勿論フリマサイト等でって話ね
実店舗は場合による
探検
「定価より高く売ってはいけない」←この法律作るだけで転売屋が全滅するのに何でやらないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 ハンター[Lv.52][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 08:01:33.7061 ハンター[Lv.55][UR防+29][木]
2024/10/16(水) 09:07:32.4962 ハンター[Lv.55][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:09:11.5363名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/16(水) 09:11:00.77ID:61AqyfiR0 >>61
今の日本で売られてる商品がいくつあるか知ってる?Amazonだけで何億とあるだろ
それら全てについて定価を決めてそれを上回る取引を規制するシステムを作って
定価のデータベースは誰もが簡便に扱えるものにしないといけない
型番やパッケージがなくても商品の定価がわかるようにしないといけない
さらに新商品が発売されたり定価が変更されたりするたびに随時更新する必要がある
何兆円と何十年かかると思う?
今の日本で売られてる商品がいくつあるか知ってる?Amazonだけで何億とあるだろ
それら全てについて定価を決めてそれを上回る取引を規制するシステムを作って
定価のデータベースは誰もが簡便に扱えるものにしないといけない
型番やパッケージがなくても商品の定価がわかるようにしないといけない
さらに新商品が発売されたり定価が変更されたりするたびに随時更新する必要がある
何兆円と何十年かかると思う?
64 ハンター[Lv.55][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:12:21.85 希望小売価格決めるような商品に歴史的価値がつく事ってほぼないしこれでよくね?
メーカーが希望小売価格を付けた場合、フリマサイト等でそれを超える価格での販売は禁止
処分したいだけなら希望小売価格より安く売ればいいのでフリマサイト自体は使えて問題なし
それでフリマサイトが過疎って潰れるならそもそも希望小売価格より高い値段前提でやってるサイトが悪いから勝手に潰れればいい
メーカーが希望小売価格を付けた場合、フリマサイト等でそれを超える価格での販売は禁止
処分したいだけなら希望小売価格より安く売ればいいのでフリマサイト自体は使えて問題なし
それでフリマサイトが過疎って潰れるならそもそも希望小売価格より高い値段前提でやってるサイトが悪いから勝手に潰れればいい
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/16(水) 09:12:27.30ID:61AqyfiR0 >>62
なんで「定」価じゃなくて「希望」小売価格になったのか知ってるか〜??
なんで「定」価じゃなくて「希望」小売価格になったのか知ってるか〜??
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/16(水) 09:12:34.42ID:tbBK8dii0 あくまで希望小売価格だから
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/16(水) 09:14:17.93ID:61AqyfiR069名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/16(水) 09:17:16.77ID:Md08YY/S0 商品に自作の絵でもつければ値段なんてどうにでもなる
70 ハンター[Lv.55][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:17:25.65 >>68
フリマサイトじゃないじゃん
フリマサイトじゃないじゃん
>>3
独占禁止法違反だけならコイツが言うように法律改正で無理矢理規制出来なくもないが
コイツは個人がフリマサイトで売る場合にも定価を強制しようとしてるから、独占禁止法どころか財産権を保証している日本国憲法第二十九条違反だな
独占禁止法違反だけならコイツが言うように法律改正で無理矢理規制出来なくもないが
コイツは個人がフリマサイトで売る場合にも定価を強制しようとしてるから、独占禁止法どころか財産権を保証している日本国憲法第二十九条違反だな
72 ハンター[Lv.55][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:19:04.0873 ハンター[Lv.55][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:19:41.96 >>65
定価が駄目なら希望小売価格にすれば?
定価が駄目なら希望小売価格にすれば?
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/16(水) 09:19:51.17ID:dnLuSGPD0 もしやるにしても必需民生品や発売から一定の猶予期間を過ぎた製品に絞っとくべきだけど憲法や独禁法も変えないといけないから現実的じゃない
加えて該当する商品リストを作成する為の大量のデータベース(随時更新)を用意しなければならなくなる
加えて該当する商品リストを作成する為の大量のデータベース(随時更新)を用意しなければならなくなる
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/16(水) 09:19:55.57ID:61AqyfiR0 >>70
なんでフリマじゃなきゃいいの?フリマだけ規制して何の意味があるの?
