X



Switchにスーパーロボット大戦Y

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 23:17:40.40ID:4iWXGoSf0
y
2025/04/02(水) 07:48:43.67ID:d7DKL8ipd
>>466
フルフェイスヘルメットならともかく顔面むき出しでも目を塗り潰すモブ顔はもはや時代遅れな感があるな
>>533
元祖ロボットアニメのマジンガーZの時点で暗黒大将軍やラインX1が顔くっついてるし有機的な要素を持ったロボットなんて今更にもほどがある
561donguri!
垢版 |
2025/04/02(水) 08:56:20.01ID:d29BPAyi0
今こそ新スパロボのリアル等身路線にしようや
当時衝撃受けたのに一作でSDに戻ってガッカリした
今ならトゥーン調の3Dでいけるやろ
2025/04/02(水) 10:53:07.22ID:6+wLcBcL0
しっかしニンダイのタイミングがたまたまそうだったのかもしれんがラジオ終了直後に新作発表か…
寺田は多少なりとも情報入ってたろうし複雑な気持ちだったんだろうな
ていうか3年半30の宣伝させてていざ新作出るぞってタイミングで休止させるってのもすげえな
2025/04/02(水) 10:56:15.27ID:L9cdKl4rd
>>562
新作発表されたのに、30の宣伝を垂れ流しさせるわけないじゃん
564名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 15:36:40.70ID:gOrziUyJ0
>>561
新スパロボ良かったよなあ
リアル等身最高だったしスパロボとしても面白かった
2025/04/02(水) 15:42:46.68ID:Vu3WH3m20
俺は逆に新スパロボは見た目でダメでやらんかったわ
あの等身でぼったちなのもな、vガンとか参戦作品には惹かれるんだがスパロボがアホほどでてる頃に優先度は上がらなかったわ
何故かファンディスクだけ持ってる
566名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 16:01:32.42ID:PTQZM41y0
始めから脱P
567名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 16:11:03.30ID:q9piWyJR0
Switchなしじゃ企画通らなくなったんだろうな
2025/04/02(水) 16:13:12.60ID:0ytE2a2v0
もうアムロとか出なくていいよ飽きたし
水星とか鉄血のが見たいわ
Yは水星だから楽しみだね
569名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 16:22:53.96ID:q9piWyJR0
シャディクはいらないからグエルさんも出して欲しいな
2025/04/02(水) 16:37:55.16ID:LtKfdRbs0
つーか等身上げれば上げるほど動かさないといけないパーツが増えて、首が絞まるだけだと思うのは俺だけ?
究極的にはリアル等身のままアニメーションしたいって考えてんのか分からんが、工数いくらあっても足りないのでは…(リアルカットインのインパクトも薄れるだろうし)
2025/04/02(水) 17:10:42.84ID:HCnrCOaO0
今でもカットインで誤魔化したり昔に比べて明らかに動きぎこちないユニット多いし
2Dアニメーション路線のままリアル等身は厳しそうね
それこそユニット数ごっそり減らすとかしないと
572名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 17:12:31.08ID:j8uWA0m80
>>552
アムロの中の人は不倫だけじゃ無く中絶強要DVとかもしてたからね
573名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 17:15:20.33ID:oKHUBZDn0
>>503
開発が老害に媚びて終わったってことだな
2025/04/02(水) 17:16:06.94ID:7NU5ut4j0
櫻井はテイルズ30thのスペシャルインタビューにでてたなぁ
なんか老け込んでたわ、つか声優は老け込んでる人多いな、服装は若いんだけど
2025/04/02(水) 17:24:30.56ID:HCnrCOaO0
誤解を怖れずに言えばスパロボ自体がロボットアニメ業界っていう非ゲームコンテンツに寄生いうか相乗りしてる立場だし
ユーザーも必ずしも普段からゲームしてるような層ばかりじゃないからどうしても既存ユーザー優先いうか保守的にならざるを得ない部分はあると思うわ
2025/04/02(水) 17:25:59.62ID:O2jxiUB30
>>565
新スパロボのリアル頭身+ガンダム・ザ・バトルマスターのパーツ分割アニメ 的な技術でなんか作ればよかったのにねって思う
