X



【悲報】スト6大会の決勝で投げ技が6連続で決まって優勝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/16(月) 09:58:50.31ID:maLZKnR30
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1835411162864943104/pu/vid/avc1/1280x720/11_LcCc4ZDcFCZi1.mp4

なんやこれ・・・
349名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/17(火) 05:07:51.46ID:aUJyJ+tL0
>>343
ほならガード廃止にしろよ
350名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 05:09:39.21ID:VtGqSXbK0
ここで出す案なんて過去に実装又は検討してるんよ
それでもうまくいかずに投げが今の仕様で
画面端の起き攻め突き詰めるとこうなるっていう
2024/09/17(火) 05:14:31.43ID:pzBGS2kF0
>>345
それか端に限り全キャラ投げからコンボいけるようにするかやな
投げが安いから上級者は投げ食らって妥協するわけだし上級者に投げ抜け押させる仕組みがいる
352 ハンター[Lv.48][UR武][SSR防][木警]
垢版 |
2024/09/17(火) 05:16:11.12
ポッ拳は相手のペースになると2Dモードから3Dモードに移行してスムーズに仕切り直しするしゲーム性も変わるから面白かった
2024/09/17(火) 05:20:52.93ID:5cnk1Gc0p
>>350
格ゲー開発は絶対視してないかな
実装されたキャラが強過ぎてナーフされたとかその逆が多くてあんま信用してない

>>351
それは今以上の地獄になるぞぅ
2024/09/17(火) 05:30:31.02ID:pzBGS2kF0
>>353
まあ「投げループ見栄え悪いからやめたい」とした場合の話やね
個人的には柔道ありきのバランス自体は今のままでええと思ってる
2024/09/17(火) 05:30:32.17ID:8ApxEcKs0
中段下段の読み合いになったらそれこそ高速起き攻めゲー化してたギルティみたいになるだけだよね
今回のはたまたま読みが全部通ったってだけの話なんだけどねぇ
2024/09/17(火) 05:36:33.37ID:ADW9C8jp0
格ゲーが流行らない理由が一目で分かっていいじゃん
2024/09/17(火) 05:40:18.00ID:mLU1uJzd0
たまたま読みが全部通ったって言うけど
それじゃあ結局起き攻めゲーしてるのと変わらんのよ
他の起き攻めが激しいゲームでも読み合いはしてるわけだからな
2024/09/17(火) 05:51:35.13ID:HyDDbR3+0
上入れっぱで避けられない
避けても昇龍で落とされる
これがスト系は一番嫌いだわ

前後ジャンプは避けなくて良いから、
垂直は投げ避け+投げスカリにフルコン入るようにしろ
2024/09/17(火) 05:56:28.58ID:Q50J8jHX0
>>357
いや起き攻めで読み通ったらこうなるやろ
360名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 06:01:11.36ID:yM2DjSUa0
普通の対戦ではまず通らん動きよな
普通のプレイヤーなら受けてる側はジャンプやブッパで反撃を試みるしリュウ側はゲージ使って火力のある攻撃で攻めるのが当たり前だからコンボ仕込む為の動きになる
2024/09/17(火) 06:08:41.01ID:mLU1uJzd0
問題は起き攻めが繰り返されてるって所なんだよ
起き攻めゲーってのはそういうゲームの事
投げても起き攻めできないようになってるゲームもあるからな
362名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/17(火) 06:32:25.47ID:m1O7EpxR0
せっかく端に追い詰めて読み勝ったんだから攻めが継続すること自体は正しいと思う
ただ同じ絵面が6回も繰り返されるのが演出面で残念なのは分かるので何か変化はほしいところ
2024/09/17(火) 06:42:21.64ID:yIq7so6n0
端的に言って選択肢6回奇跡的に通りましたってだけなのでは?
これが高度な戦いならFPSで音で裏取り警戒したりわざと武器変えて別人装って相手の選択肢増やしてとかってのはとんでもない偉業になるんだろうな
2024/09/17(火) 06:44:57.55ID:Q50J8jHX0
>>361
そもそも格ゲーはほぼ起き攻めゲーなのでは?
ゲームの絵面的にショボくなるみたいな批判であれば同意はするけど。
2024/09/17(火) 06:55:07.73ID:HeIQVrwk0
この読み合いがわからないのは素人
2024/09/17(火) 06:56:18.50ID:YDRGVTOR0
じゃんけん強いだけで何百何千万稼ぐの楽しそう
367名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/17(火) 06:56:44.00ID:4/T+cCly0
キャミィ>まぁ多くても3回くらいまでだろw