なんでフリマじゃなきゃいいの?フリマだけ規制して何の意味があるの?
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/16(水) 09:20:47.28ID:Q1hocQsb0 現行法制がフリマで転売しまくる今の状況を想定して作ってないので
法律が正しいみたいな事言われてもな
法律もアプデしろ、ていう話だろ
法律が正しいみたいな事言われてもな
法律もアプデしろ、ていう話だろ
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/16(水) 09:21:13.42ID:2jfJJfki0 レアなゲームや本、レコードが海外流出して海外大儲け
日本人は海外フリマサイトを使うようになる官製不況
日本人は海外フリマサイトを使うようになる官製不況
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/16(水) 09:22:15.18ID:2jfJJfki0 オークションサイトで定価以下で出品、定価以下で落札されそうなら取り消しが横行する
くだらねー
くだらねー
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/16(水) 09:22:26.86ID:6TG8Hy7V0 発売日から1年間はとか3ヶ月は転売禁止、とかの限定的な法律作ればいいのにね。
それなりに抑制にはなるでしょうに。
それなりに抑制にはなるでしょうに。
82 ハンター[Lv.55][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:22:27.9485名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/16(水) 09:24:33.35ID:rpv0lc3n0 普通に税金かけるだけだろ
転売税
転売税
86 ハンター[Lv.55][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:25:33.57 >>79
プレミアソフトは買われるけど、普通のソフトは要らない自作グッズ付きの転売価格で販売されて購入を躊躇いやすくなる
凄くいいじゃん
プレミアソフトが海外に行くのが問題とか言ってる人もこれで困らないでしょ
プレミアソフトは買われるけど、普通のソフトは要らない自作グッズ付きの転売価格で販売されて購入を躊躇いやすくなる
凄くいいじゃん
プレミアソフトが海外に行くのが問題とか言ってる人もこれで困らないでしょ
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/16(水) 09:25:37.69ID:vwl4QR870 価格は市場で決まる方が良いと経験的に分かっているから
今のルールが出来ている
大体売り手が全部決めたら客は常に高く買わされるんだぞ
そっちの方がよっぽど嫌だよ
今のルールが出来ている
大体売り手が全部決めたら客は常に高く買わされるんだぞ
そっちの方がよっぽど嫌だよ
88名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/16(水) 09:26:10.52ID:dnLuSGPD089 ハンター[Lv.55][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:26:30.2890名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/16(水) 09:27:17.22ID:61AqyfiR0 >>86
つまりチラシの裏に落書きした絵を添えるだけでどんな商品も今まで通り転売し放題ww
つまりチラシの裏に落書きした絵を添えるだけでどんな商品も今まで通り転売し放題ww
91 ハンター[Lv.55][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:27:35.33 >>88
消費税みたいにデフォルトで全ての商品についてるルールみたいにならないの?そういうのって
消費税みたいにデフォルトで全ての商品についてるルールみたいにならないの?そういうのって
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/16(水) 09:28:12.55ID:uaQ35eRT0 転売目的の取引きとそれ以外の取引きを区別できれば楽に規制できそうなんだけどな
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/16(水) 09:28:34.88ID:UUuP0S57r フリマとかまで監視できないしな
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/16(水) 09:29:28.80ID:dnLuSGPD0 最善の得策は消費者が買わないようにする事かな
おめおめと買う人間がいるから奴等が助長する
おめおめと買う人間がいるから奴等が助長する
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/16(水) 09:29:30.52ID:YkY2T5C/0 そもそも今世代機の転売は大手以外の店が
店頭価格で売るより転売価格で流す方が儲ける事に気付いちゃって
個人経営の小売が一斉に転売しだしたんよ、道義的な商売は崩壊した
店頭価格で売るより転売価格で流す方が儲ける事に気付いちゃって
個人経営の小売が一斉に転売しだしたんよ、道義的な商売は崩壊した
97 ハンター[Lv.55][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:29:47.50 >>90
別によくね?結局転売の規制って買う馬鹿をどれだけ減らせるかってところが問題なんだから
今までと大差ないならこの法律でとてつもない大問題が発生する事はないし、転売屋はいちいち自作の商品作らなきゃいけなくて馬鹿はそんなものに金を払って買う数が減る
別によくね?結局転売の規制って買う馬鹿をどれだけ減らせるかってところが問題なんだから
今までと大差ないならこの法律でとてつもない大問題が発生する事はないし、転売屋はいちいち自作の商品作らなきゃいけなくて馬鹿はそんなものに金を払って買う数が減る
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/16(水) 09:29:59.31ID:61AqyfiR0 人間にとって資本主義市場経済ってのは本能的な習性なんだよ
アリが巣を作ったりネコがネズミを取ったりするのと同じ
これをコントロールするのは不可能
共産主義もそれで失敗した
アリが巣を作ったりネコがネズミを取ったりするのと同じ
これをコントロールするのは不可能
共産主義もそれで失敗した
99 ハンター[Lv.56][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:31:08.34100名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/16(水) 09:31:41.03ID:vwl4QR870 輸入制限をして海外より高くなっている農産物なんかは
