X



【悲報】毎日3時間プレステをすると月の電気代は1400円もかかる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前3)][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:47:22.40ID:CCs3tDfE0
毎日3時間プレステをすると月の電気代は1400円ほど
毎日3時間プレステをした場合の電気代は月1400円ほどであることが分かりました。機器ごとの電気代は、機器の消費電力や電力の単価が分かればある程度はすぐに計算できます。
0003名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前3)][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:47:28.52ID:CCs3tDfE0
ガチでやばい…
0004名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前3)][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:47:38.55ID:CCs3tDfE0
高すぎるだろ🤮
0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前3)][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:47:44.64ID:CCs3tDfE0
うぁぁぁぁ
0006名無しさん必死だな 警備員[Lv.46(前46)][UR武][SR防][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:47:50.89ID:/RxM31N90
あらお安い
0007名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:49:18.78ID:O/HxvntL0
プレステでもそんなもんかって感じはするけどな、と思ったけど4の話か、5だと流石に気になるかもな
0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:50:08.96ID:KxhyxmIUM
毎日0時間の漬物石だから大丈夫
0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:52:51.10ID:FPuQLHyQM
ゴキちゃんがゲームやらない理由に電気代が追加
0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:55:04.45ID:d/wIjYA4d
やっすw昼飯一食分w
0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:55:19.46ID:jWeF7f2z0
こどおじだが電気代とか気にしたことないわガチで
0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:57:01.09ID:NuJp8ObGd
>>13
親が死んだら生きていけないだろこいつ
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前7)][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:59:50.61ID:PuC7I6NV0
自民党じゃダメだな
自分達はパーティー券で脱税ウマウマやってるのに、5月からは電気代の補助金を停止するからな
政権交代しないとダメや
0017名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:00:00.25ID:fwtfbZWH0
二万のミニPCだとどうつけっぱなしにしてのこれには届かないな
0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:02:06.46ID:XDV+LtVH0
なんかちょいちょいPS関係に関する風当たりが強くなってきたな
0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:03:03.42ID:L0q/HsmQ0
買ったその足で中古屋に持ち込んでんだから
電気代なんてかかる訳ないだろ!
0021名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:04:48.32ID:QeNGwtIu0
>>13
そこは「だが」じゃなくて「だから」だね
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前3)][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:05:50.29ID:G+7roWnP0
PCもだけど電気代で煽るやつはちゃんと計算しろよ
日本は恵まれてる方だよ本当
0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:06:54.62ID:b+DC3RM+0
は?
PS5は御神体やぞ
飾るだけだから電気代なんてかかるわけねぇだろ
エアプ乙
0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:10:40.11ID:L0q/HsmQ0
前提が
「PS4 Pro」+「65V型のテレビ」で1400円だから
一般的なPSユーザーの「PS4」+「32型ハーフ液晶」なら1/3くらいか
0027 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:12:35.00ID:fX2GS0oa0
だからps4 slimは傑作なんだよ
ps5なんて作らずにps4pro slim作っとけばなあ
0028名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:13:52.45ID:11Ii8XCp0
別に働いてれば払える金額やん
ましゃか
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:14:54.14ID:Sy6VlWeVr
そんなかかるか???と思ってソース読んだらテレビの消費電力含むだった
0032名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:16:13.57ID:j5IFGXaH0
テレビの定格低すぎるだろ
0033 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:17:36.85ID:CH1FL1F20
今のテレビ4kやからこの記事よりもっと電気代高いで
0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:17:54.65ID:n+LAINBbr
>仮に、最も消費電力の高い組み合わせとなる「PS4 Pro」+「65V型のテレビ」だったとしても、毎日3時間・1ヶ月使用したときの電気代は約1387円です

