X



中川翔子「ドラクエ3リメイクの難易度はオリジナル版準拠にしろ!ぬるくするな!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:30:14.66ID:VszKmUDS0
HD2Dドラクエ3楽しみ😭新職業増えちゃったりして?サクサクやれつつ難易度はスーパーファミコンなどのリメイク版よりファミコンオリジナルの難易度に寄せてほしい気持ち、、敵強くてかなり難しいんだよねオリジナルは!!音楽だけで泣けてきた、生きる希望をいつもありがとうございますドラクエ様

https://x.com/shoko55mmts/status/1803099393413075169
0003名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:32:11.24ID:CjFhMLB90
3ってオリジナルもぬるいだろ
0004shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:33:58.88ID:8Gl9o07x0
仕事の合間に半日でラーミアまで進めるくらいにやり込んでるからな
0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:36:08.46ID:MlQPtmbc0
オリジナルが難しいって相変わらず何言ってんだコイツは
0006名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:36:20.81ID:TTgG349k0
ぼうぎょキャンセルさせろと
0007名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:37:34.32ID:QaEMLJp6d
しょこたんが何か言われ始めたきっかけって1日でラーミアからだったよな
僕は本当だと思ってますから許してください
0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:39:38.57ID:U3tKk47J0
今時両方用意するだろ
0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:40:02.37ID:9zPvPPAO0
オリジナルぬるくね?

適正レベル前だとAポチ厳しいバランスではあるが
適正レベル超えるとAポチで済むようになるが
0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:41:04.95ID:QaEMLJp6d
ハードモードはぼうけんのしょの消える確率がオリジナル準拠
2リメイクはふっかつのじゅもんのみ
0015名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:41:48.96ID:lmUaxOA8a
中川「ドラクエ3買った!」

20時間後
中川「いよいよバラモス戦!」

アンチ「どうせ嘘だろ証拠見せろ」

中川「データ消えたから証拠は見せられない!」
0017名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:43:24.48ID:uYFK8Axy0
ブーメランとかは縛ればいいけど
性格だけは廃止してほしい
0018名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:45:32.23ID:aib/wcBK0
この人はスマホのやりにくい操作で半日でラーミア解禁させたゲームのプロだからね
残念ながらセーブデータが消えたらしいけど
0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:46:25.84ID:ZH10xpfx0
戦闘はおなじコマンドRPGなんだからパラメータも全部同じでいいよな
わざわざ変えて文句言われるならそのままでええやん
0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:46:36.63ID:enVhSCP/0
ということはアイテム増殖バグを残せという事か?
0022名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:47:29.16ID:U3tKk47J0
本当の準拠にすると冒険の書が稀に消えるの搭載しないとな
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:51:25.82ID:4tj/xAzH0
>>3
ぬるくないよ
エンカウント率高いし、逃走成功率も低いし、トヘロスも全然効かんし
装備も弱いしな賢者の最強武器とかゾンビキラーだし
よく難しいって言われてるドラクエ2の方が敵は強いけど逃走成功率66%だからストレスフリーで遊べた
0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:52:05.10ID:QTRlHJhC0
老害かな?
0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:53:42.31ID:U3tKk47J0
しょこたんてシレン大好きだしドMなのかな?
スパンキングとか乳首噛まれたりしてるのかな?
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/06/19(水) 14:56:32.80ID:hKqA2gVJ0
黙れ1日でラーミア行ったのにデータ消えた主張女
0032名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:00:52.78ID:75TUJNKh0
虚言癖だとバレたラーミア事件www
0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:01:35.79ID:tZsDEOuc0
クソにわか言われるの嫌だから
こんどは通ぶるのか

中川ほんとうにやべーわ
0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:02:58.77ID:75ZaSwKH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■!!!!■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■!?!??!??!!!
0037名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:05:52.01ID:9zPvPPAO0
>>23
2はルーラ仕様とダンジョンまでの道のりも遠いせいで
リソース管理がめっちゃ厳しいんよ レベル上げても解決してくれん
0038名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:06:35.99ID:WlBNB32s0
>>23
そりゃそんな逃げ腰プレイしてたらレベル追いつかないし難度は上がるだろうよ。

普通、逃げるもトヘロスもほとんど使わねえよ
0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:08:00.23ID:VxIqtRva0
FCとSFCで敵の強さ変わってるか?FCには自動ターゲットがないから脳死たたかう連打じゃ無駄が出るってくらいだろ
0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:08:19.24ID:WlBNB32s0
>>37
そのレベルが全然上がらんしな。
ラスダン行くのにフィールドで世界樹の葉を使わないでいけたらラッキーみたいな。
0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:10:03.08ID:9zPvPPAO0
>>39
ぼうぎょ>たたかう やってた人間は生の難易度を勘違いしてるフシはあったけど
それでも2回連続で何かしら攻略失敗するようなことは無いからなぁ (一度目失敗しても2度目は急にぬるくなる
0043 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:11:31.64ID:fioofP3A0
鴻上尚史が歌ってないとやる気が出ない
0044名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:12:30.04ID:3ufMnpbZ0
FC版の時点でぬるいが
というか、バランス良すぎてつまらん
詰まった覚えが全くない
0049名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:17:18.87ID:T+X4Ed1S0
なんでただのストレス仕様を高難易度と勘違いする馬鹿が増えたんだろうなあ
コマンドRPGなんて糞バランスにする必要性は全くない
0050名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:17:38.82ID:9zPvPPAO0
ネクロゴンドの洞窟を初見でビクビクヒーコラしながらクリアした後に
何の気の迷いか、セーブする時のコマンド2回連続で間違えて
保存せずに終了させてしまった、という強烈な苦い記憶がある

2度目に行った時はマップやトラップ、モンスターの予備知識があったせいか
同じレベルで行ったのに、ほとんど苦労せずにクリアできて拍子抜け

予備知識による難易度がここまで変わるとは・・・
最初に全滅した苦い記憶は夢見るルビーのどうくつ、リレミト無くて戻り切れなかった
こっちも2回目は楽勝すぎた
0051 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:21:12.38ID:ui77Ag6S0
そんなことより町娘とセックスできるのは残してほしい
0054名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:22:25.46ID:9zPvPPAO0
>>49
ドラクエはストレスじゃなくてジレンマよね

