いやその通りだよな
60以上とか言って売れてるゲームないだろ
開発者と自称ゲーマーの自己満
大学教授「60fps以上の違いがわかるのは思い込み。30fpsで十分。映画は24fps」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:26:47.67ID:/A3uNUU+02名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:32:58.41ID:Cdz6a5b+03名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:35:10.16ID:R5CRMKav0 100と120で分かるのかって言われると微妙だが
60と120は明らかに違うぞ
そもそも一般向けテレビに「倍速液晶」って機能があるが
あれはフレーム補完で擬似的に120fpsにしてるようなもんでしょ?
あれが20年以上のロングセラーになってる時点で
少なくとも60と120では誰にでも分かる差があるってことよ
60と120は明らかに違うぞ
そもそも一般向けテレビに「倍速液晶」って機能があるが
あれはフレーム補完で擬似的に120fpsにしてるようなもんでしょ?
あれが20年以上のロングセラーになってる時点で
少なくとも60と120では誰にでも分かる差があるってことよ
4名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:36:35.46ID:y52jUm5Y05名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:37:20.19ID:y52jUm5Y0 >>3
アフィカス自演「家電屋に騙される情弱www」
アフィカス自演「家電屋に騙される情弱www」
6名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:38:20.95ID:swl13uuf0 目が良い年寄りほど本音が出る
120fpsだと字幕が読めるが24だとスタッフロールなんか全然読めん、と
これを聞いて目が悪いやつほど違いが分からんのだと理解した
120fpsだと字幕が読めるが24だとスタッフロールなんか全然読めん、と
これを聞いて目が悪いやつほど違いが分からんのだと理解した
7名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:39:27.52ID:KAD8ydkY0 >>1
え?ソースは?
え?ソースは?
8名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:39:49.37ID:R5CRMKav0 60より上げるのに意味無いとかのたまう層は一度でも現物見たことあるんかいと言いたい
昨今スマホにまで60より上の出てるのに
昨今スマホにまで60より上の出てるのに
9名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:41:46.00ID:uc+lYuZ90 ゲームは60が最低ラインな
これが理解できないのは脳障害
解像度だけあげて30fpsでグラガグラガやってたチョニーは癌だとはっきりわかる
これが理解できないのは脳障害
解像度だけあげて30fpsでグラガグラガやってたチョニーは癌だとはっきりわかる
2025/02/23(日) 22:42:40.75ID:R6YhMWDk0
別になんでもいいだろ
わかる人はこだわればいいし、わからない人はこだわる必要ない
わかる人はこだわればいいし、わからない人はこだわる必要ない
11名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:45:11.68ID:swl13uuf0 30fpsで十分つって新作出してたら
市場は5年以上昔のゲームを60fpsで遊びだしたわけだ
因果応報だよなこれ
市場は5年以上昔のゲームを60fpsで遊びだしたわけだ
因果応報だよなこれ
12名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:45:56.65ID:cHL5R5xA0 >>9
ヒント ブスザワ ゼノブサイク
ヒント ブスザワ ゼノブサイク
13名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:47:53.76ID:R5CRMKav0 >>10
いやもう正直「差が分からん人」って居ないと思うんだけどな
自分自身が凡人だという自負あるが
その自分でも差が明確に分かる
それくらいに明白な差があるもの
もちろん「差が分かった上で要らないっていう人」は居るとは思うが
いやもう正直「差が分からん人」って居ないと思うんだけどな
自分自身が凡人だという自負あるが
その自分でも差が明確に分かる
それくらいに明白な差があるもの
もちろん「差が分かった上で要らないっていう人」は居るとは思うが
2025/02/23(日) 22:48:49.72ID:swk9k+nk0
テレビ放送なら別に30でいい
ゲームは60がいい
ゲームは60がいい
15名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:49:04.00ID:swl13uuf0 高齢者が倍速モードを選ぶんだから全人類にとって120fpsの方がマシなのよ
2025/02/23(日) 22:49:20.10ID:cd5rds+j0