相変わらず最も大きい数字でしか語らないゲハ
こういうのを印象操作といいます
0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:26:58.10ID:FLQMOImyr
PS4proの計算につかわれてる数字310Wは「最大310W」だからね
常時310Wかかってるはずもない
0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:27:25.76ID:N5+LGurK0
PS5PROで懸念されてるのが電気代。
任天堂が後継機で気にしてるのも電気代なんだよな。
電気代の点でSwitchが優秀過ぎたから
0044 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:28:55.49ID:CO9HAzA90
PS5はドライヤー並みの消費電力
0045名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:29:01.44ID:zb+ECzY3r
CSで電気代気にしてたらゲーミングPCはできないだろ
500W〜600W電源積んでるのが普通の世界だから
0046名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:29:24.67ID:jHMwKt/k0
PSも最大でブン回した時の電気使用量か。
0048名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:31:32.56ID:YoNCoeeb0
PS5のGPUはシェーダーの少なさを補うために周波数をかなり高くしてるからワットパフォーマンスは箱シリーズやゲーミングPCと比べても露骨に悪いね
PCと比べてコスパが売りのはずなのにランニングコストの高さが際立つのがPS5の大きな問題点になってると思うわ
0049名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:32:20.39ID:zb+ECzY3r
8番出口の「怖すぎる」記事もそうだったけとよくこんな記事で金もらえるな
0052名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:34:47.67ID:zb+ECzY3r
ちなPS5にしても「最大」350Wな
タイトルによるけどスパイダーマンで200Wもかかってないよ
0053名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:35:37.05ID:N5+LGurK0
>>45
お前がゲームしか趣味が無いチー牛だから気にしてないだけで一般人は気にするんだよ。
Switchの後継機が電気代爆上げになったらコケる可能性が高いんだわ。
0054名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:36:26.16ID:F35rWwnO0
ミドルクラスPCでもそんなになるわけない
暖房器具並みだろ
0055名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:38:32.78ID:PTpvqDzD0
まず55インチ4Kテレビなんて言う常時150Wの電気バカ食いモニタでゲームしてるからな
それプラス本体の350Wで合計500W
 
100W1時間3円だから単純計算でもPS5で1時間遊ぶと15円
モンハンワイルズ1000時間遊ぶとするとそれだけで電気代15,000円必要になるわけだ
0056名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:40:03.64ID:zb+ECzY3r
>>55
常時350Wかかるなら熱暴走で電源落ちるわ
0058名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:41:22.41ID:sU4cepx30
エアコン級かな
0059 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:42:31.95ID:lkkhj4XW0
>>1
冷房24hつけて月額9300円くらい、3h換算だと1162円
プレステの方が高いのね
0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:42:38.14ID:YoNCoeeb0
>>51
PS5はゲーム実行時で200Wちょいぐらいだから性能を考えればかなりの消費電力の高さだよ
Ryzen7600とRTX4060みたいなミドルレンジの構成ならPS5より高性能でゲーム実行中の消費電力を余裕で200W以下に抑えられるわけで
0063 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:44:24.44ID:lkkhj4XW0
ああ、最大で計算してるのかかこれ
それは記事がおかしい
0065名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:47:05.56ID:boJ2pVLs0
>>45
基本的に500Wの電源積んでても500Wフルで使う事はないよ
使用する電力の倍くらいの電源を積むのが目安とされてる

