スーパーマリオ64
ニンテンドー64のロンチタイトルにもかかわらず3Dアクションゲームの操作性を完成させてしまった
現在の3Dアクションゲームはこれを見本にして作られているので今プレイしてもほとんど違和感が無い
まるでオーパーツのような凄すぎたゲームといえば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/12(月) 07:21:04.58ID:Yhuxaqr0d359名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/08/13(火) 22:42:31.57ID:lOWwz2az0 GTAと並べてる時点でお察しだからな
360 警備員[Lv.18]
2024/08/13(火) 22:53:41.24ID:YXlUVbtN0 なんでも任天堂No1じゃなきゃ気がすまないってのもヤベえな
それこそMS-DOS時代から続くOWの歴史をお勉強しなくちゃね
それこそMS-DOS時代から続くOWの歴史をお勉強しなくちゃね
361名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/13(火) 22:57:19.65ID:658NWMlP0 ゼノクロのフィールドは世界一だと思う
アンチ任天堂はすげーゲームをすげーって言っただけでそんな思考になるのか
勝手に決めつけてないで遊べばいいのに
勝手に決めつけてないで遊べばいいのに
363 警備員[Lv.18]
2024/08/13(火) 23:07:37.34ID:YXlUVbtN0 >>311から続くマンセーとヒステリックな反応の香ばしさ
アンチかどうか以前に突っ込むのも当たり前だ
自分はどうオーパーツなのか説明もせずにエアプ連呼で、突っ込まれたらアンチとか言ってる時点で駄目なんだよ
シームレスで敵と干渉できて着せかえ出来てって、それ本当にオーパーツのつもりなのか
アンチかどうか以前に突っ込むのも当たり前だ
自分はどうオーパーツなのか説明もせずにエアプ連呼で、突っ込まれたらアンチとか言ってる時点で駄目なんだよ
シームレスで敵と干渉できて着せかえ出来てって、それ本当にオーパーツのつもりなのか
>>363
それをwiiUでやってんのが凄いんだよ
つーかゼノクロの凄さは箇条書きにしても分からんわ
実際遊んだ人間にはあれのフィールドデザインが容易く再現出来ないものなのは感覚で分かる
作った任天堂にすらもうあれを超えるのは無理だろう
エアプ連呼は実際にエアプがいちゃもんつけて来てるんだからそっちに言え
それをwiiUでやってんのが凄いんだよ
つーかゼノクロの凄さは箇条書きにしても分からんわ
実際遊んだ人間にはあれのフィールドデザインが容易く再現出来ないものなのは感覚で分かる
作った任天堂にすらもうあれを超えるのは無理だろう
エアプ連呼は実際にエアプがいちゃもんつけて来てるんだからそっちに言え
365名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
2024/08/13(火) 23:23:26.39ID:USEH18tu0 >>365
そんなに話題に入りたいなら早くwiiUとゼノクロ買ってこいよ
DLCとかはもう落とせんが遊ぶのは可能だろ
エアプがトンチンカンに絡んで来た所で意味なんてないんだよ
あ、一応言っておくがゼノクロとGTAってジャンル全然違うからな?
そんなに話題に入りたいなら早くwiiUとゼノクロ買ってこいよ
DLCとかはもう落とせんが遊ぶのは可能だろ
エアプがトンチンカンに絡んで来た所で意味なんてないんだよ
あ、一応言っておくがゼノクロとGTAってジャンル全然違うからな?
367名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/08/13(火) 23:53:31.25ID:K6MDujx30 シームレスでOWで敵に干渉できて着せ替えなんてFM-Townsまで遡るぞ
AmigaゲーのLegend of Valourって奴だ
AmigaゲーのLegend of Valourって奴だ
368名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/08/14(水) 00:47:17.65ID:XvvGIKEv0 ゼノクロが凄いって言われたのはWiiUだからではなく「技術の梯子降りてた中堅どころの和ゲー会社が作った」のが凄かったんだよ
洋メーカーのようなオープンワールド制作の技術ノウハウが無いのに作ったのが驚きだったの
そりゃ洋ゲーのOWに比べりゃ技術的にもなんもかも劣ってるけど
洋メーカーのようなオープンワールド制作の技術ノウハウが無いのに作ったのが驚きだったの
そりゃ洋ゲーのOWに比べりゃ技術的にもなんもかも劣ってるけど
369名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/14(水) 00:52:13.62ID:flTS5IPb0 ブレイズアンドブレイド
あれに勝るマルチハクスラには未だ出会えていない
あれに勝るマルチハクスラには未だ出会えていない
370名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/08/14(水) 00:58:50.63ID:yR3OKsQE0 日本デベロッパーの底力的な凄さはあるけど、オーパーツではない気もするね
ここはオーパーツスレだから、難しいところだね
ここはオーパーツスレだから、難しいところだね
372 警備員[Lv.9]
2024/08/14(水) 02:30:36.64ID:G9N00aBY0 ハード的に不可能なことは絶対にできないんだから(できたなら不可能ではなかったというだけ)、どんなに凄くてもそれは技術が凄いだけでオーパーツとは言えない
もっと突然変異的に現代のゲームデザインとかシステムが40年前に存在してたみたいなのが知りたい
もっと突然変異的に現代のゲームデザインとかシステムが40年前に存在してたみたいなのが知りたい
373 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/14(水) 03:03:57.64ID:/ofMa72d0 今あるスペースシムMMORPGのElite Dangerousシリーズ最初のファミコン版Eliteはナムコのスターラスターなんか子供騙しに思えるくらい凄いぞ
これ以外にワイヤーフレームで3D表現してるファミコンゲーないんじゃないか
https://youtu.be/8ipzZD7Bjhk?si=Glw1Vc8vqc6F1nms
これ以外にワイヤーフレームで3D表現してるファミコンゲーないんじゃないか