2025/04/02(水) 17:27:53.49ID:O2jxiUB30
>>503
新世紀勇者大戦が出た時に、「なんでこれをバンダイがやれなかったんだ」って思った人、結構いたんじゃないだろうか
あの時考えられる3Dスパロボのほぼ最適解だったんじゃないのか?あれ。
578名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 00:08:56.11ID:fCZFxfiQ0
二週にわけたのは正解だったな
579名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 07:07:49.57ID:pQ6pRG3v0
新スパのリアル等身を活かしつつ戦闘シーン改善…
バトルマスターみたいに色々技とか自分で使えるようにしておいて、
ナムコクロスカプコンの時みいに仕掛けた相手にコンボや技喰らわすゲームとかどうだろう
580名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 07:08:34.16ID:8+/ejkWF0
それ
2025/04/03(木) 10:42:52.92ID:5vdDInNm0
>>576
PSのメモリ量が足りな過ぎて無理だわ
バトマスもキャラ音声ないからロード早いわけで
それやると新以上のロードが入るよ
2025/04/03(木) 14:43:09.67ID:S1gx9UP10
>>375
プロジェクトクロスゾーン...
2025/04/03(木) 15:06:26.62ID:BlikuIeR0
>>581
バトマスは
同じようにボイスがない2dロボ格の
サイバーボッツ(カプコン)の同機種版と比較しても
比べ物にならん爆速ロードだからなあ
2025/04/03(木) 15:07:28.05ID:BlikuIeR0
>>579
簡易ガシャポン戦記か
2025/04/03(木) 20:23:35.22ID:5vdDInNm0
>>583
サイバーボッツはCPS2基板の膨大なモーションをカットしてなんとか入れてるわけで作り方が違う
バトマスは多関節をプログラムで動かしてるから容量は少なくて済む
ただ巨大メカは画面内で振り向き出来ない欠点を持ってたり
2025/04/03(木) 20:37:02.52ID:wf5ZGE7d0
いらねえ
587名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/04(金) 00:47:37.19ID:A+4YHce+0
UI等は30方式以前の旧式に戻してくれよ
30方式で出し続けるならもう間違いなくシリーズ終了
588名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/04(金) 12:24:14.09ID:ZIGb2aiI00404
それな
2025/04/04(金) 12:34:17.88ID:czszgfXG00404
マンネリ感が凄いけど、他のスタイルで出したものが全部失敗だったからもうあの古臭いSRPGを擦り続けるしかないのか
アニメーションにこだわってもYouTubeで晒されて終わりだろうに
2025/04/04(金) 12:45:10.29ID:Ty9b1efS00404
30のUIは見辛かったよなあ
移動とか攻撃とかのコマンドウィンドウが緑色で見辛いのなんの
遊びやすさに直結するんだからそこら辺は考慮してくれや
2025/04/04(金) 12:55:42.87ID:U2iBG2smM0404
ゴッドガンダム弐が出るなら買うわ
2025/04/04(金) 21:12:58.35ID:ENaNbPLn00404
>>589
新世紀勇者大戦が打ち出してきた
「UI、ゲーム性、覇権ハードで遊べるってところはいつものスパロボで、マップやユニットコマ、戦闘アニメだけポリゴンにしてある」を
バンダイが模倣できなかった・しなかったのは痛いね。なんか変なプライドでもあったんだろうか
2025/04/05(土) 07:36:12.83ID:SUem/oQp0
スパロボに今後があるなら
ゲーム内の人物キャラもデフォルメデザインにすることで
自作アバターキャラの溶け込みをしやすくしてほしい
で、5chでも幾度となくスレがたった
ロボじゃない番組の参戦希望には
それらの番組のキャラを再現できるアバター用素材を実装するという形での参戦で応える
2025/04/05(土) 08:44:21.84ID:yoE3q5qSd
「非ロボットアニメを参戦させるならスパロボを名乗るな」という声が圧倒的なので無理(結果生まれたナムコクロスカプコン、クイーンズゲイト、超ヒロイン戦記、スーパーヒーロージェネレーション等はすべからく爆死)
ソシャゲのデビルマンは永井豪作品でマジンガー、ゲッターロボと劇場アニメやスピンオフで共演済みだからこそ特例で参戦できる、無論批判もある

