X



【悲報】大物漫画家「ワンピースってまだ完結してないじゃん。名作扱いするのまだ早くない?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 17:37:40.41ID:i6aG+C4T0
久米田康治先生がさんま御殿に出てて、ワンピースについて「なんでまだ完結していない作品がこんなに評価されるんだろう、終わり方がダメで評価を落とした映画とかたくさんあるし、何本も完結させた僕の作品はもっと評価されていいのに」みたいなことを言われていたけど、それはほんと全く同意。
名作はもれなく終わり方が完璧であり、作品の終わらせ方は一番難しい山だと思うので、それを成し遂げてない作品はやっぱり名作と呼ぶにはまだ早いんだよなぁ。
https://x.com/Mugen_Bit/status/1904501415193813420?t=1r1xYoijwQgc03xy_mCf4A&s=19
2025/03/26(水) 17:41:11.77ID:5dRjSCIj0
ワイルズ理論で言えばな
2025/03/26(水) 17:42:57.45ID:P10mV7IC0
最終回でコケるのが!!名作の条件なんだよ!!!
て、島本和彦がいってた
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 17:43:12.75ID:wgsxSoYF0
夢オチとかネタにしてたのに勝手に改造で実は‥みたいなオチにしたのは納得いってませんが‥
2025/03/26(水) 17:44:43.64ID:HHjOuXWqa
お前は脈絡なく最終回でオチ付ければいいと思ってるだけだろ定期
2025/03/26(水) 17:45:23.21ID:4z6Uktp2H
いや、別に連載中でも評価されるのは普通じゃね、DBだってスラムダンクだって評価されてたろ
2025/03/26(水) 17:46:12.77ID:T3d/WTS50
売れてるけど誰が読んでるのか分からない漫画
2025/03/26(水) 17:47:07.58ID:QjaT+IYWa
>>1
そりゃつれぇでしょ
2025/03/26(水) 17:47:30.67ID:I8h3IhRc0
久米田の自虐ネタを恥ずかしい方向にもっていくなよ

先生の漫画はすぐ連載終了になりますからねでオチをつけるトークだろ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 17:48:43.74ID:tSAbU8mc0
少なくとも久米田が尾田に言っていいレベルのもんじゃないだろ
こう言うの言えるのはそれこそジャンプ黄金期レベルの作家くらいでさ
2025/03/26(水) 17:49:22.02ID:ssvO4BeZ0
サンデー黄金期なのでセーフで
12名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 17:50:14.05ID:ZWturyhJr
名作扱い以前に数字(定量評価)を稼げないものは名作か否かという審議の議題にすら上がらない
2025/03/26(水) 17:50:37.31ID:juw+JbuR0
別に連載中でも名作にはなり得るだろ
逆に連載中でも駄作になり得る
連載終わってからじゃないと評価しちゃいけないなんて理屈は通らん
2025/03/26(水) 17:52:36.80ID:4pGMyLz/0
ナルトやドラゴンボールは終わり方は酷かったが名作扱いされてるけどな
まあある程度のボリュームの物が一定期間の締めくくりの部分まで良く出来てれば、その部分だけを名作として語っていくもんよ
15名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 17:53:17.35ID:I7Wj2Wcr0
島本と仲良かったっけこいつ
2025/03/26(水) 17:55:14.59ID:blQibsRx0
単純に長くなり過ぎたな
後世の人は最初から読まないんじゃないか
17し()
垢版 |
2025/03/26(水) 17:55:24.05ID:so88iB7p0
島本先生と仲良しなのは富士鷹ジュビロ先生
2025/03/26(水) 17:56:00.27ID:fC9QtaUDd
ハンターハンター叩かれたらキレるんだろ
ワンピースはラフテル行きを焦らすのが限界になってるぶん綺麗に終わりそうな希望はあるが
ハンターハンターは継承戦を尻すぼみにして暗黒大陸行こうが
念の再習得、ジャイロ、ドン・フリークスといったゴン再起動の構想をたくさん残してて
完結不能なことだけは目に見えてるのに
2025/03/26(水) 17:56:53.05ID:blQibsRx0
近年は鬼滅きっかけでヒット作も終りたい所でどんどん終わらせようの流れになってるからな
まあ尾田は別に終わらせたいって気も無いんだろうけど
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 17:58:19.63ID:mG8H3iWK0
最初からリアルタイムで読んでる奴いるんかこれ?