常時高リフレッシュレート環境だと60fpsでもカクついて見える
2025/02/23(日) 22:51:05.91ID:kow40lhgd
30で十分てのはわかるが思い込みはねーわ
違うのはわかるよ
その上で別にいらんけども
違うのはわかるよ
その上で別にいらんけども
18名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:52:20.61ID:swl13uuf0 〜で十分とか言ってる連中のコンテンツなんかいらんから
5年以上昔のゲームで十分、になったんだろうしな
期待感も何もない既視感ある新作しか出なくなったのも
こいつらがゲーム会社にいるせいだろうしな
5年以上昔のゲームで十分、になったんだろうしな
期待感も何もない既視感ある新作しか出なくなったのも
こいつらがゲーム会社にいるせいだろうしな
2025/02/23(日) 22:53:08.33ID:aKwlC9U40
過去スレ
脳科学者「人間は30fps以上見分けられない」パソゴキ「くぅ~!120fpsの世界は違うぜぇ~!w」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739720950/
脳科学者「人間は30fps以上見分けられない」パソゴキ「くぅ~!120fpsの世界は違うぜぇ~!w」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739720950/
20名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:54:45.41ID:y52jUm5Y021名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:55:18.91ID:XG9wc83A0 60fpsが安っぽく見えるのは24fpsにはハッキリと存在していたモーションブラーが短くなってしまうからだよ
つまり勢いのある静止画が脳に残らないので迫力が無くなってしまう
カプコンのゲームのオプション設定はゲーム画面(高fps)とムービー(低fps+モーションブラー)でそれぞれfpsを設定できる
つまり勢いのある静止画が脳に残らないので迫力が無くなってしまう
カプコンのゲームのオプション設定はゲーム画面(高fps)とムービー(低fps+モーションブラー)でそれぞれfpsを設定できる
22名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:56:31.09ID:swl13uuf0 まずもってモーションブラーとかいうのが全人類にとって害しかないからな
2025/02/23(日) 22:56:58.75ID:kow40lhgd
>>18
因果が逆
4k4k高解像度!60fps60fps!!って至上主義者が技術的な事を何も知らん人に見せても「超凄い!」とわかるものを作れなくなったの
皆が凄い!欲しい!と思えばそれが需要なんだから広まるんだよ
因果が逆
4k4k高解像度!60fps60fps!!って至上主義者が技術的な事を何も知らん人に見せても「超凄い!」とわかるものを作れなくなったの
皆が凄い!欲しい!と思えばそれが需要なんだから広まるんだよ
24名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:57:31.35ID:29oFaiX1H またニシくんが30fpsを正当化してるよ
2025/02/23(日) 22:59:11.83ID:3nkKpfoO0
VRは120fpsないとな
26名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 22:59:36.62ID:swl13uuf0 だから既視感あるゲームで十分っつってたから
市場が「昔のゲームで十分」になったわけだろ
市場が「昔のゲームで十分」になったわけだろ
27名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 23:00:15.47ID:gVaDJKVL0 高画質モードがだいたい30fpsになるPS5の話でしょ
>>24
>>24
28名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 23:00:19.40ID:swl13uuf0 そこで勘違いして昔のゲームを売り始めたのが今だよな
2025/02/23(日) 23:03:08.75ID:v6/EIz6h0
銃ゲーでマウス横に弾いて一瞬で判ることをいちいち書くな老人
アホ眼がよ
アホ眼がよ
2025/02/23(日) 23:03:24.10ID:exBLd6GLd
プラネタリウムの解像度を調べたらプロジェクターを8台使って8K ハイビジョンの16倍だとさ
31名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 23:12:56.08ID:AmRkr91N032名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 23:16:59.55ID:/IqVPOcx0 30fpsと60fpsの違いって視点移動すればすぐに
わかるぞ。
Switchとか言うゴミに慣れすぎてわからないのか?
パソコンガと痴漢を全否定するのやめろ
グラフィックたらフレームだらな
わかるぞ。
Switchとか言うゴミに慣れすぎてわからないのか?
