X

Switch、バーチャルゲームカード発表!!!!!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 23:24:57.34ID:xgRQ1vUE0
?????
2025/03/29(土) 07:21:34.30ID:+kS4nmxR0
>>125
どうでもいいなら気にすんなよ
502名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/29(土) 07:23:15.16ID:6Xph0w8Y0
2週間で自動返却されると言うのが面白いアイデアだ

昔から良くある借りパクを防げる良システム
2025/03/29(土) 07:33:52.31ID:QINJ76Wk0
二週間経ったらまた借りればええねん!
2025/03/29(土) 08:09:40.24ID:7aNEwN4U0
>>497
文字として記載されてるものやナレーションで発言してるもの画面としてでてるものなどあるんだが見えない聞こえないしてるのは君でしょうに
わざわざ注釈までいくつも付けたりファミリーとファミリープランの違いなどかなり細かく説明してくれてるのに理解出来てないって事は読解力が無いって事
ただ日本語が読めない日本人は結構居るから気にする必要はない

任天堂が説明してるものに対し該当箇所が分からないからスクショくれっていうのは補足資料作れと同義なんで軽々しく言わん方が良いぞ
2025/03/29(土) 08:49:03.97ID:JPh0C4E30
これは家族でそれぞれ本体持ってる場合に便利なのかな
506名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/29(土) 09:10:50.73ID:tPUKkLzi0
任天堂の真の狙いはスイッチ2の空き容量不足対策
スイッチ1から全データ引っ越ししたら
それだけ2の保存空き容量が圧迫される
507名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/29(土) 09:14:41.20ID:Nq/idt6g0
>>506
ゲームソフトはプレイする時だけダウンロードすれば良くね?
セーブデータは保存されてる
2025/03/29(土) 09:30:14.78ID:Tf1xOgoY0
ニンテンドーtodayでさえ混雑で表示遅れが出てるんだから
昨日も書いたけど真意は2発売時のダウンロード混雑対策だよ
ユーザー間でデータやり取りさせれば許可発行だけで済むんだから
2025/03/29(土) 09:45:39.40ID:r7PxOqUBM
任天堂ハードは複数持ちだと考えなきゃならないことや作法が増えるんだけど
最初なかなか理解しづらいハードルがあるね
それフレンドだろと思うのもファミリーと呼んでたり
2025/03/29(土) 09:46:48.75ID:r7PxOqUBM
借りパク対策
テテテテン!「ぶんちんスイッチ~」
2025/03/29(土) 09:50:50.03ID:1fkazCSr0
>>497
障害者には一生理解できないからとっとと施設に帰れアホ
2025/03/29(土) 09:54:26.25ID:2yvKJqm70
>>502
そういや昔スーパーデラックス借りパクされたな
高橋の実家にまだあるんかな
2025/03/29(土) 10:06:15.73ID:dMcQJnTT0
2週間のほうをもうちょっと長く設定できたりするといいな
2025/03/29(土) 10:47:28.39ID:AEPfGr+H0
>>508
権利を与えるだけで、ゲームデータ自体は個別にDLが必要でしょ。
サーバー混雑回避はできないのでは?
2025/03/29(土) 11:28:21.73ID:CIII8j9N0
アンカつけるとツリーで埋もれるからあえて全員に向けていおうか。

周りがいうから正しいって考え方も危険。
冷静になって任天堂がダイレクトやり始めた経緯思い出してみて。
憶測や歪曲報道などで噂が一人歩きしてたから独自にはじめたんだよね
推測断定はその考えを否定する行為だよ。
2025/03/29(土) 13:26:39.29ID:eiVAnSEwMNIKU
>>314
liteを普段使うSwitchにしてオフラインで遊ぶ
家にあるテレビに繋がったSwitchをネット認証にすれば何の不自由もないぞ
2025/03/29(土) 13:52:39.15ID:v3jibhUo0NIKU
>>515
思いっきりブーメランだなこのバカw
2025/03/29(土) 13:54:04.14ID:0FQuqDfd0NIKU
ボッチだから関係ないな
スイッチ2買って1からのデータ移行完了したら速攻1を売るだけ
2025/03/29(土) 13:56:38.65ID:CIII8j9N0NIKU
ゲハにしては落ち着いて考えられる人が多いスレだけど、まあいつもの喧嘩腰の人もいるわなぁ。