人物のデフォルメ化は低年齢層を意識していたごく最初期はともかく完全にロボットアニメオタクにフォーカスしてからは全く無駄な施策といえる(原作のハードな描写も取り入れるα以降の方針にもそぐわない)
595名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/05(土) 11:24:12.53ID:9Eb2rBbL0
今の時代なろうとか異世界転生とかその系が猛威を奮ってるから
それ等を題材にクイーンズブレイドみたいな部位破壊SRPGでも作ればワンチャン…あるんか?
2025/04/05(土) 11:27:08.15ID:JbxtQ7m20
ナディアとかカウボーイビバップとか
これロボットアニメ?みたいな
トンデモ参戦はもうやらんのか
2025/04/05(土) 13:26:08.64ID:7Vm7r4HX0
なろう系ばっか集めたソシャゲ少し前にサービス開始してたけどアレどうなったんだろ
598名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/05(土) 13:39:52.85ID:mgW/ZcpV0
>>597
コロプラだからダメダメだよ、評価も悪い
2025/04/05(土) 20:07:30.99ID:a3OX1avy0
>>595
>クイーンズブレイドみたいな部位破壊
そういうどすけべ要素入れるからダメなんだよ…
アイドルだってデビュー直後は性的ソングやるけど売れてくるとファミリー路線行くだろ、それと同じだ
2025/04/05(土) 20:12:49.09ID:a3OX1avy0
>>594
たぬき動画とか
版権キャラのパワプロクン風再現とか
ああいうのが市民権を得てるだろう

版権ヒーローたちの絵柄の統一と、ユーザー自作アバターキャラの居場所の余地を作ってほしい
601名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/05(土) 20:13:39.82ID:HbM8SD4O0
ゴキブリ大発狂
2025/04/05(土) 20:23:26.18ID:HxYaq9ZA0
王道的な安心感よりも停滞感がなぜか強いシリーズ
2025/04/05(土) 22:22:16.87ID:tQiEQKfJd
ウマ娘もパワプロもそもそもジャンルが違いすぎるしたぬきはふたば発祥の二次創作じゃん
今更コンパチヒーローシリーズのコミカルさも入った路線には戻らないだろ、ロボットアニメ閥がそう言うのを受容できる層を長い間無視してきたのだから
あとオリジナルキャラがアバターとして機能していたのはせいぜいαの主人公までで、それ以降はOGありきでガチガチに設定を固められて時にプレイヤーが感情移入できないキャラまで出てきている
604名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/06(日) 06:08:13.56ID:+KSvJYsw0
30より幻想少女大戦の方がよっぽどスパロボしてたのが悲しい
2025/04/06(日) 07:02:06.44ID:wmisNDkI0
>>562
終了じゃねーって何回言ってるんだ
2025/04/06(日) 07:37:10.32ID:zfEq3Qw+0
原作尊重して当時と同じ人を
作品ヒロインの声優として使ってます(70歳)

スパロボあるある
2025/04/06(日) 08:41:09.12ID:NmSA78MW0
>>604
自主制作ゲーみたいだから、納期のタイムリミットのプレッシャーとか無いだろうしな
幻想少女大戦も、令和の今商業ゲーになったら今のスパロボと同じになると思うよ
608名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/06(日) 13:47:44.12ID:9r2LDeFG0
スパロボまだやるのか
2025/04/06(日) 14:04:07.77ID:lIbSXC6Ed
>>607
スパロボはむしろ延期は日常茶飯事だったんだけどな
納期通りに作るようになったということはクオリティは度外視したということ、クソゲーで知られるKにいたっては発売日前倒しだった
2025/04/06(日) 15:17:52.57ID:3hWxT3Wm0
>>599
全然アイドルに詳しくないんだけど、気持ち悪いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況