というか実際に500W使うのに500電源しか積んでなかったら電力不足でシャットダウンするだろ
0066名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:47:24.09ID:xcPFcagur
ゲームタイトルによって消費電力は変動する
常に最大なわけない
なんならタイトルでも場面(重い場所など)によって変動する
0068名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:52:09.02ID:B35BvPGy0
>>45
もともと電気代気にするからコスパの優れたPSが選ばれてPCなんて高いというのがゴキの主張
対して電気代払えない貧乏人は大人しくPS使えというのがPCユーザーの主張
ソフト被りがあるからの対立でSwitchは関係無し
0069名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:54:20.14ID:yEMpEfT4a
>>43
と言うか
任天堂は電気代を気にして設計してるからな
過剰なハイスペックにしない理由の一つ
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:54:25.46ID:G1zgB0Rxd
>>65
しねえぞ
定格で落ちる電源とか不良品だろ
0071名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:58:00.43ID:M0K/TFn1M
>>34
SwitchあれでWii Uより消費電力は低いんだぜ
後継機で消費電力が増加したとしても気になる程ではないかと
Wiiから消費電力の低減は追求してきてて長けてる分野だからねぇ
0073名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:59:55.26ID:JycYtqMS0
PS5でた頃にも言われてたけど
Xboxは更にかかると判明して電気代煽りスレは消滅したよ
0074名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前3)][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:00:51.96ID:GN/aVMVZ0
テレビ入れてこれなんだから電気代煽りは意味ない
0077名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:07:28.98ID:Uv7mjzfD0
まあ電子レンジの解凍モードより電力消費してると考えるとデカすぎるよな
0078名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:10:51.15ID:L0q/HsmQ0
>>73
PS5の方が画質が良いゲームはPS5の方が消費電力もデカい
(なぜかXBOXはピークパワーでない)
という忖度がバレてPSユーザーが寄り付かなくなったからな
0079名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:10:54.24ID:EDOdnJRZ0
スマホの燃費の良さ
0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:12:22.60ID:6GhhvB2aa
そんなにかからんで
PS5を毎日3時間は無理だからな
0081名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:12:25.86ID:YoNCoeeb0
https://www.eurogamer.net/heres-how-much-power-your-consoles-use-and-how-much-that-costs-in-the-uk
オーバーウォッチ2実行時の消費電力はPS5が190W~220Wで箱SXが150W~170W、サイパンだとPS5が215W~230Wで箱SXが170W~190Wとのこと
PS5はRX5700をカツ入れして無理やりRX5700XT相当の性能に引き上げてるから消費電力が犠牲になるのは仕方ないんよ
APUを設計したのはAMDで製造してるのがTSMCだから「ソニーの技術力」が介在する余地も無いわけだし
0084名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:19:24.35ID:L0q/HsmQ0
>>81
スマン訂正するわ
「PS5の方が画質が良い」は盛りすぎだったわ
「同程度の画質のゲームはPS5の方が消費電力がデカい」
0086名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:27:18.30ID:L/CGgxda0
ゴキちゃんはスマホを使って配信動画見ているだけだから電気代は安い
0087名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:30:00.03ID:6SlfrBS40
PCもゲーム機も冬場は暖房として使えるぞ
0088名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:34:38.14ID:1r6UrCY+0
被災地でもSwitchは子どもたちに大活躍したらしいな
0091名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:47:42.12ID:Y8FR3brh0
毎日3時間だとキツそうだけど平日2時間土日5時間半なら全然いけるだろ

全盛期は土日といえば飯糞風呂寝る以外ずーっとゲームやってたわ
0093名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:52:20.52ID:Y8FR3brh0
まあ実際200Wくらいだろうからせいぜい1000円行くか行かないかくらいだろうな
夏場は排熱あるから冷房台がもすこしあがりそうだが
0094名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前11)][初]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:52:59.37ID:iCn7EZ7Y0
任豚の「PS5は売れてない失敗ハード」ってなんだったんだw