パソコンガと痴漢を全否定するのやめろ
グラフィックたらフレームだらな
33名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 23:19:11.33ID:R5CRMKav0 これ個人的に面白いと思うのが
ゲーミングPCとハイスペック路線のCS機が
この点において方針分かれたってところ
ディスプレイサイズからして高解像度の恩恵が薄いゲーミングPCは
スペックアップをフレームレートに振る路線に入り
現状でもフルHDが主流・次点でもWQHD
4Kは大して普及が進んで無いんだよな
ゲーミングPCとハイスペック路線のCS機が
この点において方針分かれたってところ
ディスプレイサイズからして高解像度の恩恵が薄いゲーミングPCは
スペックアップをフレームレートに振る路線に入り
現状でもフルHDが主流・次点でもWQHD
4Kは大して普及が進んで無いんだよな
2025/02/23(日) 23:21:08.31ID:Mb4NIc660
映画で激しいアクションとかだと気持ち悪い残像が気になる
2025/02/23(日) 23:22:01.32ID:DUm7lt0yr
60→90でも十分わかる
2025/02/23(日) 23:23:35.63ID:LRUqy86z0
映画のスタッフロール昔っからガックガクだよ
滑らかである事が必ずしも美しい訳じゃないってだけ
ゲームは見るだけがメインじゃないから必須とは言わんけど高いに越した事はない
>>33
CSはスクショ売りの延長戦まだやってるとこ多いからね
滑らかである事が必ずしも美しい訳じゃないってだけ
ゲームは見るだけがメインじゃないから必須とは言わんけど高いに越した事はない
>>33
CSはスクショ売りの延長戦まだやってるとこ多いからね
37名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 23:25:48.16ID:AmRkr91N0 ポケポケが30と60の違いは凄く分かる
ポケポケみたいなワンカットなら60fpsが良いんだろうけど
ほとんどのゲームはfps上げるだけじゃただただ安っぽくなるんだよなあ
ポケポケみたいなワンカットなら60fpsが良いんだろうけど
ほとんどのゲームはfps上げるだけじゃただただ安っぽくなるんだよなあ
38名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 23:25:55.61ID:R5CRMKav0 対して家庭用テレビはもう販売の主流が4K以上に変わってて普及率でも2割超えてるが
その一方で120fps対応のテレビってのは稀
(そもそもテレビ視聴ならば倍速液晶で良いし)
その関係でハイスペック路線のCS機ってのは
「4K・60fps」を目標としてる感がある
その一方で120fps対応のテレビってのは稀
(そもそもテレビ視聴ならば倍速液晶で良いし)
その関係でハイスペック路線のCS機ってのは
「4K・60fps」を目標としてる感がある
39名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 23:27:06.56ID:Gxrxqwzd0 60位までは流石にゲームプレイに影響する
ただ60より上はfpsとかの対人ゲームはやらないから目指してない
綺麗なオープンワールドを見たいから4kは出したい
結局コスパの問題だから他人にとやかくいうことはない
ただ60より上はfpsとかの対人ゲームはやらないから目指してない
綺麗なオープンワールドを見たいから4kは出したい
結局コスパの問題だから他人にとやかくいうことはない
2025/02/23(日) 23:28:07.03ID:aZcRbCwl0
ゼルダ、ゼノブレ→30fps
3Dマリオ、スプラ、マリカー→60fps
こういう使い分けでしょ
3Dマリオ、スプラ、マリカー→60fps
こういう使い分けでしょ
42名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 23:32:17.23ID:usRV3OFg0 カメラによる画面全体の回転は60fpsの方が快適
キャラの動きは30fpsの方がキビキビに感じる
キャラの動きは30fpsの方がキビキビに感じる
43名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 23:34:05.84ID:sO7SmkuE0 VRは酔いの為に90fps以上が理想だとされているんだが
90fps以上という事は60fpsとは違いが分かるって事だ
その教授は駄目だね
90fps以上という事は60fpsとは違いが分かるって事だ
その教授は駄目だね
2025/02/23(日) 23:40:43.16ID:F4vZPshD0
ゲームと映画を比べてどうする?見方が全然違うだろ
45名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 23:50:20.67ID:R5CRMKav0 PCゲーマー的にはボーダーが120fpsになってて
