X



【悲報】PS5 Pro、RDNA2アーキテクチャ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.55][苗] (8級)
垢版 |
2024/09/11(水) 16:21:44.43ID:/MIwUdOr0
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2409/11/news127.html

PlayStation 5 Proは、PlayStation 5をベースにGPUコアを強化したモデルとなる。

GPUコアは従来と同じくAMDの「RDNA 2アーキテクチャ」ベースだが、演算(CU)ユニットを従来比で67%増やした上で、GPU(グラフィックス)メモリのアクセス速度を28%高速化している。これにより、ゲームプレイ時のレンダリング性能が最大で45%向上し、レイトレーシング処理における光線投射数が2~3倍に増えたという。
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
2024/09/11(水) 18:29:03.65ID:kd0VyH6q0
スイッチ2がnvidiaのGPUを積んでDLSSを使えるならゲームによってはスイッチ2の方が画面が綺麗とかはありえる
508名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:29:18.81ID:tu/L1GeS0
ゴミCPU継続でフリーズ祭りか
PS5の配信とかフリーズばっかりだもんな😭
2024/09/11(水) 18:31:19.79ID:ZyNZvkA/0
こんなの無理して出す必要あったのかな
510名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:31:51.72ID:PFquMv1k0
XSXは4年前からRDNA2で52CUです
2024/09/11(水) 18:32:04.79ID:suZtFb830
次世代箱の方が高性能だろうなw
512名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:32:15.65ID:WK2BKReW0
>>497
PS5のメモリはオンボードの混合だから見かけより落ちるのがまた痛いね
2024/09/11(水) 18:33:24.00ID:FhYq4SMD0
RDNA1→構造的にはVEGAカスタムでGCNとは互換性有り
RDNA2→完全新規アーキテクチャでGCNとは別物に

まあPS4との互換機能あるならproもRDNA1カスタムをRDNA2と呼んでるだけやろうな
2024/09/11(水) 18:33:39.35ID:G1+YKtOc0
Switch2はいいとこラップトップ版の3050のクロック下げた版ぐらいだから話にならんぐらいps5proのほうが性能は上
はなから性能勝負の土俵にあがってもないからなんともな
xboxも高くなるからなのか土俵おりちゃったし ある意味独占市場だよ!やったね!
515名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:33:43.62ID:W4gj7HMV0
>>503
とりあえず上に立ちたいってだけだからその辺何も考えてないやろ
2024/09/11(水) 18:35:03.55ID:uSaF/klqd
>>506
MicroSD Express対応機器なんて全く存在していない中、メモリメーカー各社が急にMicroSD Expressの製品化に躍起になってるあたり、意外と妥協してない気もするけどな
517名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:35:49.76ID:g5ZasHKZ0
高性能ゲーム機の終わりか
2024/09/11(水) 18:35:53.87ID:3f0DhZBx0
フロイトによるとプロ版を出すのにアーキテクチャ変えずにサイズだけデカくするというのは
2024/09/11(水) 18:36:13.19ID:cfjulPoI0
結局、CPU酷使した時にGPUが著しくXSXに劣ってしまうというシーソーシステムの欠陥を補って無理やり追い付かせるためだけの脳筋バージョンか
副産物として今まで通りのGPU全振りゲーなら2割程度のアドが取れ、それを優越感の支えにすると
520名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:36:50.18ID:sgEP+3N+H
筐体のデザインもR4スタイルのままってことはエアフローも最悪なままだろ?
これマジでフリーズ祭りになるんでね?
2024/09/11(水) 18:36:51.20ID:Q79nRss/0
価格はぼったくり
性能はくったり
2024/09/11(水) 18:37:56.83ID:czTJUp9r0
そりゃPS5ベースじゃないと互換性取れないもんな
523名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:37:58.54ID:aLQsb2N60
>>312
悲しいなぁ
i.imgur.com/Ptipck2.jpeg
2024/09/11(水) 18:38:27.47ID:AbugYKiY0
>>509
引き返せない所まで開発が進んじゃってたんだろう

APUも発注済なら簡単にはキャンセル出来ないし売るしかない

また液体金属でアチアチなのだろうか?
冷却機構がマシになってれば良いが12万もするなら簡易水冷キットでも付けられるようにしてほしいw
2024/09/11(水) 18:38:30.87ID:xd88pVtR0
つーかサードにパリティさせるのはやめて欲しい
XSXならPS5Proと同等モードに本来できる
526名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:38:44.94ID:oedOkwwy0
>>511
2026年とも言われてるXboxの次世代機は
Zen2やRDNA2なんて絶対使わないだろうから
性能はぶっちぎると思う