リュウ>死ぬまで投げたろw

アホ>これは高度な駆け引きが〜ここまで我慢したキャミィが偉いんだよね〜
2024/09/17(火) 06:58:38.04ID:lVJa/+Qmd
起き攻めっていうか画面端が強いんだよスト6は
マジで画面端に追い詰められると何もできずに一方的にボコられて死ぬ
369名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/17(火) 07:03:38.37ID:Q+NaWnnd0
端にいったら待てがかかって中央に戻るシステムにすればいいじゃん
2024/09/17(火) 07:04:19.77ID:yIq7so6n0
>>365
じゃんけんで同じ形6連続する戦法格好いいっすね
給食の残り物争奪戦で勇者になれるね


もう大人だけど
2024/09/17(火) 07:06:43.14ID:wBvHjUPj0
文句言ってる奴がみんな起き攻めされる側で代案出してるの見て色々察するわw
372名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/09/17(火) 07:06:53.05ID:V68OSTJo0
昔から奇形ゲーしか作ってないカプコンに競技用タイトルなんて無理やったんや
373名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/17(火) 07:11:52.80ID:UbBXCV+z0
>>369
攻めて損するシステムが良いかとなるとなあ

待ての代償にゲージ支払うとかにするのは短絡的か
2024/09/17(火) 07:12:07.34ID:5cnk1Gc0p
>>371
プロでも画面端は苦戦してるからな

格ゲー分かってる人間はあるあるで済ませられるけど、そろそろ別の回答も欲しい所
375名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 07:13:35.37ID:eV7zYj7a0
素人目には投げ抜けすりゃ良いじゃんと思うんだけどもしスカったら反撃がクソ痛いとかあるのかね
昔だったらファジー入力で小技と投げをずらし入力して投げが入らなかったら小技が出るみたいな事やってた記憶だけど
376名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/17(火) 07:34:33.97ID:wcMrmAio0
>>375
仕込みグラみたいのは潰されてて、読まれたら投げスカ出てフルコン
投げ抜けしても仕切り直しだから、リスクリターンが合ってないらしい
2024/09/17(火) 07:37:45.17ID:5cnk1Gc0p
そそ、今は投げ抜け入力したら小技でないんよ

投げ抜け猶予も短いから見てから抜けるのは人間の反応ではまず無理
で、スカリモーション漏れたらパニッシュカウンターからのドライブラッシュコンボ→SA3で大事故と
378名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 07:45:29.68ID:85rgj/3d0
読みとか以前に六回投げられる時点でまぬけ
2024/09/17(火) 07:45:55.94ID:1ogs7zL40
現状一番面白いのはkof15

あとは糞ゲー
クラックも許されるべきだな
2024/09/17(火) 07:47:14.22ID:hQa/RfKL0
>>378
なにいってんだこいつ
2024/09/17(火) 07:47:17.36ID:YTMZSU1j0
>>367
何故キャミィ側がここまで頑なにガードを選択したのか分かってないアホ
2024/09/17(火) 07:49:28.99ID:/j/n896e0
>>369
そんな貴方にGGSTオススメ
ウォールブレイクという、正にその仕切り直しのシステムがある
まぁその壁を割った攻め側はある意味もっと苛烈な攻めが選択できるシステムでもあるけど
383名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:03:53.77ID:yMN6EGM+0
これ投げる前にワンパン入れると相手は思わずガードしちゃうのか?
384名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:05:34.44ID:KxKWN/Dr0
低ラン初心者とかエアプ動画勢は何故か柔道喜ぶんだよな

「僕でも出来る!」ってのが惹きつけるのかな?
ある程度やってる人は柔道消せの意見が普通だけど
2024/09/17(火) 08:08:29.81ID:3469eVbE0
>>383
タイミング合わせるためでは

たぶん先行入力受付時間があって
ワンパン→投げを最速で出すと相手が投げられ判定復活したタイミングで投げられるようになるんだと思う

ワンパン挟まないと任意のフレームで投げ入力勝負になって速かったり遅かったりしてしまうんでしょう
386名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:13:01.02ID:KxKWN/Dr0
>>383
リュウの投げループの話なら小パンチでフレーム消費したら投げが起き上がりにピッタリ重なる
2024/09/17(火) 08:15:05.40ID:AgrEKVYR0
投げが通る仕込みを完成させた事が凄いのであって
柔道の部分だけフォーカスしても印象操作乙としか
2024/09/17(火) 08:24:54.14ID:5groGRCM0
>>348
KOFだとこの場合起き上がり投げでいれかわって仕切り直しだからストしか知らないやつが仕切り直し面倒だから投げの仕様変えろって暴れてたわ
389名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:26:54.36ID:yMN6EGM+0
>>385-386
なるほど
390名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:33:31.06ID:KxKWN/Dr0
しかもスト6って投げ抜けとかバックステップとかジャンプ押してて相手が投げじゃなくて打撃選択してたらそこから体力半分以上が溶けるバカゲーだから投げ抜けも押せないしな、まぁそれでも何処かで押すしかないんだが
2024/09/17(火) 08:43:14.95ID:AgrEKVYR0
あのタカシが優勝できるんだから個人のシステムの好き嫌いは別にまあバランスは良い方なのかもなあ
392名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:47:19.72ID:BAy8zk5D0
ストリーファイターオタはステージギミックは不要だ、とか言うけど