まずは120fps達成できてから解像度上げようってのが主流なんじゃないかと思う
steamでユーザーの使用率公開されてるが
4Kって使用率4%とかだしな
まずは120fps達成できてから解像度上げようってのが主流なんじゃないかと思う
steamでユーザーの使用率公開されてるが
4Kって使用率4%とかだしな
46名無しさん必死だな
2025/02/23(日) 23:56:15.90ID:r9oZXVjH0 この辺はゲームとかは画像見て次の行動予想して行動していくからフレーム少ないと違和感覚えるけど、映画は予想して行動しないからそう違和感は感じないらしいよ
2025/02/24(月) 00:00:28.98ID:dIYRdNet0
目で見る視覚情報より入力受け付けとかゲームとしてゲームシステム的な問題もあるんだよな
48名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 00:01:23.67ID:k6IWtl1u0 >>46
基本的にゲームは指と画面を連動させるからね。高い方がズレがなくなるから気持ちよくプレイ出来る
基本的にゲームは指と画面を連動させるからね。高い方がズレがなくなるから気持ちよくプレイ出来る
49名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 00:03:11.87ID:mSuIrODg0 60fpsや120fpsのゲーム性を開発せずに
既視感ある30fpsで十分っつってたら
客が昔のゲームで十分っつって買わなくなって
なら昔のゲーム売るかってなると
高齢者以外が買わなくなったのが今だよな
その高齢者がもうゲームはいらんとなれば最期
既視感ある30fpsで十分っつってたら
客が昔のゲームで十分っつって買わなくなって
なら昔のゲーム売るかってなると
高齢者以外が買わなくなったのが今だよな
その高齢者がもうゲームはいらんとなれば最期
52名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 00:22:41.42ID:U0aT4vBO0 VR以外はfpsはどうでもいいわ
2025/02/24(月) 00:25:14.22ID:6h1rqeg20
ネッ対ガチ勢でもなきゃ30で十分
モンハンは4k47インチ30fpsでやる
モンハンは4k47インチ30fpsでやる
2025/02/24(月) 01:05:27.61ID:w56U0LeA0
アフィリエイト
2025/02/24(月) 01:26:46.24ID:xGrVIrEN0
そりゃ自分が操作しない動画見てるだけならそうだろうけど
自分が入力したレスポンスあるな30fpsと60fpsは流石に子供でも判るだろ
自分が入力したレスポンスあるな30fpsと60fpsは流石に子供でも判るだろ
56名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 01:48:26.47ID:k6IWtl1u0 >>53
47インチの4Kテレビ/モニターって中々聞かないけど型番何?
47インチの4Kテレビ/モニターって中々聞かないけど型番何?
2025/02/24(月) 02:20:54.36ID:CqWCQ2l70
58名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 02:41:24.66ID:TNyuXIg+0 4Kとか120fpsの違いはわかるけどFHD60fpsから4K120fpsにアップグレードするのにいくら金を出せるかって聞かれたら0円って答えるわ
そこの差に価値はない
そこの差に価値はない
59名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 02:51:47.90ID:m85jKDWI0 違いは認識できるけど
どちらが良いかと言われると分からない人は多いと思う
どちらが良いかと言われると分からない人は多いと思う
60名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 03:20:25.37ID:5NvrIvQd0 アクション系のゲームはフレームレートか上がれば上がるほど滑らかになる
120や60から30fpsの世界に戻るとカックカクで笑えるから
120や60から30fpsの世界に戻るとカックカクで笑えるから
61名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 03:50:27.15ID:pKPt3DDsr 24と30と60の違いは誰でも分かると思うが
120以上とかは言われなきゃ目視じゃ正直微妙なとこだと思う
120以上とかは言われなきゃ目視じゃ正直微妙なとこだと思う
63名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 05:16:24.49ID:U0aT4vBO0 それ気温が上がると暖かくなるって言ってるのと同じって認識あるか?
