探検
MS「WindowsにはSteamをインストールさせません」こうなったらどうする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/13(木) 12:45:20.63ID:bpC4PUc/0
こうなると結局Xboxが勝つんだが
2025/03/13(木) 13:01:31.67ID:TYHYpiSz0
MSは別にゲーム事業で覇権取りたいわけじゃないし
PCゲーマーさん、Windows11お買い上げあざっす!
PCゲーマーさん、Windows11お買い上げあざっす!
22 警備員[Lv.7][芽]
2025/03/13(木) 13:02:32.88ID:zc9R0+710 steamのゲームの互換性はマイクロソフトの協力があって動いているらしいよ。
23名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 13:03:23.59ID:HIpN7tKO02025/03/13(木) 13:03:48.08ID:X//4tA5B0
そもそもそんなことしないってのは置いといて技術的にどうやるんだそれ
2025/03/13(木) 13:04:38.99ID:y16CB/I80
バルブ社長が元ms社員ってのもあってなーんかプロレス感あるんだよなMSとSteamって
2025/03/13(木) 13:05:00.15ID:g3RU+hAbd
今のMSのPCゲームの考え的に
あいつを潰して一人勝ちよりも
裾野を広げて便乗で儲ける
って方向だろうしな
あいつを潰して一人勝ちよりも
裾野を広げて便乗で儲ける
って方向だろうしな
27名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 13:05:18.87ID:HIpN7tKO0 >>24
defenderとかで有害扱いして弾くのが一番楽やろなあ
defenderとかで有害扱いして弾くのが一番楽やろなあ
2025/03/13(木) 13:07:55.68ID:y16CB/I80
たしかwin8の時に林檎と泥を見習って他社ストア排他方向に行きかけたけど踏みとどまったんだっけか
2025/03/13(木) 13:08:14.00ID:vgMx507sd
絶対にありえないから議論する意味はないが
普通にCSに戻るやろ
業務に使うPCはWindowsでなければ意味がないし
ゲーム専用のパソコンとか買わんだろ
普通にCSに戻るやろ
業務に使うPCはWindowsでなければ意味がないし
ゲーム専用のパソコンとか買わんだろ
30名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 13:08:58.35ID:tN+JyZFJH 野良アプリ禁止でストア配信アプリのみにするとしても
排除なんかせずにショバ代を取るようになるだけだべさ
排除なんかせずにショバ代を取るようになるだけだべさ
2025/03/13(木) 13:16:08.16ID:Hrp8lu0S0
俺はCSに戻るかも
ハイスペ要らなくなるし
ハイスペ要らなくなるし
2025/03/13(木) 13:17:07.52ID:16xfmPpx0
Winの生存意義がなくなるかは、締め出し始めたらMSが終わるだけなのよ
34名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 13:17:38.26ID:XivICOiK0 Windowsみたいなゴミいらんてww
35名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 13:24:27.61ID:7euI8HYRM 正直いっちゃん安いところで買うからSteamとかどうでもええわ
37名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 13:26:29.57ID:9YcIF+rV0 Google Appleの対応でMSへの風当たりは弱まってたが これをやったらまた独禁法訴訟が始まるだろうな
2025/03/13(木) 13:28:17.02ID:NuQC3MEe0
いつもの乙女ゴキブリ
39名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 13:31:09.45ID:NbO7ZXls0 XBOXを勝たせてWindowsを死なせるのか
ゴキブリの妄想だとそんな無能が幅を利かせてる世界なんだな
ゴキブリの妄想だとそんな無能が幅を利かせてる世界なんだな
40名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 13:31:33.95ID:Wc6HdPZ10 >>13
WindowsあってのWINEやぞ
WindowsあってのWINEやぞ
41名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 13:40:04.21ID:l/kMQPxPM 専用OS載せたハードはCSだよ
2025/03/13(木) 13:47:13.31ID:WQ41vA+A0
まさにそれがARM用Windowsなんだけどな
Steamで扱ってるゲームはx86用しかないから一気にオワコンになる
だからValveもSteamOSとか作って最悪そっちに逃げれるようにしてるわけ
Steamで扱ってるゲームはx86用しかないから一気にオワコンになる
だからValveもSteamOSとか作って最悪そっちに逃げれるようにしてるわけ
43名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 13:57:35.52ID:GeA81iQD0 PCでSteam動かなくして
箱でSteam動かせるようにすりゃ
売上上がるんだよな
箱でSteam動かせるようにすりゃ
売上上がるんだよな
45名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 13:58:54.97ID:4TEf5Dm/046名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 14:39:41.55ID:mLnCchBF047名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 14:40:00.59ID:zIMbPBo00 XBOXが、Steamコンプ発症してるわ
48名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 14:41:20.86ID:mLnCchBF0 Steamも良いけど、Windowsストアでゲーム売るメーカーもっと増えんのか?
