X



桜井政博「死にゲーの調整は簡単にできる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/01(火) 20:44:35.26ID:+ak9Ps9E0
https://i.imgur.com/QoAK7PB.jpeg
https://i.imgur.com/Y0Rdk34.jpeg
https://i.imgur.com/Z3pNnLs.jpeg
https://i.imgur.com/6DK7o6a.jpeg
https://i.imgur.com/RYhkg3o.jpeg
https://i.imgur.com/9lpoRgD.jpeg
https://i.imgur.com/MN1EEAg.jpeg
https://i.imgur.com/HGGYPMP.jpeg
https://i.imgur.com/KyDTv96.jpeg
https://i.imgur.com/dgaiXll.jpeg
https://i.imgur.com/zw7g4gR.jpeg
https://i.imgur.com/YqVcs18.jpeg
https://i.imgur.com/OsubUHP.jpeg
https://i.imgur.com/LhAbItw.jpeg
https://i.imgur.com/IbvQQru.jpeg
https://i.imgur.com/EPSvMYk.jpeg
2024/10/02(水) 11:25:28.89ID:wBwQ7Pej0
>>381
信者はこれを言われたら切れるだろうけど割と薄めたカルピスだからねえ……
セキロでボス倒すのに何時間もやられ続けてその末倒せたら確かにストレスに対するカタルシスも相応なものを得られるだろうけど
一旦途中でやめて熱意が切れるともう本当にめんどくさいだけなんよ、周りもやってるってライブ感がなかったらそもそもやらんと思う

攻略動画でパターン覚えてクリアするのがある意味楽よ、つうか殆どは攻略サイト見てるんじゃね?
恐怖で殺されたときはなんだこれ?って感じだったしノリノリで弾かせてくれたのはジラフだけだったな
2024/10/02(水) 11:28:46.45ID:2yMfCSXta
>>310
正論
つまりアクションゲームではないんでしょフロムゲーは
2024/10/02(水) 11:31:34.72ID:alYRBie50
>>382
どこが素早くしてるんだ?フロムゲーなんて見てから回避余裕な攻撃ばっかやん
一発で回復必要になるくらい痛い攻撃なんて輪をかけて遅いし
2024/10/02(水) 11:32:03.97ID:NzmpZzYE0
フロムゲーの悪口は言える癖に代案としての上位互換ゲームは出せない
ならただ子供がイヤイヤ言ってるのと変わらんのよな
389 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 11:33:24.20ID:TF3NuBtu0
>>325
桜井の動画で育てられるのは料理人ではなく美食家、とはよく言ったものだわ
2024/10/02(水) 11:47:04.35ID:yvrpE6skr
フロムゲーなんてハマる奴は
彼がやれっていうから、彼がやれっていうから、痛いけど頑張ったの、
ってクソデカい舌ピアスに血が滲んでニヤァって笑うヤツと同じでマゾの依存型
2024/10/02(水) 11:48:02.29ID:vnGmAutn0
マリオメーカーやるとついつい難しいステージにしてしまいがちw
ちょうどいい難易度にしてくれる任天堂は凄いわ
392名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/02(水) 11:49:14.87ID:oE6o5LQB0
>>387がいい例だろうな
開発者の
2024/10/02(水) 11:51:37.44ID:yvrpE6skr
ギリッギリで死なない程度に調整してある拷問椅子に
ため息つきながら「いや我慢できますよ僕なら」なんつって自分から座る
それを自慢できてると思ってんのは本人だけのマジきもマゾ体質
394名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 11:57:25.23ID:e+MU7ktU0
フロムの偉い人は自分でプレイしないらしいけどスタッフはエルデンDLCのラスボス盾チクなしでクリアできるのかな
2024/10/02(水) 12:00:19.35ID:yvrpE6skr
0.1秒まで後出しOKの機械相手のじゃんけんで5連続勝利しなくてはいけない勝負にギリギリ勝てるようになってる

それを装備などをアプグレすると0.5秒まで変えることができる
0.5秒になるとほぼ楽勝になる

すなわちテクニックの上達するで勝つものではなく、単に調整にすぎない
2024/10/02(水) 12:26:40.02ID:rc0b5dz80
>>384
ああ自分も勘違いしたけど確かに調整は簡単かもな
死にゲーの本質って難易度よりもリトライのしやすさから来る中毒性だと思ってるから作るハードル自体は高いと思ってるが
397名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 12:33:20.63ID:vJy0nTHA0
難易度が高すぎると「ああしないと勝てない」「こうでないと勝てない」という具合に自由度も下がるから面白くないんよな
2024/10/02(水) 12:41:59.46ID:dAHfayFLd
>>376
まあそうだな 