とてもじゃないが恥ずかしくて真似できん
とてもじゃないが恥ずかしくて真似できん
2025/02/24(月) 05:24:59.90ID:AY3FZX2E0
音ゲーはスコアに直結するからな
わかるわからないじゃなくて結果に出るから思い込みもクソもない
わかるわからないじゃなくて結果に出るから思い込みもクソもない
65名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 05:46:36.09ID:U0aT4vBO0 すまん抜けてた
上のレスは>>60に向かってだ
上のレスは>>60に向かってだ
66名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 05:48:30.46ID:Vjod6RvJ0 人間には無限の可能性があるから60fpsわかるようになるやろそのうち
67名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 05:50:36.69ID:U0aT4vBO0 それ以前に人間には適応能力があるんでね
ずっとガクガクって言ってるヤツはこの能力に欠陥があるんだろう
ずっとガクガクって言ってるヤツはこの能力に欠陥があるんだろう
68名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 05:58:03.29ID:on+tBQ/50 60から30になると最初はガクガクに見えるんだが
そのうち目が慣れて滑らかに見えてくるんだよな
人間の体すごい
そのうち目が慣れて滑らかに見えてくるんだよな
人間の体すごい
2025/02/24(月) 06:15:20.62ID:QBx2GWvod
入力遅延がある時点でゲームで60fps未満を推奨するやつは馬鹿
2025/02/24(月) 06:32:35.25ID:amPdu++o0
しかしまぁ120辺りで慣れると普通の映像でもガクガクに見えて気持ち悪いよね、そっちも慣れるけど
72名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 06:34:39.81ID:DWsx3lXo0 >>68
逆に30から60にすると最初は倍速に見える不思議
逆に30から60にすると最初は倍速に見える不思議
73名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 07:52:51.18ID:mUdYfZYX074名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 08:30:25.12ID:2kvSGe7t0 延々とSwitch豚に煽られとんな
パソコンガは
パソコンガは
75名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 08:51:01.97ID:leONbT+i0 >>1
あなたは何の目的でそんなウソ言ってるん?
あなたは何の目的でそんなウソ言ってるん?
76名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 08:59:42.87ID:2kvSGe7t0 60〜120fpsで喜んでる
パソコンガに向けて盛大にバカにされてる
グラフィックもフレームも
存在そのものを全否定されてるわけ
パソコンガに向けて盛大にバカにされてる
グラフィックもフレームも
存在そのものを全否定されてるわけ
2025/02/24(月) 09:04:07.37ID:04gHQN3a0
switchの問題はfpsじゃなくて画面がボヤケてる事だけどな
2025/02/24(月) 09:31:59.13ID:WCklvAYi0
60fpsと120fpsは単純に2倍の性能と電力が必要。ビデオカードだと60と80程度の差はある。それで得られるメリットはfpsで速い動きの視認性が上がる訳だがコスパ的に万人には勧められんだろ
80名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 10:07:53.42ID:wnhR0X/A0 金ないならしゃーない、上は見ない高望みしない
81名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 10:17:56.38ID:2kvSGe7t0 1080p30fpsで十分みたいだわ
ポケモン好きキモヲジ
ポケモン好きキモヲジ
2025/02/24(月) 10:19:10.28ID:AhEugwFb0
30と60は、全く違うよ。
この人ほんとに教授?
この人ほんとに教授?