リンク先聞いたのは見ているサイトが一緒かの確認だよ
存在しないQ&Aがあると言い出したら気になるでしょ。
スクショは既に書いた通り5chでリンク貼れない場合の譲歩案。
スクショに注意書き足してほしいわけでもなく、ありもしないソースを要求してるわけでもない、見たサイトのリンク貼るだけでいい。

今の時代わかりやすい明文化は大事だよ。
(あえて君らの暴言引用して言うと)俺みたいな障害者並みの読解力もいるわけだしさ

暴言受け入れてあげたから落ち着いて
2025/03/29(土) 14:59:28.73ID:QINJ76Wk0NIKU
スイッチ2早く欲しい
いつ出るんだろ
2025/03/29(土) 18:14:50.13ID:7aNEwN4U0NIKU
>>515
何度でも言うが君の質問の範囲であれば既に動画やHPで説明されていてそれを君が理解できていないだけ
>>488で俺があげた点については該当箇所が見当たらず謎な事
これらは全くの別物

要望にあった参考URL
数が多いから抜けが発生してると思われる

・Vカードについて
https://www.nintendo.com/jp/games/virtual-game-card/index.html

・VカードのPV
https://youtu.be/GRgkf1jFx14?si=U3Jt_n_jKYFAQEar

・ファミリーについて
https://support.nintendo.com/jp/nintendo_account/family/index.html

・ファミリー同士を統合するには
https://support.nintendo.com/jp/nintendo_account/merge/index.html

・ニンテンドーアカウントの種類について
https://support.nintendo.com/jp/nintendo_account/index.html#category-nintendo_account

・一般アカウントと子どもアカウントの違いについて
https://support.nintendo.com/jp/nintendo_account/child/index.html

・ニンテンドーSwitchオンラインについて
https://support.nintendo.com/jp/switch/nintendo_switch_online/index.html

・ファミリープランについて
https://support.nintendo.com/jp/switch/nintendo_switch_online/02.html

・ニンテンドーSwitchオンラインの各サービスについて
https://support.nintendo.com/jp/switch/nintendo_switch_online/services/index.html

・ニンテンドーSwitchで遊べるソフトについて
https://support.nintendo.com/jp/switch/usage_soft/index.html

・ゲームカードの遊び方
https://support.nintendo.com/jp/switch/setting/play.html#play-package

・ダウンロードソフトの詳細
https://support.nintendo.com/jp/switch/usage_soft/dlsoft.html

・いつも遊ぶ本体について
https://support.nintendo.com/jp/switch/secondary/primary.html

・2台目本体の購入後にやること
https://support.nintendo.com/jp/switch/secondary/index.html

・ニンテンドーSwitchサポート
https://support.nintendo.com/jp/switch/index.html
2025/03/29(土) 18:31:58.28ID:CIII8j9N0NIKU
>>521
やっぱり俺の見た紹介ページをソースに話してたんだ…
何度も言うが 君が言ってるのは前例からの推測でしょ

それにQ&Aのページにバーチャルゲームカードのトピックはあるのか?ときいたのにトップページ提示するってこれ バーチャルゲームカード欄見つけられませんでした嘘でしたってこと?
2025/03/29(土) 18:59:41.55ID:7aNEwN4U0NIKU
>>522
そこも理解できていなかったのか
基本的な事についてはバーチャルカードの説明ページとPVを見れば分かるようになっている
但しファミリー登録など別途必要な事柄や分からない用語などについては同ページ内に説明がないのでQ&Aを確認する必要がある

国語のテストは
1, Aの答えがBに記載されている時
2, Aの答えがBとCを組み合わせないと分からない時
3, Aの答えが逆説的に考えないと分からない時
など様々なケースがあるんだが君の言っていることは千差万別な質問に対し
「僕が分かる言葉と説明で明確な答えを分かりやすい場所に常に用意しなさい」
こういうことで事実上不可能

今回の君の6つの質問に対する回答は全て1のパターンに該当するが仕組みや単語、言葉に対する前提知識が必要になるので調べたり勉強する必要がある
それがQ&Aが必要な理由
2025/03/29(土) 19:04:52.39ID:CIII8j9N0NIKU
なんていうか平行線だな
論点整理しておこうか
俺の主張
・老若男女全てのユーザーにわかりやすく公式で紹介ページを作るべき
・確定していないところは断言してはいけない