AC6は最初のヘリがチュートリアルにしちゃ強めかなって程度だけど本編はラストレイヴンに比べたら全然ヌルい
2024/10/02(水) 12:43:55.93ID:alYRBie50
>>392
えぇ…
配信者とかVTuberとかでもひょいひょい避けてるけど
2024/10/02(水) 12:47:51.13ID:9pKKOj9w0
セキロも発売当初ゲハで難しすぎだとか高難易度と理不尽を履き違えてるとかボロクソに叩かれてたしお前らの言うことはアテにならん
401名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/10/02(水) 12:54:13.49ID:UOkjWGZE0
見るだけなら簡単
実際にやると難しく操作に不満がある
402 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 12:59:49.76ID:WPdHPGKy0
フロムゲーはライト版死にゲーだしな
初期版デモンズの傾向仕様とか、冒涜とかお守り無しがフロムが本当に出したい難易度でしょ

お守り有りのsekiroとかsekiroじゃねえしな
エルデの盾チクみたいなもの
2024/10/02(水) 13:05:15.46ID:CfpmMwPp0
>>400
正確にはそうやって文句言ってるネットの評判を使って叩いてただけ
葡萄の味が酸っぱいソースをネットで探してるんだから手に負えない
当人は買いもせずプレイもせず叩いて気持ちよくなってるだけの空虚な人生よ
404 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 13:11:34.39ID:+ONTcGFs0
AC6で久しぶりにフロムゲーやったけど
今のフロムゲーって、アップデートでボス弱体化
とかしちゃうんだなあ

使えない装備を強化するのはまだ理解できるけど
ボス弱体化はなんか違うんだよなあ
2024/10/02(水) 13:13:30.88ID:4wFLWX+E0
>>376
まあ難しいけど、ACと戦わないルートもあるからなぁと
選択肢としてはあると思う
406名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 13:16:31.93ID:SdFcD7soa
>>381
自分はあんなに頑張ってクリアしたのにズルするなよてことだろ
フロムゲーの高難度をテクニックだけでしゃぶり尽くせよと
2024/10/02(水) 13:17:28.26ID:VjMNZm610
スーパーアーマーは止めろ
2024/10/02(水) 13:31:56.89ID:4wFLWX+E0
>>381
あんまり関係ないけど、MODで武器の威力上げたら敵の武器も同じもの使ってるから上がってしまって難易度めちゃくちゃになってるのに難易度高すぎ!ってお気持ち表明してたのはいたなぁ
2024/10/02(水) 13:34:45.79ID:9pKKOj9w0
>>403
もっとタチ悪くて草も生えんな
2024/10/02(水) 13:43:57.25ID:VKN4IhgQ0
フロムなんて、苗床の時点で調整破棄してるよね
411名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 13:50:52.95ID:Eya2azHB0
フロムは霜踏みが救済策かと思ってたら弱体化入って単なる調整下手だったんだと思ったな
412名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 14:09:20.31ID:xGLTQ6Qxa
>>406
でもVの配信行ってネチャネチャアドバイスするんだよなフロム信者は
2024/10/02(水) 14:24:30.33ID:JV5mindY0
素でクリアできる人凄いなーと思いつつ被ダメージ1/5にするModとかでチマチマ遊んでるわ
この辺難易度設定つけてくれれば良いんだけどね
2024/10/02(水) 14:28:03.38ID:z+IP1RcQ0
音ゲーは攻略されないと悔しがるくらいじゃないといけない
基となる音楽自体が非常に難しいので簡単にすることに力を入れる必要がある
2024/10/02(水) 14:40:14.99ID:cJ9R6LYo0
>>7
なんで喋ったの?このバカ
2024/10/02(水) 15:01:56.92ID:xbfxC/O70
このスレだけでも脳にハンデ負った人間大量に居るしそいつらに合わせるのは難しいよって話
417名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/10/02(水) 15:03:46.11ID:oE6o5LQB0
賛否両論で難易度調整入ったときも>>392みたいなセリフ吐いたスタッフもいたんだろうな
2024/10/02(水) 15:07:42.59ID:sdtMqputr
信者が一番公式のバランス調整に振り回されてるもんな
大抵は途中でここ調整力ないわって気付くけど
ガチ信者は疑う事なくフロムかっけーって言い続けられる選ばれし者たちだ
419 ハンター[Lv.199][UR武][UR防][木]
垢版 |
2024/10/02(水) 15:08:09.99
ゲームの調整を簡単とか言うのはどうなの?
2024/10/02(水) 15:13:14.93ID:FOlVNsNO0
>>419
さすがに簡単とまでは言ってないゾ
2024/10/02(水) 15:13:49.83ID:xbfxC/O70
「実はあまり難しくありません」→簡単って言った!
ゲームの難易度調整にもイージー ノーマル ハードがあるのにハード以外の意味が分からないらしい
2024/10/02(水) 15:17:52.04ID:JV5mindY0
難易度調整もレベルデザインの一つだからテストプレイとターゲットがクリアできるか、楽しめるかを検証しながら進めていくのはそこそこ難しい話
難易度設定をつけない、幅広い人がクリアできるような調整をしないのはその分工数の削減にもなるから楽になるよねということよ
2024/10/02(水) 15:21:57.89ID:xbfxC/O70
東方projectの一部の弾幕とかeasy/normalの方がlunaより難しいとか言われる事がたまにある
2024/10/02(水) 15:27:33.75ID:Xke0glRj0
よいこ見ても思ったが初心者(ゲーム歴40年)をクリアまで誘導するのって難しいよ
i.imgur.com/Qzz2Wm9.jpeg
2024/10/02(水) 17:46:59.72ID:n1Jk1BsU0
昔のファミ通だったと思うけどミヤホンが謎解きバランスを制限時間30分の宝探しで例えていた
5分で見つかってもダメ、60分過ぎても見つからないのもダメ、28分とか29分で見つかる場所に隠すって
ミヤホンは謎解きのバランスとして語ってたけどアクションゲーにも通ずるものがあると思う
2024/10/02(水) 18:43:38.15ID:VWRelEwU0
>>423
東方の弾幕も見た目ほど難しくなくて優越感を得られるって意味ではフロム的な調整してる
Lunaticになると弾速がそこそこ上がるがそれでもケイブシューみたいな殺意の高速弾はあんまりない
427名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/02(水) 18:48:16.04ID:vxthFNdx0
昔のマリオとか明らかに死にゲーだよな
高難易度すぎるがあれをクリアできる子供の方が凄いまである

