X



【Xbox】UE5製JRPG系ファンタジーRPG『Clair Obscur: Expedition 33』が面白そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 06:34:44.59ID:hxidcxEQd
https://www.youtube.com/watch?v=IDyqGZy78Ng
2024/06/10(月) 18:16:43.38ID:cITgBdag0
カウントが更新される一瞬だけ誕生日時が交差する対象だけが生き残れるのか。
2024/06/10(月) 18:21:56.39ID:s9X4Yrxj0
魅せ方は上手いな
ゲームプレイトレーラー出てこないとなんとも言えない
2024/06/10(月) 18:29:41.22ID:w6Gnd4cI0
でもまあこんだけ見せ方重視ではあるけど一時停止してみたりすると普通に
戦闘の大体の要素は見える

・アクションコマンド要求の攻撃
・ジャンプ・回避・パリィ等で防御でカウンターの要素あり
・MPにあたるコスト
・一定数コスト消費して攻撃するスキル
・戻るボタンありの1発で1コスト消費する銃撃モード
・行動順UI

まあ戦闘外のセッティング要素がわからん
230名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/10(月) 19:19:34.37ID:GN0t1iFW0
こういうのは原神みたいなかわいいキャラでやらないと
萌えキャラもおらんし誰得なんよ
231名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/10(月) 19:24:29.33ID:pbr9UjRh0
>>230
中国人がターゲットのゲームじゃないんだろ
2024/06/10(月) 19:30:11.27ID:/+3Yppfvd
すげぇな
リアル版ペルソナの進化系みたいなバトル画面
2024/06/10(月) 19:31:44.91ID:KtGuX4ql0
今はスマホゲーのコマンドRPGとか倍速があるのが当たり前になってるのに、こんな演出スキップできないようなターン制のRPGダルいだけだろ
2024/06/10(月) 19:38:18.26ID:w6Gnd4cI0
スマホゲーのは毎日毎日有限のスタミナ消化して素材集めてどうのってやんなきゃいけないから
作業感ヤバすぎてスキップあるだけだぞ
235名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/10(月) 19:41:43.53ID:+eaB1sEH0
コマンドRPGにアクション要素を入れるのは
はたしてどうなるか。
これって最初のうちは面白いんだけど
中盤ぐらいで飽きて面倒になるんだよね。
でも、アクションをサボると火力不足になるし。
236名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/10(月) 19:47:17.78ID:cgoSX7m3a
左下のアクションボタン見るとソウル系ばりの避けや弾きアクションするのかもしれないと妄想してしまう
237名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/10(月) 19:50:19.59ID:IarQncXT0
FFがやりたかったやつだな
雰囲気もクオリティもシステムの出来も上なのが分かってしまう
2024/06/10(月) 19:50:49.74ID:CovO19wV0
ターン制コマンドバトルRPG大好きオジサンがこのスレを発見しました。
2024/06/10(月) 19:52:30.92ID:Irw9KDbx0
スクエニはここにFFの製作投げたらよくね
もうソニーからの資金援助も期待出来んだろうし
240名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/10(月) 19:56:37.16ID:mikW3O2n0
マリオRPGくらいの判定のヌルさなら良いけどすげえシビアにしてきてダルくなりそう
でも期待、ウィッシュリストに入れとこう
2024/06/10(月) 19:57:40.35ID:IKfphpfF0
こんなリアルなグラフィックなのに棒立ちで殴られてる違和感すごい
242名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/10(月) 20:01:44.89ID:lBX1m4aR0
ペパマリだとアクションコマンド必須レベルで毎回入力しないと致命的すぎて怠いんだよなぁ
正直これはいらん
243名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 20:03:31.93ID:3Ff7AGz90
33歳より上の人類はみんな全滅してるの?
244名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/10(月) 20:15:38.90ID:L0lPY2kR0
これどう見てもFF15か16のインスパイアだよな
FF病にかかっていない人らがこういうシステムのRPG作ったら
真のFFになるのか楽しみではある
2024/06/10(月) 20:41:10.16ID:w6Gnd4cI0
>>244
野村開発時代のFF15には確実にインスパイアされてると思う
PVの見せ方がノムリッシュすぎる
2024/06/10(月) 20:50:19.55ID:21IQQSYrd
ダークで大人な鳥山明じゃないやつやな
言ってた人達は買わないだろうが