子供がオッサンになってる年齢までやってるんやぞ
1話完結のこち亀みたいに何処からでも読めるわけじゃないし
21名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 17:58:19.92ID:Z8npZFZod
バガボンドもドリフターズもその辺の完結してるだけの凡作よりよっぽど面白いし何度でも読めるけどな
終わってるだけの駄作しか量産出来ないのが悪い
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 17:58:30.12ID:ft0fco+u0
名作かどうかは客が決めるんだから客が名作だと言えば完結してようがしてなかろうが名作でいいだろ
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 17:59:06.50ID:Z8npZFZod
>>19
そのせいでジャンプは深刻な看板不足に陥るという皮肉
2025/03/26(水) 17:59:22.50ID:0nhSfuoka
>>14

終わりかた酷かったか、ドラゴンボール?その後のGTやら超やらダイマは蛇足だけど
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 18:00:00.07ID:NV7497up0
こいつ作風だけじゃなくて性格までこんなんなのかよw
連載終わらせてまた似た様なの始めるのループしてるだけなのに名作扱いは無理だろ
26名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 18:00:16.23ID:+4GSv9SR0
ワンピースとは何か?のオチで評価変わるでしょ
2025/03/26(水) 18:00:30.11ID:PD9R/7XJ0
>>24
相手にして欲しいんよ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 18:00:34.43ID:Vv5HmfbG0
ワンピガイジ発狂www
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 18:02:32.13ID:6cedYKzB0
手塚治虫の火の鳥も未完です
漫画なんてライブ感が、もっと言えば売り物になるキャラを作れるかどうかが全て
完結するかどうかなんて大した問題じゃない
2025/03/26(水) 18:03:26.74ID:Vj1i2Ljg0
絶望先生とかマジですげー伏線回収してたしなこの先生
ありゃそうそうできない
31名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 18:07:02.50ID:qAFWw2xw0
さんま御殿なんてゲストの拗れた見解をさんまが突っ込んでなんぼの番組だしゲストも当然その体で発言するだろう
こんなもんに噛み付いてどうすんの
2025/03/26(水) 18:07:08.36ID:p66ci2J70
評価ってなんだ
それが商業的成功なら尾田に並ぶやつなんて鳥山とか岸本しかいねー完結とか関係ない
もっとショーレース的な高尚なやつなら知らん
まあ例えばベイビーステップみたいに終わりが悪すぎて作品そのものの評価を下げることもあるのでその視点ならわかるが
33名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 18:09:12.27ID:fC9QtaUDd
連載中の作品を評価したくないなら
アニメ産業は絶滅して漫画家もことごとく泣くだけじゃん
2025/03/26(水) 18:10:07.62ID:/ZQw4+gi0
売れてはいるが名作ではないワンピースを例にとるのが良くない
火の鳥なら分かるな
ただ、あれは一応エピソードごとに見ることが出来るから
2025/03/26(水) 18:14:31.04ID:rPC1HT4k0
ワンピースが評価されてるのは結局は内容じゃなく数字(累計発行部数)だろ?
