ヒロインを世界を支える樹と融合させて生贄にする模様
https://www.youtube.com/watch?v=tCWfFNbn2F4
探検
【悲報】スクエニの新作、また誰かを犠牲にする物語の模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/02(火) 23:25:25.26ID:iPF6KfHh023名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/03(水) 00:12:45.44ID:CmtE/G4X0 悲劇って劇的なシーン作りやすいとは聞くな
だから悲劇を繰り返せるループモノは名作にしやすいって
だから悲劇を繰り返せるループモノは名作にしやすいって
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/07/03(水) 00:12:56.64ID:GxJUe6D/0 いっそヨヨみたいなヒロインにしちゃえば誰の心も痛まなくね
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽]
2024/07/03(水) 00:13:33.74ID:/ll9yvOE0 でも今って現実も悲劇ばっかだからゲームでまで悲劇はお腹いっぺえなのよ
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/07/03(水) 00:14:57.33ID:jE0ofr0A0 初期の坂口プロットの成功体験に縛られすぎてる
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/07/03(水) 00:16:40.76ID:+32HDFBv0 必要なのは悲劇とか悲劇に流されるまま受け入れるだけの話じゃなくて悲劇に抗って立ち上がる表現なんよ
そこにみんな共感するんよ
今の意識高い系のスクエニじゃ無理かな
そこにみんな共感するんよ
今の意識高い系のスクエニじゃ無理かな
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/03(水) 00:17:09.16ID:80kA9uwE0 例えば誰か一人の命と引き換えに世界を救えるとして
僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ
僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/03(水) 00:19:15.29ID:/ll9yvOE0 ってかFF2も3も4も5も6もキャラ死にまくりだったから今さらだな!
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/07/03(水) 00:20:49.89ID:FJXVeTYI0 味方が死ぬときだけ延々とポエムをタレ流すから早くしねって思う
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/07/03(水) 00:21:43.41ID:jE0ofr0A0 >>29
4は大量に見せかけて結局ひとりだけというオチ
4は大量に見せかけて結局ひとりだけというオチ
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/03(水) 00:23:19.51ID:uXw5xbrO0 上が馬鹿過ぎてそんな企画しか通らんのだろう
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/07/03(水) 00:23:37.33ID:7OHFsugxa34名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
2024/07/03(水) 00:24:34.13ID:iwK3kPL80 悲劇は簡単
喜劇は難しい
とは大昔から言ったもので
喜劇は難しい
とは大昔から言ったもので
昔は割と生きてたりするし、サブキャラであってメインキャラは生きてるけど
ここ最近は馬鹿の一つ覚えにメインキャラがEDで死ぬ展開ばっかり
スクエニ自体のセンスがその十数年前で止まってる
ここ最近は馬鹿の一つ覚えにメインキャラがEDで死ぬ展開ばっかり
スクエニ自体のセンスがその十数年前で止まってる
36名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/07/03(水) 00:24:56.16ID:+cWLRRrg0 マルチシナリオエンディングのトラストはさすがによく出来てたなー
犠牲を伴う悩ましい選択としっかり遺恨を残す各ENDそして真END
スクエニ奇跡の一本だよ
犠牲を伴う悩ましい選択としっかり遺恨を残す各ENDそして真END
スクエニ奇跡の一本だよ
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/03(水) 00:25:09.00ID:JlemrF670 FF10がハシリだな
あれのシナリオが好評だったから主人公死ねばいいんだって成功体験を得てしまった
そしてジジイは過去の栄光を一生こする生き物
あれのシナリオが好評だったから主人公死ねばいいんだって成功体験を得てしまった