半導体不足でスタート躓いて値上げもしたのにPS4並みの普及速度じゃん

任豚てほんと見る目ないよなwww
0097名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:05:47.82ID:K0iNWJVP0
消費電力も考えたらSwitchと箱Sはすげーなって思う
0098名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:07:59.57ID:NvEKLe4i0
本体はぼちぼち普及してるとしてソフトがあんま売れてないのはSIE何とかした方がいいと思うわ
0100名無しさん必死だな 警備員[Lv.41(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:09:20.36ID:mNe4ceAN0
Switchは単体で10Wとかだからな
テレビ要らんと考えると相当だな
0103名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:15:46.40ID:QeNGwtIu0
>>102
10Wでウィッチャー動かせるなんて任天堂凄いよな
0107名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:17:30.02ID:htIHp2bG0
ゴミステは全然ゲーム売れてないし、全く稼働してないから電気代の心配なんか要らんやん
0108名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:19:12.48ID:QeNGwtIu0
>>106
ゴキブリは絶対無理って言ってたのにね
0109名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:19:14.64ID:IMiwFRVw0
機器が使用できる最大電力で計算ってのが最高にアホ
実際はその半分もかかってねーよ
0110名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:21:10.46ID:IMiwFRVw0
>>65
この記事はテレビもPSもそのフルに使った電力で計算してるんだぞ
0111 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:22:57.23ID:q89P//1rM
スウィッチャーの劣化移植はすごかったな
0114名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:25:34.23ID:G1zgB0Rxd
>>100
ドック時6Wやで
0115名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:25:41.84ID:YoNCoeeb0
>>101
本来ビデオカードの消費電力はゲーム実行中だとTDPよりだいぶ低い数値に収まるけど、
PS5のGPUはRX5700をカツ入れしたものだからオリジナルのTDPと同等以上の消費電力になっちゃってるって話だけどなにか変なところがあっただろうか
PS5はCPUがモバイル向けであるRyzen4800Uをベースに周波数を3.5GHzに制限したものだから消費電力(と性能)はかなり控えめだし、
ハード全体の消費電力が220WだとするとGPUだけで200W弱の消費電力を叩き出してる計算になるから相当な電気食いなのは間違いないと思うんだけど
0116名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:26:45.08ID:G1zgB0Rxd
>>109
自作の電源は余裕持たせるけど
消費電力がきっちり分かってる
メーカー製は余裕いらないからな
0117名無しさん必死だな 警備員[Lv.41(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:26:48.43ID:mNe4ceAN0
>>102
そうはいってもPS5とかになると立ち上げただけでその10Wは越えるからな
ゲームを遊んでなくてもそうなるって考えるとやっぱり差は大きいよ
0118名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:26:54.32ID:0AUeyZM4d
>>1
ぶーちゃんのお小遣い3ヶ月分くらいかな?
0119名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:27:13.18ID:2cH5mRj70
任天堂はアホではないのでそのゲームが実際にどう遊ばれるか
どこの誰をターゲットにするか試行錯誤を重ねた上で商品を出している
だから売れてる
0121名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:32:38.36ID:QeNGwtIu0
>>111
みんなが凄い凄いって言ってる中バカが次々炙り出されてたよなw
0122名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:33:50.99ID:2cH5mRj70
一方ソニーには客の顔を思い浮かべて商品を作るという発想がない
スペックを上げました、ほらほら凄いでしょう?で終わり
そのマシンで実際にどんなゲームを遊ばせるか
そこでどのような楽しさが生ずるのか等の具体案は何もないのである
0125名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:35:16.76ID:IMiwFRVw0
そもそもテレビなんて別にゲームしないときでも常時付けてるし
ゲーム代に含めるのはおかしいんだよな
PCにしたってゲームしてる時これはゲームに使った電気代とかいちいち別計算で考えるか?
0126名無しさん必死だな 警備員[Lv.41(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:38:44.75ID:mNe4ceAN0
そもそも半分で計算しても700円
年間だと8400円加えてプラスが大体セールで5000円くらいだろ?
PS5時代のみで考えても大体4万ほどかかってるわけだがそこまで小さな数字かねこれ
0127 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:38:53.17ID:zW8RFHjN0
またワット最大値で計算してる馬鹿か
0128名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:38:55.02ID:YoNCoeeb0
>>120
ストレージとマザーとメモリと空冷ファンを全部合わせても平均消費電力は30Wもいかんでしょ
PS5の場合はCPUも露骨に省エネ設定なんだからゲーム実行中の消費電力の大部分はGPUが消費してると考えるのが自然じゃない?
0129名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:39:01.98ID:htIHp2bG0
>>125
見ないのにつけてるとかガイジかな?
0132名無しさん必死だな 警備員[Lv.41(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:40:20.12ID:mNe4ceAN0
>>124
まぁそういうパターンなら安くは済むな
フォトナならプラス代も要らんし
0134名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前3)][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:42:46.07ID:yg/s8ELb0
電気代煽りがいかに無意味なのかよくわかるね
0137 警備員[Lv.20(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:44:23.29ID:IseN7zCt0
>>126
年一でその数字が大きいと思うのならおまえさんの収入があ、、、お察し
で終わる話だよ
同じ数字を眺めてそれが高いか安いかの「感想」は収入に左右される主観なんだから

