探検
【Xbox】UE5製JRPG系ファンタジーRPG『Clair Obscur: Expedition 33』が面白そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 06:34:44.59ID:hxidcxEQd2名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 06:35:32.23ID:hxidcxEQd 元Ubisoftのベテラン連中が設立したスタジオの作品らしい
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 06:36:11.34ID:hxidcxEQd 日本語対応決定
デイワンゲームパス入り
デイワンゲームパス入り
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 06:36:26.96ID:bHyOf3i80 >>1
いいね!
いいね!
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 06:36:59.33ID:hxidcxEQd もうこれがファイナルファンタジーでいいんじゃないかな…
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 06:37:00.39ID:InsDdTBe0 FFっぽいゲーム増えてんな
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/10(月) 06:38:17.17ID:tLkkt+3l0 肝心のFFが死んでるからね…
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 06:38:30.77ID:InsDdTBe0 FFもちゃんと作れば人気復活するんじゃね
スクエニは12路線で頑張れよ
スクエニは12路線で頑張れよ
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/10(月) 06:39:13.79ID:Zir2XS+5M 年齢層が高くなったFF零式って感じ
みんな揃いの服着てるし、なんか死んでいくっぽいし
みんな揃いの服着てるし、なんか死んでいくっぽいし
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 06:40:54.98ID:hxidcxEQd 「ペイントレス」は年に一度目覚めモノリスに呪われた数字を描き出し、その年齢の人々は煙となって消え去ってしまう…
呪いの数字は毎年小さくなり犠牲者が積み上がっていく…
明日「ペイントレス」は目覚めて「33」と描くことになるだろう…
ギュスターヴと仲間たちは遠征隊となり「ペイントレス」の死の輪廻を打ち破るために決死の旅へと出発する…
何十回もの失敗に終わったかつての遠征隊の跡を辿りながら、プレイヤーは強大な敵に立ち向かい、世界の未来を救うために戦い続ける…
ストーリーも面白そう
呪いの数字は毎年小さくなり犠牲者が積み上がっていく…
明日「ペイントレス」は目覚めて「33」と描くことになるだろう…
ギュスターヴと仲間たちは遠征隊となり「ペイントレス」の死の輪廻を打ち破るために決死の旅へと出発する…
何十回もの失敗に終わったかつての遠征隊の跡を辿りながら、プレイヤーは強大な敵に立ち向かい、世界の未来を救うために戦い続ける…
ストーリーも面白そう
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/10(月) 06:41:57.29ID:PYbRZi8fd おっさんオバハンがJRPGしててキツかったわ
タイツ着たアメコミヒーローすら忌避されてる時代なのにな
タイツ着たアメコミヒーローすら忌避されてる時代なのにな
12 警備員[Lv.10]
2024/06/10(月) 06:42:24.57ID:G4krMfg1d >>1
これPS5にも出るってさ
これPS5にも出るってさ
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/10(月) 06:42:58.90ID:5z6rrk9m0 これこそFFが目指すべきだったものだろ
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/10(月) 06:43:10.84ID:OtOBBjaw0 キャラのバタ臭さはやっぱ無理やなー
それでも洋ゲーの中ではかなりマシっぽいけど
それでも洋ゲーの中ではかなりマシっぽいけど
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 06:43:18.04ID:B4HIJcMG0 PS5とマルチやん
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 06:43:18.28ID:bHyOf3i80 しかもゲームパスじゃん
ゴキブリはフルプライスで買ってねw
ゴキブリはフルプライスで買ってねw
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/10(月) 06:43:28.13ID:EV03OMH10 ターン制コマンドバトルか
こういうのは海外のバタ臭いキャラクターでプレイする気起きないわ
ちゃんと日本向けのかわいい子いないとな
こういうのは海外のバタ臭いキャラクターでプレイする気起きないわ
ちゃんと日本向けのかわいい子いないとな
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 06:44:43.85ID:n5z5hfFQ019名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/10(月) 06:45:54.95ID:4VEISNXX0 ターン制バトルに回帰するゲームも見られる中で、ダークなアクションを目指すドラクエ12…
20名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 06:46:04.43ID:hxidcxEQd プレイヤーは攻撃スキルと魔法を習得し、敵の攻撃をリアルタイムで回避・パリィ・カウンターしながら、遠距離のフリーエイムシステムで敵の弱点を突き圧倒的に不利な状況を覆すことすら可能です
いいっスねぇ…
そういうのでいいんスよねぇ…
いいっスねぇ…
そういうのでいいんスよねぇ…
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/10(月) 06:46:05.34ID:BHOC/jLw0 結構面白そう
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/10(月) 06:46:38.41ID:U5/XkzLgd >>16
ゲーパス乞食しかいない箱と違ってソフト金出して買うのはいたって当たり前のPSユーザーには何の煽り文句にもなってないんだよなあ
ゲーパス乞食しかいない箱と違ってソフト金出して買うのはいたって当たり前のPSユーザーには何の煽り文句にもなってないんだよなあ
23名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/10(月) 06:47:05.42ID:hxidcxEQd ATBの正統進化
これがファイナルファンタジー16ですか?
これがファイナルファンタジー16ですか?
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/10(月) 06:48:15.52ID:aqyvYNrk0 グラフィックがめっちゃ綺麗
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/10(月) 06:48:46.14ID:hxidcxEQd 開発者A「革新的なリアクティブ・ターン制RPGにしよう!」
開発者B「ターン制RPGは時代遅れ!若い人のためにアクションにしないと!」
うーんこの違い
開発者B「ターン制RPGは時代遅れ!若い人のためにアクションにしないと!」
うーんこの違い
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/10(月) 06:50:04.45ID:VgTN0PsPd ポリコレファンタジー
略してPF
略してPF
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/10(月) 06:50:35.79ID:hxidcxEQd 各キャラクターの幅広いパッシブスキル、ユニークなステータス成長、、スキルツリー、装備カスタマイズ
好みの戦略を細かく調整する無限の選択肢が広がっています
こういうのでいいんだよ
好みの戦略を細かく調整する無限の選択肢が広がっています
こういうのでいいんだよ
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 06:52:03.24ID:VgTN0PsPd FFなんて容易にパクれるレベルということか
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/10(月) 06:52:58.26ID:YymQ0Lbl0 ゲハカスの印象操作ステマスレか?