そしてジジイは過去の栄光を一生こする生き物
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
2024/07/03(水) 00:25:36.19ID:iwK3kPL80 50超えてワンピース好きアピールする程だからしゃーない
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/03(水) 00:26:16.25ID:7KrYUVfn0 こういうのフロムゲーでいいよ
てかあっちのほうが展開に驚きとかあってもはやフロムお家芸
てかあっちのほうが展開に驚きとかあってもはやフロムお家芸
40名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/07/03(水) 00:26:46.30ID:ygkTfZcS0 バトルパートこれ何が面白いんだ、全く分からんのだが
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/03(水) 00:26:58.14ID:/ll9yvOE042名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/03(水) 00:29:10.44ID:JlemrF670 必然性があればいいんだけどね
16なんて神龍にギャルのパンティおくれで死んだようなもんだ
16なんて神龍にギャルのパンティおくれで死んだようなもんだ
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/03(水) 00:34:35.05ID:cJFpyS2W0 >>19
LOMのいいところはどんなシナリオもサボテンくんの前では等しく日記の1ページってとこだな
「どのシナリオが素晴らしい」ではなくて「あの世界にあるもの全て(奈落やら何やらのテキや、ニキータさえも)が素晴らしい」というマナの女神の視点をサボテンくんも草人と同じ植物であるが故に持っているということで
全ての物語を肯定するためにYOU(主人公)は居る
あのゲームYOUについては徹底的に何にも情報がないが、マナの女神のアバターなのかもしれんし本当にただのプレイヤーなのかもしれない
結局のところゲーム制作者=マナの女神であり故に最後にプレイヤーと対峙するのかも
LOMのいいところはどんなシナリオもサボテンくんの前では等しく日記の1ページってとこだな
「どのシナリオが素晴らしい」ではなくて「あの世界にあるもの全て(奈落やら何やらのテキや、ニキータさえも)が素晴らしい」というマナの女神の視点をサボテンくんも草人と同じ植物であるが故に持っているということで
全ての物語を肯定するためにYOU(主人公)は居る
あのゲームYOUについては徹底的に何にも情報がないが、マナの女神のアバターなのかもしれんし本当にただのプレイヤーなのかもしれない
結局のところゲーム制作者=マナの女神であり故に最後にプレイヤーと対峙するのかも
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/07/03(水) 00:34:53.43ID:FvJNvslf0 >>27
Ys8 - Lacrimosa of DANA - みたいなストーリーだな
Ys8 - Lacrimosa of DANA - みたいなストーリーだな
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/07/03(水) 00:35:37.99ID:PMZUaEYL0 暗い話好きやなスクエニ
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/07/03(水) 00:36:32.53ID:8nODrViG0 スクウェア作品でヒーローorヒロインの自己犠牲で世界が救われた系はゲームボーイの聖剣伝説1が初出なんじゃね?
ヒーロー(=操作キャラ)が途中で挫折しかけたり当時としては珍しい展開だった
ヒーロー(=操作キャラ)が途中で挫折しかけたり当時としては珍しい展開だった
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/03(水) 00:39:36.06ID:cJFpyS2W0 LOMの物語はまるでYOUがエルダースクロールで人間(竜の血族だが)が神になったタロスがその神になる過程を描いているかのようなもんなんよ
ゲームが故にプレイヤーには無限の力が与えられていてその行き着く先がマナの女神の元というのは
ゲームのシステムからシナリオまで構成したやつが一貫して狙って作ったのは間違いなくスクウェアゲームの頂点の一つと言い切れる
ゲームが故にプレイヤーには無限の力が与えられていてその行き着く先がマナの女神の元というのは
ゲームのシステムからシナリオまで構成したやつが一貫して狙って作ったのは間違いなくスクウェアゲームの頂点の一つと言い切れる
48 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/03(水) 00:41:02.92ID:4FEHMPTD0 >>18
ハッピーエンドとか関係ないよ
続きを作れるかは作品世界観を破壊するかどうか
FFで言ったら、闇のラスボス撃破したら世界は救われる&もう主人公は必要ない
実は闇のラスボスは生きてた!だと前作主人公は無駄死にw
