Switch、バーチャルゲームカード発表!!!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 23:24:57.34ID:xgRQ1vUE0 ?????
335名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 05:23:18.93ID:9lueAtO20 貸し出すにはオフラインで会わないといけないし
同時に貸せる人数には制限があるからそんなに影響はない
その上リアルの知り合いが遊び終わったゲームしか借りられない
お前にそんな都合よく貸し借りできる親しい知り合いいるのか、とな
同時に貸せる人数には制限があるからそんなに影響はない
その上リアルの知り合いが遊び終わったゲームしか借りられない
お前にそんな都合よく貸し借りできる親しい知り合いいるのか、とな
336名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 05:33:06.68ID:I1iA4mbN0 >>334
俺もそれは思ったが、それなら発表時に提示してきそうと思って書かなかった。オンライン(wifi設定やストア)への誘導なのに開口を狭める必要ないしな
多分名称からみてもカートリッジ派やネットに疎い人のための施策でもあるから
俺もそれは思ったが、それなら発表時に提示してきそうと思って書かなかった。オンライン(wifi設定やストア)への誘導なのに開口を狭める必要ないしな
多分名称からみてもカートリッジ派やネットに疎い人のための施策でもあるから
337名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 05:33:26.49ID:1EGgSXgO0338名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 05:38:52.43ID:WcqZa2n20 わかりやすい概念なのが良かった
339名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 05:46:09.36ID:E0GTZp8D0 借りパク防止だっつーの
340名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 05:49:21.83ID:9lueAtO20 この機能の肝は家族や友達と一緒に遊びたいゲームは
結局みんなで買わないとダメってところやね
遊ぶタイミングをズラすにしても相手が遊び終わるのを
待ってからでないと貸してもらえないアナログ感はそのままよ
結局みんなで買わないとダメってところやね
遊ぶタイミングをズラすにしても相手が遊び終わるのを
待ってからでないと貸してもらえないアナログ感はそのままよ
342名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 05:55:50.73ID:FL2bqrRV0 >>333
ユーザー側のメリットは現状だと本体2台までしか使えなかったからその制限が緩和される
マックスが4に増えているので家族分のSwitchまたは個人でSwitchとSwitch Lite+別垢でSwitch2みたいな感じで共有化出来る(Switch2移行後の中古への流出を減らす目的を兼ねてる)
後は2台目の本体で発生していた起動時のオンライン認証をスキップする事が出来るので利便性の向上に繋がる
任天堂の狙いとしては利益率が高いDL版の販売促進とDL率の向上及びパッケージ版を購入されて中古に流れる事による機会損失の圧縮
ユーザー側のメリットは現状だと本体2台までしか使えなかったからその制限が緩和される
マックスが4に増えているので家族分のSwitchまたは個人でSwitchとSwitch Lite+別垢でSwitch2みたいな感じで共有化出来る(Switch2移行後の中古への流出を減らす目的を兼ねてる)
後は2台目の本体で発生していた起動時のオンライン認証をスキップする事が出来るので利便性の向上に繋がる
任天堂の狙いとしては利益率が高いDL版の販売促進とDL率の向上及びパッケージ版を購入されて中古に流れる事による機会損失の圧縮
343名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 06:00:34.96ID:WXuCzxLd0 2買ったあとで1を手放し易いね
344名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 06:16:03.06ID:WcqZa2n20 名前が「バーチャル」「ゲームカード」なのがいい
これだけで「ゲームカード」なのがわかる
これだけで「ゲームカード」なのがわかる
345名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 06:17:32.15ID:44lmYSrc0 俺も年取ったなあ
一回だけ聞いてもよくわからんw
一回だけ聞いてもよくわからんw
347名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 06:29:54.99ID:oxJhX7JR0 Xbox Oneにこれとそっくりな機能がつくはずだったんだよな
348名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 06:36:45.07ID:Ys+MMCU80 XBOXのことは全然わからん
349名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 06:44:49.63ID:jzZrGguo0 かえしてもらえないとかあるの?
350名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 06:52:34.99ID:M87yV5nY0351名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 06:54:17.05ID:vyW+XDuZ0 小さい文字でユーザ設定から、これまで通りにも出来るって書いてるので
カードでも従来でも好きに選べるんでしょ
カードでも従来でも好きに選べるんでしょ
353名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 07:03:47.74ID:tBLsRU8m0 初回は同じネットワーク内にいないと貸出できないってこと
それとも本体同士で通信?
それとも本体同士で通信?