そのジレンマをストレスと感じる人間が増えたというのは事実だと思うけど
ジレンマ由来じゃない、無駄なコスト(あらゆる水増しによる)ストレスはクソ要素なのは同感
0055名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:25:38.69ID:T6I9vYZg0
スクルトが神呪文であることを理解するのは小学生の自分には難しかった
0056名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:25:42.64ID:U3tKk47J0
>>51
そんなことよりしょこたんとセックスさせてほしい
0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:26:16.61ID:mgQPZbNe0
こいつ年齢的に絶対オリジナル版なんて遊んだことないだろうが
初めてプレイしたドラクエは5だって自分で言ってたくせに
0058名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:27:00.14ID:j1NVDcXD0
コマンドは数字同士を戦わせるだけでプレイヤースキルが介在しないからな
フロムゲーが人気なのはレベル上げも武器強化もしなくても上手ければボス倒せるところ
0059名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:27:43.24ID:GyMJpzQ30
オリジナルのDQ3は神バランスだった
0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:28:13.83ID:4tj/xAzH0
>>38
面倒な敵から逃げるを選ぶかは本人の自由だがドラクエでトヘロス使わないのはただのRPG下手なやつじゃん
一生スライムとエンカウントして楽しいか
0062 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:31:04.23ID:nBgshSFw0
もう難しいのは良いよ
評判の良くない現在配信されてるドラクエ3くらいの
レベルの上がりやすさの方が遊びやすい
難しいのバランスにするなら難易度選択にしてくれ
0064名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:31:41.69ID:Uv7cpOLkM
ドラクエ2がバランス取りに失敗していたからな
3はやや難しい程度に抑えてて良かった
SFC版はちょっと易しく成りすぎてるが、時代的に仕方なかったとも言える
0065名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:31:47.25ID:ICek1mfM0
新職業
新エリア
新ボス
新裏ボス

これらを追加して欲しい
今まで移植されるたびに要素ゴリゴリ削りまくったドラクエ3だからこんくらいしてくれマジで
0069名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:34:26.79ID:hI1bHvqqd
黄金の爪の鬼エンカの思い出
0071名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:37:02.93ID:9zPvPPAO0
>>67
DQ3に新職いれるなら個人的にはどうぐつかいの方が良かった
ドラクエ3はアイテムが死んでるのでw
(予備知識あればピンポイント効果的に使えるけどそれでも活躍の場がほとんど)
0072 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:37:39.19ID:SDB4ArP50
当時キッズなら全狩だから普通に楽だったよな
バラモス前の洞窟くらいだろ厳しいの
ネクロゴンドだっけ
0074名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:39:55.13ID:4ZNvbxG60
女武道家「キラーピアスよ!くらいなさい!」
0075名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:43:09.81ID:l5iPPRTS0
>>71
商人に同じ特性を持たせれば敢えて職増やす必要もないし、
バークから取り戻せるなら最初からずっと入れててもシームレスに組み込める
0077名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:46:01.39ID:MdHAT+d+0
新性格はあるだろうな
あと性格決める時の夢?の内容も新しいのありそう
0078名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:48:36.39ID:Soa+NBKH0
ひろゆき、ほりえ、中〇
こいつらでスレたてるなごみかす
0079名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:52:55.51ID:w2+GHuZgH
いやFCはレベル上げしないとキツいどころか無理なバランスだったろ
完全にボケちゃったの?
0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:54:37.94ID:l5iPPRTS0
>>66
トヘロスが効くシチュエーションて
Aポチで余裕で勝ててリソース管理いらん状況やしね

当時のエンカは別にストレスにもならんから通常攻略だと使うこともなかった

似た効果としてはニフラムはエンカした敵が多い時に便利で重宝しまくった
0081名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/19(水) 15:55:25.15ID:oLSlt1xn0
なんでもいいけどあなたは係わらないでね
ほんと老害とお前のしょうもない関係性がドラクエを殺しているわ
0084名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:01:08.09ID:4tj/xAzH0
>>80
俺がいってるのはそこが問題
2とか4のトヘロスはもっと強力で適正レベル帯でも全然封じられたから移動がストレスフリーだったって話
3のトヘロスだけ以上に弱いから他と比べて移動にかかるストレスとかMPリソースの管理を要求されるよなって話
0087名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:08:16.27ID:9zPvPPAO0
>>84
3はアイテム死んでてもリソース管理に苦労した覚えが無いんだが・・・
ゆめみるルビー戻り切れずやネクロゴンドの苦労話をレスしてるが、ダンジョンではトヘロス効かんしな
(しのびあしは効くからSFC盗賊が強すぎて)

DQ3のフィールド攻略で トヘロス が有効なシチュエーションってどこがある?
0090名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:10:05.22ID:x/n2LEGa0
キラーピアスよ
喰らいなさい
0092名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:12:48.96ID:g+qvmCza0
同意
既に実機で遊んだIGNJの人が「ダンジョンのとこも遊んだけど迷いようが無いほどヌルい。おまけにルーラで外にも出れちゃう」
と言っていたな
0093名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:14:55.37ID:2+gRzq620
おまえ生まれてないだろその頃
0094名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:14:57.02ID:pCUn4dpl0
>>60
そんな頻繁にスライムとエンカウントするようなアホなプレイしてんのかよバカ
お前のほうがよっぽどヘタクソだろ頭悪いんじゃないのか
0096名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:15:03.01ID:l5iPPRTS0
>>89
3はルーラポイントが任意だから長距離移動が少なくて
トヘロス効くならとここの攻略(移動)が楽になったのに……
と言えるシチュエーションが思いつかん

エンカ自体がストレスなる人がいるとしたら船旅の探索くらいか?
0097名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:21:30.51ID:oJV24xbk0
FC版そんなに難しくなかったような
0099名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:23:58.38ID:ot4W4uNw0
難しくする必要はなく遊びやすくするべきだよ
このドラクエ3リメイクは懐古向けじゃないからな
若い世代の発掘もかねてるからとにかく遊んでもらって楽しんで貰わなければならない
昔のような作業とか望まれてない
0101名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:26:58.60ID:E2zFTmg50
オリジナルの3の難易度は子供でも普通にクリア出来るレベルだった気がするけど
今の基準だとかなりダルいんじゃないかな?レベルは上がりにくいし防御バグ使ってもそこそこ喰らった気がするぞ
大体この人はオリジナルをプレイした事があるのか?
通ぶってそれっぽい事を言いたかっただけじゃない?
まぁこの人の意見とは裏腹にIGNによればリメイクはかなり親切設計になってるみたいだが
0103名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:29:33.57ID:9zPvPPAO0
>>99
HD-2D版のドラクエ3ならやってみようかなって
新規のモノ好きが出てきたりするん?
それが発掘レベルの(新規層への)盛り上がりになる規模で?