ハッピーエンドとか関係ないよ
続きを作れるかは作品世界観を破壊するかどうか
FFで言ったら、闇のラスボス撃破したら世界は救われる&もう主人公は必要ない
実は闇のラスボスは生きてた!だと前作主人公は無駄死にw
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/07/03(水) 00:41:36.12ID:XLNbngeC0 画面の明度も物語も暗いのばっかだなここ
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/07/03(水) 00:43:13.02ID:XLNbngeC051名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/03(水) 00:43:16.51ID:830DiQU90 無駄にヒロイン犠牲にして泣かせるって20年前くらいのエロゲで流行ってたな
スクエニのシナリオ担当だけその時代に取り残されてるのかも
スクエニのシナリオ担当だけその時代に取り残されてるのかも
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/03(水) 00:43:30.88ID:/ll9yvOE0 シンデレラのその後なんて悲劇だしな
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/07/03(水) 00:44:31.39ID:k7WHkvYo055名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/03(水) 00:44:32.61ID:cJFpyS2W0 最近のスクエニゲーはよく知らんが話を聞く限りロマサガ2や聖剣LOMからは明らかに退行している
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/03(水) 00:44:49.24ID:ni5k4ME2M だから坂口の感性がFFの全てだったんだよ
坂口抜けた後のセンスない連中の電波シナリオはもう飽きた、もれなく全部クソだった
坂口抜けた後のセンスない連中の電波シナリオはもう飽きた、もれなく全部クソだった
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/03(水) 00:45:17.15ID:cJFpyS2W058名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/07/03(水) 00:46:14.47ID:XLNbngeC0 >>34
似たような話だとギャグ漫画描いてる作家も年月経つとネタの引き出しやマンネリ化に苦しむらしいな
似たような話だとギャグ漫画描いてる作家も年月経つとネタの引き出しやマンネリ化に苦しむらしいな
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/03(水) 00:46:14.51ID:4EelzBpRH https://i.imgur.com/Ilimdfv.jpeg
https://i.imgur.com/jGYVuJh.jpeg
https://i.imgur.com/wNW5Bmk.png
https://i.imgur.com/OcZbBwO.jpeg
https://i.imgur.com/0v3km8n.jpeg
https://i.imgur.com/sdesRvW.jpeg
https://i.imgur.com/V19udrZ.jpeg
https://i.imgur.com/B6ZmXGb.jpeg
https://i.imgur.com/rihotwB.jpeg
https://i.imgur.com/5fgXCHR.jpeg
https://i.imgur.com/jGYVuJh.jpeg
https://i.imgur.com/wNW5Bmk.png
https://i.imgur.com/OcZbBwO.jpeg
https://i.imgur.com/0v3km8n.jpeg
https://i.imgur.com/sdesRvW.jpeg
https://i.imgur.com/V19udrZ.jpeg
https://i.imgur.com/B6ZmXGb.jpeg
https://i.imgur.com/rihotwB.jpeg
https://i.imgur.com/5fgXCHR.jpeg
60名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/03(水) 00:46:32.51ID:/ll9yvOE0 >>54
エアリス謎の空間でセフィロスに殺される→クラウドを含めた仲間たちお通夜状態→クラウドが顔を上げると隣にはエアリスが→しかし仲間たちには見えていない(ことにクラウドは気付いてない)イマジナリーフレンド状態
エアリス謎の空間でセフィロスに殺される→クラウドを含めた仲間たちお通夜状態→クラウドが顔を上げると隣にはエアリスが→しかし仲間たちには見えていない(ことにクラウドは気付いてない)イマジナリーフレンド状態
61名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/03(水) 00:47:16.32ID:qVETuV990 >>16