反射神経等若くて優れてるからやりこんだら子供の方が強くなりそうだ
学校勉強があるから時間をそこまで取れないのでそういう面で伸びないか
428 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/02(水) 19:00:54.40ID:GYgnruFG0
難易度ノーマルでシステム・道具など使えるもの全て使う
これでクリア難しいゲームある?

大体はキモオタが
強武器使ってクリアとか当たり前でしょw
とか謎ルール発動してるだけ
429 警備員[Lv.10]:0.01590664
垢版 |
2024/10/02(水) 19:17:30.90ID:n6W4nQNP0
しかし慣れた開発者がハンデのために片手でプレイするなんてマジで言ってるの?
2024/10/02(水) 19:23:15.63ID:D9+cNp230
>>39
フロムゲーって大体エンディングが複数あるから実際のクリア率ってわからなくない?
2024/10/02(水) 19:29:42.10ID:/eqRXxdL0
>>428
これは本当にそう

個人的には〇〇すれば簡単と語られるソフトが多い中
一部のソフトは縛りプレイ前提で高難易度扱いになってるのが気になるが
2024/10/02(水) 20:10:19.49ID:sdtMqputr
何使っても楽しく手応えを感じてクリアできるのがベストだよな
相当バランスが取れてるモンハンですら武器間バランスで叩かれるから
万人がプレイできるゲームほど叩かれる=理解されているのかも知れん
433名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 21:08:24.87ID:XItC8Lbg0
>>430
ラスボスの手前の絶対倒すボスを基準にして調べてみたら
エルデンのホーラルーがsteamだと4割 PSで6割だな