いや出てくるならドラクエ活性化に嬉しい話にはなるだろうけど
ユーザ層的には1割もそんな層おらんやろ・・・
新規(若年層)は昨日のニンダイだと、ソフト紹介ラッシュ
に出てきたタイトルの方に喰いつくやろうなと感じた
0104🏺 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:30:11.70ID:y6FIn67O0
>>3
だよな
0106名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:31:27.02ID:fyyjSMDE0
短い文章なのになんとなくモヤっとイラっとさせるのだから天才やで
0107名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][SR防]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:31:45.87ID:YuxZObrS0
デフォは準拠で
設定で経験値1.5倍とかでいいよ
0108名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:35:00.95ID:KN5xLdc4d
FC当時は難しいとは感じなかったけど黄金の爪つけたら戦闘回数多くてダルいとは思ったな
0109名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:35:06.98ID:pspUAEfn0
しょうこは10時間でクリアしたガチ勢
0110 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:38:20.50ID:PSj5LPzI0
ちゃんとマヒャドの方が早く習得するようにしとけよ
0111idonguri 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:40:59.24ID:KvH5O3gJ0
こんなプレイしてる人でも生きる希望が湧くレベルなのか
どんだけ面白いのドラクエ3楽しみ過ぎるんだが
0116名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:49:00.11ID:BmMzthfK0
>>98
防御戦法を使ってたがあれを使わなかったらFC版のネクロゴンドは少しきついからな
SFC版なら経験値やゴールド倍増できるブーストともっと難しいモードは確かに欲しい
0117名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:49:03.29ID:tbiQ+efX0
>>95
クソIGNJの動画踏ませるな
0120 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:57:20.36ID:zfz+jiTfd
移動系呪文のコスト0にすんなよ?
遠足に行きたいんじゃないんだわ
0121名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:58:17.10ID:1V1MCYje0
黄金の爪拾った後が面倒臭かったくらいしかないな
0123名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:59:02.90ID:R+fQj2kX0
そもそもドラクエシリーズ難しいって言ってる人いるの?聞いたことないけど
0125名無しさん必死だな 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:05:08.64ID:yvd8G9x10
ドラクエ3難しいって言ってる人初めて聞いたぞ
昔のゲームだから先に進むヒントが少ないとかそういう意味の難しさはあるかもしれないけど
0126名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:07:18.66ID:KN5xLdc4d
ドラクエ3は印象的な敵が多いけどボスとロールはなんか思い出深いわ
0129名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:12:44.69ID:KN5xLdc4d
みんなドラクエ3のプレイ覚えてるってことは出た当時すでに社会人てことだろ
年寄りの集まりすぎやろまして1からやってたとか
年金の奴もおるんとちゃうのか
0130名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/06/19(水) 17:12:58.10ID:9zPvPPAO0
>>127
ピラミッドは教えてもらいながらだったから楽だった

予備知識やヒントの有無でトンデモレベルで初見の難易度が変わる
0131名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:13:51.13ID:8bUZGs/50
>>125
適正レベルまで上げればバランスは取れてる方だけど
肝心の経験値が少なすぎてレベル上がらなかったからな
バラモスに到着するのは大体レベル28ぐらいだけど、激しい炎を軽減するフバーハを覚えるのが32だし
今でこそラリホーやねむりの杖でハメられるのが有名だけど当時はそこでめちゃくちゃレベル上げを強要されてたんじゃないだろうか
0132名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:18:29.14ID:T6I9vYZg0
ユーザー側のゲームに対するリテラシーが上がったから
オリジナルのバランスでも簡単になると思うよ
0133名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:19:27.13ID:9zPvPPAO0
>>131
到達レベル、適正レベル、救済魔法覚えるレベル の間が3~5くらいに収まってるのが素晴らしいバランスではある

だからプレイスタイルに関わらず他の人と会話する時の祖語が少ない
0135名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:23:36.56ID:smXqvayo0
勇戦(か武)で殴って僧賢で回復みたいな脳筋プレイ小学生でもレベル40前後でクリアできるのがFC版DQ3でしょ
補助呪文や装備耐性まで考え出したらさらに楽になるし
なのに敵が強いって感想が出るなんてどんな変なプレイしてたんだろう
0138名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:31:27.13ID:mn7vRnGa0
そんな言うほど難しくなかった気がするが
0139 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:32:47.91ID:NS+HcPzsM
しょこたんなら言えば聞いてもらえそうだけど
0140名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:34:29.10ID:vfmPStsf0
>>120
いやいらんだろこれは
使う都度宿行くのだるい
0143名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:39:51.60ID:8bUZGs/50
>>120
ルーラはいらんね
どうせキメラのつばさあるし
リレミトはいる
脱出用のリソースを確保しつつ探索する感じが緊張感出ていい
リレミト役が死んだ時の絶望感も
0146名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:42:04.33ID:KN5xLdc4d
当時の上司はルイーダの酒場の全員をあそびにん→けんじゃのLV99にして埋めてたわ
最初からいるカタカナ表記の名前の3人もしてた
さすがに変態だと思った
0147名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:43:45.21ID:10+1/Rfbd
知らずにまほうおばばとグリズリーに全滅させられたやついるだろ
手を挙げろ!
0151名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:45:53.83ID:vfmPStsf0
なんか求められてる難しさの種類が古いんだよな
今は設計を親切に、敵は強くって感じなんだが
0152名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:46:26.90ID:9zPvPPAO0
>>147
サマオンサ(ずっと間違えてた)はカメゴン(これも間違えてた)もいてトラウマの記憶
ボストロールも1回では倒せなかったし、ラーのかがみのどうくつもw あそこに難易度集中してる気もする
0161名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:52:30.55ID:KVZKma+n0
ふくろとか魔法の聖水とかあるなら
リソース管理もクソもないだろうし
0163名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:54:42.81ID:KN5xLdc4d
そう言えば当時はほとんどラリホーもルカナンとか使わなかった記憶があるわ
そんなの使うくらいならベギラマ撃つぜて感じでほぼ回復魔法と攻撃魔法しか使ってなかった気がする
ドラゴラムとバイキルトは別

イオナズンが一番好きだった
0164名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:56:08.35ID:vfmPStsf0
リソース管理させろは老害だわ
0165 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:56:09.69ID:Geu/DZFn0
>>58
そこはちょっと話が違ってね、元々ファミコンってのは出た当初はアクションしかなくて
テクニックがある人しか楽しめない娯楽として行き詰まり感があったわけ
そこを時間をかければどんな人でもクリアできるというRPGの文法を持ってきたからドラクエは受けたわけ

そういう経緯があるんでドラクエはリソース管理ゲーなんだけど、頭を使うことを要求されるコマンドRPGなんていくらでもあるんだから
コマンドRPGは頭を使わずにボタンポチポチってのは自分はバカですって言ってるようなもんだからやめといた方が良いよ
0166名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:56:46.95ID:8bUZGs/50
>>157
日本神話の酒で泥酔させる再現かラリホーであっさり眠るんだよな
2戦目は怪我の痛みのせいかラリホーに耐性を持った代わりに攻撃弱体化してるのが細かくて面白い
0167名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:57:27.46ID:Z9sdJhfwH
FC版はふくろがなくてアイテム管理が大変でしたね…スーファミからはふくろがあって、ふくろにも名前つけられたんだよね
ダーマの神官からふくろにも名前をつけるのか!みたいなこと言われる
0168名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:57:38.32ID:vfmPStsf0
あとせめてダンジョンのミニマップくらいは欲しいね
0170名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:58:59.17ID:9zPvPPAO0
>>161
まほうのせいすい(こびん) はあかんわ
オリジナルはMP回復がいのりのゆびわ(経験上30%くらいの確率で壊れるイメージ)しか無かったからなぁ
0171名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/19(水) 17:59:23.01ID:vfmPStsf0
袋無しってありえないと思うんだが……
3は大体中断セーブあるからまだいいけど、無いならまほうのせいすいはほしいぞ
0172名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:02:12.65ID:9zPvPPAO0
>>171
自己的な縛りプレイを とうぞく禁止 とするなら
システム的なしばりプレイにありそうな筆頭が、ふくろ無しプレイなるかと
0173名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:02:30.89ID:KN5xLdc4d
ふくろはたしかに昔はなかったな
どうぐ、の左半分はそうびで埋まり右半分はやくそうで埋まってたなたしかに
0175名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:04:49.38ID:smXqvayo0
やまたのおろちはダーマ直後だから魔法使いあたりを賢者にしてレベル下がった状態で戦うのも苦戦の原因だと思う
転職遅らせておろち先に倒せばいいんだけどな
0176名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:04:50.58ID:EoQVQEl10
全ての敵が強い