FF6だってシャドウ死亡の胸糞エンドじゃん
FF6だってシャドウ死亡の胸糞エンドじゃん
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/03(水) 00:50:26.00ID:6FkHzlXt0 >>61
シャドウは死ななくても済む
シャドウは死ななくても済む
63名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/03(水) 00:50:44.79ID:cJFpyS2W0 安田朗がスト2からストZEROの流れを退化と言ったのがあまり理解されてないのはちょっとなぁと思う
>>16
結局ティナ一人の物語になるのがなあ…パーティー外しててもアイツだけ勝手に飛んでくるし
なんか深い事はあんまり考えないでシチュエーションだけモリモリ盛っただけですよねこのゲーム?感がすごい
しかしFF6は極めて危ないバランスの上に成り立っているゲームなのでリメイクなんてしてはいけないのだ
>>16
結局ティナ一人の物語になるのがなあ…パーティー外しててもアイツだけ勝手に飛んでくるし
なんか深い事はあんまり考えないでシチュエーションだけモリモリ盛っただけですよねこのゲーム?感がすごい
しかしFF6は極めて危ないバランスの上に成り立っているゲームなのでリメイクなんてしてはいけないのだ
64名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/03(水) 00:51:03.11ID:cJFpyS2W0 >>62
最後は瓦礫の塔に残るでしょうが
最後は瓦礫の塔に残るでしょうが
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/07/03(水) 00:51:57.56ID:XLNbngeC066名無しさん必死だな 警備員[Lv.37][苗]
2024/07/03(水) 00:52:27.06ID:NeyLU62j0 エアリスはもともと原作で死んでもライフストリームの中にまだ居るって設定やろ
ラストで出てくるまで何してたかの話まである
セフィロスも最初から死んでてその状態で出てきてるだけ
ラストで出てくるまで何してたかの話まである
セフィロスも最初から死んでてその状態で出てきてるだけ
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/03(水) 00:53:47.32ID:/ll9yvOE0 >>62
それ魔大陸で助けられるって話だろ?
それ魔大陸で助けられるって話だろ?
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/03(水) 00:53:55.07ID:qVETuV990 スクエニはダークファンタジー病にかかってるんだと思う
DQ12もダークファンタジーにするとか言ってるし
DQ12もダークファンタジーにするとか言ってるし
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/03(水) 00:55:39.86ID:6FkHzlXt0 死ぬのが駄目なんじゃなくて、主人公の命と引き換えに世界を救うっていう、FF10パターンをずっとやってる事を言われてる
その辺全然違う
鳥山求の趣味なんだろうなあ
FF15は特にキャラがチャラかった分、余計に締め付けが酷い事になったような
その辺全然違う
鳥山求の趣味なんだろうなあ
FF15は特にキャラがチャラかった分、余計に締め付けが酷い事になったような
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/03(水) 00:56:48.66ID:cJFpyS2W0 要するにFF6の巨悪とは何だったのかを考えると三闘神以外にないんだがその三闘神がケフカなんぞに支配された時点でスケール感小さいなーと思う
ケフカなんて大したバックストーリーもない初期型の魔導戦士に過ぎないわけじゃないですか
それがヒトは皆ケフカになれる(迫真)とかケフカになりうるみたいな話だったらまだしも有耶無耶のままやっつけて終わりなんだからまあ子供向けゲームですよね
そしてそれは悪口でなく別に子供向けゲームでいいとは思うけども。キャラクターの方に比重が高いゲームなので
ケフカなんて大したバックストーリーもない初期型の魔導戦士に過ぎないわけじゃないですか
それがヒトは皆ケフカになれる(迫真)とかケフカになりうるみたいな話だったらまだしも有耶無耶のままやっつけて終わりなんだからまあ子供向けゲームですよね
そしてそれは悪口でなく別に子供向けゲームでいいとは思うけども。キャラクターの方に比重が高いゲームなので
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/03(水) 00:57:06.13ID:/ll9yvOE0 >>69
お前そんなキャラだっけ?ってなるよな
お前そんなキャラだっけ?ってなるよな
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/03(水) 00:57:48.25ID:qVETuV990 シャドウはマジで死ぬ意味わからんかった
なんであいつ塔にのこったん?
なんであいつ塔にのこったん?