PSはググって出た非公式っぽいサイトだから正確か分からんが
434名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 22:17:20.29ID:vCoOJNhk0
メトロイドドレッドが死に覚えゲー化してたのは、確かに少しもやっとしたわ
なんか違うんだよね
435名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/02(水) 22:24:12.14ID:Qipw4EOV0
>>1
ええ事言っとるやんけ
436 ハンター[Lv.203][UR武][UR防][木]
垢版 |
2024/10/02(水) 22:25:04.81
>>420
難しくないとか言うのはどうなの?
437名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/03(木) 00:16:30.40ID:Xob8+dOu0
>>427
今でもゲームをクリアしてる人は少ないように昔もクリアせず途中で満足したり諦める人が多かった
そして昔はクリアはあってもクリア前提の難易度では作ってなかったりする
良くも悪くもドラクエから変わったのかな
誰でもクリアできる方向性になったのは
それからクリアしなきゃ損とかそういう考えの人が増えて難しい(面倒な)ゲームが嫌がられるようになった気がする
438名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 00:22:04.25ID:aiVQw9aa0
>>421
じゃあスレタイの発言は例によって対立煽りの捏造で
それに従って桜井持ち上げるのは間違いって事だな
2024/10/03(木) 01:09:19.01ID:mwSZQNbv0
caveに関しては1周目をクリアするだけなら(特にCS版はやり直し出来るので)そこまで難しく無いけど
スコアアタックをし始めると難易度がギュンギュン上がっていくように作られてる

フロムは単に納期に間に合ってないだけだと思う
ネット上で名作と言われるダクソ無印も発売当初は酷かった

後に通しでテストプレイしないで発売してたとゲロってて
通しでプレイしないで発売するなよとは思ったな
2024/10/03(木) 01:22:11.16ID:g7TAyfed0
>>1
お前が作ったスマブラを発売日に買ったけど、未だにスピリッツモードの中盤から先に進めず積んでるぞ
2024/10/03(木) 01:29:54.45ID:9zUlAlWU0
今は3Dアクションゲーはフロムゲーが聖典みたいな風潮出来つつあるけど
俺は単純にDMCシリーズとかニンジャガ(Blackと2)の方が普通に理不尽さもなく程よい難易度だし
達成感もあるしで完成度全然高いと思うんだよなぁ
442名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/10/03(木) 01:46:25.79ID:IpcHN6XN0
斑鳩の難易度は本当に絶妙だった
問題は難易度ではなくプレイヤーの脳が
属性に慣れるかどうか
2024/10/03(木) 01:57:13.91ID:aTATzD420
フロムゲーはビルドによって攻略方法が多くある
ガチで一本道なのはメトロイドドレッド
444名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/10/03(木) 02:18:26.73ID:yuoonVf70
その道のプロがステージを自作しているゆえにe-sportsのプロ級じゃないとクリアできないのがカウンターストライクやKrunkerの3Dアスレチックモードの鬼畜レベルのマップ群
アクションゲーではこの二つのプロ向け3Dアスレチックマップが間違いなく断トツ一番難しい
マウスとキーボードの操作のアドリブ的な速さと超精密性が要されるから
クリアできない人は一生クリアできない
2024/10/03(木) 02:19:53.41ID:yuoonVf70
そもそも難易度青天井のゲームをプレイし続けたいなら対戦ゲーやればいい
一人用のゲームに難易度を求めるのはそもそも非効率
2024/10/03(木) 04:03:08.75ID:UfM5k7sK0
フロムは難しいと言っても道中のモブもボス戦も複数の解法が用意されてる事が多いから
なんだかんだでよく出来たゲームだし手間かかってるなと思う事が多い

どうやって倒したかってのは人によって違うから
ゲーム性としては現代の最先端をいってると思う

海外でフロムゲーが受けるのも幅広い攻略方法を許容するゲーム性だからというのは理由の1つだと思う
447 ハンター[Lv.204][UR武][UR防][木]
垢版 |
2024/10/03(木) 05:32:36.14
>>445
対人は噛み合いと運ゲーで攻略方法が確立されてない
2024/10/03(木) 06:25:51.48ID:9zUlAlWU0
エルデンで霜踏みを即ナーフしたフロムが
攻略の多様性とか考えてるとはとても思えないんですが…
というか発売後にゲーム調整することが多過ぎるし
ぶっちゃけ何も考えてない調整不足ゲーばっかだと思うよフロムゲー
449 ハンター[Lv.205][UR武][UR防][木]
垢版 |
2024/10/03(木) 06:28:53.40
発売後に調整を全くしないポケモンは神ゲー!