モードは普通につくんじゃない?
11Sはあれがあるから面白かったけど
無い無印はヌルゲーすぎてメタル系から逆に逃げてたわ
0179名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:07:19.46ID:3Ll2HUtO0
敵強い方がいいなら
どうのつるぎとぬののふくでバラモス挑んだらええやん
0180名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:09:53.34ID:9zPvPPAO0
>>179
もともとドラクエは常に金欠バランスだったので
お笑いのようなパーティお古おさがり装備で進むことになる

レベルアップとゴールド溜まって装備更新の妙があって
強くなるのが上手く表現されてるのよ (だから、そういった縛りは成り立ちにくい)
0183名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:17:01.06ID:9zPvPPAO0
>>180
オリジナル版の脳内プレイしてみたけど
どこに行けば宝箱で拾えるかの予備知識あるだけで
装備揃える為の資金運用がめっちゃ楽になりすぎるのを再認識

システム的なしばりプレイに、宝箱ランダム・シャッフル欲しいな
0184 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:17:24.53ID:7jEa9pg10
>>60
基本的にドラクエは敵なら逃げずにずっと戦い続けると適正レベルになるように調整されてるんだぞ
0185名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:18:15.85ID:vfmPStsf0
物価2倍と換金禁止の縛りプレイあったら面白いかな?
0187名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:20:40.17ID:9zPvPPAO0
>>185
金落とす敵や宝箱中身知っててもめっちゃきっつい縛りやなw
リソース管理を楽しむ人間向けとしては、かなり絶妙なしばりだと思う
0188名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:21:36.70ID:KVZKma+n0
>>177
書き手じゃないがエスパーすると
戦闘中の道具の1ページ目は先頭から装備で埋まってて、
2ページ目は薬草とかが占めてるって事だろう
0189名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:22:53.37ID:cK9QD8bB0
>>182
あれ絶妙な難易度でよかったな
0190 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:23:10.91ID:MJtGFjot0
オリジナルもリメイクSFCもほとんど難易度変わらんくないか
変更点や盗賊なしで不便さが目立つけど
0191名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:23:34.92ID:vfmPStsf0
>>187
でも11は買い物そのものが禁止なんよ
それ考えたらまだマシじゃない?
0192 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:24:12.00ID:7jEa9pg10
>>175
ちょっと違う
船を手に入れてすぐにジパングにいく=レベル20くらいだと勝てない
忠告通りに後回しにして最後の鍵とか取った後に行けばそうでもない
あとファミコン版だとラリホーが効きやすい、HPが300と少ない(自動回復100)んで
その辺に気がつくと割とあっさり勝てる
0193名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:24:50.20ID:NEQtxLSRd
>>184
最近の作品はな
昔の作品はちげえ
経験値効率のいい場所で1、2時間レベル上げないと適正にはならないようになってる
それとは別にファミコン版はエンカウント率が高すぎていちいち構ってられねぇ
0194名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:25:12.98ID:ta3GBHU+0
どうせあいほんのアップデートで消えるやん
0195 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:26:20.18ID:zfz+jiTfd
全部オートで出来るZ世代モード付ければライトおじさんも快適に遊べるぞ
0196名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:26:21.06ID:sK3/U9eZ0
>>18
堀井さんに先にもらってたんじゃ無いの?
0197名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:28:23.29ID:UG2AQVUr0
>>3
これ
0198名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:28:43.26ID:2nsrUm6xp
ドラクエ3の難関ってあるとしたらロマリア遠征ぐらいだろ
0200名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:29:10.14ID:vfmPStsf0
あとグリンラッドのジg……
ご老人に杖を渡すと、妖精の村で買い物出来なくなるんだが
そこは解決してくれないのかな

いのりのゆびわ補充したい
0202 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:31:08.54ID:MJtGFjot0
ごちゃごちゃとうるさいのいるけどはぐれメタルで経験値がっぽりな時点でヌルゲーだろ
またメタルカス倒して経験値105とか1050にしてほしいのか?
0203 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:32:07.78ID:7jEa9pg10
>>193
ドラクエ3は稼ぎが必要な箇所とかほとんどないよ
シャンパーニに行くまでにスクルトを覚えるくらいでしょ
0205名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:32:24.80ID:KN5xLdc4d
当時はどうやって無限増殖を知ったんだっけなぁ
ネットも攻略本も見てなかった記憶あるし誰かに教えてもらったんだっけか
たしか2のはかいぶさもだわ
0206名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:33:03.78ID:SxiC6rza0
黄金のツメ取ってアレフガルド行ってやめた記憶しかない
0207名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:33:18.36ID:cPuKOuiV0
>>190
FC版は勇者1人でバラモス倒せるんかな
SFC版はいけるけど
0209 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:33:51.20ID:7jEa9pg10
>>201
スーファミ版とGB版で勇者1人でバラモス妥当の難易度が全然違うのは自動回復の有無なんだよね
自動回復はアンフェアなんで悪しき風習かな
0211名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:35:36.64ID:9zPvPPAO0
>>209
ファミコン時代に勇者ひとり旅をやってカンダタ2を電卓片手にどう考えても倒せないのおかしい何かあるんだと気付いた
0214名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:38:10.42ID:3RT8ePfC0
ドラクエぶっ壊しといてなんなんこいつ・・・
0215名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:39:26.35ID:vfmPStsf0
>>213
3DS版になかったぞ
今回もないかも
0217名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:40:07.68ID:vfmPStsf0
あと魔法使いはもうちょい低いレベルで魔法覚えてほしい
0218名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:40:55.43ID:EoQVQEl10
>>190
全体攻撃できる武器もそうだけど
ピラミッドあたりから拾える武器防具売るだけで
全くお金に困らなくなってたし
SFC版は難易度低いよ