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/10(月) 06:55:36.52ID:h8Mq67qD0 面白そうだけどポリってんな
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/10(月) 06:55:37.51ID:hxidcxEQd ステマやる企業とは違うからこうやって面白そうなゲームに仕上がってるんじゃないですかね
どことは言わないが
どことは言わないが
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 06:56:09.00ID:VgTN0PsPd アレに対してコレ
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/10(月) 06:56:39.29ID:hxidcxEQd >>30
登場人物全員32歳以下は海外にしては攻めてる感ある
登場人物全員32歳以下は海外にしては攻めてる感ある
34名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/10(月) 06:56:40.13ID:iTCpGsEd035名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/10(月) 06:57:04.52ID:Jvk3/Xxi0 FF vs 33
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/10(月) 06:58:32.24ID:Jvk3/Xxi0 男がジェラルドバトラーにしか見えない
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/10(月) 07:01:37.72ID:QfXpnlbl039名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 07:01:54.39ID:+2x+8DB00 なんでこう洋ゲーって全体的に黒っぽくして見にくくするかね
40名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/10(月) 07:05:11.82ID:hxidcxEQd41名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/10(月) 07:08:22.05ID:Zir2XS+5M43名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/10(月) 07:09:36.90ID:LHLG6Fcb0 MSがファーストの大作を初日からPSマルチで発売するのに、サードがXbox専用タイトルなんて作る訳ねーわな
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/10(月) 07:12:24.56ID:7hqHcUSH0 >>16
いや下から買わないけど
いや下から買わないけど
46 警備員[Lv.18]
2024/06/10(月) 07:14:23.48ID:O0rFSpHU0 今のFFっていうより
ロストオデッセイが進化したような印象受けたわ
ロストオデッセイが進化したような印象受けたわ
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/10(月) 07:15:07.10ID:GaFEKYn+0 フランス人はJRPGの影響受けやすいのかな
Edge Of Eternityはクソゲーのレッテルを貼られてしまったが
これは受け入れられるといいね
Edge Of Eternityはクソゲーのレッテルを貼られてしまったが
これは受け入れられるといいね
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/06/10(月) 07:16:42.19ID:jhYumWKQa PV詐欺多いからなぁ
警戒するにこしたことはない
警戒するにこしたことはない
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 07:18:14.52ID:GZYd6m970 フォトリアルでターン制やるとこうなるんだなって良くわかる
アンマッチ感がすげえ
見た目はハッキリ言って好みじゃないからゲームパスで評判良かったら考えるかな
アンマッチ感がすげえ
見た目はハッキリ言って好みじゃないからゲームパスで評判良かったら考えるかな
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/10(月) 07:21:01.47ID:db9atTg70 MSが金出すみたいだし
PS5ユーザーは買わなくても平気そうだな
PS5ユーザーは買わなくても平気そうだな
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/10(月) 07:21:18.09ID:OIqEM+xK0 正直結構期待してる
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/10(月) 07:22:36.25ID:3+HzdWmx054名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/10(月) 07:25:13.16ID:2AGfqeYQ0 一番気になったのがこれ
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/10(月) 07:26:41.61ID:iyNzZ88i0 グラフィック凄い
FF16が雑絵に感じる
FF16が雑絵に感じる
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 07:29:56.00ID:BMo8sHxP0 >>10
フロム好きそうだなお前
内容は単純だけどたいそうに書いてあるだけ
んでシンプルで奥が深いタイプの王道は叩いてそう
アクションしょぼいしフロムとかみたいに
ダークカラーや迷彩のようなテクスチャでごまかしててデザインセンスを感じない
セキローとかでも見るけど腕に輪ゴム沢山つけてごまかすデザインはなしのほうがいいだろw
素材不明な感じに制服が中二臭くてどうしてヨーロッパのクリエーターがそんなことをするんだと
顔実写取り込み系って描いてないないから命が吹き込まれないんだよな
それをリアルと言って描いた方をマネキンという風潮が残念
フロム好きそうだなお前
内容は単純だけどたいそうに書いてあるだけ
んでシンプルで奥が深いタイプの王道は叩いてそう
アクションしょぼいしフロムとかみたいに
ダークカラーや迷彩のようなテクスチャでごまかしててデザインセンスを感じない
セキローとかでも見るけど腕に輪ゴム沢山つけてごまかすデザインはなしのほうがいいだろw
素材不明な感じに制服が中二臭くてどうしてヨーロッパのクリエーターがそんなことをするんだと
顔実写取り込み系って描いてないないから命が吹き込まれないんだよな
それをリアルと言って描いた方をマネキンという風潮が残念
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 07:33:46.54ID:BMo8sHxP059名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/10(月) 07:33:48.66ID:Zir2XS+5M60名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/10(月) 07:34:55.80ID:Ycq827zx0 グラフィック凄いのになんだ現れる数字は??ダメージの数字?
合ってない
合ってない
61名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 07:36:22.97ID:BMo8sHxP062名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 07:36:36.69ID:YymQ0Lbl0 >>41
箱の有料ゲームランキング見たら笑うぞw
箱の有料ゲームランキング見たら笑うぞw
64名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/10(月) 07:38:10.35ID:OqUolGXv0 >>60
アクションならそれでもいいけどRPGなら仕方ないんじゃない?
アクションならそれでもいいけどRPGなら仕方ないんじゃない?
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 07:38:37.12ID:BMo8sHxP0 アクションの意味間違えてとらえてるという>>59
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/10(月) 07:39:30.61ID:BK94+V6q0 こんなの買うのアジア人くらいなのに
このキャラデザはないだろ
このキャラデザはないだろ
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 07:40:10.05ID:BMo8sHxP0 数字はデザインの話なのに二人もレス返してるのやばいだろ…
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/10(月) 07:41:00.77ID:7hqHcUSH0 キャラテザが普通に洋ゲー満載やけどな
ブスしかいねえし
FFみたいに抜きたくなる女キャラ一人もいないただのポリコレ似非FF
ブスしかいねえし
FFみたいに抜きたくなる女キャラ一人もいないただのポリコレ似非FF
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/10(月) 07:41:20.33ID:u1qyaojL0 ロスオデ風味があって良かった期待
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/10(月) 07:41:25.20ID:Zir2XS+5M71名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/10(月) 07:42:08.67ID:x70UF9fm0 キャラデもJRPGだったら化けただろうに
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 07:42:21.76ID:BMo8sHxP0 動画まで開けない人にキャプ
https://i.imgur.com/YdZyRrF.jpeg
https://i.imgur.com/YdZyRrF.jpeg
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 07:43:22.64ID:BMo8sHxP0 >>70
センスをテンポに変換てお前さ
センスをテンポに変換てお前さ
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 07:44:00.46ID:BGhswWn80 なんかチグハグな世界観だな
コンセプトアートをAIで描いてそう
コンセプトアートをAIで描いてそう
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 07:45:01.70ID:BMo8sHxP0 頭悪いの二人いるけど一人はスレ立てた奴で
もう一人は>>41とかで変な言葉使って暴れるタイプというオチ
もう一人は>>41とかで変な言葉使って暴れるタイプというオチ
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/10(月) 07:47:33.39ID:vsxKMa7hd ゴキブリに効きまくってて草生えるスレ
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/10(月) 07:48:10.30ID:8r0mHumB0 全身スーツや全身タイツは洋ゲーに今更感だから別にいいけど
女性の場合、カラダのラインもっと強調してもいいと思うんだがこれもポリコレの圧なんやろな…
女性の場合、カラダのラインもっと強調してもいいと思うんだがこれもポリコレの圧なんやろな…
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 07:48:46.61ID:EZLNkBjE0 洋ゲーの「JRPG系で面白い・おすすめ」はウィッチャー3で騙されたから信用しない
↑の「面白い・おすすめ」はJRPG好きの台詞じゃなくて洋ゲー好きの台詞なんよ
↑の「面白い・おすすめ」はJRPG好きの台詞じゃなくて洋ゲー好きの台詞なんよ
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/10(月) 07:53:23.32ID:dB5tGeLDd >>50
そうやって買わないからソニーもPS5にやる気なくなるんだよ😠
そうやって買わないからソニーもPS5にやる気なくなるんだよ😠
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/10(月) 07:57:52.45ID:OikmGuDA0 このリアル調のグラフィックでキャラの頭身下げられても気持ち悪いだけなんだよね
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/10(月) 08:06:21.51ID:TZfbg0db0 キャラが地味すぎて、見分けつかんわな
ボス戦は面白そうだが、雑魚戦多けりゃ面倒なだけなシステム
ボス戦は面白そうだが、雑魚戦多けりゃ面倒なだけなシステム
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/10(月) 08:07:47.79ID:c0QBPVur0 つまんなそーw
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/10(月) 08:08:29.83ID:+eaB1sEH0 これとギアーズは良さそうかなあ。
サマーフェス PSダイレクトとガッカリだったけど
今回は良かったやん。
最後は任天堂か
サマーフェス PSダイレクトとガッカリだったけど
今回は良かったやん。
最後は任天堂か
85名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/06/10(月) 08:09:27.17ID:7sUqlvsA0 JRPGなら若いイケメン主人公にしろよ
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/10(月) 08:12:41.59ID:ziq5zwGl0 UE5製RPG、偏見だと分かってるけど
これだけでもうダメそうに感じてしまう、JRPGじゃなくても…
これだけでもうダメそうに感じてしまう、JRPGじゃなくても…
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/10(月) 08:13:39.15ID:lJOZrzXg0 コマンドRPGでも絶対におもしろくなるよなぁ
FF16はゴミ過ぎるから、今からでもあれをベースにしたストーリーでいいから
コマンドRPGでちゃんと4人以上のパーティで戦うシステムで作りなおしてみろ
絶対に現在の売上なんかよりもずっと伸びるわ
FFにね、アクションなんて求めてねーんだよ
そもそもパーティプレイのコマンドRPGだったのに何してくれてんだ、バカ吉田
FF16はゴミ過ぎるから、今からでもあれをベースにしたストーリーでいいから
コマンドRPGでちゃんと4人以上のパーティで戦うシステムで作りなおしてみろ
絶対に現在の売上なんかよりもずっと伸びるわ
FFにね、アクションなんて求めてねーんだよ
そもそもパーティプレイのコマンドRPGだったのに何してくれてんだ、バカ吉田
88名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 08:13:53.09ID:b0YHUYaq0 な〜んで和ゲーメーカーはいまだにUEをまともに使えねえんだろ?