こうですか?
2024/10/03(木) 06:34:38.03ID:TndkcgPG0
この人年取ってどんどんヤバくなってない?
2024/10/03(木) 06:36:12.70ID:9zUlAlWU0
3Dアクションの話をしてるのに全然別ジャンルのポケモン持ちだして
上手いこと言った気になってるのヤバない?
2024/10/03(木) 06:53:30.43ID:t23+ukme0
フロムは上手くやってんじゃねえの? 「売れてる」以上の正解ってねえからな
2024/10/03(木) 07:01:06.60ID:Pxk/X6o50
>>448
そうやって馬鹿の一つ覚えで霜踏み霜踏み言ってるから取り残されるんだろ
バランス調整としては妥当な判断だからアンチ以外は何とも思ってないぞ
2024/10/03(木) 07:12:54.13ID:nJ7vu9tG0
自分で作ると分かるんだけど難易度調整の難しさって実は 高難易度<<<<越えられない壁<<<<簡単すぎる難易度<<<<越えられない壁<<<<みんなが楽しめる難易度<<<<みんなが楽しめて歯ごたえのある難易度

なんだよね
ダクソとかセキローとかは高難易度に入るんだけど
調整が甘いと自然に難しくなるのよゲームを作ろうとすると大体甘くても調整を入れないとダメだから
落とし穴をジャンプで超えるギミックを作る時、素人は大体ギリギリから最大ジャンプの場所に対岸を置いたりするのw
実は簡単てのは難しくて色々な要素入れて簡単は糞難しいのよ、簡単すぎるとゲームにならないから
クリボーだけでもジャンプで踏めず死ぬ人も沢山いるからねw

最後に作る側が言うのは「お前が下手くそすぎるだけ」「これをクリアできないなんて池沼」
なんだけど、この言葉が出た時点で無理で下の敗北宣言なのよ
2024/10/03(木) 07:14:13.77ID:nJ7vu9tG0
昨今の簡単なゲームとかも色々操作しやすくしてたりとか楽になる調整を頑張ってるのが多かったりするのよw
456名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/03(木) 07:26:16.46ID:MzI54bSP0
子供みたいな事言う人なんだねこの人って。
2024/10/03(木) 07:28:41.19ID:nJ7vu9tG0
>>453
ナーフはいいんだけど、霜踏みをナーフしちゃうと結局これからでる技が霜踏み以下になるという枷が生まれるのよ
それって滅茶苦茶つまらないのよ
じゃあどうすればいいかって全体を底上げして霜踏み以外も強くする
それは難易度が高い無理ゲーだから霜踏みだけ下げる結果これから出る技が霜踏み以下かアプデでそれ以上が産まれまくって霜踏みはただ殺されただけになる
2024/10/03(木) 07:30:17.88ID:nJ7vu9tG0
いいバランスを取るのは良いが強すぎるからって禁止するのはゲーム開発側の都合だからプレイヤーは上手い人も下手くそもただただ足に鎖つけられて不快になるだけだからねw
2024/10/03(木) 07:34:38.68ID:aTATzD420
エルデンリングは次元が違う強さと呼ばれたDLC最終ボスですらも弱点はちゃんと用意されている
適当に作ってる訳がない
2024/10/03(木) 07:37:53.03ID:Pxk/X6o50
>>457
ごちゃごちゃ言ってるけど霜踏みに拘ってる時点で君も同じ穴の狢だよ
2024/10/03(木) 07:42:42.56ID:8hgnES6Pr
そもそもエルデンはモブの配置間違えるとかもやらかしてるからな
坑道に降る星の獣の成獣置いてたのアプデで直してた

シリーズやってた奴が信者パワーで自分自身を誤魔化してるだけのゲームでしかないよ
2024/10/03(木) 07:48:53.36ID:GJQWSf0n0
フロムが神聖視されてるのは単純にガワだけで外人に売れてるから
JRPGが下火になった分余計に。
純粋な難度で言ったらスト6のcpuレベル7のが攻めが辛いし垂ジャンやらたまに人間みたいな動きする
敵の動きに関してはフロムは何の芸もない
2024/10/03(木) 07:59:55.02ID:pn7WPTpT0
>>457
霜踏み並に他を上げたら無双ゲーになるやん
464 警備員[Lv.13]:0.01636109
垢版 |
2024/10/03(木) 08:11:10.37ID:KsMKmfRw0
>>454
お前にバランス感覚ないだけだろ
2024/10/03(木) 08:14:08.35ID:GCI30wI+r
更に言うと昔からヤバいキーコンフィグ周り
ACなんか詰め込み過ぎて操作要求難度高すぎるだろとか
セキロで弾きは多用するんだから初期設定は□辺りに置いておけよとか
エルデンでもローリングとダッシュ同じボタンにするとか
なんならPC版の初期はパッド無いとコンフィグから戻れないとかさ