あとFC版はエンカウント率が高い
0220名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:43:10.39ID:cPuKOuiV0
2や4でもあったが洞窟や塔のマップ切り替わる瞬間に戦闘入る演出は仕様だったんかな
0221名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:44:24.04ID:Ur9Yk4Km0
こいつがアリーナなの未だに許してないから
0224 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:48:58.92ID:G3vKsTxb0
ファミコンのしんどかったのは早送りとかなかったからひたすら鬼エンカ→全体ブレスとか待つ時間が長かった
今エミュで早送りすると一瞬で戦闘終わる→過剰レベル上げでさらに楽勝になるからファミコン版でもdq3はぬるい
0226 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:49:34.00ID:sdsevCJC0
一番の難易度はオカンの掃除機だろ
0227名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:51:03.67ID:51yCCuc30
サガと並んで戦闘が多いゲームではあるが
ファミコン版のエンカ率が高いという認識が全くないのは何でだろう
0229名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:52:44.38ID:4k7Cr/2a0
戦闘難易度は据え置きでいい
ただオーブ集めの為の導線の少なさとかはどうにかしろ
あんなんほぼ攻略本前提やん
0230名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:52:54.33ID:UG2AQVUr0
>>227
他にアホみたいなエンカウント率のゲームがあったからじゃね
0231名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:54:22.21ID:8bUZGs/50
>>227
忘れてるからじゃない?
もう一回プレイしてみれば
昔はもっとエンカ酷いゲームもあったけどなラグランジュポイントとか
ドラクエはエンカ無効の魔法があるだけマシだけど
0233真の愛国日本人ならPS5を買いなさい 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:55:27.79ID:qsXb3mDK0
オリジナルのバランス好きだけどリメイクをそれにする必要は全くない
オリジナルを別に出せ
0235名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:57:03.10ID:51yCCuc30
>>229
シルバーオーブのメインストーリーだけは進行ヒント欲しいけど
それ以外の5つは船とってマップ探索してればノーヒントで見つけられるかと
0237名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/19(水) 18:59:17.50ID:vfmPStsf0
一応DQ456はモンスター図鑑開くのと歩くのを交互にやるとエンカウントしないって裏技があるよ
0238名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:02:08.41ID:7bTnkAc80
>>84
だからそもそもそんなに逃げないの、ドラクエは

ドラクエはレベルが上がることも楽しむゲームだからみんな倒してるの
お前とか多分最近のプレイヤーだから「効率化」ばかり考えてプレイしてるからそういう逃げメインのプレイスタイルなんだよ

元々のドラクエ世代なら逃げないの
だからレベルも全部丁度良くて、ドラクエ3の方がぬるいの
ドラクエ2の場合は逃げなくてもザラキが極悪過ぎて難しいの
解ったか?
0239名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:03:37.01ID:8bUZGs/50
リメイクよりオリジナルのバランスの方が面白いと言えばやっぱりドラクエ4だな
仲間に命令できないとかネタ要素もありつつそれでもちゃんとバランスが取れてて面白い
あれはたまに引っ張り出して遊びたくなる
0240名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:03:55.04ID:7bTnkAc80
ドラクエ3がドラクエ2よりも難しいとかある訳ねーだろ

ドラクエ2はガチで難しかった
それをドラクエ3の方が難しかったって言う時点でそいつは元々の当時のドラクエプレイヤーではありえない
0241 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:03:59.50ID:M161H/oi0
ドラクエは所詮ドラクエの難易度なのに(FC2も)
視野狭い奴がSFCはヌルいとかアホくさい
どんぐりの背比べだよ
0242名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:05:54.39ID:7bTnkAc80
ドラクエ4はオリジナルはパーティ人数も少ないからな
確かオリジナルが3人でリメイクが4人
しかも命令も出来ないからリメイクやった後にやると極悪に感じる

それでも当時2を乗り越えたやつらにとっては楽だったけどね
0243名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:06:55.07ID:KVZKma+n0
3人はDQ5だが
0244名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:07:15.75ID:FskZys7v0
>>242
5が混じってないか?
0246名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:07:33.78ID:NmKurcAr0
スイッチ夏から秋にかけてのJRPGラッシュやばすぎだろwww
7月
New電波人間のRPG FREE
レナティス
英雄伝説 黎の軌跡II

8月
ゴーヘルゴーつきおとしてこ
魔女の泉R
Death end re;Quest Code Z

10月
ファンタジーライフ i グルグルの竜と時を盗む少女
ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン
カルドアンシェル

11月
マリオ&ルイージRPGブラザーシップ
ドラゴンクエスト3そして伝説へ・・・
0247名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:08:02.94ID:6sbPF1BE0
2が簡単って言ってるやつはもょもとだろ
0249名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:12:43.02ID:7bTnkAc80
そっか4は4人パーティだったか・・・

何を勘違いしてたんだろう??
よくわからん・・・
なんかsfcやった時にパーティ人数変わった気がしたんだがなぁ・・・気のせいかなぁ
0250名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:13:20.36ID:7bTnkAc80
>>249
sfcじゃなくてPSね
0251名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:13:51.22ID:Q1ixg9j30
とくぎがあるし絶対ぬるくなってるやろ
0255名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:17:33.23ID:FskZys7v0
>>249
2章とか4章で勘違いして覚えてただけじゃね?
0256名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:18:25.28ID:51yCCuc30
>>253
DQ6はダンジョンが遠く、ダンジョンも長く、そして強ボスという2に並ぶ難易度あったな

適正職のパーティ組めば楽になるけど、初見はキツいし、ムドーはダーマ前
0257名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:29:37.37ID:jbd9OLXo0
>>221
キラーピアスよ喰らいなさい‼(^ω^U)
0258名無しさん必死だな 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:30:41.69ID:XnWdc+my0
>>3
現代人がなんも知らん状態でやったらやや高い方になると思う
例えばパーティ構成商人入れて始めたりほしふるうでわ見逃したり
きえさりそうの入手場所で迷ったりレッドオーブがどこにあるかわからんかったりすると思う
初見のやまたのおろちとかバラモスあたりは1回ぐらい死ぬのは全然ありえる

ただし前提知識がある状態でやったらこれ以上ないぐらいヌルゲーだと思うし
レベル上げたら大抵の事はどうにかなるバランスってのは事実だと思う
0259名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:32:08.84ID:AaorxsR00
最近のドラクエマジで簡単すぎて眠くなるからな
11Sのハードモードはデフォで搭載必須だよ
顧客層もおっさん多いんだから重いリソース割いてでも2種類用意してもいいだろ
0260名無しさん必死だな 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:38:51.22ID:XnWdc+my0
>>259
11Sって図鑑埋めながら進んでるとレベルが足り過ぎてほぼ全滅しないゲームバランスなんだよな
ドラクエはクリア率100%(全プレイヤーがエンディングを見る事)を目指してるって
なんかのインタビューで堀井が言ってたけど正直言うと俺は退屈で途中リタイアしてしまってる
0262名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:49:03.06ID:AaorxsR00
>>3
ファミコン版ならなんだかんだでオクトパストラベラーくらいの難易度はあるぞ

いざないの洞窟でのおばけありくいの後列集中攻撃の洗礼
ロマリア入って装備品買い替えないと雑魚が強すぎる問題
さまようよろいのつうこんの一撃の洗礼
ぐんたいがに硬すぎ問題
カンダタデビュー戦、バフデバフの概念薄いと強すぎ問題
アッサラーム周辺であばれざるの洗礼
イシス周辺の敵硬すぎ&つうこん持ち多い問題
ピラミッドのひとくいばこの洗礼
やまたのおろち2連続火炎強すぎ問題
ボストロールつうこん運ゲー問題
ネクロゴンド〜バラモス城普通に敵強い問題
バラモスパターン知らないと普通に強すぎ&バシルーラ運ゲー問題
0263名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:52:33.46ID:Uw0SE43M0
性格補正と初期種x5がないから序盤中盤HPMPが低くなりがちで
ブーメランもはがねのムチもない
SFCは金策になるアイテムがあちこちに配置されてる