https://youtu.be/8ipzZD7Bjhk?si=Glw1Vc8vqc6F1nms
374名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/08/14(水) 06:01:59.41ID:DciEkbgY0 FC版イース2でOPラストのイースが空を行くシーンを再現するために
イースじゃなくて雲の方を動かしていたのは目から黒子だった
イースじゃなくて雲の方を動かしていたのは目から黒子だった
375名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/08/14(水) 06:03:21.28ID:Ds/Y6CeR0376名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/08/14(水) 06:32:18.67ID:GigxPVDH0 テトラスターは3Dシューティングで物語をやろうとしたのは評価できると思う。
377名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/14(水) 08:02:16.56ID:2EpJ7PpJ0 N64のSOLID GEAR
こんなの本当に作れるのと思った
こんなの本当に作れるのと思った
378名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/14(水) 08:14:16.57ID:qIfjqYEO0 オーパーツってほどじゃないけど、
GBメダロットでイッキ達が喋るようになったのは当時すげーと思ったな
GBメダロットでイッキ達が喋るようになったのは当時すげーと思ったな
379名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/08/14(水) 08:14:32.43ID:xna8oqB50 カートリッジ物は拡張チップ使ってたのあるから
380名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
2024/08/14(水) 08:32:54.45ID:sjWrpChF0 ゲーム性な部分でいうと”ソロモンの鍵”だな
ファミコンが出てすぐくらいのまだまだゲーム黎明期にいきなりあの完成度のアクションパズルは完全なオーパーツ
ファミコンが出てすぐくらいのまだまだゲーム黎明期にいきなりあの完成度のアクションパズルは完全なオーパーツ
381名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/14(水) 09:46:36.53ID:bDgF8YHE0 テイルズオブファンタジア
最後期とはいえSFCのロムカートリッジで主題歌ぶっ込んできたのは驚きしかなかった
最後期とはいえSFCのロムカートリッジで主題歌ぶっ込んできたのは驚きしかなかった
383名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/08/14(水) 10:09:00.87ID:+qwjfkOz0 オーパーツってもうなくなったものだろ
3Dマリオのノウハウは任天堂はうまくいかせてると思うよ
3Dマリオのノウハウは任天堂はうまくいかせてると思うよ
384名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
2024/08/14(水) 10:14:32.83ID:teFnWbS70 >>383
オーパーツってのはそれが作られた時代の技術では作れないはずのものってことでしょ
例えば今の時代なら可能なグラでも当時のハードスペックだと表現できそうにないグラならオーパーツのようなゲームといっていいかと
オーパーツってのはそれが作られた時代の技術では作れないはずのものってことでしょ
例えば今の時代なら可能なグラでも当時のハードスペックだと表現できそうにないグラならオーパーツのようなゲームといっていいかと
385名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/14(水) 10:22:52.56ID:mQZC00RG0 そう考えると2010年以降オーパーツと呼べるようなゲームはブレワイくらいしか思いつかんね
あれで容量13Gはミラクルだわ
あれで容量13Gはミラクルだわ
386名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
2024/08/14(水) 10:30:00.09ID:52WvRCGG0 720pベースで作ればもっと軽くなるんだろうけどな他のゲームも
そもそも360なんか8.7GBのDVDに収まるゲーム作ってたわけだし
そもそも360なんか8.7GBのDVDに収まるゲーム作ってたわけだし
387名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/08/14(水) 10:41:38.39ID:teFnWbS70389名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/08/14(水) 11:24:05.63ID:12uAa2SjM Championship Motocross 2001という日本未発売のゲームボーイカラー専用ソフト
これゲームボーイでできんの?と目を疑うグラフィック
これゲームボーイでできんの?と目を疑うグラフィック
390名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/14(水) 11:44:21.24ID:mQZC00RG0391名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/08/14(水) 11:50:50.38ID:Q/prUYE30 >>389
コースのグラフィックを4色くらいに抑えて画面書き換えしてる感じだな
同じくGBCのトイストーリーレーサーもそんな感じ
GBC専用で作ると強化されたスペックをフルで活かせるのでリッチなゲームが作れる
https://youtu.be/6NXTadz00UM?si=Sc0bIcvpXvEojeWY
コースのグラフィックを4色くらいに抑えて画面書き換えしてる感じだな
同じくGBCのトイストーリーレーサーもそんな感じ
GBC専用で作ると強化されたスペックをフルで活かせるのでリッチなゲームが作れる
https://youtu.be/6NXTadz00UM?si=Sc0bIcvpXvEojeWY
392 警備員[Lv.22]