彼の主張
・多岐にわたるページをひとつひとつ見て前例がこうだからたぶんこうなるはず(断定) っていう俺とは真逆の調べる力ないユーザーは振り落とす
って考えなんだよね。

Q&Aのページが作られたり紹介ページが拡充されたら俺の主張通りになり
現状維持のまま運用開始するなら君の主張通りになる
結果がどうなるか楽しみだね
2025/03/29(土) 19:11:35.96ID:7aNEwN4U0NIKU
>>522
>Q&Aのページにバーチャルゲームカードのトピックはあるのか?ときいた

念のため確認した
聞かれていないし何故か命令された上に断定情報を一方的に送られてきただけだった
推測や嘘を言っているのは君だよ

▼君のレス
474 名無しさん必死だな sage 2025/03/28(金) 20:22:51.02 ID:I1iA4mbN0
>>473
紹介ページとQ&A見たけど書いてないことを独断で断定してない?
ソースある?

490 名無しさん必死だな sage 2025/03/29(土) 00:09:25.56 ID:CIII8j9N0
>>484
面倒だからリンク貼ってくれ
普通に検索して公式のバーチャルゲームカードページ見たけど推測できる部分はあれど明言はされていない。
Q&Aも専用のバーチャルゲームカードトピックは設けられていない。

▼俺の回答
484 名無しさん必死だな sage 2025/03/28(金) 22:52:43.25 ID:FL2bqrRV0
>>474
Vカードの紹介ページ、Vカードの動画、ファミリーの説明とQ&Aに全部載ってるよ
2025/03/29(土) 19:12:26.50ID:SNymRnP00NIKU
バーチャルゲームカード使ってダウンロードゲームの有料レンタル事業始めようかな
まずはメルカリでやるのがよさそうだ
2025/03/29(土) 19:14:00.29ID:CIII8j9N0NIKU
深く触れずにうやむやにされてるけど
Q&Aにバーチャルゲームカードドピックがなかった件について
よく見ると490にはレスしてないんだな 墓穴掘ったの自覚してたんだね
2025/03/29(土) 19:16:37.48ID:CIII8j9N0NIKU
連投すまんレスツリーで見えてるはずなのに

490 名無しさん必死だな sage 2025/03/29(土) 00:09:25.56 ID:CIII8j9N0
>>484
面倒だからリンク貼ってくれ
普通に検索して公式のバーチャルゲームカードページ見たけど推測できる部分はあれど明言はされていない。
Q&Aも専用のバーチャルゲームカードトピックは設けられていない。


ココは意図的に省いたんだね。質問はしてるよ 君が返答できなかっただけ。
2025/03/29(土) 19:31:45.97ID:7aNEwN4U0NIKU
>>524
俺の発言がそもそも歪曲されてるんだが
「推測」した上で主張という言葉に勝手に置き替えて「独断」で「断定」して話をしているのは君だよ

一人一人の個人に対し100%応えられるようなページ作りをすることは事実上不可能です

これが俺の回答

分からない人は
・サポートに問い合わせをする(電話、メール、チャット)
・周りに聞く(家族、友人、同僚、ショップ店員など)
・諦める
など自由な選択肢が用意されているので好きにすれば良い
任天堂は全てに応えられるページ作りをする事は不可能であるという前提があるからサポート体制を整えてくれているし電話、チャット、メールと3パターンの問い合わせ方法に対応してる

申し訳無いが議論とは全く思っていないので論点は無いよ
俺の回答を独断と偏見で推測して勝手にねじ曲げて断定して言われたり命令されたらどうにもならない
2025/03/29(土) 19:35:21.72ID:7aNEwN4U0NIKU
>>527
墓穴
自分で自分を失敗・破滅におとしいれる原因を作ること

一言もバーチャルカードに対するQ&Aがあるとは言っていません
君の質問に対する回答に必要な材料がQ&Aにあると言っています

この違い理解できますか?
何でもかんでも推測と断定で語るのは止めて下さい
2025/03/29(土) 19:56:08.76ID:CIII8j9N0NIKU
>>529
ここまで対個人で話してる時点で議論ですよ
議論ではないと言い切ったり極論の100%で語ったり、ちょっと逃げの姿勢が見えるね
君の100%の言い回しを利用させてもらおうか