一回で1万円を超える買い物とかもう何年もしてなさそう
0138名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:46:28.94ID:jHMwKt/k0
>>126
趣味としては小さい方じゃね?
0139名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:46:45.22ID:IMiwFRVw0
>>129
シーンとしてるのが苦手だから部屋にいる時は常時テレビは付けてるわ
0140 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:47:17.64ID:m1HzgOGH0
電気代そのものが上がったからぬー
0141名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:47:37.54ID:wjGi256+d
>>128
5700と同等クロックならお前の言い分は通るが2.23GHzのオーバークロックがノーコストな訳が無いだろw
普通にRDNA2だから6700の低クロック版という方が妥当
0143名無しさん必死だな 警備員[Lv.41(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:48:56.99ID:mNe4ceAN0
>>137
流石にその煽りはズレてるわ
俺がどう思うかというより世間でどう思われるかの話だろ?
まさか自分が気にしないなら他人も気にしないみたいに考えてるわけじゃないだろうな
0144 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:49:37.66ID:RNS1RNtd0
>>123
PS5と同程度のPCなんだろうけどPCとして見るとポンコツ感出てるね
0145名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:50:26.15ID:IMiwFRVw0
そもそも俺スイッチでゲームするときもテレビでしか遊んでないし
この計算方法ならスイッチでもテレビの電気代も計算するってことなんだよな
0146 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:50:46.50ID:6bxLynUq0
電気代馬鹿高プロジェクターでゲームしてる俺に隙は
0149名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:54:19.25ID:6eBqEE8Q0
またPS5か!化石賞あげちゃえよ…と思ったらPS4プロの話?
PS4スリムでも最大この半分くらいの消費電力かかるのか…高いな
まあ遊ぶといっても大半はアケアカ含めたレトロ系でたまにフォールアウト4やるがこちらは高そう
後は大して処理重くなさそうなイース8みたいな和ゲーもファンの回転速くなる傾向にあるからこちらも高いのかな?

メインで使ってるNEW3DSとPS2スリムの最終型はそれぞれ4.1Wと35Wか…
予備機を充実させておくべきだった
0150名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:55:57.35ID:L8RYQ2Rz0
1人暮らししてたらこれが正しい数値じゃないってだいたいわかる
0151名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:58:10.12ID:MyL2K5zq0
リンク先の元記事でプレステ連呼しててワロタ
確か「プレステ」って呼ばれるのソニーは嫌がってるんじゃなかったっけ
しかもタイプミスで1か所プレス手って書いてあるし
0153名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:59:32.85ID:GOYHYfgR0
処理によって消費電力全然変わるっしょ
最大消費で計算したら4080積んでるPCは3万とかになるやろ
0154名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:05:32.58ID:jHMwKt/k0
PS5本体の実測だと時間当たり8円程度らしい。

ttps://sundaygamer.net/ps5-power-consumption/
0155名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:05:52.85ID:YoNCoeeb0
>>141
残念ながらPS5のGPUはRX6000シリーズの目玉であるRTコアやInfinity Cacheが物理的に存在してないからRX6700とは完全に別物だね
ソニーが公表してるPS5のGPU性能はRX5700無印とシェーダ数やメモリ帯域が完全に一致してて周波数以外に差異は無いし、
APUかする際にRDNA2の機能を一部先行して追加してる可能性はあるけど基本的にはRX5700がベースにしたものだと考えて良いと思う