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/03(水) 00:57:52.42ID:cJFpyS2W074名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
2024/07/03(水) 00:58:04.93ID:iwK3kPL80 野島伸司をずーーーっと続けてるイメージですわ
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/03(水) 00:58:39.98ID:cJFpyS2W076名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/07/03(水) 00:59:17.54ID:XLNbngeC0 >>69
過程がアレなだけに終盤でお涙頂戴シーンとか見せつけられても…って感じ
過程がアレなだけに終盤でお涙頂戴シーンとか見せつけられても…って感じ
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/03(水) 00:59:36.65ID:qVETuV99078名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
2024/07/03(水) 01:01:00.53ID:4OxzfaKJ0 FF12も主人公のバルフレアが自己犠牲してたしスクエニは好きだよな
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/03(水) 01:01:13.80ID:/ll9yvOE0 >>77
最後に大どんでん返し食らうとモヤモヤが残るんだよな、せっかく助けたのに結局死ぬのかよってのもあるし
最後に大どんでん返し食らうとモヤモヤが残るんだよな、せっかく助けたのに結局死ぬのかよってのもあるし
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/03(水) 01:01:22.37ID:cJFpyS2W0 >>77
生業で人を殺してきた人間のけじめみたいなもんじゃねえの
シャドウはそう選択したんだからそうなんだと思うしかないし
あのゲームでプレイヤーが感じる大人っぽさやビターさを背負ってるキャラクターなんだからそんな後日談にしたらガチのガキゲーになってしまう
生業で人を殺してきた人間のけじめみたいなもんじゃねえの
シャドウはそう選択したんだからそうなんだと思うしかないし
あのゲームでプレイヤーが感じる大人っぽさやビターさを背負ってるキャラクターなんだからそんな後日談にしたらガチのガキゲーになってしまう
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/07/03(水) 01:01:43.58ID:ecdKZZXta >>69
しかしこの作品のインタビュー見た感じ犠牲になるのは主人公でもヒロインでもなくとある別のキャラな気がする
しかしこの作品のインタビュー見た感じ犠牲になるのは主人公でもヒロインでもなくとある別のキャラな気がする
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/03(水) 01:02:10.35ID:cJFpyS2W0 エドガー、セッツァー、カイエン、シャドウあたりか
あの辺はそれぞれにけじめとか責任とかを持ってる奴らだからな
あの辺はそれぞれにけじめとか責任とかを持ってる奴らだからな
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/03(水) 01:02:52.90ID:Nlvn967N0 シャドウを救ったあとにバグ技で無理やりパーティから剥がせば死なずに済むな
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/03(水) 01:02:59.94ID:k7WHkvYo0 >>66
いや、死んですぐ横にいるならいったい何のために殺したんだよ? って話では
いや、死んですぐ横にいるならいったい何のために殺したんだよ? って話では
85@hfaapffap57921 警備員[Lv.1][苗臭]
2024/07/03(水) 01:03:20.31ID:7ACuxA5b0 ぬいぐるみの中身もお前外にいて驚いてたら草^^お前ハッセ以上じゃね^^;
https://imgur.com/0DHSZhr
https://imgur.com/0DHSZhr
86 警備員[Lv.8]
2024/07/03(水) 01:15:49.67ID:n2TH/XC90 1.ヒロインを犠牲にしてマナの木をムクムクする
2.ヒロインにムクムクしてマナの木をぶっ倒して俺のマナの木見てくれよ!っていう
さぁどっちがいい?
俺は2
2.ヒロインにムクムクしてマナの木をぶっ倒して俺のマナの木見てくれよ!っていう
さぁどっちがいい?
俺は2
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/07/03(水) 01:17:15.87ID:JpH3WDPbr88名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 01:32:37.63ID:IQ0pWRdH0 FF15とFF16のあらすじがほとんど同じ内容で説明できるのが大問題だろ。女キャラを操作させろ&パーティー組んで操作させろって意見も同じく無視してるのまでおんなじ
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/07/03(水) 01:33:38.13ID:D1cgijK00 ホ、ホモは?ホモは、で、出るの??