2025/02/24(月) 10:23:34.94ID:QaWVVG5GM
映画は見るだけだからな
ゲームは操作する分明確に引っ掛かりを認識してしまう
ゲームは操作する分明確に引っ掛かりを認識してしまう
84名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 10:24:26.74ID:U0aT4vBO0 120fpsのスマホ使ってるとか60fpsスマホはもうカクカクで残像も気になるから使えない
高速の120fpsの有機ELテレビでもまだ残像あるしな
人間は240fpsまでは判別できる
高速の120fpsの有機ELテレビでもまだ残像あるしな
人間は240fpsまでは判別できる
86名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 10:26:51.76ID:CVj1R4rb0 数万で買える4kを否定してる奴ってこの程度
87名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 10:27:49.55ID:B59N3qOw0 4Kは要らない、それよりフレームレートだ
からの
フレームレートも要らないに草
からの
フレームレートも要らないに草
88名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 10:34:38.56ID:mXHu+h7xM >>85
そのスマホでなにやってんの?w
そのスマホでなにやってんの?w
89名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 10:37:56.71ID:B2G/3d4p0 スマホで普通にブラウジングやゲハ見てるだけでもスクロールで大違いだよなぁ
もう120fps体験しちゃうと60にゃ戻れねーよ
もう120fps体験しちゃうと60にゃ戻れねーよ
>>88
ブラウザやChMate
ブラウザのスクロールはfps差が分かりやすい
120fpsと60fpsは滑らかさや残像感が全然違う
ゲームは画面の変化的には60fpsあれば必要十分だが30fpsは残像で目が疲れるからダメ
ブラウザやChMate
ブラウザのスクロールはfps差が分かりやすい
120fpsと60fpsは滑らかさや残像感が全然違う
ゲームは画面の変化的には60fpsあれば必要十分だが30fpsは残像で目が疲れるからダメ
91名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 10:44:35.71ID:U0aT4vBO0 ヌルヌル5chか
カタチの良いウンコみたいだなあ
カタチの良いウンコみたいだなあ
92名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 10:56:33.73ID:iBmJsBtg0 つまり高級体験ができない貧乏人の妬み、恨み、怨嗟
酸っぱい葡萄
酸っぱい葡萄
2025/02/24(月) 10:57:33.83ID:m+OKAC1y0
120フレームだの4kだのなんで別に高級体験でもなんでもないんだが…
94名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 11:02:04.75ID:2kvSGe7t0 性能いらん派ニシと
性能いるパソコンガ
0.1TFの糞携帯機持ってる馬鹿にコケに
されるとか最高になめられている
10TF程度の使って4K60fps体験しながら
1080p30fpsで十分って言うなら言い分も
わかるよ
そこまで到達もせず必要ないって言い張ってるんだから。遠回しにパソコンガを追い出したいんだろうな
性能いるパソコンガ
0.1TFの糞携帯機持ってる馬鹿にコケに
されるとか最高になめられている
10TF程度の使って4K60fps体験しながら
1080p30fpsで十分って言うなら言い分も
わかるよ
そこまで到達もせず必要ないって言い張ってるんだから。遠回しにパソコンガを追い出したいんだろうな
95名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 11:08:11.24ID:J/ksCaJ00 映画を60fpsにすると動きが軽すぎてめっちゃ安っぽくなるらしいな
FPSや格闘ゲームみたいな精密な動き求められるものはfps高ければ高い方が良いんだろうけど
それほどアクションが求められないようなゲームであれば30fpsくらいが良いのかもね
FPSや格闘ゲームみたいな精密な動き求められるものはfps高ければ高い方が良いんだろうけど
それほどアクションが求められないようなゲームであれば30fpsくらいが良いのかもね
2025/02/24(月) 11:18:32.99ID:hxiDzb+N0
おまえ等ゲハ脳と違って一般人には60だろうが120だろうが30だろうがそんなのはどうでも良いんだよ
一番重要なのはそれで安定してることなんだよ
一番重要なのはそれで安定してることなんだよ
2025/02/24(月) 11:18:34.79ID:i6+jFdFt0
60fpsが分かんねえのはジジイだからだよ
98名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 11:22:57.92ID:oUBGEdAT0 十分なら30fps
これ以下の20fps(例は時オカ)はきつい
60fps超えからはモニターが理由でコスパ悪い
違いがわかるかどうかならわかるけど
これ以下の20fps(例は時オカ)はきつい
60fps超えからはモニターが理由でコスパ悪い
違いがわかるかどうかならわかるけど
100名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 12:01:14.92ID:AY3FZX2E0101名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 12:03:34.20ID:y7herm+q0 CRT全盛の頃の20fpsと今の20fpsでは意味も違うからな
今のゲームだと例の120Hzモードでの40fps固定も誰得なのか分らん
とにかくロックをするな!選ばせろ
今のゲームだと例の120Hzモードでの40fps固定も誰得なのか分らん
とにかくロックをするな!選ばせろ
102名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 12:08:02.25ID:AY3FZX2E0 昔CRTだった頃Unrealを45fps出てればOKで遊んでたけど、ディスプレイの違いに助けられてたんだろうか
古いPCはあるけどCRT処分しちゃったから検証出来ん
古いPCはあるけどCRT処分しちゃったから検証出来ん
103名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 12:09:17.21ID:y7herm+q0 SS版デイトナUSAも滑らかだっただろう(
104 警備員[Lv.18]
2025/02/24(月) 12:11:30.04ID:SVjVxO6j0 Lossless Scalingでみんな幸せになろう!120fpsどころか1000fpsといけるからさ!みんなこっち来いよ!