ストリーファイターやらない者からすると端に追い詰めて一方的にボコってるのを見るだけで
「なんだこのクソステージ」「まだ20世紀ギミック、20世紀の容量で仕方なくそうしてたことを伝統にしてる」
伝統抜いたらクソゲー感しか残ってないこと認識できてんのかなと
2024/09/17(火) 08:47:58.92ID:5cnk1Gc0p
本田とジェイミー以外はキャラバランスはそれなりに納得してそうではある

>>390
リスクリターンがあまりに噛み合ってないもんなぁ
2024/09/17(火) 08:50:22.53ID:/7NwxcQK0
3rdで完結したと思ってるから今だに新作が出てるのが驚く
KOFも98が最高傑作で99以降は駄目だもんな
ストライカー追加で誰もやらなくなった
395名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:53:42.14ID:wcMrmAio0
>>392
格ゲー野郎とかいう格ゲーツクールみたいので無限ステージにしたことあるけどバックジャンプで延々逃げ回るだけのクソゲーになったで
端でのループが嫌ってんならGGSTのウォールブレイクみたいのもあるけど
2024/09/17(火) 08:53:43.93ID:Gixro2nd0
スト6は詳しく分からんけど
負け数と画面端で安定択しか取れなくなったキャミイに
安定択だけを潰せるリュウの不遇技が刺さりまくった
という感じかな?
397名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:56:20.56ID:YBcXhFQU0
ゲハってお気持ちに賛同してくれる同士が多いから自己肯定感が高まるんだよね
某界隈に似たものがあると言われるがこの板の居心地のよさは凄い


格ゲー叩きスレにおいては一体感さえ感じるから好きだわ
2024/09/17(火) 08:57:01.50ID:3i6ofG8rH
ケンの膝地獄とバイソンのゴチゴチとダルシムの折檻に比べれば・・・
399名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:58:13.01ID:U0JC+cJC0
これってハメ技ではないんでしょ?
2024/09/17(火) 08:59:34.53ID:rxREHrdm0
>>394
2002は良作だったけどBGMとキャラグラの劣化で
全体的に雰囲気が暗いんだよな
若本ルガールだけテンション高くて笑うけど
401名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:01:21.58ID:hqo0uOkB0
>>350
でもモダン、ワールドツアー程度の案が10年以上放置され

古参に媚び続けた結果スト5みたいなゴミゲーが出来上がって
存続の危機に追い込まれたよね嘘つき君
2024/09/17(火) 09:04:34.60ID:AgrEKVYR0
ワールドツアーってテストの段階で超不評だった気がするが
あの虚無ゲー部分配信してるやついる?
403名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:04:36.95ID:p0hi1CWL0
悪辣な言葉を並べて悦に浸る、たまらねぇ
格ゲーなんかで遊ぶよりも脳汁でるわ
404名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:05:11.19ID:bMWZQ85KH
>>351
外の声を言えば
端に追い詰めて一方的にボコっているという図が見た目も悪いし
20世紀で終わってろよと思うほど古いゲームの糞さみたいに感じるよ
405名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:12:57.12ID:9dRePGDF0
任天堂のARMSのほうが数十倍面白いわ
2024/09/17(火) 09:20:55.73ID:Y1p+R4po0
>>399
投げが来ると読めてれば投げ抜けできる
逆にそれ読まれてると大ダメージ食らう
407名無しさん必死だな 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:22:15.44ID:wAZYybfjd
これキャミィ側が逆択いってたらフルコンだし無敵打たれたら位置入れ替わるからかなりの気合いなければここまで投げれないんだけどな
これバカにしてるやつエアプだろw
2024/09/17(火) 09:26:53.58ID:yIq7so6n0
そもそも画面端という要素自体が疑問なんだよな
そりゃあ逃げの一手で千日手になってゲームにならないはわかるけど、それを改善した対戦ゲームなんて山ほどある訳だし
409名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:29:37.05ID:ZUXvcUlA0
>>368
ほんこれ