それは完結した後で変わらないと思うわ(多分抜けないし)
36名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 18:15:18.82ID:E4oUnnBH0
ワンピースは2巻で読むの辞めたからよくしらんけど
尾田の性格が久保帯人より尋常じゃないくらい悪いのはしってる
2025/03/26(水) 18:16:34.94ID:HHjOuXWqa
>>30
ポカポカはちゃんとしてて良かったと思うけど絶望はまたいつものパターンかとしか思わんかったな
鬱な設定にすればいいんだろ?的な
2025/03/26(水) 18:24:15.62ID:AVnlwPbYr
文学じゃ未完の名作なんてあるから完結してるかどうかは重要じゃない(カラマーゾフの兄弟とか)
ワンピースがそれに当てはまるかはまた別
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 18:26:45.72ID:UUiEmPhV0
大衆にウケたら名作だよ
別に芸術作品ではないから同業者の評価なんてどうでもいい
40 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/03/26(水) 18:33:32.35ID:MUqSvhF30
全く同意できない
物語において終わり方なんて一番どうでもいい部分だ
2025/03/26(水) 18:35:50.38ID:Ehyzy076M
最終回付近のまとめ方だけじゃなくエピソード単位の評価もあるやろ
42名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 18:36:11.30ID:uAEtiE50d
完結するまでコミックス買わない派ならまあギリギリわかる
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 18:37:32.73ID:Xt9VqcXX0
連載形式としては冨樫が正解
HUNTER×HUNTERはいつ読んでも
登場人物があの頃のままだからな
ワンピースはちょっと読まなくなると
訳の分からん新キャラと絡みやがってる
2025/03/26(水) 18:39:41.35ID:KswYbdAy0
>>1
たしかにそう
ただ売ってる側は「いかに連載中に騙し売りして稼ぐか」を重要視してるだろうからな
2025/03/26(水) 18:40:30.90ID:KswYbdAy0
>>43
むしろもうハンタなんか復帰毎に絵とか変わっちゃってないか?w
2025/03/26(水) 18:43:04.39ID:iz4t06Vk0
イースセルセタも終わりが酷いと言われるけどかゲーム部分が面白いので関係ないな
ただそれはゲームでの話 漫画はストーリーが全てだしな
2025/03/26(水) 18:48:42.38ID:QgtAxXyu0
実際絶望先生は終わりというか伏線回収はすごかった
2025/03/26(水) 18:49:25.60ID:S9TDlRM2M
>>43
ハンターハンターは連載再開するたびに文字ギッシリの説明だらけでしんどくなる
2025/03/26(水) 18:53:39.35ID:p66ci2J70
>>43
HUNTERXHUNTERと比べだすと
むしろ連載休止せずにコンスタントに100巻以上売れる作品を作り続ける尾田の化け物さが際立つけどな
個人的には松井優征みたいなコンパクトに連載を綺麗にまとめる奴こそ評価されるべきだな
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 18:56:41.52ID:AhM9f5uP0
シンエヴァンゲリオンですら評価されてるからな
終わりさえできれば何でも良い
2025/03/26(水) 18:59:37.59ID:xf6PKNgx0
サグラダファミリアの話する?
2025/03/26(水) 19:00:19.74ID:4QxtvVEO0
久米田ってテレビ出演するような俗物だったのか
2025/03/26(水) 19:03:32.33ID:NsM0hnmx0
台無しになるオチも確かに存在するが
オチなんかどうでも良くなる過程も確かに存在する
ワンピなんか今更オチがどうなろうが島毎に評価されてるからびくともしない
2025/03/26(水) 19:06:55.43ID:ujXCdjld0
ワンピースはグランドライン前までだったな
その後の話が俺には合わなくて切った
2025/03/26(水) 19:14:24.04ID:G0nxYMYy0
ガンツはあと1話あれば評価変わったと思う
2025/03/26(水) 19:16:04.66ID:43GUeRcj0
バトル漫画なのに漫画下手くそだし引き伸ばしピースは現時点で名作じゃない
2025/03/26(水) 19:22:35.59ID:+vY9Ofca0
ワンピは似たような話と似たような展開繰り返す様になって読まなくなったわ
なんだかんだ空島辺り迄は楽しんでたけど
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 19:26:01.62ID:NkCU1kwm0
完結したらどうでもいい話と設定全部カットして30巻くらいで単行本出して欲しい
59名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 19:26:58.62ID:HObrXXLK0
俺は面白いと思うけど
イッキ読みだと長すぎて胃もたれ、週刊で追うとダラダラに感じるのはワンピースの致命的な欠点だな
60名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 19:27:10.77ID:Vw1aBUjU0
ドラゴンボールもスラムダンクも名作扱いだが、終わり方酷かった
2025/03/26(水) 19:30:59.01ID:xnrMQrZp0
>>59
逆に一気読みのほうが面白く感じたけどなあ
登場人物半分くらいにすればいいのにとは尾田以外全員思ってるだろうが
>>60
スラムダンクはあれ以上の終わり方あんのかよ
2025/03/26(水) 19:42:52.63ID:frj1vyTb0
そもそもワンピ名作扱いされてるか?