PS6もそれから2年遅れぐらいで出るかもしれんが
今後もサードはマルチで開発しないといけないのを考慮すると
Xboxの次世代機からアーキテクチャを一新するような進化は期待できない
527名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:39:43.67ID:QQWdVXZD0
今更RDNA2でディスクレスで12万・・・!?
2024/09/11(水) 18:40:01.84ID:UeqkuzMI0
まじで誰が買うことを想定してるんだ?
2024/09/11(水) 18:40:24.92ID:2NXjkptr0
>>422
エミュレーションではなく、正しくはプリミィテブシェーダと同じようにNGGを使ってメッシュシェーダを実装してる(NGGはRDNA以降の新世代ジオメトリパイプライン)
あとメッシュシェーダとプリミティブシェーダは中身はかなり別物
プリミティブシェーダは従来の頂点パイプラインのスーパーセットのような扱いだけど、メッシュシェーダの場合は、プリミティブシェーダと違ってジオメトリエンジンをバイパスして直接メッシュレット構造にアクセスして処理するコンピュートライクなシェーダになってる
メッシュシェーダ対応にはNGGに専用の拡張を加える必要がある
530名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:40:30.18ID:eQOGL4+W0
>>390
値上げ
2024/09/11(水) 18:43:24.34ID:/vIJ0F8n0
これに近い性能を4年前に半額以下で出してたMSの凄さが際立つ
2024/09/11(水) 18:43:38.66ID:SccGky6+0
>>16
ドライブレスのみだから、デジタルエディションを基準にしないと。

4万5000円だね。
2024/09/11(水) 18:44:07.30ID:NOOua0aq0
>>525
多分逆で、CoDが出るあたりでパリティができなくなるから慌ててPROなんて出てきたんじゃないのかねぇ

CoDを出す条件になっていたのでは?
2024/09/11(水) 18:44:47.49ID:suZtFb830
>>531
世界のビルゲイツだからなw
2024/09/11(水) 18:44:55.37ID:qVf18K5O0
CPUはさすがに貧弱だろ
536名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:45:47.73ID:pvb6Vhwp0
今更やけどPS5自体が1060とか1660とかくらいの性能なんちゃうん…
2024/09/11(水) 18:46:41.79ID:qVf18K5O0
>>526
家庭用でぶっちぎってもあんま意味ねえな
箱X使ってるけど
2024/09/11(水) 18:46:41.92ID:LgtmD6s10
>>509
リサ・スーがproをキャンセルするなら補填としてノーマルPS5のSoCの購入を増やせとか単価上げるぞとか言ったんじゃね
539名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:49:59.91ID:9l4pagHi0
なんでお前らゲーム機にハイエンドPC並みの性能求めるんだよ
値段がおかしなことになったじゃん
540名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:50:54.05ID:+cE6m/tgM
やっぱPCのほうがいいんじゃね
541名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:51:20.12ID:rlCyTXJ+0
>>531
無限のマネーパワーやからな
この企業と争う形になった時点でpsは衰退以外の道なかったわ
542名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:51:31.97ID:CBuESqIO0
12万円とかゲーム機の価格じゃないわ。おかしいと思わないのか
2024/09/11(水) 18:52:08.68ID:NOOua0aq0
>>539
求めてねぇからXSSを絶賛してたんじゃん
叩いてたのは誰か?ってハナシ
544名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:52:16.62ID:DZMj5IUJ0
コナミの悪夢再び・・・・・か?
545名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:53:11.30ID:CBuESqIO0
PS5 Proに12万円も出せるような人間は普通にゲーミングPC買うだろ。
546名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:53:32.78ID:GdnF5M+Jd
コレで12万か…😶
547名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:53:46.32ID:YvnPHS7g0
日本企業って感じの動きしてんなぁ
548名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:53:48.42ID:W4gj7HMV0
>>539
別に自分の経済事情で好きにすればいいだけなのに何かを攻撃するだけで買わない連中に呆れた十時のゴキブリ焦土作戦やん
2024/09/11(水) 18:54:01.76ID:suZtFb830
>>542
思ってるから大炎上してるだろ
550名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:54:12.95ID:7yZLQols0
>>542
十時「逆ザヤは許さん」
2024/09/11(水) 18:54:39.38ID:I8CV3psU0
海外ニキにも高い高い言われてるやん
552名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:55:40.06ID:Y0gI/1LVa
■ゲーミングPCはPS5より消費電力が多い、は嘘