>>147
RTX2060SUPERはベースクロックが1.47GHzでブーストクロックが1.65GHzだから1.85GHzは結構なもんよ
0157名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:13:11.68ID:MyL2K5zq0
日本はまだいいけどヨーロッパはロシアからの天然ガス供給が断たれた結果
電気代爆上げ、例えばイギリスは平均世帯で月25000円程度だったのが
いきなり倍の5万円になったりしてるそうだ
こうなるともうプレステどころじゃないぞ
0158名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:16:58.75ID:LNz3jSRt0
こんなん気にしたらSwitch一択だろ
0160名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前40)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:24:33.26ID:QCIEOcq/0
うわ高いな
言われるとちょっと困るやつだこれ(ハイエンドというリスク
0161名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:26:00.46ID:ahUyjCgI0
5月に入って1回も起動してないな
アプデもめんどいしそのままでええか
0162名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:26:47.60ID:YoNCoeeb0
>>156
オーバークロックモデルのビデオカードならポン付けでも通常より高い周波数で動作するけど、OCしてる以上は消費電力も当然リファレンスモデルより高くなるよ
例えばPalitの出してるRTX2060SのOCモデル(NE6206ST19P2-1061J)は1.83GHzで動作するけどTDPはRTX2070Sと同じ215Wになってるね
0164名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:28:01.89ID:nJhRbVn/0
こんだけエコ言われる時代に
電力ドカ食いゲーム機を大量生産して売るなんていつまで許されるか分かったもんじゃないからな
EUなんか特にそういうのうるさいし
0165名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][初]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:31:23.85ID:utRZTF2Y0
ほんとヤフーにでてくる消費電力関係の記事ってバカだな
実効電力ではなく、いつも表記最大電力基準
エアコンの時もそうだけど、本当クソ記事
0166名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前40)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:36:23.63ID:QCIEOcq/0
ネトフリのサブスク代払える値段というのは流石に驚くな
0169 警備員[Lv.18(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:43:34.55ID:y7WQb87Pd
>>165
PS5のゲームすると結構行くっぽいよ
どっかで検証記事あったが場所忘れた
ちなみにネトフリとか見る分にはかなり控えめ
0170名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:48:52.52ID:IhkiUNju0
プレステの電気代は0円だぞ
やるゲームないから
0174 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:07:30.93ID:hjGoYuZjr
BTOキッズ相手にすんのも大変だからそのへんでやめとけ
0175名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:08:20.35ID:lmMQ/LYp0
うちの空気清浄機は先月の電気代68円だが?
0176名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:12:46.82ID:wjGi256+d
そもそもオーバークロックで消費電力上がるの分かっててPS5のGPUはRX5700を2,23GHzまでクロックアップしたんだーって破綻してるだろw
0178名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:21:29.47ID:+U8R/Fvb0
微細化した新しいチップなら消費電力も少なくなるけど高くて実装出来ないし
PS5の性能ならTSMCの5nmだと80W
3nmなら40Wくらいで実行できる
0179名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:30:02.16ID:YoNCoeeb0
>>173
基本的にゲーム実行中の消費電力はTGPより低くなってブーストクロックの2.5GHz動作だとTGPの200Wには全然届かないから、
消費電力が200W近くになるまで自動的にOCされる設定になってて周波数が2.8GHzになってるってことだと思うよ
具体的な設定が分からないから間違ってたらごめん