2025/03/26(水) 19:44:46.55ID:lwuf1xch0
売る側からしたら読者の定義など関係ない
最も金を稼げた作品が名作なんだよ
2025/03/26(水) 19:53:57.26ID:c4ipznb20
どんなレジェンドが言ってるかと思ったら…
65名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 20:10:11.91ID:ofmPnp0k0
こんだけ長いと名作ではなく商業漫画の成功例としての印象
2025/03/26(水) 20:17:52.64ID:ux/y10jR0
子供の頃床屋で読んでたエンブレムは絶対忘れんぞ
2025/03/26(水) 20:17:56.00ID:Uprd1Ge80
>>23
ボコボコでてんだろ
サンデー、マガジンのだらだら引き伸ばしと違って漫画家大量にいるからアニメ化失敗したらすぐ連載終了とかエグいことしてる
他所から看板作家引き抜きはマジでやりすぎだと思うけど
とりあえず元ジャンプ系列作家とはいえチャンピオンの現役看板漫画家を同時連載という形で引っ張ってきたのはヤバい
2025/03/26(水) 20:21:08.85ID:Uprd1Ge80
>>49
月刊連載作家は似たような漫画家はかなりいるけど週刊連載でやってるのは化けもんだわ
2025/03/26(水) 20:24:11.08ID:HHEd2qiu0
ワンピの場合いろいろ規格外すぎるから他の漫画家と同じ物差しで測ること自体がナンセンス
2025/03/26(水) 20:32:58.92ID:FcdlEWGq0
売れてるから名作なんだろうなぁくらいの嫌味言ってやればいいのに
2025/03/26(水) 20:46:35.64ID:VwqEpMfP0
ワンピはイーストブルーまで
エースのところはギャグ
終わりが無いのが終わり
2025/03/26(水) 20:47:40.71ID:VwqEpMfP0
代紋take2はタイトルもストーリーもオチを明示してたのに気づかないほうが悪い
2025/03/26(水) 20:48:59.77ID:Ehyzy076M
そもそも連載だと完結してどうの以前に今人気が無けりゃ打ち切りだからな
特にジャンプは
2025/03/26(水) 20:50:03.56ID:AKMRzAYG0
わかるよ
尾田なんて漫画家としてはまだ連載1作目のペーペーだからな
もっと謙虚になるべきだし周りもそんな持ち上げるべきじゃない
2025/03/26(水) 21:16:18.44ID:lO3pI+yn0
はじめの一歩も名作になると思ったら迷作になったからな
ワンピースも同じ
76名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/26(水) 22:17:19.93ID:7Q57kU/Bd
それはそう
ベルセルクも同じ
火の鳥は編毎に完結してるし終着点の未来編も描けてるからまだセーフだけど
77名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 00:06:41.53ID:H1ou6lwn0
いうても連載漫画って1話、1巻、1章、全体でそれぞれ区切りがあるから
評価は普通に下せるでしょ
78名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 00:12:57.82ID:c81KN6CE0
人気あるなら終わってなくても名作と言えると思う
個人的に終わらない作品はクソだと思ってはいるけどね
79名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 00:22:54.18ID:H1ou6lwn0
まだ完結してないから名作扱いするのは早いな
https://i.imgur.com/vo4ngac.jpeg
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 00:29:38.06ID:kA3Th+QV0
長すぎるのは大きなマイナスだわ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 02:12:53.76ID:z6+tZpYR0
大物なの?