354名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 07:10:54.80ID:FVvGtXKM0355名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 07:29:24.19ID:vQE9qomt0 一本だけ買って互いにオン通信込み2台で遊ぶのは元々できる
その際2台目は買った本人しかソフト起動出来ないしオンライン起動チェックが入る
つまり2台目までは大体不自由なく遊べてたわけだけど
3台目以降にどんなメリットあるんだ?
家主アカウントで一括で買ってもそれぞに分けやすくなるよって感じか
いや分からん 全然わからん
それに貸すのもファミリー限定だし
わざわざファミリーに組み込むことはできるが
友人知人にそれやるのは現実的ではないな
その際2台目は買った本人しかソフト起動出来ないしオンライン起動チェックが入る
つまり2台目までは大体不自由なく遊べてたわけだけど
3台目以降にどんなメリットあるんだ?
家主アカウントで一括で買ってもそれぞに分けやすくなるよって感じか
いや分からん 全然わからん
それに貸すのもファミリー限定だし
わざわざファミリーに組み込むことはできるが
友人知人にそれやるのは現実的ではないな
356idongri
2025/03/28(金) 07:30:54.38ID:CfgXpSdl0 どうせなら買ったゲームも一時的にVC化していちいち差し直さなくて良いシステムも欲しいな。まあ、永久だと中古に売ったソフトを手元に置けることになるからまずい、そこをなんとかしないといけないのだが。
357名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 07:38:06.36ID:oD2xbz9F0 >>355
家族で必ずしもアカウント一緒にしてる訳じゃないからでは
家族で必ずしもアカウント一緒にしてる訳じゃないからでは
358名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 07:45:05.37ID:2c0DhJ0g0 こういう仕組みを考えたという事は
PSや箱みたいにソフト1本買えば旧機種バージョンも新機種バージョンも
両方遊べるみたいな事は期待しない方がいい感じなのかな
旧版を友達に貸しても手元に新版が残るんじゃ縛りにならないし
PSや箱みたいにソフト1本買えば旧機種バージョンも新機種バージョンも
両方遊べるみたいな事は期待しない方がいい感じなのかな
旧版を友達に貸しても手元に新版が残るんじゃ縛りにならないし
359名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 07:46:07.57ID:xmZtea6U0 貸し出し後14日で消えるの見てないやつ多過ぎだろ
360名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 07:46:21.82ID:vQE9qomt0361名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 07:49:42.84ID:ZmeGxDe20 いい試みだよ
362名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 07:50:46.82ID:v6mltLGL0 何で14日なんだろう
あくまで全て楽しめないような期間に設定してんのかな
借りる方は物凄く中途半端
あくまで全て楽しめないような期間に設定してんのかな
借りる方は物凄く中途半端
363名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 07:53:54.11ID:oD2xbz9F0 社会人ならともかく
子供ならオン要素があるもの以外
借りたゲームの消費期間は2週間とかそんなもんでは
子供ならオン要素があるもの以外
借りたゲームの消費期間は2週間とかそんなもんでは
364名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 07:55:37.95ID:LvpgHT2O0 子どもの2週間は長いよ
大人の感覚とは全然違う
大人の感覚とは全然違う
365名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 07:56:40.46ID:ZSFmdf5kr 持ち主に常時返却権利持たせりゃ期限つける必要も無いと思うかな
そもそも貸すのもファミリー限定だし
そもそも貸すのもファミリー限定だし
366名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 08:03:31.39ID:/eKYyf/5d >>365
家族じゃない、友達知り合い最大8人でソフトを永久に共用できるようにする人は必ずあらわれるからそれを防ぐためだろうな
家族じゃない、友達知り合い最大8人でソフトを永久に共用できるようにする人は必ずあらわれるからそれを防ぐためだろうな
368 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/28(金) 08:16:32.30ID:ATGCW0stM 任天堂はDL版を推進したいって事かな
369名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 08:17:49.19ID:RT56hHrF0370名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 08:33:56.22ID:J5Gjki1r0 これ貸し出しする際に毎回DLが必要なん?
貸す時は兎も角戻ってくる時もDL必要なん?無駄に通信インフラ消費するだけだろ
物理カードでいいんじゃないの?
貸す時は兎も角戻ってくる時もDL必要なん?無駄に通信インフラ消費するだけだろ
物理カードでいいんじゃないの?
