作陣は
「やってくれたな・・・」って感じだろう
どこでもいける、登れる、飛べる
他のOWやったらとりあえず壁に近づいて
登れるか確認してしまう、そんで一言
「登れねーのかよ」
これはやっちまったわ
もう最近ですらないけど・・・
だからあえてティアキンにするわ
このゲームのせいでOW製作陣は
「やってくれたな・・・」って感じだろう
どこでもいける、登れる、飛べる
他のOWやったらとりあえず壁に近づいて
登れるか確認してしまう、そんで一言
「登れねーのかよ」
これはやっちまったわ
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗][芽]
2024/04/26(金) 09:53:20.22ID:Hpy+6PeM0 >>73
ペルソナが開いた扉はどっちかというと
UI、例え使いにくくても死ぬほど動きとか凝ると一芸になるの方だと思うわ
ゲームはお前と同じく新しさは感じなかった
ペルソナの長所はほぼアートスタイルだと思う
ペルソナが開いた扉はどっちかというと
UI、例え使いにくくても死ぬほど動きとか凝ると一芸になるの方だと思うわ
ゲームはお前と同じく新しさは感じなかった
ペルソナの長所はほぼアートスタイルだと思う
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][初]
2024/04/26(金) 20:11:22.79ID:YWFIsthK0 批判されるのを覚悟で言えば最近ならスタフィーは無重力空間の惑星を探索する浮遊感が新鮮に感じた
サイパンはクオリティーの質は引き上げたけど新鮮さはなかったし
進化をどんなものと捉えるかだと思うけど大きなエポックメイキングならやはりブレワイ以来無い
でも小さな進化なら昨今のパルワにしてもP3Rにしても出口ゲーにしてもあるっちゃある
ブレワイ以後のGOTYは当てにならなくなったと思う
サイパンはクオリティーの質は引き上げたけど新鮮さはなかったし
進化をどんなものと捉えるかだと思うけど大きなエポックメイキングならやはりブレワイ以来無い
でも小さな進化なら昨今のパルワにしてもP3Rにしても出口ゲーにしてもあるっちゃある
ブレワイ以後のGOTYは当てにならなくなったと思う
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新][初]
2024/04/26(金) 20:48:44.72ID:U0AWpoAdM このマンガすごいと一緒で大したモンなくても賞出さなくちゃいけないからね
ゴミ持ち上げ出すとカルチャーは死んでくよねー
ゴミ持ち上げ出すとカルチャーは死んでくよねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 初代チャンピオンのグリーンって、フーディンだけが異常に強いことに気付いてなかったのだろうか
- ゑ⇦これいつ使うんだ? [577451214]
- ロリコン的にはこれあり?
- 中古のデジカメを愛用してるんだがこれ壊れたらどうすひゃいいの?