・AMD世代
第3世代 Zen2 ←PS5とPS5 Pro
第4世代 Zen3
第5世代 Zen4
第6世代 Zen5 ←PC市場は今ここ

こんだけ世代差があるのにps5が高性能、低消費電力なわけがない
世代が無茶苦茶古いから消費電力かかなり酷い
IPHONEなんかだと1世代違うだけで30パーセント電力カットできますとか言ってるだろ?
それと全く同じで世代が違うと電力効率が全く違う

PCは電力制限を70パーとかにすると
性能低下は10パー程度なのに電力30パーカットとかもできる
世代もZEN2世代のPS5(PRO)のごみと違って遥か先だからPS5より高性能でかつ低消費電力で稼働できる
PCが消費電力多いっていうのは大嘘

PS5の実測消費電力は250W弱もある
PS5PROなんてほぼ確実に300Wは超えるだろうな
電気代やばいよw
2024/09/11(水) 18:55:45.50ID:sI6ANVne0
それにしても想像以上に酷いもん出てきたな、互換捨てるなんてことは当然出来なかったんだろうな
他社の縦マルチ煽っといて自分の所はPS4がまだ現役なんて惨状だもんな
2024/09/11(水) 18:56:06.67ID:ZyNZvkA/0
>>539
ぜんぜんハイエンドじゃないよこんなの
555名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:57:00.88ID:jvFy5xuH0
PS5proって実性能36テラフロップスなんだろ?
これで12万とかクッソ安いやん!
絶対予約して回りのクソしょぼいゲーミングPC持ってるチー牛ヲタ共にドヤってやるわwww
556名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:57:17.95ID:1JC1IMmE0
あっ…

https://x.com/chat_noiratre/status/1833741348471464184

RDNA1ベースのカスタムモデルだったPS5から、約45%UPだとすると。かつて、RDNA1からRDNA2へ移行した時の性能向上に似ている。

RDNA3.5か何かだと思われてるけど。
RDNA1カスタムか、RDNA2だとして。
浮動小数点数10.3Tflopsの性能は、RDNA3の60Cuで37Tflopsなわけで単純に300%超なんだけど?
#PS5pro

そうですよね。
テクスチャー性能45%upが気になりますよね。
RDNA3やRDNA4だとテクスチャー性能は2倍、4倍のはずなんですよね。

AMDのホームページでは。
RDNA2からRDNA3へ性能は1.5倍だったはずで。RDNA1からは2倍以上ってアナウンスだったかと。

そうすると。
RTコアは最新だとして。
2024/09/11(水) 18:57:18.43ID:HzqU2b6j0
RTX4060tiをRTX4060のちょっと強化バージョンだと思ってる人がいるけど全然違うからね
2024/09/11(水) 18:57:43.85ID:iLpszLP5d
ドスパラのRTX4060TiのゲーミングPCの方が実効値では高性能だからな
4年前の構成に12万って出せるか?
559名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:57:45.63ID:YvnPHS7g0
マルチで優位に立つためにソニーが性能求めただけなんだよなぁ
560名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 18:58:03.08ID:rlCyTXJ+0
>>556
ロジハラやめたれ
2024/09/11(水) 18:58:11.28ID:xAT7tdvE0
高い方が優越感をたくさん得られてお得という優越感商法
2024/09/11(水) 18:58:38.22ID:uSaF/klqd
>>552
Zen5ではTDPを高くしても恩恵が少ないと判断したのか8コアまでは65Wがデフォだしな
(結局は一部の性能ジャンキーから突き上げを喰らって105Wモードを追加しているが)
563名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:00:30.31ID:Y0gI/1LVa
PS5の実測消費電力は250W弱もある
PS5PROなんてZEN2、RDNA2のままだから確実に350Wは超えるだろうな
電気代やばいよw
2024/09/11(水) 19:00:30.57ID:YT/y4Azq0
>>556
45%UPの噂自体になんか裏付けあったっけ?
565名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:01:29.31ID:jvFy5xuH0
>>552
そもそも
PCとゲーム機じゃまるで構成が違う
クソ重いWindows回してる訳ないしな
実行値考えたら圧倒的にコンシューマの方が上
566名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:02:27.64ID:kjucMQDt0
>>536
PS5は1050
PS5proが1060
って所だろw
2024/09/11(水) 19:02:41.89ID:qTgcu5jW0
つまりPS5はXSS
PS5proはXSX
という関係か
2024/09/11(水) 19:03:17.52ID:vtrHA7vz0
ヤバすぎゴミすぎ初日販売1000台行かなそう
2024/09/11(水) 19:03:27.64ID:icCjQK3gM
>>513
大嘘。RDNA1のストリーミングプロセッサ増して、レイトレ足してDX12U用の機能足してキャッシュマシマシにしたのがRDNA2
完全新規アーキテクチャなんか今どこもやれねぇよ nもAMDも拡張拡張ばっかりだ
570名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:03:39.10ID:SRxOXyNT0
>>564
公式発表やんけ
https://imgur.com/mASqUxW.jpg
2024/09/11(水) 19:03:58.30ID:UJQxlv0xd
ちょっと待て12万出して3世代型落ちて、情よわ専用マシーンじゃねえかww