そして俺はなんでこんなエスパーをさせられてるんだろうか
PS5はシェーダの少なさを補うためにGPUがカツ入れされてるからワッパがしょっぱいって言っただけなのに脱線しすぎにもほどがある
0180名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:35:16.83ID:L0q/HsmQ0
実際問題PS5はXSXと同程度の画質を維持するのに余計に電力使ってんだから>>81
オーバークロックじゃないんだー!とか言っても無理させてることには変わりないのよ
0182名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:44:29.60ID:yl0PEtgkd
>>13
こどおじ「だから」気にならないんだよ
お前は電気代払ってないんだから
0183名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:46:06.78ID:aQmbBOVe0
これには岸田総理も激おこ
0184名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:54:50.47ID:3yhwhpFSM
4090のハイスペPCって電気代いくらになるの?
0185名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:56:29.31ID:ljYnBz270
月に900時間も遊べる程PS5にソフトはないので問題無いだろ
昨年度出たファーストのソフト5〜6本だぞ
0186名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:09:17.23ID:jHMwKt/k0
>>185
ブタは算数苦手だなw
0189名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:44:39.01ID:5Bm/3I/y0
せめてPS5で検証してやれよ…
0190名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:45:34.79ID:5Bm/3I/y0
Switchの10倍の電力使ってんだよな
0191名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:45:46.18ID:GhU9pPvO0
プレステユーザーは富裕層が多いから電気代なんて気にしないでしょ
0193名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:21:15.82ID:jHMwKt/k0
>>187
>>185は恥ずかしくて逃げたみたいだなw
0195名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:22:10.20ID:IMiwFRVw0
テレビなんてゲームしてようがしていまいが部屋にいる時は必ず付けてるから
ゲームの電気代として含めるのはおかしいんだよな
そのテレビゲーム専用で使ってるっていうのならわからんでもないけど
0197名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:47:23.77ID:wjGi256+d
夏場にエアコン使っただけで5~6000から1万2000とかなるしPCとゲームの電気代とか気にするレベルじゃない
0198名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:02:33.02ID:xQ/WIqeb0
ゴキブリは持ってないからノーダメ
0199名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:07:59.56ID:1r6UrCY+0
うちは夏が一番電気代かかるな
0201 警備員[Lv.11(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:18:21.05ID:CSGs8n2p0
ファンボーイ曰くPSユーザーはお金持ちだから問題ない
なおお金持ちなのにソフトは買わないもよう
0203たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. 警備員[Lv.19(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:46:21.67ID:jF7yCco40
PS4、ずーっとつけっぱなしにしてたら
3、4000円電気代上がったわ(´・ω・`)
0204名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:56:56.79ID:jS+6nSWX0
つまりまとめると
ゲーム好きのお子様がプレイするゲームはプレイステーション
こういう事ですね
0207名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:07:23.65ID:GYUiCtBr0
>>60
PS5で221wのところを XSXだと同タイトルで160wくらいなんだよな。
PS5は開発しやすいんだけど色々無理してる感はある
0208名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:12:46.22ID:GYUiCtBr0
LGの4K55インチ120fps有機ELでゲーム最適化して黒っぽい画面で45w、明るい画面で140wとかで
XSXで重いゲーム実行時で160〜170wで

205〜310wの平均値が電気代。1kw18.6円で月100時間やると大体500円だな。
PS5proが出たら買うけど初期PS5より省エネで、出来れば XSX程度にして欲しい。
0209名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:09:10.95ID:bAGLxC7u0
月900時間ゲームやってるブタさんどこいった?
0210名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:20:24.74ID:SSzgXc8+0
毎日3時間もやってUSBが溶けずに稼働できるん?
0211名無しさん必死だな 警備員[Lv.37(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:51:29.01ID:SUrbYsEY0
ニートのゴキブリには死活問題だね

でも電気代は親が払ってるんだよね?
問題ねーじゃん(笑)
0212 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:43:33.44ID:txyy/XAhM
ネカフェにPS4とモニター持ち込んでる人見たことあるけどコスパ最強なんだな
0215名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:37:57.27ID:Y8dgCsVc0
ブタがスイッチ2はPS4プロ並みの性能になるって言っていたけど電力消費はスイッチ1と同じぐらいって夢みたいなこと思ったりしてるの?

プロセスルール改善でどのぐらい省電力化できるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況