>>239
スクエニはここよりも格上だろうな海外スタジオを売ってるからな
Perfect Darkは発表された感じだと素晴らしい物になりそうなのに
2024/06/10(月) 20:53:39.16ID:bzKW2cyAd
けどここまで動くのにコマンドだと段々この動きでアクションさせろってなってきそう
2024/06/10(月) 20:59:14.78ID:/x8NAAdfM
>>244
15って何やかんやで見た目はウケてるみたい
2024/06/10(月) 21:06:40.90ID:wQiSgYsY0
>>1
これは酷いドブスだな。
ゼノブレイドパクったような浮いてるの色々あるね。
糞つまらなそう。
250名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:15:33.00ID:GbTlQtft0
選択肢これしか無い訳じゃないんだから、アクション戦闘がしたい奴はFFでもやってろよ
2024/06/10(月) 22:21:10.81ID:DgEjxRqb0
コマンドおじげー?グラだけやね
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:24:11.68ID:+eaB1sEH0
消えた女はまあまあ顔が良かったんだけど
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:28:38.15ID:EcubJm0x0
龍が如く7でも感じたけど実写に近付くほどターン制やコマンドバトルは滑稽に見える
254名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/10(月) 23:33:08.96ID:+eaB1sEH0
アクションで魔法つかったり3メートルジャンプしたり
滑稽だと思うけど。
エルデンリングとか マジでリアル〜〜じょわ〜〜ってなっちゃうの?
255名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 00:28:46.35ID:XS1mWkqC0
メチャ面白そうだったやん
女キャラも洋ゲーにしてはブスじゃないし
これがゲーパスでしかもデイワンで出来るなんて何で腐す奴がいるのかホント不思議だわー
2024/06/11(火) 00:48:19.05ID:bd6Ax8tX0
>>20
アルトネリコ4かな
257名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/11(火) 01:13:35.95ID:v+Wp0PNJ0
ここ10年で数百万単位で売れたボロ箱のゲーム何かある?
PS5やSwitchは毎年のようにヒット作出てるがボロ箱は皆無だよな、、、
2024/06/11(火) 01:22:16.13ID:JMDr5lrU0
糞捨てのヒットってワンコインバラマキスパイダーマン?
2024/06/11(火) 01:43:34.45ID:zB06Rz2L0
2300年未来への旅 と言う映画を思い出した
大気汚染で巨大なドーム都市で暮らしている人類
ドーム都市はマザーと呼ばれるコンピューターが取り仕切っている
人間は30歳までしか生きられないとマザーに信じ込まされている
30歳になると人口制御のため再生の儀式と称してマザーに消される
若い人しかいないのでドームの外に世界がある事も知らない
外の世界に逃亡した主人公が老人と出会い人間は90歳まで生きられる事を知る
マザーに騙されていた事を知った主人公はマザーを倒す事を決意する

古いマイナーな映画だから知っている人もいないか
260名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/11(火) 04:14:36.70ID:oAGgK5vV0
>>259
今読むと悪の主人公だな
飢えも戦争もない理想郷があるとしたら、それは人類という感情任せの猿を超えた優れた管理者が統治する世界だ

感情を持たない機械は管理者に適しているし、社会の負担となる老人を削除するのも合理的な考えだ
それを「奴は人殺しの機械だ」と壊そうとするのが、まさに馬鹿な猿としか言いようがない
261名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 05:17:19.94ID:Hb4BPhQ+0
スクエニはなぜこれを作れなかった....
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 06:52:51.30ID:RiCbaYeY0
ゲーパスは触らない理由を探さなくていいんすよ
出たら触ってみりゃいいだけなんすよ
2024/06/11(火) 06:58:25.44ID:P71QPc8Xp
これとメカブレイクはワクワクしたわ
264名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/06/11(火) 07:52:36.10ID:eIIEedkM0
戦闘前に少し前進するの凄くいい
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/11(火) 08:54:21.89ID:w78G0oBT0
漫画だと山下和美のランドとかも似てるかなあ。
ヴィレッジオチもあるか。
でも、ゲームは付き合う時間が長いから
ちゃぶ台返しが難しいんだよなあ。
スタオー3みたいな寒いことになるし。
2024/06/11(火) 09:13:13.71ID:vUHd/i/z0
システムやBGMやPV構成がなんかやたら和ゲー感すごいなこれ
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 09:21:47.24ID:RBaGflnba
>>262
同じゲームばっかりPSでやってる人の配信見てたけどひたすらずーっと洋ゲーを触らない理由について語ってて引いたわ
SIEは時限独占や妨害おま国であんなのばっか育てて来たからゲームが売れないハードになったんだなって
2024/06/11(火) 09:47:41.42ID:Pc4Mar/xr
このスレにも「やらない理由」を必死に書く人いるね、まぁそんなん知らんがなって感じよな
2024/06/11(火) 10:15:34.39ID:cApe9Wnkd
いつの時代も新しいものを否定する老害はわくもんだ
270名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/11(火) 10:38:33.79ID:w78G0oBT0
若い人間は無知だから洗脳しやすいともいえるけど。
271名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 10:52:37.96ID:LY6eJon70
必死にやらない理由を探すようなヤツは
そうやって小さくまとまらせておけばいいのよ
 
ゲーム好きとしては単純に損をしてるわけだし
2024/06/11(火) 10:57:06.28ID:D/oTvBLy0
否定的なのはドラクエFFでもやってりゃいいまぁあれこそガワだけ昔のに似せた何かだと思うが
273名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/11(火) 11:43:31.02ID:tRGRjXsj0
>>266
攻撃でタイミング合わせるのはシャドウハーツやらロストオデッセイやらでそれなりにやってる作品あるけど
ターン制の中で回避やパリィ要素あるターン制RPGってなるとまだ有名どことなるとマリオのRPG作品くらいで多分そんなに多くないから
戦闘システム作ったプランナーが結構なRPGのオタクな感じ出てる
274名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/11(火) 11:51:29.38ID:w78G0oBT0
うーん、でもそれだったらアクションにしたらいいじゃんって思うんだけど。
ロストオデッセイは剣で切りつけるタイミングでボタンを押すぐらいだったからね。
それならまあ、やれるけど。
これはマリオRPGみたいに必殺技を使う時に何回もボタン押す系だろうし。
これだと、技を使うのが面倒になるんだよね。
まあ、今までにないアクションとコマンドのいいとこどりの仕上がりになるかもしれんし。
取り合えず様子見かなあ
2024/06/11(火) 11:55:14.53ID:ZhVSVg3c0
アクションでいいなら他のアクションゲームなんていくらでもあるだろ
ペルソナやらドラクエやらアクションにしても全然買わない分際で声だけでかい
2024/06/11(火) 12:01:37.49ID:tRGRjXsj0
複数キャラ操作する意味があってパーティー人数あるARPGってFF7Rくらいしかないから
他も欲しいっていうのはちょっとわかる
でもこれはこれ
2024/06/11(火) 12:12:19.73ID:4kFoxbh4d
トレーラーでジャンボジェットの殼被った生き物が飛んでたのこのゲームだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況