嘘だと言ってくれ
proなんだよな??
572名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:04:03.47ID:jvFy5xuH0
何が言いたいのかと言うとPS5Proは神
今時ゲーミングPCなんて周回遅れやよw
2024/09/11(水) 19:04:38.82ID:YeeE7+Mv0
>>516
いつもなら新規格はクソ高いのになぜか今回はそうじゃないんだよね
2024/09/11(水) 19:05:06.67ID:j4HXkCIE0
PSVR2といいPSportalといい
今世代のゴミ量産っぷり半端ねぇな

あぁクソみたいなモニターとヘッドフォンも出してたっけ
575名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:05:21.57ID:W4gj7HMV0
ワッパが悪いのによく目を凝らさないと劣化版との違いもよく分からんのに12万とか優越感が行方不明だよ
2024/09/11(水) 19:05:31.65ID:iLpszLP5d
PS独占ソフトよりPC独占ソフトの方が多いし
面白いのが沢山ある
577 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 19:07:14.54ID:dHtw0ejg0
PS5発表→真珠湾攻撃
PS5転売横行→ミッドウェイ海戦
PSソフト30-0連発→ガダルカナル島放棄
PS5年間目標2500万台→インパール作戦
PS5連続値上げ→特攻作戦開始
コンコード爆死→戦艦大和撃沈
PS5Pro発表→沖縄玉砕
Switch2発表→原爆投下
2024/09/11(水) 19:07:15.57ID:YT/y4Azq0
>>570
なるほど公式か
2024/09/11(水) 19:07:16.92ID:Jp/B/KPn0
>>505
さすがにそれはないよわら
580名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:07:56.68ID:QQWdVXZD0
そらまあ12万も出すんだから6万のXSXより性能よくならんと困るわwww
2024/09/11(水) 19:08:36.05ID:LFTt3X/a0
これからサードはPS5とPS5proの2種類のバージョン作らなきゃいけなくなるんだな
しかもPS5が続く限りずっとなんだろ
特にソニーとズブズブな関係のスクエニは悲惨だな
箱に関してはSXで今世代は固定で行きそうだからまだマシなんだろうけどさ
2024/09/11(水) 19:09:20.69ID:UJQxlv0xd
これまた生まれる前から産廃コースやな
さすが無能集団と言われるだけある
2024/09/11(水) 19:09:25.60ID:iLpszLP5d
レースゲーしかやらない俺からしたら
Steam版しかでない首都高バトル新作は絶対だよ
584名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:09:31.17ID:rlCyTXJ+0
>>580
XSXより性能低いPS5を8万円で販売してるソニーを信じろ
585名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:10:10.79ID:W4gj7HMV0
>>580
一部パーツが上だったとしても性能が上にはならんぞ
2024/09/11(水) 19:10:27.57ID:Z2w2xywn0
>>581
PC最適化よりは楽だろ
2バージョンだけ最適化すれば良いんだから
587名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:10:31.93ID:Y0gI/1LVa
123: エッヂの名無し 2024/09/11(水) 19:07:55.35 ID:Six9BpCE/
12万で組めるPC

【CPU】       Ryzen 5 5600  11240円
【CPUクーラー】   虎徹MK3   3400円
【メモリ】      Juhor DDR4 3600MHz 16GB*2 CL16 7732円
【マザーボード】   SOYO A520M 6748円
【電源】       Aigo 700W 5064円
【SSD】       COSU 1TB m.2 PCIE3.0 3500MB 6056円    
【グラフィックボード】PNY 4070 Super 12GB 76967円
【ケース】      Versa H17 3132円
【OS】        ヤフオクWindows 500円
【アリエク値引き分】  -3118円
合計         117721円

i.imgur.com/Zghv4jl.jpeg
i.imgur.com/HHTrUx6.jpeg
i.imgur.com/ISRoFT9.jpeg
i.imgur.com/Z1X4DPC.jpeg