画面端()で一方的にボコられてるのを見てカプンコ信者おじさんは
「これが格ゲーの醍醐味」と歓喜するけど

一般層や若者からはそれ見て鼻をつままれて避けられる
この認識の格差
2024/09/17(火) 09:31:39.75ID:/j/n896e0
画面端の鳥籠状態を無くすこと意図した仕切り直しのシステムを搭載した格ゲーはいくつかある
ただシステムで画面端に追い込んだ時間が切られてるゲームは、往々にしてプレイヤー側がその仕切り直しシステムを発動させないような画面端の攻めを研究してくるのが常
2024/09/17(火) 09:31:43.76ID:AgrEKVYR0
スト6で20代が一番多くなったって話だが。
ギルティも若返ってたよな
412名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:37:09.25ID:kJIMBFis0
みなさんそんなに立ち回りゲーが好みなのかい
2024/09/17(火) 09:38:41.51ID:wBvHjUPj0
画面端でボコられたトラウマ持ちしか居なくて草
414名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:39:53.74ID:UbBXCV+z0
鳥カゴくらうのが面白くないのも分かるし、でも救済すると攻め込んで得しないのは不公平になるし
415名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:40:57.69ID:59f25KmT0
>>395
そらストリートファイターっていうシリーズがダッシュも付けておらず
構え姿勢でじりじり前進しかできない欠陥地味クソゲーだからな
416名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:43:16.60ID:KomcfRlc0
読みがどうのと解説つけた所で問題は見てる側は面白くない事ですね
417名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:46:48.34ID:59f25KmT0
>>408
同意
これ解決しないかぎりは一般層や若者からはそれ見て鼻をつままれて避けられるし
ゲハでもストリートファイターっていうシリーズが一方的にボコられるばかり
2024/09/17(火) 09:47:31.84ID:LQDbgXBRd
>>415
スト6はドライブラッシュってシステムがある
ラッシュから出した通常技はヒットやガード時の有利時間が増えてコンボや硬めが強くなるオマケ付き
419名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:50:10.02ID:VK3vTni00
画面端でハメ投げワロタ

これはカプコン作り直せや
2024/09/17(火) 09:51:18.80ID:Y1p+R4po0
>>416
柔道の見栄えが悪いのは間違いないな
421名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:53:16.75ID:mf7W/H7N0
>>418
全く何言ってるんだかわからないんだけど
コンボ=派手ってこと?
422名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:53:36.12ID:iie4C85m0
>>411
ゲハは40~50代が多いんだっけ
423名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:58:39.56ID:IIrzDT1XH
>>412
俺はそう言い続けているが
逆にこういうゲームって立ち回り以外何を楽しめと?

一方的な攻撃とかコンボなんてやる側すら興ざめするんで
そんなものが醍醐味だと思ってるなら特殊性癖だろ
2024/09/17(火) 09:58:58.33ID:9DB/ehUE0
総合で寝技になって両者ほとんど動かずに判定になる試合みたい
格闘技プロ「すごいレベルの高いグランドの攻防だ!」
一般人「うわぁ〜しょっぱい試合やなぁ・・・」
2024/09/17(火) 09:59:37.17ID:wVJ9PS2C0
くだらねえゲーム
2024/09/17(火) 10:02:53.45ID:naSkY+oW0
>>417
お前みたいなエアプがいつも論破されてるだけだろw
427名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:03:18.15ID:KomcfRlc0
ドライブラッシュが北斗っぽいシステムなんだけど
北斗の方が理不尽さは強いんだが見てて笑えるという利点があった

まああれは元ネタ含めての笑いなんで真似するのは難しいだろうがな
428名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:04:57.43ID:KxKWN/Dr0
>>399
攻め手が2分の1で体力1割減らすか体力5割以上減らすかの択をループさせられるのが柔道

受け手は当たり前だけど体力5割以上減らされるのは嫌だから1割減らしを受け入れ続ける事が多い、その結果今回のグランドファイナルみたいに投げだけで試合終了とかが起こる
2024/09/17(火) 10:08:26.84ID:yIq7so6n0
>>412
別にスト6そのものも、その伝統のゲーム性も否定はしなよ
ただ、新作でもっと別のゲーム性の格闘ゲームが無いからいつまでそれを続けてるんだという話
FPSならタルコフ飽きたらヴァロもエペもあるし、味変でPUBGもナラカもあるし、シングルでtitanfall2とかHL2とか過去の名作やっても良いけど、格闘ゲームは過去作人居なくて対戦できないし…シングルあっても作り込み浅いのばかりじゃん
流石にスト6のワールドツアーを高評価はドン引きしたわ。界隈レベルでまだあの程度なのかと
430名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:11:49.63ID:J3MzH8OK0
昨日ならゲハ爺も敬老の日だったのだろうが
平日の今日も朝から張り付いてる爺さん多いな
2024/09/17(火) 10:12:17.58ID:84F0cbGB0
カプコンが賞金出すからやってるだけで賞金出さなかったら飯食うの大変だからやらんだろ
とりあえずこういうゲーム性でたまたま起こった惨事だけど永遠にネタにされるのは仕方がないだろ
てか柔道まだ残ってたのには疑問しかないけど特定キャラじゃなくて全キャラ出来るのなら早めに修正すべき問題だったんじゃない
432名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:15:44.87ID:rSFoZo420
格ゲーの新規なんてもう25年成功してないのが実情なのだよね