https://geartune.games/lossless-scaling-3-0%E7%99%BB%E5%A0%B4-%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%94%9F%E6%88%90%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%B9%85%E9%80%B2%E5%8C%96%E3%80%8120%E5%80%8D%E3%81%BE%E3%81%A7/
https://geartune.games/lossless-scaling-3-0%E7%99%BB%E5%A0%B4-%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%94%9F%E6%88%90%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%B9%85%E9%80%B2%E5%8C%96%E3%80%8120%E5%80%8D%E3%81%BE%E3%81%A7/
105名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 12:15:40.87ID:y7herm+q0 microLEDがはよ一般にでも降りてこないとモニターが無いな
とりあえず4Kを240fpsまでとFHDを480fpsまでどうにか持ち上げて確認はしてみる
とりあえず4Kを240fpsまでとFHDを480fpsまでどうにか持ち上げて確認はしてみる
106 警備員[Lv.18]
2025/02/24(月) 12:19:35.58ID:SVjVxO6j0 ていうかゲームは30fpsのままでも全然いいぞ
Lossless ScalIngで勝手に120fpsとかにするから
マジでこっちに選択権がある時代が来た
Lossless ScalIngで勝手に120fpsとかにするから
マジでこっちに選択権がある時代が来た
107名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 12:41:39.81ID:hLizbNc10 イマジナリー大学教授
108名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 12:43:29.06 思い込みだったらそういう技術を作れる人間がまずいないんだよなあ
109名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 12:45:54.68ID:G/Qv7Lbm0110名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 13:10:16.77ID:f9NM6EKt0 映画も全部60fpsで作れよ
時代遅れのクソジジイどもの価値観に騙されてはいけない
あいつらは自分が過去見たものにいつまでも拘ってるだけ
時代遅れのクソジジイどもの価値観に騙されてはいけない
あいつらは自分が過去見たものにいつまでも拘ってるだけ
111名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 13:20:50.68ID:kgpPaY6p0 メクラ教授
>>110
ほんとそれ!今どき24fpsとかありえん
俺は映画はフレーム補間最強にして見てるし
ジャダーレスになりカメラパーンが滑らかで目が疲れないし、動きがカタカタしてないからリアル感が増す
アクションやトップガンみたいな動きの早い映像は特に
ほんとそれ!今どき24fpsとかありえん
俺は映画はフレーム補間最強にして見てるし
ジャダーレスになりカメラパーンが滑らかで目が疲れないし、動きがカタカタしてないからリアル感が増す
アクションやトップガンみたいな動きの早い映像は特に
113名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 14:12:57.80ID:PFHDaYT00 AAAのPCゲームやってからSwitchをプレイするとノスタルジーに浸れる現象
114名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 14:27:18.48ID:7v27qs880 ノスタルジックなゲームなんて
岩田と豚がインディ攻撃してた頃からSteamに大量に出てるが
岩田と豚がインディ攻撃してた頃からSteamに大量に出てるが
115名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 14:28:59.99ID:AY3FZX2E0 >>112
あんまりリアルだと映画的には美味くない部分もあるみたいで、作る側に明確なメリット無いと中々移行しないんじゃないかな
あんまりリアルだと映画的には美味くない部分もあるみたいで、作る側に明確なメリット無いと中々移行しないんじゃないかな
116名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 14:31:58.22ID:UhgSk2drd 意味があるから60Hzや120Hzのモニターが作られて商品になるのでは?
