X



任天堂、2026年で中国から撤退wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/26(火) 22:06:50.16ID:IOHILoAb0
中国ではニンテンドーeショップとニンテンドースイッチのオンライン機能が2026年に終了予定
https://www.installbaseforum.com/forums/threads/nintendo-eshop-and-online-functionalities-for-nintendo-switch-will-be-terminated-in-2026-in-china.3245/
430名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/27(水) 15:36:00.41ID:U9GZtYbz0
>>49
どういうわけかもなにもVPN
2024/11/27(水) 15:58:22.84ID:dn6oME67M
Switch2も中国では絶望的だろうな
2024/11/27(水) 16:32:25.54ID:h43nlNlu0
>>431
そもそもeショップがSwitch2でも引き継ぎになるんだから
Switch2は中国への販売なしが確定したようなもの
グローバル(日本含む)版の転売は相変わらずになると思うが
2024/11/27(水) 16:38:29.75ID:hn98LZQs0
>>51

その中の10億人が貧乏で下品で反日なのに商売なんて出来るかガイジ
434名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 16:59:58.16ID:a4ZkfNxr0
>>404
今ですら認可制で数本のソフトしか販売出来ないから商売にならんのだろ
435名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 17:06:00.66ID:mEVO7z5y0
中国撤退で株爆上げ
大正解やな
436名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 17:06:14.21ID:5JUgyB2z0
中国の13億人を選ぶか欧州+米国+日本の13億人を選ぶかなんだよなぁ…
前者の方がリスクと思われるなら切られても仕方ない
2024/11/27(水) 17:07:47.77ID:h5DQQaAj0
まぁトランプになったし
チャイナリスクは避けるよなw
2024/11/27(水) 17:08:50.86ID:BPhKYB5V0
中国での売上4割のSteamって
チャイナリスク企業なんだなあって
そりゃMSもやらんわ
439名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/27(水) 17:12:02.89ID:Fh8rwP3K0
任天堂は満足に商売できてないってのもあって早い事判断下せた感じかね?欲出さず中国で商売するための会社とかも建ててなかったのかな?
440名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 17:17:43.29ID:o3vwHT2l0
ところでソニーさんはソフト出せてるんか
上手くいってるなら脱中国も悩みそうだが
2024/11/27(水) 17:17:48.04ID:SM5CPHEN0
中国人の書き込み見てると、そもそもこのテンセント/任天堂版Switchを遊んでる人はほとんどいないみたいだからな
「2014年のゲーム機解禁以来、私たちはずっと香港や台湾からの並行輸入品で遊んでいます」て
公式Switchはもう死に体だったんだろう 
442名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 17:19:30.75ID:6ps3XI6m0
死ねだけで捕まえられないから2014年2月ぐらいで止めたらゆきりんに許してもらえた。中国撤退でもswichを堪能できる。
443名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 17:19:32.13ID:6ps3XI6m0
死ねだけで捕まえられないから2014年2月ぐらいで止めたらゆきりんに許してもらえた。中国撤退でもswichを堪能できる。
444名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 17:20:08.11ID:a4ZkfNxr0
>>439
テンセントとの合弁会社立ててるよ
というか外国企業が中国で商売したいなら合弁会社を建てなきゃいけない制度になってる
2024/11/27(水) 17:22:54.41ID:BPhKYB5V0
>>440
ソニーはPSで出さなくてもSteamで売れる
2024/11/27(水) 17:25:32.78ID:VyeraM810
巨大マーケットだけどリスク高すぎるんだな
2024/11/27(水) 17:27:54.80ID:Tf4pwrR60
中国撤退しても台湾は残るんか?
台湾の友人とswitchで一緒にオンゲ遊んでるんだけど
2024/11/27(水) 17:28:08.53ID:SjZvqfpC0
>>432
e-shopの名称は同じでも別物ってのも有り得るぞ
3DSとWii UとSwitchそれぞれ同名で別物だったし
449名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 17:28:48.67ID:o3vwHT2l0
>>445
いやsteamではなく中国でのPS5ソフトリリースが上手くいってるのかと聞いたんだよ
450名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/27(水) 17:30:19.26ID:EUWzqFSP0
任天堂は日本市場だけでやっていくのだろ
2024/11/27(水) 17:35:46.33ID:BPhKYB5V0
>>449
CSは規制されてるのに
うまくいく訳無いだろアホかww
452名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 17:42:34.25ID:o3vwHT2l0
>>451
つまりソニーも規制でPS5のソフトリリース滞ってて
中国でCS正規販売を継続する理由は無い訳か
2024/11/27(水) 17:53:05.68ID:5s30lF1/0
日本にきて買う中国人転売ヤーが増えそう
2024/11/27(水) 18:06:28.10ID:h43nlNlu0
>>448
アカウントも共通なハズだし現行Switchとショップを分ける意味はほぼないと思うけどね
2024/11/27(水) 18:14:09.69ID:wH4LII8U0
心底馬鹿みたいな国だな
文化が土人並み
456名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 18:16:47.08ID:mEVO7z5y0
「悪い皇帝を平民が倒す」とか無理なんだろ
457名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 18:26:54.68ID:tY2swuAGr
中国人はVPN使って海外鯖経由でsteam、CSゲーやってるから
規制だらけの国内サービスなんて使ってる人とか殆どいないんじゃね?
2024/11/27(水) 18:31:06.32ID:stcDIsVZ0
中国人にパルワールドみたいな歓迎は受けなかったな
2024/11/27(水) 19:06:51.76ID:o45DVwo+0
>>457
実はSteamチャイナもあるんだぞ
このラインナップを見よ
https://store.steamchina.com/
2024/11/27(水) 19:35:02.29ID:6mw7x6a50
>>453
散々中華に撒かれたから本国仕様の本体で微塵も儲けが出なかったんだろ
461名無しさん必死だな ハンター[Lv.522][UR武+40][UR防+33][林]
垢版 |
2024/11/27(水) 19:50:03.96ID:SzrgrTnZ0
中国版制限されすぎだし売れてないからな
日本Switch+日本VPNプランのほうが売れる
462名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 20:45:10.63ID:TaWbxzE+0
まあ関わらない方がいいわな
これから乞食になる国よ
2024/11/27(水) 20:49:57.44ID:H1N+tQET0
任天堂単体で突っ込むならまだしもテンセントと仲良くしててもこれなのがな
464名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/27(水) 21:43:56.65ID:7IM/jBHC0
人類の当たり前の方向に沿ってるだけやん
2024/11/27(水) 21:47:30.49ID:qvHeZTp90
敗走か いずれ日本でもこうなるのだろう
終わりの始まりだね
2024/11/27(水) 22:10:32.87ID:7wt3qcjw0
>>20
PCがCS機と同等の価格性能比とお手軽さを手に入れればそうなるかもしれないけど、
それは絶対あり得ないと思う。
2024/11/27(水) 23:00:05.89ID:yfryuJkR0
>>441
なるほどそういう
2024/11/27(水) 23:23:55.60ID:aO6AAB1r0
中国への転売を前提に日本に振り分ければいいだけ
2024/11/28(木) 00:57:55.29ID:MnIxDliY0
>>1
あーあ。
チャイナリスクが極大のレベルを超えてしまったか・・・
中共からのたび重なる圧力に耐えかねてとうとう中国市場を捨てることになるとは。