ず〜っと何世代か前くらいのショボグラゲー作ってるけど
欧米どころかアジアの中小企業ですらそこそこ使えるのにな
和ゲーメーカーの連中って新しいことを勉強する気すらねえのかな?
海外サイトにゲーム製作系のいろんな情報転がってんだから翻訳して覚えるくらいすりゃいいのにさ
ず〜っと何世代か前くらいのショボグラゲー作ってるけど
欧米どころかアジアの中小企業ですらそこそこ使えるのにな
和ゲーメーカーの連中って新しいことを勉強する気すらねえのかな?
海外サイトにゲーム製作系のいろんな情報転がってんだから翻訳して覚えるくらいすりゃいいのにさ
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/10(月) 08:14:30.03ID:MCZVbDp+0 >>48
JRPGのお家芸じゃん
JRPGのお家芸じゃん
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/10(月) 08:16:34.42ID:eGgX6ssod PS信者が1ミリも理解できてないこと
ゲーパスDay1って試してみればいいだけなのよ
いいゲームか否かは問題じゃないわけ
ゲーパスユーザーは「面白そうなゲームだなあ」で試してみる
遊んで判断すりゃいいだけの話なのよ
サブスクってそういうものでしょ?え?PSは違うの?
ゲーパスDay1って試してみればいいだけなのよ
いいゲームか否かは問題じゃないわけ
ゲーパスユーザーは「面白そうなゲームだなあ」で試してみる
遊んで判断すりゃいいだけの話なのよ
サブスクってそういうものでしょ?え?PSは違うの?
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 08:18:14.72ID:b0YHUYaq0 >>86
日本製ゲームエンジンで作ったゲームよりずっと世界で信頼あると思うが
日本製ゲームエンジンで作ったゲームよりずっと世界で信頼あると思うが
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 08:22:12.24ID:VtZtdbuy0 ロストオデッセイみを感じる
もしかして続編がどーたらリークされてたのはこれかね?
もしかして続編がどーたらリークされてたのはこれかね?
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/10(月) 08:22:17.65ID:F0SINgkV0 センスが向こう側なのはともかく戦闘カメラがかなり残念かなあ
視点固定なのかPV時点で「くるくる攻撃繰り返し」に見えちゃってるのダメでしょ
印象付けるならペルソナとかゼノブレみたいにカットイン割り入れたり
そうでないなら色んな画角で見られるよーっての表示しないと
視点固定なのかPV時点で「くるくる攻撃繰り返し」に見えちゃってるのダメでしょ
印象付けるならペルソナとかゼノブレみたいにカットイン割り入れたり
そうでないなら色んな画角で見られるよーっての表示しないと
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 08:22:55.38ID:ZuBKsA7j0 これがFFでいいやん(笑)
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 08:25:01.56ID:b0YHUYaq0 カットイン割りとかこどおじが好きそうよな
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 08:26:16.96ID:68h+K+ZN0 完全にアクションにして操作できるの主人公だけとかいうパチモンよりこっちのがFFしてる
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/10(月) 08:27:49.33ID:+eaB1sEH0 多分FF10がベースかなあ。
数字が減っていくアイディアは面白い。
最初のパーティが全滅とかの展開もできるし
数字が減っていくアイディアは面白い。
最初のパーティが全滅とかの展開もできるし
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/10(月) 08:30:00.86ID:F0SINgkV0 キャラごとの配色分けも欲しいかな
操作するうえでもイメージカラーって大事だもの
操作するうえでもイメージカラーって大事だもの
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/10(月) 08:30:20.96ID:SijK1ToGd ボス倒したと思ったら数字減らされて主人公が死んで第二部とかできそうだもんな
このゲーム楽しみにしておく
このゲーム楽しみにしておく
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.30][SSR武][SR防]
2024/06/10(月) 08:36:36.11ID:cIkTO0A8a こんなゲームしか持ち上げるタイトルがねぇのかよ・・・
どんだけおわってんだ、クソ箱界隈
どんだけおわってんだ、クソ箱界隈
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/10(月) 08:38:33.81ID:VSmTwUEB0 元UBIスタッフ…和ゲーっぽい…アストリアアセンディング…
102 警備員[Lv.11]
2024/06/10(月) 08:44:40.15ID:yycB7y+nd >>10
よくそれで人類絶滅しなかったな
よくそれで人類絶滅しなかったな
104 警備員[Lv.11]
2024/06/10(月) 08:48:21.80ID:yycB7y+nd105名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/10(月) 09:04:35.13ID:HciRpXnzM JRPGっぽいか?
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/10(月) 09:06:56.60ID:x4tTiT+E0 ポケモンを叩くために何度も使ってきた
ぼっ立ちターン制バトルだけど
これをもちあげちゃうの?
ぼっ立ちターン制バトルだけど
これをもちあげちゃうの?