客は余計に払っている
売る方は得だが大多数は損しているだけ
価格強制ってのはそういうものなんだよ
客は余計に払っている
売る方は得だが大多数は損しているだけ
価格強制ってのはそういうものなんだよ
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/16(水) 09:31:41.28ID:61AqyfiR0102 ハンター[Lv.56][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:32:01.73 今の法律に対して後から儲けるために出てきたのがフリマサイトなんだから新しい法で規制したって何の問題もないでしょ
104 ハンター[Lv.56][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:32:44.40105名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/10/16(水) 09:32:44.52ID:JFA/x+8i0 そもそもコレ系のスレ立てる人って
定価と希望小売価格の区別がつかずに
定価!定価!!わめいてるよな
流れから察することはできるけど
お前の言ってるのは希望小売価格やろと
毎度毎度思ってるわ
定価と希望小売価格の区別がつかずに
定価!定価!!わめいてるよな
流れから察することはできるけど
お前の言ってるのは希望小売価格やろと
毎度毎度思ってるわ
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/16(水) 09:32:45.31ID:1xUekKZAM 小者転売ヤーより世界長者番付の奴から1%でも回収する方法を考えてくれ
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/16(水) 09:33:00.29ID:61AqyfiR0 メルカリ「うちはフリマサイトではありません」
これで今まで通り転売し放題だな!
これで今まで通り転売し放題だな!
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/16(水) 09:33:45.91ID:dnLuSGPD0110名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/16(水) 09:33:56.58ID:2jfJJfki0111 ハンター[Lv.56][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:35:15.77112名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/16(水) 09:35:25.32ID:n649EPTw0113 ハンター[Lv.56][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:36:13.80 >>110
優遇も何も転売が問題になってるのにサイトで規制しないメルカリが悪いんだから縛られても文句言えないでしょ
優遇も何も転売が問題になってるのにサイトで規制しないメルカリが悪いんだから縛られても文句言えないでしょ
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/16(水) 09:36:30.89ID:vwl4QR870 売る方からしたら値崩れの方がよっぽど嫌
所謂定価で売り切れなら商売的には大成功
転売が嫌って奴は自分が安く買えないから怒っているだけで
諦めるかもっと金出せばいいだけ
所謂定価で売り切れなら商売的には大成功
転売が嫌って奴は自分が安く買えないから怒っているだけで
諦めるかもっと金出せばいいだけ
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
2024/10/16(水) 09:37:34.50ID:J4uSH3Ln0 最近はオープン価格も多いしな
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/10/16(水) 09:37:47.81ID:JFA/x+8i0 メルカリもヤフーもそのままでいいけど
月や年の出費数が一定以上の人は
古物商の提示を求めてもいいとは思う
普通の人は月に数個、年間でも50個いかんやろし
月や年の出費数が一定以上の人は
古物商の提示を求めてもいいとは思う
普通の人は月に数個、年間でも50個いかんやろし
118 ハンター[Lv.56][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:37:53.90 どこの企業だって法律を守って営業してるんだからフリマサイトが転売を制限する為の法律を守って営業する事は何も悪いと思わない
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/16(水) 09:38:23.70ID:6TG8Hy7V0120名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/16(水) 09:38:56.51ID:dnLuSGPD0 >>87
中古市場で回っていた分の富を吸い上げる為に価格釣り上げられる事は間違い無いだろう
中古市場で回っていた分の富を吸い上げる為に価格釣り上げられる事は間違い無いだろう
121 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/16(水) 09:38:58.66ID:uvSELyqA0 個人転売も古物商登録必須にするだけで素人転売ヤーは激減するだろうな
確定申告とインボイスで挫折する
確定申告とインボイスで挫折する
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/16(水) 09:39:46.21ID:QOa5O4bs0123名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/16(水) 09:40:10.88ID:vwl4QR870 商売にしている奴から消費税をちゃんと取れば良いだけだろ
今は足跡がちゃんと残るしな
今は足跡がちゃんと残るしな
124 ハンター[Lv.56][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:40:17.47125名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/16(水) 09:40:47.34ID:QOa5O4bs0127名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/16(水) 09:41:23.37ID:61AqyfiR0 >>124
じゃあ素人以下のゴミカスであるおまえはもう発言しないほうが世の中のためだな
じゃあ素人以下のゴミカスであるおまえはもう発言しないほうが世の中のためだな
128 ハンター[Lv.56][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:41:25.64 >>122
それもう素人じゃないのでは?