まあこれで中国国内のゲームレベルが任天堂を失って3世代くらい低下することが間違いなくなったわけだな。
2024/11/28(木) 01:00:47.76ID:MnIxDliY0
>>463
なにいってんだよ。
テンセントって中国そのものだろ?

ニンテンドーが中国に審査を出したゲームが何故か据え置きされてる間に

テンセントからほぼほぼコピペされた類似ゲームがでてしまうのが現状だぞwww
471名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/28(木) 09:10:50.46ID:t1Ba8Z0v0
>>463
そもそも中国では中国企業を通さないと中国国内で何かを流通させることはできないから
仲良くというか商売やる前提なのよその辺は
んで任天堂は一歩引いてる
ソニーは中国国内で中国企業との合弁会社まで突っ込んでやってる
リスクの取り方が別れてはいるね
2024/11/28(木) 09:18:31.57ID:LeQuvxpf0
任天堂単体で法的に突っ込めない
合弁会社を立ち上げろとなってるしそなうちわけも49%を超えるの禁止となってるんで常にテンセントに主導権取られるしゲームが共産党に認可される率は1%
そりゃ徹底するやろって話
対中国人相手の商売はほんと難しいからな
2024/11/28(木) 09:46:58.66ID:MCrYZm4z0
>>472
個人相手の前に政府が国内(中国)市場をガチガチに保護してるからね
対中国なら各国とも同程度の参入障壁を設けてもいいくらいだ
474名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/28(木) 09:51:32.80ID:205E0KSl0
特にコンテンツ産業は中国には向かんな
2024/11/28(木) 11:45:47.12ID:pmD8+8fXd
今まで以上にルデヤが活躍出来るな
これはビジネスチャンス
476名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/28(木) 11:46:35.84ID:HtSzt0Xf0
市場がどんなに広かろうとキンペー達の一声で潰されるなら危なくて中国で商売なんて出来ない
477名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 11:49:55.03ID:Pxbb+Fmx0
中国10億人以上いてCSゲームの販売数日本以下なんだろw
しかも規制やら共産やらチャイナリスクがでかすぎる むしろ遅すぎるくらい
2024/11/28(木) 12:15:41.24ID:+oRwR1040
まぁ転売で売れてるならわざわざ参入することもないだろ
2024/11/28(木) 17:41:06.25ID:tadByoj2M
>>478
非正規の販路は潰されるリスクがあるから、正規の販路を開拓しておきたいってのはあるだろうよ
中国に関しては、正規の販路ですら潰されるときは潰されるが
2024/11/28(木) 20:10:13.21ID:+oRwR1040
>>479
その正規の販路が貧弱すぎるのだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。