371名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 08:36:42.30ID:1nTJ0bJn0 つまりどういうこと?ってなった
372名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 08:37:39.24ID:iPexE2DN0 物理が良けりゃパッケを買えばいい
消費者側に選択肢を与えられている
消費者側に選択肢を与えられている
374名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 08:41:39.66ID:xmZtea6U0 今のままスイッチ2出たら発売日に2に対して個人が買ってた1のソフトを一気にDLされてパンクしかねないから
ニンテンドー通さない形でたちまち2で既購入のDLゲームは出来ますよって方策だろ
貸し出しできますとかってのはオマケの部分で真意はスイッチ2発売日での混雑対策
ニンテンドー通さない形でたちまち2で既購入のDLゲームは出来ますよって方策だろ
貸し出しできますとかってのはオマケの部分で真意はスイッチ2発売日での混雑対策
375名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 08:47:00.64ID:21lD6i6U0 >>32
オンゲーはソフト二本必要でしょ
オンゲーはソフト二本必要でしょ
376名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 08:52:31.56ID:ik0vBbfE0 日本人ってほんま知能レベル落ちたんやな
バーチャルゲームカードってバーチャルのゲームカード
つまり多少制限があるけど物理ゲームカード同等のことができるということや
友達に貸すのもファミリーに登録すればできる
ゲームデータはダウンロード方式で2週間で権利が消えて起動不可になる
バーチャルゲームカードってバーチャルのゲームカード
つまり多少制限があるけど物理ゲームカード同等のことができるということや
友達に貸すのもファミリーに登録すればできる
ゲームデータはダウンロード方式で2週間で権利が消えて起動不可になる
>>376
日本語お上手ですね。
日本語お上手ですね。
378名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 09:07:55.67ID:omJjBRrLM バーチャルカセット
バーチャルカートリッジ
バーチャルディスク
じゃなくて
バーチャルカードな所が保存媒体の進化を感じるな
バーチャルカートリッジ
バーチャルディスク
じゃなくて
バーチャルカードな所が保存媒体の進化を感じるな
379名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 09:20:10.82ID:8/4y2j4G0 貸し借りだけで、完全に譲渡は出来ない?
380名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 09:21:22.52ID:4ZtN2yIj0 完全譲渡は無いだろ
販売業につながってしまうし
販売業につながってしまうし
381名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 09:22:18.73ID:i0OJo8rn0 貸し出しにもローカル必要なんだな
※1 貸し出し時は、ローカル通信およびインターネット通信が必要です。
※2 最大3人まで、同時に貸し出すことができます。
※3 期間が終了する前に返却してもらう場合、貸出先の本体がインターネットに接続している必要があります。
※1 貸し出し時は、ローカル通信およびインターネット通信が必要です。
※2 最大3人まで、同時に貸し出すことができます。
※3 期間が終了する前に返却してもらう場合、貸出先の本体がインターネットに接続している必要があります。
382名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 09:26:56.74ID:RDz2aCty0 で2週間経って返却されたらすぐ2週間また借りれるの?
383名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 09:28:09.98ID:an6oMUlG0 7年目のハードでこんなことされてもなぁ
PSならトロフィー勢が捗りそうだけど
スイッチじゃそれもない
もうみんな任天堂のやりたいソフトなんて各々買ったっしょ
PSならトロフィー勢が捗りそうだけど
スイッチじゃそれもない
もうみんな任天堂のやりたいソフトなんて各々買ったっしょ
384名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 09:35:16.81ID:ngcFipQe0 >>347
なんかあったなーと思ってググったら思ったより違ったな
結構制限も多く感じるしパッケがこうなる辺り大分違う
貸し借りはロンチでは無し想定だし
https://www.famitsu.com/news/201306/07034560.html
なんかあったなーと思ってググったら思ったより違ったな
結構制限も多く感じるしパッケがこうなる辺り大分違う
貸し借りはロンチでは無し想定だし
https://www.famitsu.com/news/201306/07034560.html
387名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 09:55:49.02ID:BpP+/xxd0388名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 10:03:43.32ID:Bdbo2nE50389名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 10:08:22.58ID:DAEZmElv0 動画の途中で本体に挿したり取り外したりのイメージ映像があるけど
バーチャルって前提を忘れて観ると誤解を与える恐れがありそう
「で?バーチャルゲームカードは何処で買えて価格は?」とか
バーチャルって前提を忘れて観ると誤解を与える恐れがありそう
「で?バーチャルゲームカードは何処で買えて価格は?」とか
390名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 10:13:51.01ID:8lgDDFPFd >>389
ニンテンドーパワーのSFメモリカセット思い出した
ニンテンドーパワーのSFメモリカセット思い出した
391名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 10:16:55.24ID:/dov3Wek0 よくゲーム買う友人とファミリーになって友人が新作買うたびに旧作2週間無料レンタルできる制度
これは購買に結びつくかそれきりかいい感じやね
ファミリーって家族じゃないといけない規約?