うんのよさによる状態異常回避率の補正が違ってて
運0→255になるにつれFCは150%→50%だがSFCは100%→20%
アルミラージのラリホーを考えるとSFCは35%くらいのところをFCは50%くらい食らう
エンカウント率も高いから何かしら食らった記憶はあるだろう
0264名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 19:55:20.57ID:Kpwbbj+M0
3ってヌルいだろというか全体的にドラクエってかなり難易度が低いゲームだろ
0265名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:02:42.59ID:SWzfSHe50
今って現代っ子の方が対人やモンハンとかフロムゲーみたいな難しいゲームやっているし
おっさん向けのFFやドラクエがヌルゲー路線なんだからおじさんたちの方が簡単なゲームばかりしてるだろ
0267名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:04:42.51ID:MCYZL1SR0
喋んなよエアプBBAは
0273名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:18:50.41ID:r8/1QYZC0
学校で情報交換しまくり(むしろ情報を防ぐのは不可能に近い環境)防御キャンセルバグも使ってた癖に
「ドラクエ3はヌルゲーだろ。俺はノーヒントでクリアしたぞ」と宣うイキリ嘘つきおじさん多過ぎ問題
0275名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:24:12.02ID:LXMWZOk30
>>190
両方やってみれば分かるけど大分違うよ
例えばネクロゴンドの洞くつだが、ファミコン版はレベル30辺りでも苦戦するくらいだが
リメイク版ならレベル20辺りでも結構行けたりする
性格システムによる補正や、複数攻撃武器の追加などが主な要因

しかしボスに関しては味方のパワーアップに合わせて
オリジナル版より手強くなってる奴が多い気がする
0276名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:24:44.17ID:K9YC/RZT0
ファミコン版はエンカウント率が高くMPの管理が大変
SFC版以降はその辺が楽になってるけど
あまり消耗してない状態で戦えるようになったのを考えてか
ボスはSFC版の方が強い(HPが高い?)ような気がする
0277名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:25:58.26ID:mcea38OO0
>>266
硬い敵もだいたい文句言われてね?
問題と解決のサイクルがクソ速いことが求められがちなだけで
実際はスレスパが流行るんだからリソース管理も絶対に需要ある
0281名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:32:59.64ID:k9l9IB3w0
オリジナルの難度は防御キャンセルバグ使ったやつと使わなかったやつで全く違うだろう
0282名無しさん必死だな 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:34:06.68ID:XnWdc+my0
>>276
ファミコンの方はバラモス以外のボスにもHPの自動回復がある
例えばやまたのおろちやボストロールは毎ターン100回復するのでチンタラやってると永遠に倒れない
カンダタ2回目も50回復するので過剰に守りを厚くすると即ちジリ貧構成になる
0285 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:42:19.78ID:MJtGFjot0
>>227
別に高くはない
0287名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:51:52.66ID:LXMWZOk30
>>286
リメイク版ドラクエ4は、敵の強さはさほど変わってないのに
エンカウント率が下げられた分レベルが上がりづらく
終盤まで行くとFC版よりレベルが5ぐらい低いから体感難度がむしろ上がってると言う
罠があったなw
それとキラーピアスとかがサラッと弱体補正を受けてる
0288名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:52:41.57ID:a/BjZm/k0
>>203
そういうところ含めてバランス完璧なんだよな。
ダーマに着く頃にはちゃんと転職適正レベル+-1くらいになってる。

FF5の図書館も逆の意味でバランスが完璧。
レベル5デスで一撃全滅した時は本当に衝撃だった
0289名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:54:42.20ID:LXMWZOk30
>>258
レベル上げたら大体何とかなるが、逆に言えばレベル上げ前提のバランスで
レベル上げなしでクリアするのは難しいのがオリジナル版3だったと思う

とは言え当時のファミコンはクリア出来ないのが当たり前と言うゲームが多く
DQ2もロンダルキアの鬼畜さなどがあったので、レベルを上げればクリアできると言う時点で
当時としては親切な方のゲームと言えるかも
0290名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:59:06.68ID:LXMWZOk30
>>288
FF5で図書館に付く辺りで丁度レベル15くらいになるように
調整してあるバランスは職人芸だよな と思う

DQ3でそういうのでよく作ってあるなと個人的に思ったのは
ポルトガで船手に入れて南へ向かったら丁度夜になる頃にテドンに付くように
なってる事。自然にテドンのイベントを見れるようになるように調整してあるんだよな
0293名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/19(水) 21:37:04.61ID:Wf9PFIL70
>>15
このせいで中川翔子=DQ3エアプのイメージが強い
0295名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/19(水) 22:24:42.73ID:QlCU83iW0
スクエニとしてはこれを気に新規の客を取り込みたいだろうけどどうなるかね?
シンボルエンカウントでサクサク進めるような今のRPGに慣れた若い人達に
DQかどの程度受け入れられるだろうか?
0296名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/19(水) 22:25:20.71ID:+KpJ16760
このババアは黄金の爪を持った状態で難しいなんて発言してるんだろ
そもそもレベル低ければ戦闘が辛いのは当たり前
0304名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/19(水) 22:46:31.29ID:9zPvPPAO0
>>302
初見プレイの試行錯誤暗中模索の再現なら割と楽なんよ
ダンジョン構造少しいじったり宝箱の位置少しいじったり中身差し替えたりだけで急に難易度回復する
敵の攻撃パターンも妥当な範囲でいやらしさアップさせるだけで手ごわさ段違いになる

難易度がやわらかいのは予備知識満載になってしまってるのが原因
0307名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/19(水) 23:14:24.59ID:T6I9vYZg0
ドラクエは誰でもレベルを上げてヒントをちゃんと読めばクリア出来るのが革新的だったからな
それまでのPCのRPGはクリアされたら悔しいとばかり
製作者とユーザーの勝負みたいなことになっていた
0309名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/19(水) 23:31:28.94ID:jCy2qLPQ0
ドラクエⅢは難しくなかったよ、Ⅱが難しかった
0311名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 23:35:58.22ID:wxXaPe3cr
FC版だと序盤の魔法使いのHPが10ぐらいしかなくてすぐ死ぬけど
リメイク版ならタフガイにすればレベル2でHP40とかになって死ぬ事が無くなるからな
0313名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/19(水) 23:56:50.50ID:Ee3WtZ4b0
>>23
やっぱりぶーちゃんって爺だったんだwww
0315名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/19(水) 23:59:19.02ID:3icQye2X0
ファミコンは画面が見づらいぐらい
0316名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/20(木) 00:00:47.14ID:uhjtkIwU0
>>289
レベル上げいらないよRTAは爆弾岩で稼いだらガン逃げしてメタル狩り
DQ3の難易度を上げる要因はHPMP成長の下振れによる虚弱体質や低MP勇者の方
0319名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 00:14:41.87ID:i1JoZ44P0
純粋に疑問なんだけどどうしてこういう発言したの?
なんか玄人っぽい発言をしたかった感じかな
0321名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/20(木) 00:24:27.28ID:VtFQIauO0
暇空尊師の漫画アニメ知識と同じで、間違ってるのにやけに堂々としてて指摘すると空気がヤバくなるの分かってるから、触れたくないんだよな
0323 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/06/20(木) 00:42:03.04ID:m1Bjl+z30
知らないのに知ったかするやつはオタクに一番嫌われるやつだよな
0325名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 00:53:46.40ID:z8GNh9bnH
小学生の頃に見たミュウツーの逆襲(98年公開)が~→中川(85年生まれ)が小学生の頃はまだポケモンの映画やってませんでした