俺が言った「すべてのユーザーにわかりやすくする」っていうのは任天堂が提供する側
(極論に付き合うとして)100%提供が無理なのはあってる。
しかし企業は問い合わせ窓口の負担にならないために100%に近づけて提供しようとする、仮に最大限努力して95%提供としとこうか

50%提供なら受け手は50%までしか分からない
95%提供なら受け手は最大95%までわかる(あと5%は相当なイレギュラー)

で君がやってるのは50%提供だが80%まで理解した気になっているわけ。

だから俺は限界値95%提供にしたほうがいいよねって主張。


>>530
もしそうならその場ではっきり言えばよかったんだよ。
触れられると分が悪いと思ってスルーしなければよかったんだ
2025/03/30(日) 00:52:06.69ID:SHLBTvQ+0
読んでないけど結局同ソフト2台同時起動できんの?
533名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 07:23:35.74ID:yNMMjXWS0
各本体内の同じユーザーは、複数の本体でダウンロードソフトを同時に遊ぶことはできません。

とはっきり書いてあるから無理
元からできないことができるようにする機能ではない
2025/03/30(日) 08:01:48.90ID:uRdbo44/0
>>531
くだらない言い訳すんなよアホ
これだから犯罪者は困る
535名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 08:03:59.26ID:7Wylnl1z0
>>429
納得だな
2025/03/30(日) 08:55:32.52ID:iOKmmh2M0
持ち出した2台目をオフライン環境で遊ぶってのが出来ると嬉しい
2025/03/30(日) 09:14:18.85ID:UhesQHCf0
これSIEが名称変えて朴李そう
2025/03/30(日) 09:33:35.39ID:GDUnQzK/0
デカ重なPS5を2週間毎に持ち寄るのかよ
2025/03/30(日) 10:26:11.47ID:trNlEBC40
>>532
今回の新制度ではそれが出来なくなる(旧制度を選択することも可能)

新制度は事前にどのハードで動かすかを確定させてから外出するスタイルで、紐付け操作時にローカルとネット通信を必須。

旧制度は「いつも遊ぶ本体」がネットに繋がってない場合は、ソフトを遊んでいないとするホワイトリスト方式。「いつも遊ぶ本体」を機内モード、もう1台をネット接続してれば同時起動出来る仕様。
2025/03/30(日) 10:30:54.68ID:0A/k5Mos0
>>539
このレスにいいねつけたい
2025/03/30(日) 10:37:10.17ID:GDUnQzK/0
>>539
いつも使うSwitchをクロスすれば1人づつなら遊べるって事の話しじゃね
542名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 12:30:21.48ID:BHMJBZqG0
>>465
基本的にSwitch2運用になるからSwitch本体丸ごと貸して、それにソフトを貸す感じになると思う
543名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:33:30.73ID:Nxb4slAY0
Switch2本体は6万円ぐらいに値上げして貧乏人を排除してくれたらありがたい
2025/03/31(月) 00:51:40.39ID:KxZQzqlu0
なんにも買わない豚は2になっても平常運転だからなんにも変わらんぞ
それどころか加齢でますます先鋭化するだろうな
あと10年もしたら寿命を迎えて数が減りそうだけど
545名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 01:05:47.36ID:B4pWdC+p0
購入時の海外からの決済を排除したことから
国内販売に関してはそこまで高くはならないとは予想されてる
まああと数日待てば全て明らかになるだろうよ
2025/03/31(月) 06:43:43.36ID:5iOTouQo0
>>545
geforce RTX5090のときみたいに世界からテンバイヤーが集結するんじゃないの
2025/03/31(月) 18:06:05.79ID:W66chsGkd
このシステムの肝は
・貸してる間貸した奴は遊べない
・ファミリー限定
・初回対面接続必須
・14日で期限切れ

メリットあるのは別アカウントかつファミリーの奴と
同アカウントで2台同時にオンに繋げられるくらいか
2025/03/31(月) 21:16:09.25ID:KzIzOk3e0
>>547
ゴミ仕様
2025/03/31(月) 22:31:19.12ID:HNIVaR1W0
家族なら14日経ったらまた貸せばええやん
550名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 07:19:09.36ID:/EUXEdHg0USO
借りパクはファミコン時代から問題になってるからね
その対策をちゃんとしてくるのはさすがである
2025/04/01(火) 10:57:08.46ID:+9Iv1CEw0USO
これならゲームを有料レンタルもできるね
14日たったら自動返却だから延滞の危険性もない

レンタル事業できるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況