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/10(月) 09:07:55.12ID:HciRpXnzM >>91
そうじゃないんよ
UE5って、お手軽さより映像AAA向けに舵切った影響なのか〇〇テンプレって感じのゲームばかりって印象ついちゃってんの
あくまで俺の中での話だけど、多分似た感想を持つ奴は多いと思う
そうじゃないんよ
UE5って、お手軽さより映像AAA向けに舵切った影響なのか〇〇テンプレって感じのゲームばかりって印象ついちゃってんの
あくまで俺の中での話だけど、多分似た感想を持つ奴は多いと思う
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/10(月) 09:08:59.31ID:5I8ETyCJM バルダーズゲート3の後にこれはきつい
やっぱ現代のターン制ゲームには位置取りや環境利用の概念がないと・・・
ぼっ立ちでなんかすごい格好付けた攻撃モーションでカメラぐるぐるエフェクトバーンはPS3時代のゲーム体験
やっぱ現代のターン制ゲームには位置取りや環境利用の概念がないと・・・
ぼっ立ちでなんかすごい格好付けた攻撃モーションでカメラぐるぐるエフェクトバーンはPS3時代のゲーム体験
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/10(月) 09:13:18.28ID:5I8ETyCJM >>86
なんだろうね、UE製ゲームのテンプレ感
UEのゲームって聞いただけでなんとなく雰囲気と絵とキャラが想像できてしまう
グラはすごいんだけど超ハイエンドグラが出せるゲームツクールみたいな感じ
想像を超えてこない
なんだろうね、UE製ゲームのテンプレ感
UEのゲームって聞いただけでなんとなく雰囲気と絵とキャラが想像できてしまう
グラはすごいんだけど超ハイエンドグラが出せるゲームツクールみたいな感じ
想像を超えてこない
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/10(月) 09:13:53.16ID:HciRpXnzM >>10
まあなんだ姥捨て山辺りをメタファーにして、下へ加速したらってIFなんかね
33辺りまで来るともう人類の未来無い気がするけど
50位で止めんと(下がっても40下回るとあかん気がする)、技術継承が追いつかずに文明が後退始めるっしょ
まあなんだ姥捨て山辺りをメタファーにして、下へ加速したらってIFなんかね
33辺りまで来るともう人類の未来無い気がするけど
50位で止めんと(下がっても40下回るとあかん気がする)、技術継承が追いつかずに文明が後退始めるっしょ
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/10(月) 09:15:14.63ID:x4tTiT+E0 カメラ割りはペルソナとか意識してんのかなって感じ
そこもあって、グラ差し替えただけ?って印象が強い
そこもあって、グラ差し替えただけ?って印象が強い
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/10(月) 09:15:28.98ID:wTXWJ/9h0 コンセプトは何となく理解した
どんなゲームになるかは興味あるね
どんなゲームになるかは興味あるね
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/10(月) 09:16:06.99ID:ABS3s0tx0 UE5製のゲームなんてまだ数本しか出てないのに印象も傾向もないわ
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/10(月) 09:17:51.24ID:OXbQTBtvr バトル見たらロスオデ思い出したわ
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/10(月) 09:18:15.77ID:LWv0bQf00 キャラデザは日本受けしないだろうけど、第一印象は悪くない
むしろ好み
ただ、ターン制は味付け次第でどうしようもないクソにもなり得るから、今後次第かなあ
むしろ好み
ただ、ターン制は味付け次第でどうしようもないクソにもなり得るから、今後次第かなあ
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/10(月) 09:18:49.84ID:HciRpXnzM119名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/10(月) 09:18:55.76ID:x4tTiT+E0 ストーリー的には老害から消滅していくデスゲームで
最後子供しか残らんって形だけど
最後泣いてた女さんあたりで終わるんだろう
最後子供しか残らんって形だけど
最後泣いてた女さんあたりで終わるんだろう
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.30][SR防]
2024/06/10(月) 09:20:31.22ID:peZ5G+BP0 QTE戦闘だと???
糞ゲーの匂いしかしない
糞ゲーの匂いしかしない
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 09:20:37.02ID:ANVndvSI0 >>117
テンポの良さと本当に棒立ちしてる仲間にもうちょっと動きつけてくれればいいんだけども
テンポの良さと本当に棒立ちしてる仲間にもうちょっと動きつけてくれればいいんだけども
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/10(月) 09:25:44.37ID:kjeHvTq90 戦闘の見せ方はペルソナを勉強している感じか?
しかし棒立ちやQTEと言う悪い文化まで取り入れるのはちょっとねぇ
しかし棒立ちやQTEと言う悪い文化まで取り入れるのはちょっとねぇ
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/10(月) 09:26:01.35ID:HciRpXnzM アニメ調のカットインゲームは、ここの所の中華ゲー台頭を見て分かるように元々ポテンシャルはあったが日本が活かしきれてなかっただけかと
元々初代GoWから映画的なカットイン入れて膨らませるゲーはあったんだし
コマンドバトルをどう活かしてくるかだと思うけど、どう新しい時代のコマンドバトルにするんだろうね
元々初代GoWから映画的なカットイン入れて膨らませるゲーはあったんだし
コマンドバトルをどう活かしてくるかだと思うけど、どう新しい時代のコマンドバトルにするんだろうね
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/10(月) 09:26:49.76ID:qnHS7hvj0 ターンコマンド以外でJRPGっぽさ全く感じない
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 09:27:23.18ID:+eaB1sEH0 ストーリーの先に謎があるのがいいのよね。
これがあるのと何のだとモチベーションが違うし
これがあるのと何のだとモチベーションが違うし
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/10(月) 09:28:25.04ID:U9BYqmbW0 まあターン制で攻防両方でアクション動作がいるのはマリオRPGのデザインよね
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/06/10(月) 09:29:07.62ID:EQvUuSYo0 クッソつまらなそう
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/10(月) 09:33:23.73ID:qnHS7hvj0 JRPGはキモオタアニ豚向けばっかだから
こういうデザインのターンコマンドRPGは新鮮だな
こういうデザインのターンコマンドRPGは新鮮だな
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]
2024/06/10(月) 09:33:26.15ID:9/xI0MIK0 ロスオデを超豪華にしたような感じ
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/10(月) 09:34:20.03ID:Zauk6dQG0 賛否あってもとりあえず試してみるか、ってなるからゲーパス便利だよな
134名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/10(月) 09:36:43.36ID:qnHS7hvj0 >>132
FFとか正にキャラが美化されまくったオタクっぽいデザインのゲームやん
FFとか正にキャラが美化されまくったオタクっぽいデザインのゲームやん
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 09:37:33.77ID:GC/UHpNB0136名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/10(月) 09:41:58.44ID:Pli4lI220 ターンコマンドの時点で魅力を感じないな
JRPGが目指すべきはFF14やゼノブレイドのようなスキルポチポチゲーなのに
JRPGが目指すべきはFF14やゼノブレイドのようなスキルポチポチゲーなのに
137名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/10(月) 09:42:04.54ID:U9BYqmbW0 33歳以上の人間が出る確率低いから洋ゲーのグラフィック調にしては萌えに振ってはいる
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/10(月) 09:42:38.65ID:x4tTiT+E0 かなり昔にキンキキッズがやってた
年取ったら死ぬウイルスなんかも
このネタと同じ
年取ったら死ぬウイルスなんかも
このネタと同じ
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/10(月) 09:45:41.53ID:yI/G3VEn0 ゲームパスデイワン?
MS傘下の会社でもないのに大丈夫?
MS傘下の会社でもないのに大丈夫?
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 09:47:56.71ID:+eaB1sEH0 ボスをやっつけても数字が消えなかった。
数年後に23歳の人間が真の主人公とかやらないかなあ。
日本のノリだったらしそうよね。
数年後に23歳の人間が真の主人公とかやらないかなあ。
日本のノリだったらしそうよね。
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 09:48:12.01ID:pSioCY+Y0142名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/10(月) 09:48:20.11ID:GZYd6m97H 敵一体なんか?