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 01:36:55.54ID:IQ0pWRdH0 スクエニ「絶対にハッピーエンドは作らねえからな!絶対に主要キャラ誰か殺すからな!お前らついてこいよ!」
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/03(水) 01:40:43.83ID:Ce68PLjs0 犠牲エンド続きだったテイルズはアライズでハッピーエンドにしたら高評価だったな
結構終盤とか荒かったけど最後が大団円ならそれで満足出来る
結構終盤とか荒かったけど最後が大団円ならそれで満足出来る
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 01:41:46.06ID:IQ0pWRdH0 FF17も王子が主人公で家族殺されて復讐を誓いそうなのマジでいい加減にしてくれ。ほんまにウンザリだわ。ダークファンタジーってなんだよ
93 警備員[Lv.9]
2024/07/03(水) 01:42:26.51ID:W2DIHF37M >>89 マナの木とホモの木があってホモの木の男神がいるから安心していいぞ
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 01:48:49.17ID:IQ0pWRdH0 ペルソナ3以降、アトラスは超ハッピーエンドに振り切ったら圧倒的に好評な模様
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/03(水) 01:56:43.92ID:O6ZDoMRjr パワーをメテオに
いいですお
いいですお
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/03(水) 01:56:54.27ID:ni5k4ME2M シナリオ作るやつがいつもの名前なら駄作確定
97 警備員[Lv.9]
2024/07/03(水) 01:58:48.74ID:W2DIHF37M たまにだったらいいけどこればっかりなんだよな。
恋愛の歌ばっか流行る日本の歌手の歌のよう
恋愛の歌ばっか流行る日本の歌手の歌のよう
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/03(水) 01:59:20.68ID:JpH3WDPbr99名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/03(水) 02:02:30.79ID:fS5dKvhQ0 いやストーリーはそれなりに整合性が取れてればどうでもいいよ、問題はストーリー込みでゲームが面白いかどうか
神ストーリーでもそれだけで神ゲーにはならんからな、小説なり映画なりですむわけだから
…まあストーリーもゲーム性もクソなのがここ10年(20年?)のスクエニなわけだが
神ストーリーでもそれだけで神ゲーにはならんからな、小説なり映画なりですむわけだから
…まあストーリーもゲーム性もクソなのがここ10年(20年?)のスクエニなわけだが
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/07/03(水) 02:03:03.43ID:ERJ50PF90 >>4
近年のスクエニ
ファンを遠ざける為に糞ゲーを作り続ける
リメイクもことごとく劣化させ
売り方もいい事があるやPC版は出ないなど騙し売り
ソニーからも見放され
最後は孤独に整理されて死んでいった。
近年のスクエニ
ファンを遠ざける為に糞ゲーを作り続ける
リメイクもことごとく劣化させ
売り方もいい事があるやPC版は出ないなど騙し売り
ソニーからも見放され
最後は孤独に整理されて死んでいった。
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/07/03(水) 02:04:51.91ID:iwK3kPL80 そもそもストーリーありきでゲーム作ってるからねえ
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/07/03(水) 02:05:14.08ID:DmppTpIG0 Switchに出ない時点で爆死確定してるのが悲しいな
104 警備員[Lv.9]
2024/07/03(水) 02:13:01.84ID:n2TH/XC90 多妖精が出てくるとかとか嫌だぞ俺は
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/03(水) 02:14:48.28ID:LNFYCpZI0 シナリオを安易に盛り上げる方法はキャラが病気になるか事故に合うか死ぬかだしな(笑)
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/03(水) 02:17:14.93ID:JpH3WDPbr >>99
それはそうだが
それはそうだが
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/03(水) 02:20:06.75ID:o/rOgVh80 >>101
パワーウオッシュみたいなの本社側も作れば良いのにね
一回ストーリー無しでゲーム作るのぐらい経験させた方が良いと思うわ
「システム作ってからソレに合わせて世界観構築して必然的なストーリーラインを設定する」とかハードル高くて現状だと無理だろうからねぇ
パワーウオッシュみたいなの本社側も作れば良いのにね
一回ストーリー無しでゲーム作るのぐらい経験させた方が良いと思うわ
「システム作ってからソレに合わせて世界観構築して必然的なストーリーラインを設定する」とかハードル高くて現状だと無理だろうからねぇ
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.48]
2024/07/03(水) 02:20:35.05ID:AvXyImx20 や!
