三原さん。@ゲーム開発屋さん@miharasan
あーあ、あかん回答出したな。

自由な発想とパクリや侵害の差も解らん人にインディーズの代表みたいな顔をされたくもない

社内、社外にちゃんとした法務判断者がいるのだったら、会社の方針は兎も角、あんな返しの文章を出さない。
あの文章の中に自ら以下略。

そもそも今の任天堂さんはインディーズに対して寛容に門戸を開いてる会社だと思ってる。
そこにインディーズの代表っぽい発言をするって、何様なんだろう?と一部のインディーズという言葉の解釈に否定的な俺が言うのもアレですが。