格ゲーの新規で利益出るのは版権キャラ格ゲー
だから格ゲーの新規の半分が版権キャラ格ゲーという事実
版権キャラ格ゲーなんて一発ネタが多いから継続せず基本一作で終わる

そりゃ思い切った改革も行わなければ
新陳代謝も起こらずほこりをかぶった伝統を守って行き詰る
2024/09/17(火) 10:19:24.81ID:wVJ9PS2C0
PRにだけ金かけてまともな調整しない結果がこのザマ
2024/09/17(火) 10:21:50.13ID:pzBGS2kF0
>>404
こういうのを目の当たりにしたからイチャモンつけてやろうと思うだけで
スマブラの「崖外から戻ってこようとする相手を永遠に小技で追い返す詰み状況」とか
スプラの「力量差ありすぎてリスキル祭り」とかAPEXやlolみたいな「アホみたいに1試合長い」とか
ちゃんと理由があっても素人目にゲームの欠陥を思わせるような状況や仕様なんかいくらでもあるだろ
2024/09/17(火) 10:25:43.25ID:AgrEKVYR0
ロスプラ、サイコブレイクは終わり
ドグマの伊津野は出奔、エグゾに至っては死産
その中でスト6は善戦どかろか看板張ってるが
なんぞ叩く理由があるのかね…
2024/09/17(火) 10:31:13.24ID:hQa/RfKL0
>>419
どこがハメ?
2024/09/17(火) 10:32:22.52ID:pzBGS2kF0
確かにスト2で止まってる人から見たら投げハメしてるように見えるだろうなw
438名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/09/17(火) 10:33:03.82ID:IXgkzswW0
ゲハは格ゲーにトラウマに近い仕打ちと思い出のある中年が多いから
長年の鬱屈した感情を発散してるんや

底辺コピ爺が湧くよりまだマシかな
439名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:37:05.77ID:wcMrmAio0
>>424
柔道はプロでもおもんない言ってるぞ
まぁ、無くしたら無くしたで問題があるらしいが
2024/09/17(火) 10:40:48.70ID:pzBGS2kF0
まあ「ありきのバランスなのに見た目の改善をしない」は批判されてもいい気がする
安直に削除とかハメとか言ってるやつはアレだけど
441名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:41:32.15ID:a8pYpZKg0
6連続は草
見てる方もヒエヒエやろこれ
2024/09/17(火) 10:42:58.66ID:ODv/rENUd
投げ抜け成功したら反確くらい抜けた側を有利にしたらいいのに
現状投げた側が強すぎる
443名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:43:12.03ID:I5haEZFD0
投げと対の選択肢になる投げ抜け狩りからのフルコンボが投げのダメージに比べて痛すぎるので
防御側が投げ抜けするのがハイリスクになってんだよね
2024/09/17(火) 10:47:33.98ID:pzBGS2kF0
>>442
1フレームでも後に投げボタンを押した方が確定取れるゲームに
445名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:48:23.96ID:vtjc3SbFM
読み合い回りまくった結果だからな
それが分かるから会場もコメントも盛り上がってた
スト4の時10歳だったクサナギ君がシャオハイ倒して優勝もエモい
446名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:49:34.13ID:KxKWN/Dr0
もともとストリートファイター5でも初期に投げハメ(柔道)は存在したけどユーザーからの「見た目悪過ぎだし強過ぎる」って意見で全キャラからアプデで投げハメを削除したんだよな

それなのにそれをスト6から復活させる無能っぷり
447名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:50:44.90ID:KxKWN/Dr0
>>445
会場の雰囲気見ればわかるけどただの地元身内贔屓だぞ
シャオハイが柔道したら解除ヒエヒエ、クサナギが柔道したら大盛り上がり
2024/09/17(火) 10:52:42.27ID:ETqCln7M0
(リュウにコマンド投げ技は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況