これは購買に結びつくかそれきりかいい感じやね
ファミリーって家族じゃないといけない規約?
392名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 10:19:10.53ID:8lgDDFPFd 杯で兄弟の契り結んでもファミリーかもしれん
393名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 10:19:29.62ID:4O/PcmmyM オンラインプランでファミリー契約しているユーザー間しか貸せない
394名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 10:30:55.13ID:FCsOTrNKM DL率9割のPSも同じ事やりなさい
PS5本体を友達の家に持って行って有線で接続だな
PS5本体を友達の家に持って行って有線で接続だな
395名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 10:36:36.97ID:yuOaHflk0 書き換えできるゲームカードも出せよ
396名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 10:36:45.95ID:Ys+MMCU80 まだまだパッケが売れてるに日本でDL率9割とかいうパワーワードほんとおもろい
399名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 10:43:18.74ID:8lgDDFPFd >>395
ローソンに持っていって書き換えするのかよ
ローソンに持っていって書き換えするのかよ
400名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 10:50:09.16ID:FL2bqrRV0 >>391
・ファミリーは誰とでも組める(最大人数は8名)
→但しファミリーの移動には制限が掛かるのでいつでも自由に何回でも行う事は出来ない
招待メールを送ることで任意のアカウントをファミリー登録する事が可能
MMOに置き換えるとギルド、ダンまちに置き換えるとファミリア
・貸し出しは1アカウントにつき1本まで
→AさんからBさんに2本貸し出すことは出来ない
・同時に貸し出せるのは最大3本まで
→AさんからBさんに1本、Cさんに1本、Dさんに1本が限界
パッケージ版と同じ考え方になるので同じソフトを3人に貸し出すことは出来ない
・借りていられる期限は14日間
→Vカードの脱着時にネットが必須なのでサーバで管理される
ローカル通信する事により見知らぬ誰かに配布する事を防止する目的と遊ぶための解除キーを渡していると思われる
期限を設定することで実質的な譲渡を防止する目的
期限満了の自動返却時以外に返却する際はネット接続が必須(自分からサーバに情報を渡す必要があるため)
・ファミリーは誰とでも組める(最大人数は8名)
→但しファミリーの移動には制限が掛かるのでいつでも自由に何回でも行う事は出来ない
招待メールを送ることで任意のアカウントをファミリー登録する事が可能
MMOに置き換えるとギルド、ダンまちに置き換えるとファミリア
・貸し出しは1アカウントにつき1本まで
→AさんからBさんに2本貸し出すことは出来ない
・同時に貸し出せるのは最大3本まで
→AさんからBさんに1本、Cさんに1本、Dさんに1本が限界
パッケージ版と同じ考え方になるので同じソフトを3人に貸し出すことは出来ない
・借りていられる期限は14日間
→Vカードの脱着時にネットが必須なのでサーバで管理される
ローカル通信する事により見知らぬ誰かに配布する事を防止する目的と遊ぶための解除キーを渡していると思われる
期限を設定することで実質的な譲渡を防止する目的
期限満了の自動返却時以外に返却する際はネット接続が必須(自分からサーバに情報を渡す必要があるため)
401名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 10:52:04.67ID:NxOOMSeI0 一世帯でswitch3台4台持ちとか珍しくないし恩恵受ける層は多いだろう
うちも4台持ちだからあえてパケ買ってたみたいなとこあるし
お前らは今まで通り運用すればいいだけ
うちも4台持ちだからあえてパケ買ってたみたいなとこあるし
お前らは今まで通り運用すればいいだけ
>>395
クソ高い独自規格のメモリーカードを採用したアホなハードがあったなぁ
クソ高い独自規格のメモリーカードを採用したアホなハードがあったなぁ
403名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 11:12:34.35ID:Vxqh37ur0 >>401
ソフト毎に起動できる本体を移せるのはメリット分かる
家族間で貸せるの意味が分からない
文字通り
「これ俺のアカウントで買ったソフトだけど貸してやるよ」を兄弟家族間でやる想定なのか?
起動できる本体移せば済むのに?