それもう素人じゃないのでは?
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/16(水) 09:41:59.66ID:n649EPTw0 こいつの理論だと古物商許可持ちはプロだから定価以上で売り放題だろ
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/16(水) 09:42:06.23ID:QOa5O4bs0131 ハンター[Lv.56][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:42:34.52 >>127
素人以下の発言で他の素人の改善案が引き出されて最終的に上の人間が纏めればいいね
素人以下の発言で他の素人の改善案が引き出されて最終的に上の人間が纏めればいいね
133 ハンター[Lv.56][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:43:25.70134名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/10/16(水) 09:43:33.68ID:61AqyfiR0135 ハンター[Lv.56][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:43:43.19 >>132
じゃあ希望小売価格で
じゃあ希望小売価格で
136 ハンター[Lv.56][UR防+29][木警]
2024/10/16(水) 09:44:04.76 >>134
俺はそう思ってないから勝手に馬鹿にしてれば?
俺はそう思ってないから勝手に馬鹿にしてれば?
137名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
2024/10/16(水) 09:44:12.25ID:yXW+4F480 まあ定価の趣旨考えるとゲームに適用されてもええきはするな
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/10/16(水) 09:44:17.81ID:JFA/x+8i0139名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/16(水) 09:45:14.01ID:QOa5O4bs0140名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/16(水) 09:46:17.82ID:3U5JfohW0 卸から卸価格で仕入れられる小売りが転売価格で売れば(実店舗でもネットでも)早くね?
必然的に転売屋は死ぬ
んで価格は市場本位になると
必然的に転売屋は死ぬ
んで価格は市場本位になると
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/16(水) 09:46:50.74ID:n649EPTw0 更新すらいらない古物商で転売のお墨付きがもらえるなんてモラル崩壊してるだろ
142名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/16(水) 09:47:28.99ID:QOa5O4bs0143名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/16(水) 09:48:51.03ID:UUuP0S57r メーカーへ1年間ぐらいは受注生産も同時に行うよう要請するとかはどうなんだろう?
144名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/16(水) 09:50:44.18ID:QOa5O4bs0 一番簡単なのはクレカ登録させて
本人情報に重複あったら強制キャンセル
一度登録したら一年は買えない等の縛り
クレカ持てないやつは知らん
本人情報に重複あったら強制キャンセル
一度登録したら一年は買えない等の縛り
クレカ持てないやつは知らん
145名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/10/16(水) 09:50:56.64ID:NMQwVTtz0 もっと簡単な方法があるのに・・・
”発売日後1年以内ネットオークション出品禁止”
これだけで転売ヤーは絶滅するぞ?
1年も在庫抱えれる奴なんていないし、1年も品薄になる事はほぼ無い。
そもそもネットオークションが無法地帯なのが悪いんであって
ちゃんと規制すれば済む話だ。
”発売日後1年以内ネットオークション出品禁止”
これだけで転売ヤーは絶滅するぞ?
