>>402
お前こそ日本語わかるか?
「侍だった」という資料があって初めて「わからない」という土俵に立てると言ってる
その資料が正しいかどうかの精査を経て、やっと「わからない」の先へ行ける
そこまでいかないとわからないなんてことも言うのも烏滸がましいわ
お前の考えで通用するのは小学校までだぞ