PS5完全終了
圧倒的にPCのほうがコスパ上でした
2024/09/11(水) 19:11:07.59ID:n1luUXUR0
な?XSXと変わんねって言ったやろ?w
2024/09/11(水) 19:11:26.67ID:7ydqIx0k0
機械音痴なんで理解出来ないのでスラムダンクで例えてください
590名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:12:21.34ID:n1luUXUR0
これで安心してXSX買えるやん良かったなw

PS5 Zen2 3.5Ghz 16G RDNA2 CU36 10.3TFLOPS 8万
XSX Zen2 3.8Ghz 16G RDNA2 CU52 12.15TFLOPS 6万
5Pro Zen2 3.85Ghz 16G RDNA2 CU60 16.7TFLOPS 12万
591名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:12:58.15ID:qwFluYUu0
未だに5年前のCPUとかゴミで草
592名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:14:10.19ID:Y0gI/1LVa
【悲報】PS5PROの消費電力、400Wになりそう【電子レンジ】

>PlayStation 5 Proは、PlayStation 5をベースにGPUコアを強化したモデルとなる。
>GPUコアは従来と同じくAMDの「RDNA 2アーキテクチャ」ベースだが、
>演算(CU)ユニットを従来比で67%増やした上で、GPU(グラフィックス)メモリのアクセス速度を28%高速化している。
>これにより、ゲームプレイ時のレンダリング性能が最大で45%向上し、レイトレーシング処理における光線投射数が2~3倍に増えたという。

CPUもGPUも世代が変わらずそのままブーストしただけ
要するにPS5からそのまま消費電力が上がる
PS5の実測消費電力は250W弱
そっから50パーセントぐらい電力が増えるとなると・・・400W近くなるだろう・・・www
電気代\(^o^)/オワタ
2024/09/11(水) 19:14:49.46ID:uSaF/klqd
>>591
5年前どうこうよりもZen2なのが致命的
Zen2以前とZen3以降では同じAMD CPUでも比較するのもアホらしいくらいゲーム性能に差があるし
594名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:15:26.27ID:jEO9QW0H0
>>581
スクエニはもうMSと握手してXboxに力いれていきますしたからまだ生き残れるかもな
今PSとズブズブでパリティやブロック権した汚いカっプん子が1番ヤバそう
ワイルズでクラッシュしまくってるし公式によるネガティブ宣伝してしまったからね
2024/09/11(水) 19:15:32.27ID:suZtFb830
>>572
偽神だな
本当の神は箱になるだろうな
2024/09/11(水) 19:16:01.91ID:UJQxlv0xd
すまん

レイトレ性能省いても
さすがにGTX 1080 Tiより性能上だよな?
夢を壊さないでくれよな
2024/09/11(水) 19:16:23.16ID:j5EZ2i810
つーことは諸悪の根源スマートシフトもそのまんまかよ
ゴミ作って12万で売ります言われてもな
598名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:16:36.13ID:60eAMy+R0
12万円だして枯れた技術なの?水平思考はできないからただ枯れてるだけに12万円、、
599名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:17:25.57ID:xJGUKcD00
>>374
20aと18aの区別もついてなくて草
2024/09/11(水) 19:17:35.68ID:pafNNLBF0
SONYは東大卒のような優秀な社員は多数いるんだろうが
本当にゲーム機のことを分かってる奴なんてほとんど居ないんだろうな

さっさと業界から消えてくれ邪魔でしかない
2024/09/11(水) 19:17:39.93ID:UedOBCCb0
令和最新式RDNA2搭載 PS5 Pro
やべー破壊力だな
2024/09/11(水) 19:19:02.04ID:mCGIrerr0
>>596
流石に上だw
2024/09/11(水) 19:19:03.13ID:mCGIrerr0
>>596
流石に上だw
604名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:19:19.90ID:pFmKaG7S0
大企業でデータ改ざんが沢山ニュースになってるからね
特にやってるで有名だしな8K表記消したりと何処とは言いませんがw
605名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:21:32.69ID:9HtWTA0Ha
PS5 Proは間違いなくRDNA3アーキのGPUだぞ
しかもまだ現行のAMD GPUに載ってない次の世代のレイトレ先取りしたカスタムだからな
旧世代の低性能糞箱なんてゴミ

s://i.imgur.com/yR6e5BF.jpeg
s://i.imgur.com/zr8kNwy.jpeg
s://i.imgur.com/znRvBIX.jpeg
606名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/11(水) 19:22:39.09ID:cVgwzuhea
PS4互換が脚を…ってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況