ソフト毎に起動できる本体を移せるのはメリット分かる
家族間で貸せるの意味が分からない
文字通り
「これ俺のアカウントで買ったソフトだけど貸してやるよ」を兄弟家族間でやる想定なのか?
起動できる本体移せば済むのに?
404名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 11:16:20.56ID:otCc3l8W0406名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 11:18:42.52ID:YRUOdebp0 これ気になるのは貸し出し後は貸し出してもらった人が自分でネットに繋いでソフトDLしないといけないかだな
その場のローカル通信でソフトをコピー出来るならDLの手間が軽減されそうだが
その場のローカル通信でソフトをコピー出来るならDLの手間が軽減されそうだが
407名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 11:20:24.06ID:CPIADN/l0 あと単純に悪戯されて本垢のデータのアイテム全部売られたとかはあるんじゃね
408名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 11:20:26.58ID:iKqkQVabd 2台持ちのバーチャルカードの抜き差しの時
セーブデータも引き継ぎされるのかな
今まではオンライン加入してないとセーブデータのやり取りはできなかったよね
セーブデータも引き継ぎされるのかな
今まではオンライン加入してないとセーブデータのやり取りはできなかったよね
409名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 11:21:38.93ID:Vxqh37ur0410名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 11:22:53.22ID:FL2bqrRV0411名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 11:29:33.46ID:RT56hHrF0 >>375
ニンテンドースイッチはPSやXboxと同じように、
Aさんが「いつもあそぶ本体」に設定した本体なら、登録されているユーザー全員がAさんが購入したゲームをプレイできて、
さらに別の本体でAさんがオンライン接続すれば、同じゲームでも同時に遊べる仕様があったから、1本でオンラインマルチプレイができた
これを封じたならサービス改悪
ニンテンドースイッチはPSやXboxと同じように、
Aさんが「いつもあそぶ本体」に設定した本体なら、登録されているユーザー全員がAさんが購入したゲームをプレイできて、
さらに別の本体でAさんがオンライン接続すれば、同じゲームでも同時に遊べる仕様があったから、1本でオンラインマルチプレイができた
これを封じたならサービス改悪
412名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 11:46:30.50ID:YRUOdebp0 https://support.nintendo.com/jp/nintendo_account/merge/index.html
ファミリーから抜けて別のファミリーへとやっていくのは簡単ではないみたいね
ファミリーから抜けて別のファミリーへとやっていくのは簡単ではないみたいね
>>412
マフィアみたいに言うなw
マフィアみたいに言うなw
414名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:03:31.41ID:kpT+eIW10 分かりづらすぎる
もうちょい分かりやすい説明できないのか?
もうちょい分かりやすい説明できないのか?
415名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:15:31.52ID:vQE9qomt0416名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:20:11.36ID:FL2bqrRV0 >>414
手元のパッケージをイメージすれば分かりやすいそれを貸し借りするだけ
・貸す方は一度に三本まで
・借りる方は14日間で自動返却
一つしか無いソフトを複数人に同時に貸せないでしょ?だからそれはVカードでも全く同じ
・貸し借りを管理するために任天堂が間に入るからVカードの抜き挿しにはネット接続が必要
抜く=任天堂が管理してる棚に戻す
挿す=任天堂が管理してる棚から取り出す
・借りたVカードの鍵を解除しないといけないからローカル接続が必要
・1アカウントが紐付け出来る本体は2台まで
一人で3台4台持ってる人はアカウントを分けて自分と自分でファミリー組んでください
手元のパッケージをイメージすれば分かりやすいそれを貸し借りするだけ
・貸す方は一度に三本まで
・借りる方は14日間で自動返却
一つしか無いソフトを複数人に同時に貸せないでしょ?だからそれはVカードでも全く同じ
・貸し借りを管理するために任天堂が間に入るからVカードの抜き挿しにはネット接続が必要
抜く=任天堂が管理してる棚に戻す
挿す=任天堂が管理してる棚から取り出す
・借りたVカードの鍵を解除しないといけないからローカル接続が必要
・1アカウントが紐付け出来る本体は2台まで
一人で3台4台持ってる人はアカウントを分けて自分と自分でファミリー組んでください
417名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:22:07.20ID:gmHvcTwd0 Nintendo Switch向けダウンロードソフトは「バーチャルゲームカード」に置き換えへ。ファミリー内でバーチャルで貸し借り可能、Nintendo Switch 2にも対応予定 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/virtualgamecard-20250327-333101/
これ、小学生がクラスメイト全員をファミリーに招待したら貸し借り仕放題ってことであってる?
https://automaton-media.com/articles/newsjp/virtualgamecard-20250327-333101/
これ、小学生がクラスメイト全員をファミリーに招待したら貸し借り仕放題ってことであってる?