こんなんだからなこいつ
0326名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/20(木) 01:02:57.91ID:+ToOEu2F0
話すとか宝箱開けるとかカギとか
全部メニューから選択だった気がする
イライラポイントならある
0329名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 02:01:25.12ID:X1BZQJYL0
今回は難易度3つから選べてイージーだと戦闘不能にならない与ダメアップとかハードだと経験値、ゴールド減少、属性ダメ低下とかマゾ仕様も選べるし最悪他の冒険の書からお助けでキャラを持ってこれるし全くの別ゲーになってしまってる
0331名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/06/20(木) 02:25:08.65ID:qAMsxvlJ0
こいつ言葉が軽いんだよな
生きる希望とか人類の宝とか異常に壮大にしてばっか
だからいっちょ噛みの薄っぺらさと相まって嫌われるのにな
0332名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/20(木) 02:34:18.50ID:PRtUlxU50
そんな思い入れもファンでもない癖に上から言う資格ないやろw
0334名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/20(木) 03:25:19.92ID:4eq6KVnH0
そんなに難しかった記憶が無いんだが?
0336名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/20(木) 03:58:23.93ID:VtFQIauO0
3も決して簡単ではなかったが、2と間違えてるだろうな
しかも、FC版はそのどちらもやっておらず他人の噂で話してるだけ
0338名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 04:06:09.63ID:YbZez2c80
通ぶって2と間違えてるんか
2の鬼畜難易度を準拠にしろ言われても困るけどな
システムも変わるんだし遊びやすく手応えのある難易度にしてくださいとでも言えば良いのに
0340名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 04:54:01.65ID:ZyFYcHBya
1人旅だとまあまあ難しいんじゃない
麻痺ったら終わるし
4人で簡単なのは当たり前だよな...
そんなアホなこと言い争ってないよね?
0342 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/20(木) 05:28:26.64ID:l3ld+Y7G0
システムはヌルいけど、進め方が結構分からんところはある
去年Switchでやったけど当時の俺よくクリアしたなと思った
0346名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/20(木) 07:19:55.27ID:2Yf0f6Zj0
https://www.gamespark.jp/article/2024/06/19/142524.html

これまでの難易度は「バッチリ」、
イージーモードの「らくちん」は戦闘不能にならず、与ダメージはアップして、一部のボスにあったHP自動回復がオフになります。

ハードモードの「いばらの道だぜ」は全てのボスのHPがアップ、被ダメージアップ、経験値とゴールド低下、弱点ダメージ低下。
ためしにこの状態で一角ウサギとスライムx3のグループを倒してみたところ、
経験値とゴールドがそれぞれ3しかもらえませんでした。まさに茨の道。
0347名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/20(木) 07:30:46.58ID:TqdGDkNR0
>>346
レベルがあるのに難易度設定なんかいらない
蛇足
0348名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/20(木) 07:33:54.48ID:oqtEr8lL0
3オリジナルなんて温いしな
0349名無しさん必死だな 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/06/20(木) 07:33:54.90ID:+aiVGCNZ0
>>347
と、思うかもしれんけど2D版ドラクエ11の感じだとエンカウントした敵を倒してるだけでレベル足りちゃうんで
レベルが難易度の上下にあまり寄与しないという事態になる
0350名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/20(木) 07:38:13.40ID:pqKZUDJ/0
ファンネル生皮(笑)
0352名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/20(木) 07:44:49.56ID:8fq0NeBw0
ドラクエとか全部ヌルゲーじゃん
理不尽な難易度とか10の一部ボスくらいだろ
まああれはネトゲだから簡悔なだけなんだが
0353名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 08:00:29.42ID:G8ZuQR6a0
ぬるいと感じたら縛ればいいだけだしな
オリジナルの難易度に拘るなら実機でやればいいのよ
0354名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/20(木) 08:18:33.62ID:rci4t3Uh0
ほぼ同世代だし3といってもスーファミ版だろう
そこまでの思い入れは無いはず
ロト三部作を崇めるのはあの時代をリアルタイムで過ごした人達の特権だと思ってる
0355名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/20(木) 08:19:40.18ID:uhjtkIwU0
>>346
性格あるってことはSFC準拠じゃん
難易度バッチリはSFC準拠なら早けりゃ3時間半で終わるからいばらの道以外はすぐ終わるな
0359 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 09:35:43.13ID:af/ElgtEd
>>346
アメリカで先行体験会やったのか。プレス関係者以外来なくてガラガラなんだろうな。
0360名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/20(木) 11:15:49.27ID:zQCRhmS60
>>346
ボスが硬いやリザルトが少ないのは分からんでもないが

もともと時間をかけたレベル上げ必要なシステムで
戦闘回数を増やすだけのモードってPS自体に嫌われまくった
特に意味のない水増しそのものだな

適正レベルを2〜3上回れば攻略が楽になるバランスでも
あるからダンジョン攻略の難易度が上がるわけじゃなくてマジの水増しだな
0364 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/20(木) 12:18:36.64ID:OYJAzXN90
堀井雄二呼んでまでやったドラクエ5実況の続きはどうなったん?
0365名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/20(木) 14:34:59.83ID:GHa3nHC00
ママのお店に来た堀井に言っとけ
0367 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/20(木) 14:42:42.88ID:JlGFHpfR0
難しい難しくないは個人の主観だしな
自分は3が難しいと感じたことはないけど
0370名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/20(木) 15:14:20.22ID:A2b73i4u0
>>368
> 敵強くてかなり難しいんだよねオリジナルは!!

とツイートしてる部分は?