143 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 09:48:58.69ID:yycB7y+nd >>139
爆死は回避できる保険
爆死は回避できる保険
144名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/10(月) 09:49:22.81ID:U9BYqmbW0145名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 09:51:27.57ID:vZcYjmCk0 外人はコマンドは嫌いとはなんだったのか
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 09:54:38.13ID:U6URZqy30 自らの得意分野を捨てたスクエニがバカみたいだな
147 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 09:56:09.59ID:yycB7y+nd >>145
ポケモンが売れてる時点でそれはないだろう
ポケモンが売れてる時点でそれはないだろう
148名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/10(月) 09:56:58.13ID:U9BYqmbW0 スクエニというかFFの場合、戦闘システム変えまくるからアクションにしないとネタ持たんだろうね
その路線も正直7R式でほぼ完成だが
その路線も正直7R式でほぼ完成だが
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 09:58:31.86ID:+eaB1sEH0 うるう年 最強説。
2月29日生まれの人間。
2月29日生まれの人間。
150名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/10(月) 09:58:56.36ID:3+HzdWmx0 戦闘シーン以外は面白そうだったわ
んでも順番待ちお見合いバトルの絵面がなぁ…見せ方もう少し何とかならんかったんか
んでも順番待ちお見合いバトルの絵面がなぁ…見せ方もう少し何とかならんかったんか
151 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 09:59:31.15ID:yycB7y+nd 棒立ちターン制の利点は開発費が抑えられる
当たればラッキーくらいだろ
デイワンで最低保証はあるだろうし
当たればラッキーくらいだろ
デイワンで最低保証はあるだろうし
152名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 09:59:31.31ID:YtqbreKv0 これでキャラがステラブレイドレベルの見た目なら完璧だった
154名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/10(月) 10:01:53.35ID:feaTc4xr0155名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 10:04:03.62ID:VtZtdbuy0156名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/10(月) 10:05:30.96ID:vUvbbGsyM >>155
ダイス運とか言ってる時点でBG3のゲーム性もビルドも理解してなさそう
ダイス運とか言ってる時点でBG3のゲーム性もビルドも理解してなさそう
157名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/10(月) 10:05:42.91ID:fw3BvWI1a 実は救済で消えた人々は別の世界で幸せにしてましたラスボス倒して第二部スタートぐらいまでは予想しとくから超えてきてくれ
158名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/10(月) 10:09:06.05ID:wLIOyHZ90 スターレイルでよくね
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/10(月) 10:09:20.89ID:YQW37YRF0 これ面白そうだったな
ターンベースをやめたFFが後悔するような出来だといいんだけどなあ
ターンベースをやめたFFが後悔するような出来だといいんだけどなあ
160名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 10:13:04.72ID:VtZtdbuy0161名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 10:17:09.93ID:3Owd3rDJ0 開始20秒くらいまでNINETY-NINE NIGHTSの新作かっ!?って勘違いしちゃった
163名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/10(月) 10:29:59.90ID:4TMmWIxI0 JRPGにインスパイアって時点で地雷やね
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/10(月) 10:37:39.91ID:NwQtwuc+r まぁ今から無駄に不安がるより、ゲーパスだからとりあえず触ればいいのよ
165名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/10(月) 10:42:42.14ID:fw3BvWI1a PS5でも出るっぽいけどゲーパス入りしてるしね
166名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/10(月) 10:46:34.49ID:G5kPBEbW0 ドラゴンクエスト12もアンリアルエンジン5で人材募集あいてるんだよな?
167名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/10(月) 10:48:39.67ID:GoMNmhBZd 吉田「なんとかこれをFF16ってことに出来ないか?」
168名無しさん必死だな 警備員[Lv.54][SR武][SR防]
2024/06/10(月) 10:48:56.82ID:63ZRZkGY0 なぜ北米が日本のアニメや漫画に発想力で追いつけないのか
よくわかるワンパターンPVだらけだった、ダダンダンダダン
思わせぶりな背中、強敵っぽい影、ダダンダンダダン、こればっか
よくわかるワンパターンPVだらけだった、ダダンダンダダン
思わせぶりな背中、強敵っぽい影、ダダンダンダダン、こればっか
169名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/10(月) 10:50:24.95ID:5Pug6opG0 実写系グラフィックでターン性バトルやるともうギャグにしかならないのがよく分かった
170名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/10(月) 10:50:43.42ID:BKGOgEkB0 >>2
指か指ゲーってほんと凡作だからなあ
指か指ゲーってほんと凡作だからなあ
171名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/10(月) 10:51:20.07ID:sdxnnbRW0 sea of starsもできるしゲーパス様様だわ
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 10:51:46.44ID:EcubJm0x0 これかよ33って
173名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/10(月) 10:53:45.06ID:thSCWt9UH >>147
ポケモンは"ポケモン"が評価されているのであってターン性の戦闘が評価されるわけじゃねーからな
ポケモンは"ポケモン"が評価されているのであってターン性の戦闘が評価されるわけじゃねーからな
174名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 10:54:26.23ID:lVnIlaTK0 PCのゲーパスでやろうかな
175名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/10(月) 10:54:42.04ID:sdxnnbRW0 つーかこれ、クズエニよりよほどうまくコマンドバトルを昇華してないか
176名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/10(月) 10:57:51.61ID:U9BYqmbW0 そもそもマリオのRPG作品とかロスオデとかで割と使われてるベースの戦闘システムだし
177名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/10(月) 11:09:38.31ID:GZYd6m970178名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/10(月) 11:37:45.42ID:zqIGH38D0 まさかコマンドターンバトルRPGとは
179名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/10(月) 11:42:47.60ID:+eaB1sEH0 今年32歳の人間は人生を全うできるのか・・・
今年31歳の人間は来年死ぬと・・・
うーん・・・
今年31歳の人間は来年死ぬと・・・
うーん・・・
180名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/10(月) 11:45:10.46ID:ANVndvSI0181名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/10(月) 11:52:51.99ID:qnHS7hvj0 ポケモンはポケモン信者ですらターンコマンド戦闘は辞めてくれって言ってる
パルワールドがあんだけ売れたのもオープンワールドのアクションRPGだから
もしコマンド戦闘なら売れなかったよ
パルワールドがあんだけ売れたのもオープンワールドのアクションRPGだから
もしコマンド戦闘なら売れなかったよ
183名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/10(月) 12:14:52.25ID:ljS+zhKp0 >>1
JRPGというよりは韓国系っぽい感じだな
JRPGというよりは韓国系っぽい感じだな
184名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/10(月) 12:26:22.63ID:GZYd6m970 「その年齢以上」ではなく「その年齢の」人間が死ぬって条件で
GPTにプログラム書かせて調べたら、隔年で死ぬ感じになったのでおよそ半数しか死なないねこれだと
GPTにプログラム書かせて調べたら、隔年で死ぬ感じになったのでおよそ半数しか死なないねこれだと
185名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/10(月) 12:30:26.04ID:wurr3doh0 >ポケモン信者ですらターンコマンド戦闘は辞めてくれって言ってる