SEGAなんて、どっちかで買えば両方でプレイできるのに
他のケチくさい同じゲームを何個も買わせる、せこい商売してるメーカー多すぎやろ
SEGAなんて、どっちかで買えば両方でプレイできるのに
他のケチくさい同じゲームを何個も買わせる、せこい商売してるメーカー多すぎやろ
49名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 14:42:07.34ID:mLnCchBF0 >>47
やめなよ、Xboxで自分のPCに入ってるSteamをリモプできるアプリがもう存在してるのにwwwww
やめなよ、Xboxで自分のPCに入ってるSteamをリモプできるアプリがもう存在してるのにwwwww
2025/03/13(木) 14:43:55.18ID:QngdwMhJ0
これやってほしい
dirctXーAPIが強いのか
プラットフォームが強いのか
dirctXーAPIが強いのか
プラットフォームが強いのか
52名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 14:47:40.90ID:zIMbPBo00 XBOXはCS市場でもPC市場でも地獄でおしまい
AB買収できて、なおさら全く機能してんハードは終わりに向かってる
AB買収できて、なおさら全く機能してんハードは終わりに向かってる
2025/03/13(木) 14:51:00.83ID:5VioAEbX0
自宅のPCのOSがWinではなくなるだけ
2025/03/13(木) 15:00:23.06ID:ex8T3AVC0
またゴキブリが
イミフな事言って喚くだけの
糞スレ
イミフな事言って喚くだけの
糞スレ
2025/03/13(木) 15:08:28.36ID:rLzGfVHJd
ps3にはLinuxをインストールされません
56名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 15:30:53.26ID:LsNGNU9oM それを阻止するようになるだけやん
2025/03/13(木) 15:36:14.73ID:vgMx507sd
たかがゲームのために
他用途のPCがWindowsから
他のOSに置き換わることはない
ゲーム専用OSのPCとかゲーム機より敷居高いな
他用途のPCがWindowsから
他のOSに置き換わることはない
ゲーム専用OSのPCとかゲーム機より敷居高いな
2025/03/13(木) 15:38:49.77ID:vgMx507sd
でも法的にもMSの損得考えても
絶対にあり得ないから無駄な議論だなw
絶対にあり得ないから無駄な議論だなw
59名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 15:45:37.05ID:oJIMaTQL0 そもそもSteamでMSゲー売ってるしな
60名無しさん必死だな
2025/03/13(木) 15:52:44.87ID:qeLl4CSz0 🍎
2025/03/13(木) 16:25:57.21ID:gmReaQ6m0
2025/03/13(木) 17:30:00.29ID:S9sO67HW0
x86は電源効率の悪さから将来的に確実に脱落するからな
問題はゲームのためだけにx86続投すんの?ってところだから
一般的なアプリが互換取られていけばどの道消えていくことになる
問題はゲームのためだけにx86続投すんの?ってところだから
一般的なアプリが互換取られていけばどの道消えていくことになる
2025/03/13(木) 17:34:25.86ID:DG8ks8rn0
ゲームのためにx86残すならハイエンドだけだろうな
それすら数年後にarmネイティブなゲーム環境が整ったら終わるだろうけど
まぁ今のx86ゲーム資産がarmでどうなるかはMSのお気持ち次第
それすら数年後にarmネイティブなゲーム環境が整ったら終わるだろうけど
まぁ今のx86ゲーム資産がarmでどうなるかはMSのお気持ち次第
2025/03/13(木) 17:36:39.68ID:DET1NQDLa
ARMも天井見えてるし既存のCPUを駆逐するかというとそうでもないからなあ
ただ省電力に必須だし普及帯は置き換わるだろね
ただ省電力に必須だし普及帯は置き換わるだろね
2025/03/13(木) 17:45:16.55ID:5VioAEbX0
効率悪いから消えると言われて20年以上経過してる
2025/03/13(木) 17:47:33.43ID:DET1NQDLa
それ言うとWindowsもオワコン言われ続けで何十年よって話だから
どれも簡単には置き換わらないってことかな
どれも簡単には置き換わらないってことかな
2025/03/13(木) 18:47:15.70ID:DkAamHiw0
x86ってエミュレーションするには厄介なCPUで、
演算の結果、桁あふれが起きたとから、結果がゼロだとか、演算の副作用を示すフラグが立つ
真面目にエミュレーションするとx86の1命令がARMの20命令ぐらいになる。まあできるたげ余分な計算はせんようにするが、それでも大変
PS1やPS2に使われてたMIPSはその手の副作用が少ないからエミュし易い
演算の結果、桁あふれが起きたとから、結果がゼロだとか、演算の副作用を示すフラグが立つ
真面目にエミュレーションするとx86の1命令がARMの20命令ぐらいになる。まあできるたげ余分な計算はせんようにするが、それでも大変
PS1やPS2に使われてたMIPSはその手の副作用が少ないからエミュし易い
2025/03/13(木) 19:06:30.47ID:N+Yohczk0
ゲームの為にだったら絶対に残らないが
Windowsのメインは業務用で
互換が命だからx86を切るわけがないでしょう
Windowsのメインは業務用で
互換が命だからx86を切るわけがないでしょう
2025/03/13(木) 22:45:24.45ID:3ZkmeGIBH
2025/03/13(木) 23:17:51.83ID:11bfoF+W0
日本の会社向けPCなんてエクセルとワードが動けば良いだけなんだからx64のCPUエミュレーションで遅くなったARMでも全く問題ないんだよな
CPUの進化よりHDD→SSDの交代の方が明らかに恩恵あったし
AppleもIntelMacのx64を捨ててARMにしたらワッパめちゃくちゃ高くなった
ゲーム以外ではね
CPUの進化よりHDD→SSDの交代の方が明らかに恩恵あったし
AppleもIntelMacのx64を捨ててARMにしたらワッパめちゃくちゃ高くなった
ゲーム以外ではね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 【音楽】Adoが歌う『ゲゲゲの鬼太郎』配信リリース決定、鬼太郎とのコラボジャケット公開! YouTubeで歌声も公開中 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 石破首相「おでも反日分子。日本人を増税で苦しめるのが好き」 [805596214]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 石破「消費税減税の財源に国債刷っても、返すのは国民なんだけど?」 [819669825]