2024/08/14(水) 12:57:50.27ID:g2svR/jWd >>201
スーパーカセットビジョンのポールポジションもコース含めて全てスプライト
スーパーカセットビジョンのポールポジションもコース含めて全てスプライト
64DDのシムシティ
道路や区画気にせず街の中自由に歩き回れたり
ペイントスタジオと連動して街の住人にオリキャラ出したり
道路や区画気にせず街の中自由に歩き回れたり
ペイントスタジオと連動して街の住人にオリキャラ出したり
394名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/08/14(水) 13:27:18.41ID:72EPBzMK0 スーパーマリオ3
FF3
ゼルダ時オカ
スト2
この辺は誰もが認めるオーパーツでしょ
FF3
ゼルダ時オカ
スト2
この辺は誰もが認めるオーパーツでしょ
395名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/08/14(水) 14:37:37.85ID:WeOtpl5bd >>276
そもそもSFCって60FPSまでしか出せないし、1秒あたり30回の点滅だったら人間が普通に見て分かるはずなんだよな
そもそもSFCって60FPSまでしか出せないし、1秒あたり30回の点滅だったら人間が普通に見て分かるはずなんだよな
396名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/14(水) 14:42:32.05ID:H3voOWAg0 アフターバーナーとか、2Dスプライトだけであんな息苦しささえ感じられるほどの高速フライト感を演出できるのは凄い
始めて触ったの3DSだけど1987年製って書いてあって見て目を疑った
始めて触ったの3DSだけど1987年製って書いてあって見て目を疑った
397名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/08/14(水) 15:08:13.03ID:qPLR6QV20 ドルアーガ
宝うんぬんは置いておいて
ボタン1つで、剣をふり、出しっぱなしで
交戦、剣出してるときに通れる敵とまずい敵(ローパー)いる
正面向いてる盾が剣出してるときは横を向いて
横からの呪文を受けられる。
柱と柱の間にいると呪文撃ってこないどこでも安全圏
のかわりにゴーストくるし、一撃で倒せるスライムは
動いてるときは剣だしてても負けるなど
ボタン一個で対処法が全キャラ違う。
宝うんぬんは置いておいて
ボタン1つで、剣をふり、出しっぱなしで
交戦、剣出してるときに通れる敵とまずい敵(ローパー)いる
正面向いてる盾が剣出してるときは横を向いて
横からの呪文を受けられる。
柱と柱の間にいると呪文撃ってこないどこでも安全圏
のかわりにゴーストくるし、一撃で倒せるスライムは
動いてるときは剣だしてても負けるなど
ボタン一個で対処法が全キャラ違う。
398名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/08/14(水) 16:10:09.90ID:UltGFRUA0 PS2~3、xbox360以降のゲームをもっと挙げてほしいな
399名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/14(水) 16:40:42.62ID:z+qXIjqy0400名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/14(水) 16:46:23.32ID:gBrJfPhj0401名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/08/14(水) 19:44:19.62ID:UltGFRUA0 ティアキンはオーパーツか
402名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/08/14(水) 20:08:21.02ID:AjjgVRMG0 バーチャルボーイのレッドアラーム
403名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/08/14(水) 22:10:31.78ID:Ds/Y6CeR0 ブレワイも一応WiiU版もあるけどオーパーツとは言われないね
404名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/14(水) 22:22:25.43ID:ofguE+DRd パンツァードラグーンツヴァイ
405名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/08/14(水) 23:06:01.34ID:iz6MskEx0 ファミべのよっしんのゲーム ファミリーベーシックの限界超えた完全なオーパーツ
407名無しさん必死だな 警備員[Lv.44][苗]
2024/08/15(木) 00:32:06.32ID:rC6dgZpy0 名前忘れたけど任天堂がファミコンで出してたポリゴンゴリゴリ使ったトラックの3Dレースゲーム
グラはPS2レベルだった
グラはPS2レベルだった
409名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/08/15(木) 01:13:32.27ID:Fp1cNuEX0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★2 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- NTT、何もない空間に「つるつる」や「ざらざら」を感じる新技術 [少考さん★]
- 【野球】高校野球部員が激減 「生活が苦しい家庭が増えた」「野球はお金がかかる」現場の深刻な声 [王子★]
- これだけは買ったら人間終わりだなって思うもの [535650357]
- 【朗報】大阪万博、大混雑してしまう [931948549]
- お前らがオナニーする頻度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ヤフコメ、「「イスラエル人ヘイト」」であふれかえる [377482965]
- 永野芽郁、スポンサー壊滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [757440137]
- えっほ!えっほ!えっほ!えっほ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!🥳