無意味なら企業もムダなものの工場作ったり設備の投資しないだろ
無意味なら企業もムダなものの工場作ったり設備の投資しないだろ
118名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 15:18:11.10ID:dK/hLX2z0 ポケポケですら30fpsと60fpsで明らかに違うからな
コストやその他に影響がないならそりゃ高リフレの方が良い
その上で糞ロードになるくらいなら30fpsで良い
てかソフト側のオプションで画質もレートも変えられるのが良い
その時の気分で変えるし
初見イベントや物語を進める時は多少のロード時間我慢してハイクオリティモードでやって
ダンジョン探索やら周回する時は画質とレート落として快適にやりたい
コストやその他に影響がないならそりゃ高リフレの方が良い
その上で糞ロードになるくらいなら30fpsで良い
てかソフト側のオプションで画質もレートも変えられるのが良い
その時の気分で変えるし
初見イベントや物語を進める時は多少のロード時間我慢してハイクオリティモードでやって
ダンジョン探索やら周回する時は画質とレート落として快適にやりたい
119名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 15:44:19.97ID:4ZnbOB0x0 残像とかで違いがわかるっていうのと
ゲームのプレイ体験としてそれに対応できて活用できるような
意味のある反射神経あるのかは別なんだよな
プロボクサーとかFPSのプロゲーマーで世界大会のランカーですみたいな人以外は。
実績示してもらわないと見分けられたから何?ってなっちゃう。。。
ゲームのプレイ体験としてそれに対応できて活用できるような
意味のある反射神経あるのかは別なんだよな
プロボクサーとかFPSのプロゲーマーで世界大会のランカーですみたいな人以外は。
実績示してもらわないと見分けられたから何?ってなっちゃう。。。
120名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 15:53:11.32ID:ZZompDyx0121名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 16:07:46.83ID:LfFJC7SW0 動画とゲームじゃ違うよ
122名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 16:14:06.07ID:ZTaj580z0 もうSwitch持ってるゴミはこのスレから追い出せ
話にならんわ
話にならんわ
123名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 16:17:18.50ID:ZTaj580z0 120fpsで遊んでるパソコンガに
蹴りを入れ続けるスレだな
蹴りを入れ続けるスレだな
125名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 19:43:58.35ID:c+aPl7BD0126名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 19:46:55.31ID:eVHsL45d0 AIが作った絵に文句言われなくなればアニメも60フレームとか増えるだろうな
いまはすぐ文句言われて炎上するから無理や
いまはすぐ文句言われて炎上するから無理や
127名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 20:22:25.99ID:Dihu8d/p0 まず入力操作するゲームとじゃ全然ちがうからな。
ジャンルよっても感じ方はちがうだろに
ジャンルよっても感じ方はちがうだろに
128名無しさん必死だな
2025/02/24(月) 21:18:40.98ID:F+rB1D220 スマホですら120から60に落とすとスクロールガクガクするからな
分からないのは安価に済むから良いと思う馬鹿舌と同じ
分からないのは安価に済むから良いと思う馬鹿舌と同じ
129名無しさん必死だな
2025/02/25(火) 06:27:36.34ID:pl5oww9U0 そもそも論としてHDMI2.1対応のテレビを持ってるやつがどれだけいるんだよって話だからな
131名無しさん必死だな
2025/02/25(火) 07:30:32.24ID:Q+dSY97x0 ゲーマー扱いされたくないからテレビでゲーム遊んでる民でよかったー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★5 [七波羅探題★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… ★2 [BFU★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 【朗報】萩生田光一さん、月刊Hanadaで熱く語る。「総理とはなるべくしてなるもの」その目は次期総理大臣を見据えていた [744361492]
- 【悲報】農水省「備蓄米ウマッ!ハフッ!ハフッ!ホフッ!ホフッ!」 [193847579]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★5
- Switch2当たったケンモメン集合 ★2 [838847604]
- 【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到 [339712612]
- 【悲報】日本一のYouTuber、Switch落選wwwwwwwww