418名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:22:11.79ID:8Ae48/nE0 ポケモンはセーブデータごと移動できるようになればDL版での一人通信プレイが捗りそうな気はする
まぁホームで増殖できるようになるから無理だろうけど
まぁホームで増殖できるようになるから無理だろうけど
419名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:23:34.09ID:dVV/W0NJ0 会いに行ける距離に住んでる甥(姉のSwitch)に
ゲーム貸したりできたら便利だけど可能なんか?
ゲーム貸したりできたら便利だけど可能なんか?
420名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:25:54.52ID:gmHvcTwd0421名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:27:48.08ID:4ZtN2yIj0 ただゲーム借りたいだけの乞食をファミリー登録するかよ
422名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:28:38.89ID:vQE9qomt0423名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:28:43.21ID:xjKAUVGs0 ファミリー上限は8人
複数ファミリーに参加はできない
親がファミリー管理者で子供が参加している家族の場合、その子供は招待も別ファミリーへの参加もできない
複数ファミリーに参加はできない
親がファミリー管理者で子供が参加している家族の場合、その子供は招待も別ファミリーへの参加もできない
424名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:29:27.30ID:NP6ufeLY0 これって本体容量消費は従来通りなんだよな
今は子供用Switchにゼルダいれたら容量カツカツなんよ
今は子供用Switchにゼルダいれたら容量カツカツなんよ
425名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:33:56.41ID:xjKAUVGs0 2000円ぐらいでmicrosd 128gbは手に入るだろ
426名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:36:07.45ID:b0eeYjZmd これで妻にゲームを貸せる
427名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:37:11.16ID:gmHvcTwd0 これ一部は現在のDRMの制限強化だよね? 任天堂のDRMはきれいなDRM…
428名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:42:13.28ID:gmHvcTwd0 ラッさん【RasH Family】の親父
@6Rash_Family
·
34分
バーチャルゲームカードか、だけど結局は二台同時に動かすことはできない機能になりそうだな
問題は親として正直1つのソフトで本体一台でみんなで遊べるのはいいが1つのソフトで家族なら複数人同時に別本体でも遊べるということにしてほしい。なぜ家にポケモンスカーレット2つもあんの
なんで同時起動させてもらえると思うんだ?
同時に使うなら2ライセンス買えやアホが
@6Rash_Family
·
34分
バーチャルゲームカードか、だけど結局は二台同時に動かすことはできない機能になりそうだな
問題は親として正直1つのソフトで本体一台でみんなで遊べるのはいいが1つのソフトで家族なら複数人同時に別本体でも遊べるということにしてほしい。なぜ家にポケモンスカーレット2つもあんの
なんで同時起動させてもらえると思うんだ?
同時に使うなら2ライセンス買えやアホが
429名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:47:50.02ID:4ZtN2yIj0 買ったものが一つなのに
複数同時に遊べてほしいってのは流石に通らないよな
1人分の値段で家族全員焼肉食べ放題にして欲しいと言ってるのと同じ
複数同時に遊べてほしいってのは流石に通らないよな
1人分の値段で家族全員焼肉食べ放題にして欲しいと言ってるのと同じ
430名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:51:36.17ID:BKes8IpYM 俺のxlink kaiが火を噴くぜ
431名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 12:53:50.09ID:FL2bqrRV0 というかソフト一本買ったから家族分くれって言ってるのと同じ(最大8本)
432名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 13:05:59.14ID:gmHvcTwd0 PS5、Xbox、steamってゆるゆるだよな
別居してる子供とかでも共有出来る
Switchはやっぱり厳しいわ
別居してる子供とかでも共有出来る
Switchはやっぱり厳しいわ
433名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 13:11:46.33ID:Vxqh37ur0434名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 13:20:18.28ID:gmHvcTwd0 >>433
そんなこと言ってないが?
そんなこと言ってないが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 👮「長年の勘でお前が犯人だとわかる。逮捕だ」ヤフコメ民「友達が主犯で逮捕されたらその友達が逮捕されるのは自己責任」 [377482965]
- 母の日の🏡
- 山梨の駅伝大学の寮でジャップオスから手マンされたアメリカ人留学生、大学とオスに4100万円を請求 [389326466]
- 【動画】チー牛JS、美容院で大変身☝ [551743856]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]