むしろ 「ぬるくするな」 そのものは言及してない(寄せて という言い回しはあるが)
0371名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/20(木) 15:36:14.54ID:XEBD0mLW0
>>363
まともにやってりゃゾーマ撃破だけなら10時間切り当たり前で
下振れ回でもTA5時間超える事ないゲームなんだからフラグやイベントやバランスに手を加えないなら
ガルナとルビスの塔(リムルダール)以外で稼ぐのは時間の無駄って定石がそのまま通用しちゃう
0372 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/20(木) 16:17:39.30ID:PpYK+NAE0
当時は子供で攻撃と回復するくらいしか戦い方考えなかったから難しく感じてただけでしょ
0373名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/20(木) 16:29:03.98ID:8AJmRiHZ0
早くセーブデータ消えるといいね
0374名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/20(木) 16:33:48.65ID:8AJmRiHZ0
iPhoneアップデートしたら、いろいろ消えちゃった、、うあああ
バラモス倒す直前までやったドラクエ3のデータも消えた、泣きたい

午前2:37 · 2014年9月30日


3DSのソフトが飛び出してた、、、あああああああ(゚´ω`゚)

午前7:16 · 2017年8月9日
0375名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/20(木) 16:34:54.45ID:HSgTOan+0
FC版難しかったか?SFC版はすごろくの景品のおかげで楽だった気はするが
0378名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/20(木) 17:04:17.16ID:XEBD0mLW0
>>376
ネット時代に何言ってんの?
今やどんなゲームも金目当てのyoutuberが丸裸にして最高効率ルートと人権ジョブ以外はゴミになる時代だ
モンハンライズなんかはガキが太刀じゃなくてyoutuberに乗せられてライトボウガン担ぐ時代だ
0384名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/20(木) 18:01:25.00ID:XEBD0mLW0
FCやSFCのバランスが今となってはクソゲーだから追加職入れたり特技入れたり難易度いばら入れたりとかしてんだろ
メタル狩りや女尊男卑とかのバランス崩壊要素に手を加えるかは知らないけど
0385名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 18:58:25.92ID:o9j4DPHH0
ドラクエ3はセーブがデリケートだったからってだけで別に難易度高くない
というかむしろやさしい
そもそもRPGというジャンルを遊びやすくしたのがドラクエだから
あんなホゲームに毛の生えたようなリメイクを期待したのかどうか知らんが
ウィズやいまの他のゲームやった事ない老人の発言だなぁとしか
0387名無しさん必死だな 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/06/20(木) 19:11:12.62ID:+aiVGCNZ0
>>386
ドラクエシリーズはエンカウント率が当時では全体的に低めなのでそれだけで相当マイルドに感じるのは事実
というかドラクエFF以外はマジで鬼エンカウントだった
0388名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/20(木) 19:12:24.82ID:XEBD0mLW0
じゅうべぇくえすとは攻略情報揃った今となってはストレスフルではあるがそんなに難しくない
経験値バランスおかしいだけでレベル上げの恩恵や攻撃アイテムや補助は強いから雑魚の殆ど全てがクソ不味いとこがクソ要素

らホイはどうしようもないな
クソ過ぎてきついと言う意味でトルネコ3の異世界の迷宮クリアよりきつそう
0390 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 19:32:36.65ID:ef0fIfes0
オリジナル版3はそこまでぬるいゲームじゃないよ
基本的に常に金欠になりがちだし、普通に進むだけじゃレベル不足になりがちだし
敵もちゃんと特徴覚えて弱点付かないと苦しい相手が多い
攻略順も自分で情報集めて探して行かないといけない形式
そしてバラモスが超強い

当時出てた他のRPGに比べて難度が低かったのは確かだけどね
まあ他は難しいと言うよりバランスが悪いと言った方が的確だが
初めて出た良バランスのRPGがドラクエ3って感じだったな

だからリメイク版もぶっちゃけオリジナル版のままのバランスで良かったんだが
色々易化してしまったな
0394名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/20(木) 20:13:48.55ID:XEBD0mLW0
>>390
ネットの攻略見る事前提の現代ゲームと比べたらヌルいだろ
そりゃSFC〜PS2ぐらいの低難易度化してた時代よりは難しいかもしれんがその時代でもメガテン系列やサガ系列から見ればやはりヌルすぎる
0402 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/21(金) 06:46:51.62ID:F3Yuckpz0
人妻っていいよな
0404名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/21(金) 07:23:50.31ID:YOIMUimH0
39歳で初産ってリスク高すぎやで
0406名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/21(金) 07:37:44.90ID:0eSJEAns0
>>208
調整は中村さんにやって欲しい
ゲームの面白さをスクエニがわかってない
0407 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/21(金) 07:47:01.81ID:dIGbxqYD0
オリジナル難易度でロンダルキアやってろ
0408!dongri 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 08:00:38.62ID:RKkB2ub+d
一定確率で
冒険の書が消えました
再現しろって事だろ
0413名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/21(金) 17:09:41.08ID:2JBBx3wX0
中川翔子って任豚みたいだよなw
0414名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/21(金) 19:28:22.81ID:PgtQ+nmJ0
中途半端なオタクが知ったかしてるのをオタクは許せない

だからバラモス倒したらセーブデータ消えるような人が「オリジナル準拠にしろ!」とか言ってるのは、
ゾーマまで倒した人から見ると「なんやコイツ」ってなるんだわ
0419 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/22(土) 09:14:16.56ID:68b/nQch0
ファミコン版は1つの町を拠点にして同じダンジョンに何度も挑み
少しずつ攻略していくって雰囲気が強いよなあ
しかしSFC以降はそういうバランスのRPGは減ってしまった感
そしてリメイク3もその時代に合わせたのかそのSFC以降のバランスに準拠してる感じはする

ただSFC以降のRPGはファミコン時代よりイベントが増えたりボス戦があったりダンジョンの数も多かったりするのだが
リメイク3はファミコンのボリュームのままバランスだけ変えたので、物凄くあっさり目な印象になった気がする
0420名無しさん必死だな 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/06/22(土) 09:33:36.58ID:b5XU/3wf0
>>419
まあSFC版はやくそう99個持てるからな
この時点でRPGの根幹にあるリソース管理のゲーム性は消えた
それに加えて11はレベルアップで全快するから全滅する方が難しいレベル
ドラクエはそういう方向性に舵切ってるけどまあゲームに刺激を求めてる人ほど退屈に感じるわな
0426名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:06:49.23ID:Hp7ywRMA0
>>420
マップ知ってしまった時点でどこ行けば何あるか知ってんだからリソースもクソもないガン逃げゲーだよ
本当にリソース管理したい玄人はDQ3なんてヌルゲーじゃなくてトルネコ3で異世界の迷宮に潜ってる
0431名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/22(土) 21:23:12.55ID:Hp7ywRMA0
>>430
バランス変わってないなら歩き狩りしてLv3でカザーブまで行って爆弾岩でLv7か8
終わったらガルナの塔でLv26まで行ってそのままリムルダールまで全逃げでいい
0433名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:01:02.62ID:gEZTDJbE0
GBC版で遊んだけど正直スゴロク要らないわ
スゴロクのアイテム回収がめんどくさすぎる
0434名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 05:12:57.29ID:1x22aMyJ0
>>3
全滅ポイント結構あるからそうでもない
復活の呪文じゃないから楽なだけ

俺が一番トラウマだったのはネクロゴンド抜ける直前に麻痺で全滅だったかな
0439 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:36:36.31ID:tekabQ8e0
>>421
最近のレトロゲームのカセット紹介する動画でスタッフに何か言われて一瞬凄い怪訝な顔してゾッとした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況