1年も在庫抱えれる奴なんていないし、1年も品薄になる事はほぼ無い。
そもそもネットオークションが無法地帯なのが悪いんであって
ちゃんと規制すれば済む話だ。
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/16(水) 09:51:43.55ID:QOa5O4bs0 >>145
X「欲しい人はDMよろしく価格相談」
X「欲しい人はDMよろしく価格相談」
148名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/16(水) 09:52:55.86ID:QOa5O4bs0 クレカ縛りが一番簡単なのに
何故か反対するやつがいるからなぁ
何故か反対するやつがいるからなぁ
>>143
BDみたいに生産するだけならいくらでも出来るモノなら多少は効果あるだろうけど
ゲーム機本体みたいに生産ラインが逼迫した結果として品薄→転売価格高騰の場合は
受注生産(予定納期は2年後)とかになるからあまり役に立たないかな
BDみたいに生産するだけならいくらでも出来るモノなら多少は効果あるだろうけど
ゲーム機本体みたいに生産ラインが逼迫した結果として品薄→転売価格高騰の場合は
受注生産(予定納期は2年後)とかになるからあまり役に立たないかな
150 警備員[Lv.11]
2024/10/16(水) 09:53:33.33ID:F/+bdHlr0 >>145
言うのは簡単だけど、それ財産権の侵害(憲法違反)になるから一筋縄では行かないぞ
言うのは簡単だけど、それ財産権の侵害(憲法違反)になるから一筋縄では行かないぞ
153名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/10/16(水) 09:56:30.05ID:52YUuyut6 反対案を転売屋認定して話逸らすのは一番やっちゃいけないことだな
154名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/10/16(水) 09:56:54.39ID:77JCFChQ0 コロナ禍のマスク転売みたいに、政治家まで届くような被害があれば国が動くだろうけど
庶民の嗜好品の転売なんて政治家様にとってハエの羽が少し黄色いとか赤いとかそういう話で
どうでもいいわ虫けらめって感じだろうからね。企業だって転売屋が買い占めることで
在庫を抱えないで済む部分もあるから、会社によっては容認してると思う。
庶民の嗜好品の転売なんて政治家様にとってハエの羽が少し黄色いとか赤いとかそういう話で
どうでもいいわ虫けらめって感じだろうからね。企業だって転売屋が買い占めることで
在庫を抱えないで済む部分もあるから、会社によっては容認してると思う。
155名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/10/16(水) 09:57:00.54ID:6Vr2xHe00156名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/16(水) 09:57:24.52ID:YkY2T5C/0157名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/16(水) 09:57:27.69ID:cqQA0+x/0 定価って
いつの時代の人?草
いつの時代の人?草
158名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/16(水) 09:58:07.26ID:D/prN6Ur0 ゴミカスとかバカとか言い出してるやつにそんなら常識当てはまらないだろ
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/16(水) 09:58:24.00ID:9DIcxZr/0160名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/16(水) 09:58:44.60ID:UUuP0S57r■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「報われない」就職氷河期世代の悲哀… [少考さん★]
- 【万博】2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」万博広報「SDGsの観点から」…衛生面への懸念広がる [七波羅探題★]
- 【コメ】米袋の中に“虫”がウヨウヨ…未開封なのになぜ?「コクゾウムシ」「ノシメマダラメイガ」の大量発生を防ぐ方法 [少考さん★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… ★2 [湛然★]
- チョコザップ、「ドリンクバー」を終了 「一部のお客様にしかご利用いただけない」 [煮卵★]
- ロシア・クルスク州に派兵された北朝鮮軍とロシア軍が銃撃戦で死者 「補給品めぐり対立」 [ごまカンパチ★]
- くら寿司、ペルシャ起源のアラブスイーツ「マラビ」をイスラエル料理として万博フェアで販売へ [377482965]
- 「日本人、実は頭悪い説」ない? 大人になってみるとテレビに出てる学者風の人とかめっちゃアホなこと言ってることにきずく [268718286]
- 【ジャップ悲報】日本人、タイ旅行に行って驚愕!「バンコクが東京より都会。悔しい」wxwxwxwxxwxwxwxwxw [732289945]
- 【悲報】カリスマ男優しみけん、不動産を購入したら決済前日に入居者がほぼ全員退去😨 [446369929]
- ジャップ高校生のオナニー経験率、過去最高。男子は8割、女子は2割と昭和の5倍へ [159091185]
- 白上フブキ🦊