2025/03/27(木) 02:20:43.95ID:1wYMjZIw0
まぁ大物だわな
連載全部ヒットしてるわ
確かに、直近でも推しの子みたいな後半ゴミで読む価値が無くなる事例が起こってるからなぁ
2025/03/27(木) 02:22:30.34ID:hxIKnx8S0
最近の作品だと推しの子が最終回で評価をクソみたいに下げたな
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 02:33:56.33ID:mV0snH+x0
最終回で何それ?ってなったのはデスノートとモンスター
2025/03/27(木) 02:48:03.15ID:tjKbtuyd0
>>82
大物に見えるけど言うほどコミックそんなに売れてないのよな…
藤田、雷句とかと比べるとかなり落ちる
2025/03/27(木) 04:05:51.14ID:v4oTIYwc0
>>49
あんな勢いで描き続けたら普通体が精神壊すからそこは凄いよな
面白いかは別として
2025/03/27(木) 04:25:57.85ID:HJDN+8VI0
つか単純に長すぎる
ワンピースのアニメ見てキャッキャしてた小学生だった甥っ子達がもう大学卒業しちまったぞ
すでに興味を失ってるっぽいし、彼らが最終回を見る事は多分ないだろう
88名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 04:52:58.28ID:lQua4D6ar
こんだけ続いてる漫画
長年付き合ってきた奴等が失敗扱いにするわけないだろ
ラストに一味が全員殺されるとか夢オチでもない限り
2025/03/27(木) 04:55:47.44ID:AHJNtZFF0
殺されたら読み切りに繋がらなくなるからそれはない
90名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 04:59:33.01ID:N3GW1gjc0
かってに改蔵も絶望先生もやらかしたもんな、かくしごとではそれをネタにしてたけどこんなやつを大物漫画家扱いするのはどうかと思う
91名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 04:59:36.89ID:e3EGX5Vs0
似たような長さのコナンは長過ぎるて文句言われないのは1話完結型でストーリーもろくに進んでないからかな
92名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 05:04:09.02ID:lQua4D6ar
こないだ処刑台でルフィが殺されそうになるとこの外人リアクション見てたら
子供時代のバルトロメオちゃんといて腰抜かしたわ
尾田ってあの長さのものを最初から最後まで考えた上で描いてるのかな😅
93名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 05:13:42.88ID:inXubQ650
それこそお前コナンについてなんとか言ってみろよ、ワンピースより3年も前から連載してるんだけど
2025/03/27(木) 05:21:19.57ID:cxTCNOSYr
>>92
それ多分逆
95名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 06:23:07.06ID:sCBbdWzq0
ここ10年くらいずっとマジでおもんない
まとまりも無ければ絵もゴチャゴチャで漫画とも呼べない
だから終わり方がどれだけ良かろうがもう駄作である事が確定してる
そして長すぎるが故に完結後に新規で読む若者もいないからスラムダンクみたいに語り継がれる事もない
96名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 06:30:17.73ID:fVnoJEvq0
そもそも何であんな絵柄が受けるのか理解に苦しむ
97名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 06:31:23.14ID:K6Iu2plW0
いやー、どんな名作でもダラダラと続けたらダメだね
上映時間10000時間の名作映画があったとしても誰も見ないでしょ
モチベーションが続かないっての
2025/03/27(木) 06:33:05.62ID:9xCIfsWp0
>>90
改造は前編集長との遺恨
2025/03/27(木) 06:36:24.18ID:OL//s6jtr
昔描いたモブを数年後に新キャラにして伏線凄いって騒いで貰うってメソッドを考え出したの事は正直評価する
2025/03/27(木) 06:59:06.37ID:zBgy3e78d
久米田でさんま御殿だろ?
こんなの笑わせ前提の自虐オチトークだろ、真面目に語る番組じゃないんだから
いつもの「世界的大ヒット作に嫉妬する木っ端漫画家」ムーブで笑いを取りに行くネタ
2025/03/27(木) 07:18:25.86ID:7IcE2Swa0
お前の最終回も…
102名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 08:55:15.69ID:WAew1D2B0
結婚して子供でもできたのかってくらい毒が減ったけど
かくしごとは終わりも含めて好きだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況