調整以前に設計レベルで受け入れられるかを検討とかしてないのを疑うレベル
466 ハンター[Lv.206][UR武][UR防][木]
垢版 |
2024/10/03(木) 08:14:26.66
>>457
つまんなさそう
センスないね
2024/10/03(木) 08:16:12.53ID:Q1pLxZQr0
桜井 「フロムはカス」
468名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][SR武][SSR防]
垢版 |
2024/10/03(木) 08:17:55.35ID:YHifKfdo0
ゲーム開発では特に序盤の低難易度作るのが難しい
仕様変更の大半はここの調整
それを死にゲーでございとジャンルを作ったのがフロムの大発明
コスト削減できる魔法の言葉
2024/10/03(木) 08:20:38.07ID:GJQWSf0n0
無名の王とか先行入力(これ直せないの?直さないのか)を罠にしてローリング終わりに重ねてくる超クソムーブあるだろ?
ああいうつまんねーことカプコンは絶対やらんから。
センス、無ぇんだ
2024/10/03(木) 08:50:57.76ID:DOOwJdjbr
フロムゲーを発売日から何本かやって調整力がある会社だとか言う奴は
流石に自分を狂信者だと疑ったほうがいいぞ
2024/10/03(木) 09:07:10.47ID:jGeFxapk0
>>371
お前が黙れよ
口開きゃ捏造しかしねえクソニートが
2024/10/03(木) 09:07:54.59ID:jGeFxapk0
>>276
お前は部屋から一歩も出てねえじゃん
2024/10/03(木) 09:17:27.85ID:lW9Ejxi4M
>>456
マリオ2の反省ネタを言ってるだけなんだけどな
2024/10/03(木) 09:21:45.76ID:jGeFxapk0
>>254
壊れてるのはおまえの頭だろ
475名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/10/03(木) 09:22:45.63ID:OzOeF4UN0
>>459
でも結局アプデで最終ボスを弱体化しました~w
2024/10/03(木) 09:25:44.23ID:qtt+YQYl0
>>463
実際ゲームとしてはそっちの大味設計のほうが面白いと思うぞ
フロムゲーマーは苦労して倒したという優越感目当てでやってるから分かりやすい壊れじゃなくて分かりにくい壊れを求めてるが
2024/10/03(木) 09:29:46.58ID:jGeFxapk0
>>325
じゃあ出せばいいじゃん
口だけで何もしないから虚言癖って言われるんだよオメーは
2024/10/03(木) 09:31:04.37ID:jGeFxapk0
>>364
これを貶されたと思い込んでる時点でクソニートってほんとうぜえな
479名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 09:33:30.55ID:jGeFxapk0
>>438
何も理解できないのに反射でレスする癖やめたら?
何がじゃあなんだよ
どこにじゃあがかかってんだよハゲノスケ
2024/10/03(木) 09:35:05.38ID:jGeFxapk0
>>450
鏡見なよ
歳取ってるくせにお人形でブンドドしてるやべえハゲが映ってるから
481名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/03(木) 09:41:36.73ID:mTjCkLYJ0
フロムは下手くその俺でもクリアまで行けるから調整できてると思うよ
モンハンIBはなんちゃらブラキとアルバがクリアさせる気なくて投げた
2024/10/03(木) 09:55:24.79ID:JF8wK1Er0
>>479
ちなみに>>477の「じゃあ」って何?
2024/10/03(木) 10:08:30.66ID:pn7WPTpT0
>>476
俺は面白くないな
フロムゲーに限らずバランスブレイカーは使わないんで、バランスブレイカーの分だけ選択肢が減る
2024/10/03(木) 10:13:26.62ID:PjTh5+0U0
>>475
フロムとしては強すぎるボスで諦められるより、それなりの強さで倒されてプレイヤーは装備集めて周回してカスタマイズを楽しむ方がゲーム寿命が延びると思ってるだろうからな

よく勘違いされてるが、フロムとしてはプレイヤーに色々な方法で遊び長く楽しんでもらうのが目的であって、馬鹿みたいに難しい敵を倒す事だけをプレイヤーに求めてはいない
宮崎のインタビューは見たことないけどユーザーの盛り上がり方やアプデの傾向を見てるとそう感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況