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
2024/07/03(水) 02:28:29.96ID:25BfLiHu0110 警備員[Lv.14]
2024/07/03(水) 02:31:34.95ID:o1laEFwy0 なんとなくストーリー出来たけど最後どうしよう、せや犠牲にしたろでストーリーありきで作ってるとも思わん
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/03(水) 02:32:00.33ID:y0OPGdQ30 ゲームでは犠牲を強いるのに
リアルの特損では誰も犠牲者(責任)は出ない模様
リアルの特損では誰も犠牲者(責任)は出ない模様
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/03(水) 02:41:46.44ID:o/rOgVh80 犠牲がありゃドラマチックに成ると思ってるからな
だからずっと「開発側が予め作り上げた物語をなぞる」って構造から脱却できない
時代から取り残され過ぎてて嗤える
だからずっと「開発側が予め作り上げた物語をなぞる」って構造から脱却できない
時代から取り残され過ぎてて嗤える
113 警備員[Lv.9]
2024/07/03(水) 02:43:06.88ID:n2TH/XC90 吉P 「俺。。。消えっから!。。大丈夫だからっっ!!俺さ、大丈夫だから!」
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/07/03(水) 02:47:33.64ID:+cWLRRrg0 ゲームじゃなくてもいい部分であるシナリオストーリーキャラにやたらと拘りゲーム部分はいつも後付けしかもつまらん
特にFFはこんなんばっかでクソ
特にFFはこんなんばっかでクソ
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/03(水) 02:50:17.64ID:vOBd1Oysd 昔のエロゲかよ。
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/07/03(水) 02:55:34.47ID:uG7w5jSu0 クソゲーでユーザーも犠牲にする模様
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.49][SSR武][SR防]
2024/07/03(水) 02:55:59.49ID:9wu/AbWi0 この50代の高齢開発者たちって開発期間与えるほど行き着く先が
ゲーム要素のすべてが削られたメッセージウィンドウだけのエロゲなんだよな
ゲーム要素のすべてが削られたメッセージウィンドウだけのエロゲなんだよな
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 02:56:38.02ID:IQ0pWRdH0 テイルズも末期は酷いもんだったな
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 02:57:53.00ID:IQ0pWRdH0 聖剣伝説の新作は、おそらくヒロインが死なない代わりに誰かが犠牲になると思ってる。絶対誰か殺さないと気がすまない会社だから
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
2024/07/03(水) 02:59:35.99ID:25BfLiHu0 >>117
そしてビジュアルは力入れているようで映画やドラマの映像作品以下という
そしてビジュアルは力入れているようで映画やドラマの映像作品以下という
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/07/03(水) 03:16:08.75ID:2ivBiWCYd オクトラ大陸の覇者のアーギュスト編は子供以外全員犠牲になってた気がする、面白かったけど
122 警備員[Lv.10]
2024/07/03(水) 03:21:11.35ID:n2TH/XC90 野獣伝説にしようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★4 [ぐれ★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★3 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Jリーグ】岡山に敗れ新潟サポがブチギレ 監督と強化部長に勝てない状況の説明を求めJ1残留を要求 [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 ★2 [359965264]
- 🏡🥺😢😭🏡
- 長野県の高齢者施設で介護報酬2700万円不正受給… この国の介護って不正受給で成り立ってるよな [452836546]
- 「氷河期のために厚生年金を分かち合え(怒」とほざく偽善者どもが非常にしつこい [289765331]
- おにぎりを三角に握れない人は手先が不器用なの?
- 永野芽郁って犯罪した訳でもないのに処分が厳しすぎじゃね [976728141]