ごく一部の人間を総意のように主語拡大するなよ
ポケモンは対戦カードゲームみたいな側面もあるから
レジェンズみたいにアクション要素強めたのは別軸で作って両方売るのが正解
ごく一部の人間を総意のように主語拡大するなよ
ポケモンは対戦カードゲームみたいな側面もあるから
レジェンズみたいにアクション要素強めたのは別軸で作って両方売るのが正解
187名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/10(月) 12:34:38.28ID:wurr3doh0188名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/10(月) 12:35:18.27ID:z8Xq4A3aH リアル頭身だからか顔がデカい
189名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/10(月) 13:25:39.57ID:/oMLM+l/0 >>182
思わせ振りな光線、なんか走っている人影、「タイトルしか決まっていない」
思わせ振りな光線、なんか走っている人影、「タイトルしか決まっていない」
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/10(月) 13:41:50.82ID:w47dnFVq0 そもそもJRPGってキャラ絵と音楽に賭けるから成り立ってんだよな
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 13:50:37.97ID:k5k9vWzU0 まさか、こういうゲームが出て来るとは思わなかったな
最初、まさかロスオデ?とか思ってしまった
最初、まさかロスオデ?とか思ってしまった
192名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/10(月) 13:52:55.19ID:7pMelMEr0 海外版FFだな
需要あんのかな
需要あんのかな
193名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 13:55:52.39ID:077HdSTG0 これがヒゲの新作だったらもっと盛り上がってたんだろうけどな
194名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/10(月) 14:11:28.83ID:GZYd6m97H ターン制のコマンドバトルなら
ポケモンやカードゲームみたいな駆け引きのある戦いか
世界樹みたいにスキルやジョブの個性で戦略性ある戦いじゃないと楽しめないな
DQやペルソナみたいな単調なのは全く面白さがないし、ダメージがインフレして押し切るようなものつまらんわ
ポケモンやカードゲームみたいな駆け引きのある戦いか
世界樹みたいにスキルやジョブの個性で戦略性ある戦いじゃないと楽しめないな
DQやペルソナみたいな単調なのは全く面白さがないし、ダメージがインフレして押し切るようなものつまらんわ
195名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/10(月) 14:12:35.28ID:sdxnnbRW0196名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 14:32:42.56ID:G6jlF3Mrd197名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/10(月) 14:35:46.97ID:b9rTe1N10 JRPGインスパイアだけど、洋ゲー丸出しのキャラデザがだめだわ。
多分日本人には受けんでしょ。
多分日本人には受けんでしょ。
198名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 14:37:01.35ID:V0TiBimf0 >>195
君は低能だからゴリ押しでもクリアできないだけでしょ
君は低能だからゴリ押しでもクリアできないだけでしょ
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/10(月) 14:41:48.74ID:qnHS7hvj0 JRPGはアニ豚臭満載のオタクっぽさ嫌い
200名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/10(月) 14:43:19.92ID:kKayRUN50 ドラクエもペルソナもポケモンも面白くない
いつになったら時代遅れのターン制やめるんだろうね
FF14やゼノブレイドのようなリアルタイムコマンドバトルがJRPG終着点なのに
いつになったら時代遅れのターン制やめるんだろうね
FF14やゼノブレイドのようなリアルタイムコマンドバトルがJRPG終着点なのに
201名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/10(月) 14:47:50.45ID:zR6Syasn0 タイトルはもっとシンプルにした方がいいな
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/10(月) 15:01:20.41ID:nY/GO6kU0203名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/10(月) 15:09:07.79ID:lGhUhfkn0 >>202
対戦の有無が売上に反映されないのはレジェンズが証明済みなんだわ
対戦の有無が売上に反映されないのはレジェンズが証明済みなんだわ
204名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 15:11:41.46ID:KtGuX4ql0 ターン制で毎回攻撃するたびにいちいちこんなアクションの演出見せられると、すげえテンポ悪そうなんだけど
これだともうアクションでいいじゃんってなる
これだともうアクションでいいじゃんってなる
205名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/10(月) 15:26:04.38ID:0hR6j7hh0 すぐ戦闘アクションにしろって言うヤツいるけど
アクションでやったのがFF15やアレだろ
アクションでやったのがFF15やアレだろ
206名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/10(月) 15:30:47.79ID:Jv3LHPz2r207名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/10(月) 15:32:38.97ID:I7ZmJ2X+0 33だけだと商標取れないだろうから仕方ないけど
33以外は見た人に何も残らんのはタイトルの付け方に失敗してるなw
33以外は見た人に何も残らんのはタイトルの付け方に失敗してるなw
208名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 15:43:36.35ID:/HIOwynqd 読みはクレールオプスキュールエクスペディション33でええんか
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/10(月) 16:14:28.80ID:+eaB1sEH0 全部の単語の意味がわからーん
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 16:24:58.85ID:jLlanfVk0 レジェンドオブドラグーンとロストオデッセイを
ミックスしたような作品で面白そうだなw
後はキャラのガワだけJRPG風に寄せれば完璧なんだが
ミックスしたような作品で面白そうだなw
後はキャラのガワだけJRPG風に寄せれば完璧なんだが
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 16:42:24.30ID:52vnlc4h0 タイトルなんて読むねん
もっとキャッチーにしろよ
そういうとこなんだよ海外は
もっとキャッチーにしろよ
そういうとこなんだよ海外は
213名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/10(月) 16:46:46.56ID:JBIn/Yd00 真のFFきちゃー
214名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 16:50:38.71ID:lBX1m4aR0 やっぱこれ注目度高いよな
RPGであんなムービーみたいな戦闘シーンは初めてかも
アビリティとかジョブの概念ちゃんとありそうだしこれが真のFFなのは間違いないだろうな
RPGであんなムービーみたいな戦闘シーンは初めてかも
アビリティとかジョブの概念ちゃんとありそうだしこれが真のFFなのは間違いないだろうな
215 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/10(月) 16:56:46.26ID:QkmWogYC0 これが真のFF15か
ターン制とか珍しいな
キャラに魅力無いのが残念な感じか
ターン制とか珍しいな
キャラに魅力無いのが残念な感じか
216名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/10(月) 17:03:31.06ID:YymQ0Lbl0 これが良いって奴はFF16の方向性で良いってことなんだがそれでいいのか
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/06/10(月) 17:05:15.67ID:RoRIlV7Ea 戦闘のかっこよさが頭一つ抜けてるな
ボス前でパーティ皆で武器出して
構える演出もありそうで無かったかも
ボス前でパーティ皆で武器出して
構える演出もありそうで無かったかも
219名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/10(月) 17:10:45.79ID:4psTC3Bn0 街中っぽいところを歩いてるシーンが皆無なのがちょっと気になる
220名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/10(月) 17:20:13.84ID:7dCfLofNp これストーリーがいいなって思ったわ
力持ったバカが数字書いてはどんどんその数字を減らしてきて
その数字と同じ年齢の人間が書かれる毎に死んでくからそのバカ倒しに行こうぜっていう
俺屍の要素もあるっぽいし楽しみ
力持ったバカが数字書いてはどんどんその数字を減らしてきて
その数字と同じ年齢の人間が書かれる毎に死んでくからそのバカ倒しに行こうぜっていう
俺屍の要素もあるっぽいし楽しみ
221名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/10(月) 17:34:44.45ID:7wkPX1KM0 >>173
お前みたいなやつの戯言を信じたスクエニがあのザマなのが答えだろう
お前みたいなやつの戯言を信じたスクエニがあのザマなのが答えだろう
222名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 17:47:33.61ID:zPnl1xqWH224名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/10(月) 17:58:21.55ID:+eaB1sEH0 ガールじいさんの空飛ぶ家は アメリカだとFLY なんだよなあ
アナ雪も FROZEN。
ゲームも見習えよ
アナ雪も FROZEN。
ゲームも見習えよ
225名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/10(月) 17:58:35.63ID:ey3y8AoN0 アレより面白そう
226名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/10(月) 18:13:05.56ID:gilra/du0 こういうのでいいんだよ感がすごい
227🎮 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 18:16:43.38ID:cITgBdag0 カウントが更新される一瞬だけ誕生日時が交差する対象だけが生き残れるのか。
228名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/10(月) 18:21:56.39ID:s9X4Yrxj0 魅せ方は上手いな
ゲームプレイトレーラー出てこないとなんとも言えない
ゲームプレイトレーラー出てこないとなんとも言えない
229名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/10(月) 18:29:41.22ID:w6Gnd4cI0 でもまあこんだけ見せ方重視ではあるけど一時停止してみたりすると普通に
戦闘の大体の要素は見える
・アクションコマンド要求の攻撃
・ジャンプ・回避・パリィ等で防御でカウンターの要素あり
・MPにあたるコスト
・一定数コスト消費して攻撃するスキル
・戻るボタンありの1発で1コスト消費する銃撃モード
・行動順UI
まあ戦闘外のセッティング要素がわからん
戦闘の大体の要素は見える
・アクションコマンド要求の攻撃
・ジャンプ・回避・パリィ等で防御でカウンターの要素あり
・MPにあたるコスト
・一定数コスト消費して攻撃するスキル
・戻るボタンありの1発で1コスト消費する銃撃モード
・行動順UI
まあ戦闘外のセッティング要素がわからん
230名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/10(月) 19:19:34.37ID:GN0t1iFW0 こういうのは原神みたいなかわいいキャラでやらないと
萌えキャラもおらんし誰得なんよ
萌えキャラもおらんし誰得なんよ
231名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/10(月) 19:24:29.33ID:pbr9UjRh0 >>230
中国人がターゲットのゲームじゃないんだろ
中国人がターゲットのゲームじゃないんだろ
232名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/10(月) 19:30:11.27ID:/+3Yppfvd すげぇな
リアル版ペルソナの進化系みたいなバトル画面
リアル版ペルソナの進化系みたいなバトル画面
233名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/10(月) 19:31:44.91ID:KtGuX4ql0 今はスマホゲーのコマンドRPGとか倍速があるのが当たり前になってるのに、こんな演出スキップできないようなターン制のRPGダルいだけだろ
234名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/10(月) 19:38:18.26ID:w6Gnd4cI0 スマホゲーのは毎日毎日有限のスタミナ消化して素材集めてどうのってやんなきゃいけないから
作業感ヤバすぎてスキップあるだけだぞ
作業感ヤバすぎてスキップあるだけだぞ
235名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/10(月) 19:41:43.53ID:+eaB1sEH0 コマンドRPGにアクション要素を入れるのは
はたしてどうなるか。
これって最初のうちは面白いんだけど
中盤ぐらいで飽きて面倒になるんだよね。
でも、アクションをサボると火力不足になるし。
はたしてどうなるか。
これって最初のうちは面白いんだけど
中盤ぐらいで飽きて面倒になるんだよね。
でも、アクションをサボると火力不足になるし。
236名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/06/10(月) 19:47:17.78ID:cgoSX7m3a 左下のアクションボタン見るとソウル系ばりの避けや弾きアクションするのかもしれないと妄想してしまう
237名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/10(月) 19:50:19.59ID:IarQncXT0 FFがやりたかったやつだな
雰囲気もクオリティもシステムの出来も上なのが分かってしまう
雰囲気もクオリティもシステムの出来も上なのが分かってしまう
238名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/10(月) 19:50:49.74ID:CovO19wV0 ターン制コマンドバトルRPG大好きオジサンがこのスレを発見しました。
239名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/10(月) 19:52:30.92ID:Irw9KDbx0 スクエニはここにFFの製作投げたらよくね
もうソニーからの資金援助も期待出来んだろうし
もうソニーからの資金援助も期待出来んだろうし
240名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/10(月) 19:56:37.16ID:mikW3O2n0 マリオRPGくらいの判定のヌルさなら良いけどすげえシビアにしてきてダルくなりそう
でも期待、ウィッシュリストに入れとこう
でも期待、ウィッシュリストに入れとこう
241名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/10(月) 19:57:40.35ID:IKfphpfF0 こんなリアルなグラフィックなのに棒立ちで殴られてる違和感すごい
242名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/10(月) 20:01:44.89ID:lBX1m4aR0 ペパマリだとアクションコマンド必須レベルで毎回入力しないと致命的すぎて怠いんだよなぁ
正直これはいらん
正直これはいらん
243名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/10(月) 20:03:31.93ID:3Ff7AGz90 33歳より上の人類はみんな全滅してるの?
244名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/10(月) 20:15:38.90ID:L0lPY2kR0 これどう見てもFF15か16のインスパイアだよな
FF病にかかっていない人らがこういうシステムのRPG作ったら
真のFFになるのか楽しみではある
FF病にかかっていない人らがこういうシステムのRPG作ったら
真のFFになるのか楽しみではある
245名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/10(月) 20:41:10.16ID:w6Gnd4cI0246名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/10(月) 20:50:19.55ID:21IQQSYrd ダークで大人な鳥山明じゃないやつやな
言ってた人達は買わないだろうが
>>239
スクエニはここよりも格上だろうな海外スタジオを売ってるからな
Perfect Darkは発表された感じだと素晴らしい物になりそうなのに
言ってた人達は買わないだろうが
>>239
スクエニはここよりも格上だろうな海外スタジオを売ってるからな
Perfect Darkは発表された感じだと素晴らしい物になりそうなのに
247名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/10(月) 20:53:39.16ID:bzKW2cyAd けどここまで動くのにコマンドだと段々この動きでアクションさせろってなってきそう
249名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/10(月) 21:06:40.90ID:wQiSgYsY0250名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/10(月) 22:15:33.00ID:GbTlQtft0 選択肢これしか無い訳じゃないんだから、アクション戦闘がしたい奴はFFでもやってろよ
251名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/10(月) 22:21:10.81ID:DgEjxRqb0 コマンドおじげー?グラだけやね
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/10(月) 23:24:11.68ID:+eaB1sEH0 消えた女はまあまあ顔が良かったんだけど
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/10(月) 23:28:38.15ID:EcubJm0x0 龍が如く7でも感じたけど実写に近付くほどターン制やコマンドバトルは滑稽に見える
254名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/10(月) 23:33:08.96ID:+eaB1sEH0 アクションで魔法つかったり3メートルジャンプしたり
滑稽だと思うけど。
エルデンリングとか マジでリアル〜〜じょわ〜〜ってなっちゃうの?
滑稽だと思うけど。
エルデンリングとか マジでリアル〜〜じょわ〜〜ってなっちゃうの?
255名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/11(火) 00:28:46.35ID:XS1mWkqC0 メチャ面白そうだったやん
女キャラも洋ゲーにしてはブスじゃないし
これがゲーパスでしかもデイワンで出来るなんて何で腐す奴がいるのかホント不思議だわー
女キャラも洋ゲーにしてはブスじゃないし
これがゲーパスでしかもデイワンで出来るなんて何で腐す奴がいるのかホント不思議だわー
257名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/11(火) 01:13:35.95ID:v+Wp0PNJ0 ここ10年で数百万単位で売れたボロ箱のゲーム何かある?
PS5やSwitchは毎年のようにヒット作出てるがボロ箱は皆無だよな、、、
PS5やSwitchは毎年のようにヒット作出てるがボロ箱は皆無だよな、、、
258名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/11(火) 01:22:16.13ID:JMDr5lrU0 糞捨てのヒットってワンコインバラマキスパイダーマン?
259名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/11(火) 01:43:34.45ID:zB06Rz2L0 2300年未来への旅 と言う映画を思い出した
大気汚染で巨大なドーム都市で暮らしている人類
ドーム都市はマザーと呼ばれるコンピューターが取り仕切っている
人間は30歳までしか生きられないとマザーに信じ込まされている
30歳になると人口制御のため再生の儀式と称してマザーに消される
若い人しかいないのでドームの外に世界がある事も知らない
外の世界に逃亡した主人公が老人と出会い人間は90歳まで生きられる事を知る
マザーに騙されていた事を知った主人公はマザーを倒す事を決意する
古いマイナーな映画だから知っている人もいないか
大気汚染で巨大なドーム都市で暮らしている人類
ドーム都市はマザーと呼ばれるコンピューターが取り仕切っている
人間は30歳までしか生きられないとマザーに信じ込まされている
30歳になると人口制御のため再生の儀式と称してマザーに消される
若い人しかいないのでドームの外に世界がある事も知らない
外の世界に逃亡した主人公が老人と出会い人間は90歳まで生きられる事を知る
マザーに騙されていた事を知った主人公はマザーを倒す事を決意する
古いマイナーな映画だから知っている人もいないか
260名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/11(火) 04:14:36.70ID:oAGgK5vV0 >>259
今読むと悪の主人公だな
飢えも戦争もない理想郷があるとしたら、それは人類という感情任せの猿を超えた優れた管理者が統治する世界だ
感情を持たない機械は管理者に適しているし、社会の負担となる老人を削除するのも合理的な考えだ
それを「奴は人殺しの機械だ」と壊そうとするのが、まさに馬鹿な猿としか言いようがない
今読むと悪の主人公だな
飢えも戦争もない理想郷があるとしたら、それは人類という感情任せの猿を超えた優れた管理者が統治する世界だ
感情を持たない機械は管理者に適しているし、社会の負担となる老人を削除するのも合理的な考えだ
それを「奴は人殺しの機械だ」と壊そうとするのが、まさに馬鹿な猿としか言いようがない
261名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/11(火) 05:17:19.94ID:Hb4BPhQ+0 スクエニはなぜこれを作れなかった....
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/11(火) 06:52:51.30ID:RiCbaYeY0 ゲーパスは触らない理由を探さなくていいんすよ
出たら触ってみりゃいいだけなんすよ
出たら触ってみりゃいいだけなんすよ
263名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/11(火) 06:58:25.44ID:P71QPc8Xp これとメカブレイクはワクワクしたわ
264名無しさん必死だな ころころ
2024/06/11(火) 07:52:36.10ID:eIIEedkM0 戦闘前に少し前進するの凄くいい
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/11(火) 08:54:21.89ID:w78G0oBT0 漫画だと山下和美のランドとかも似てるかなあ。
ヴィレッジオチもあるか。
でも、ゲームは付き合う時間が長いから
ちゃぶ台返しが難しいんだよなあ。
スタオー3みたいな寒いことになるし。
ヴィレッジオチもあるか。
でも、ゲームは付き合う時間が長いから
ちゃぶ台返しが難しいんだよなあ。
スタオー3みたいな寒いことになるし。
266名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/11(火) 09:13:13.71ID:vUHd/i/z0 システムやBGMやPV構成がなんかやたら和ゲー感すごいなこれ
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/11(火) 09:21:47.24ID:RBaGflnba >>262
同じゲームばっかりPSでやってる人の配信見てたけどひたすらずーっと洋ゲーを触らない理由について語ってて引いたわ
SIEは時限独占や妨害おま国であんなのばっか育てて来たからゲームが売れないハードになったんだなって
同じゲームばっかりPSでやってる人の配信見てたけどひたすらずーっと洋ゲーを触らない理由について語ってて引いたわ
SIEは時限独占や妨害おま国であんなのばっか育てて来たからゲームが売れないハードになったんだなって
268名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/11(火) 09:47:41.42ID:Pc4Mar/xr このスレにも「やらない理由」を必死に書く人いるね、まぁそんなん知らんがなって感じよな
269名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/11(火) 10:15:34.39ID:cApe9Wnkd いつの時代も新しいものを否定する老害はわくもんだ
270名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/11(火) 10:38:33.79ID:w78G0oBT0 若い人間は無知だから洗脳しやすいともいえるけど。
271名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/11(火) 10:52:37.96ID:LY6eJon70 必死にやらない理由を探すようなヤツは
そうやって小さくまとまらせておけばいいのよ
ゲーム好きとしては単純に損をしてるわけだし
そうやって小さくまとまらせておけばいいのよ
ゲーム好きとしては単純に損をしてるわけだし
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/11(火) 10:57:06.28ID:D/oTvBLy0 否定的なのはドラクエFFでもやってりゃいいまぁあれこそガワだけ昔のに似せた何かだと思うが
273名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/11(火) 11:43:31.02ID:tRGRjXsj0 >>266
攻撃でタイミング合わせるのはシャドウハーツやらロストオデッセイやらでそれなりにやってる作品あるけど
ターン制の中で回避やパリィ要素あるターン制RPGってなるとまだ有名どことなるとマリオのRPG作品くらいで多分そんなに多くないから
戦闘システム作ったプランナーが結構なRPGのオタクな感じ出てる
攻撃でタイミング合わせるのはシャドウハーツやらロストオデッセイやらでそれなりにやってる作品あるけど
ターン制の中で回避やパリィ要素あるターン制RPGってなるとまだ有名どことなるとマリオのRPG作品くらいで多分そんなに多くないから
戦闘システム作ったプランナーが結構なRPGのオタクな感じ出てる
274名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/11(火) 11:51:29.38ID:w78G0oBT0 うーん、でもそれだったらアクションにしたらいいじゃんって思うんだけど。
ロストオデッセイは剣で切りつけるタイミングでボタンを押すぐらいだったからね。
それならまあ、やれるけど。
これはマリオRPGみたいに必殺技を使う時に何回もボタン押す系だろうし。
これだと、技を使うのが面倒になるんだよね。
まあ、今までにないアクションとコマンドのいいとこどりの仕上がりになるかもしれんし。
取り合えず様子見かなあ
ロストオデッセイは剣で切りつけるタイミングでボタンを押すぐらいだったからね。
それならまあ、やれるけど。
これはマリオRPGみたいに必殺技を使う時に何回もボタン押す系だろうし。
これだと、技を使うのが面倒になるんだよね。
まあ、今までにないアクションとコマンドのいいとこどりの仕上がりになるかもしれんし。
取り合えず様子見かなあ
275名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/11(火) 11:55:14.53ID:ZhVSVg3c0 アクションでいいなら他のアクションゲームなんていくらでもあるだろ
ペルソナやらドラクエやらアクションにしても全然買わない分際で声だけでかい
ペルソナやらドラクエやらアクションにしても全然買わない分際で声だけでかい
276名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/11(火) 12:01:37.49ID:tRGRjXsj0 複数キャラ操作する意味があってパーティー人数あるARPGってFF7Rくらいしかないから
他も欲しいっていうのはちょっとわかる
でもこれはこれ
他も欲しいっていうのはちょっとわかる
でもこれはこれ
277名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/11(火) 12:12:19.73ID:4kFoxbh4d トレーラーでジャンボジェットの殼被った生き物が飛んでたのこのゲームだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【ビーチバレー】関口希望「シャワー室で下の隙間からスマホが…」 性犯罪も直面 盗撮問題 『ビキニ』でプレーすることの葛藤 [冬月記者★]
- 立民・野田佳彦代表、早期解散を警戒 「候補者200人近く擁立」 [蚤の市★]
