三大元は女性向けだったゲーム「ファイアーエムブレム」「アトリエシリーズ」
2025/04/14(月) 09:54:19.38ID:9iUVHOhfd
あと一つは?
64名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 20:57:58.27ID:GDRZJtQDd FEで女性が寄って来たのは紋章か自由なカップリング取り入れた聖戦からだろうな
紋章時代のOVAも良かったし
FC時代はないわ
アベルやナバールも不細工だし
紋章時代のOVAも良かったし
FC時代はないわ
アベルやナバールも不細工だし
65名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 20:59:29.54ID:0y4kgock0 >>61
死んだまま進めさせたいなら相応の大きな変化でもないとそりゃ嫌がるよなあ
死んだまま進めさせたいなら相応の大きな変化でもないとそりゃ嫌がるよなあ
2025/04/14(月) 20:59:51.26ID:88y+PpgL0
キャラが死んでもリセットするな、そのためにたくさん仲間になるとか言うけどさ
マチスやビラクが性能的にアベルやカインの代わりになるかっつーの
欺瞞だよ
マチスやビラクが性能的にアベルやカインの代わりになるかっつーの
欺瞞だよ
>>65
そうじゃなくて死ぬというリスクとセーブに制限をかけて安易にやり直しをさせないという掛け合わせたいってのが
加賀が本来考えてたFEの設計思想なのよ
敵が強くてキャラを犠牲にしないと難所がクリアできないのをどうするべきかってのを考えてくれだったんだけど
死んだらリセットして最適解を探せば良いよねってなったのは加賀が考えてた設計とはかなり違う内容
ヴァルキリープロファイルDSが近いといえば近いかな
そうじゃなくて死ぬというリスクとセーブに制限をかけて安易にやり直しをさせないという掛け合わせたいってのが
加賀が本来考えてたFEの設計思想なのよ
敵が強くてキャラを犠牲にしないと難所がクリアできないのをどうするべきかってのを考えてくれだったんだけど
死んだらリセットして最適解を探せば良いよねってなったのは加賀が考えてた設計とはかなり違う内容
ヴァルキリープロファイルDSが近いといえば近いかな
2025/04/14(月) 21:06:12.45ID:SCZxNlnk0
高校の時に好きだった女の子がアトリエシリーズ好きとか言ってたから話を合わせるためにトトリのアトリエやりはじめたら
いつのまにかトトリのほうに夢中になってしまってきた
いつのまにかトトリのほうに夢中になってしまってきた
>>66
そいつらがアベルやカインほど強くならなくてもクリアはできるだろう
そいつらがアベルやカインほど強くならなくてもクリアはできるだろう
72名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 21:14:21.21ID:giwAzYaM0 いや最後のマップとかならいいけどFEは犠牲ありきでやってたら詰んでしまう
加賀が脱任して作ったティアサガはナロンとかビルフォードみたいな一騎当千キャラがいたから使えるキャラ減っても何とかなるかもしれんが
加賀が脱任して作ったティアサガはナロンとかビルフォードみたいな一騎当千キャラがいたから使えるキャラ減っても何とかなるかもしれんが
2025/04/14(月) 21:16:24.76ID:ZjTUMwBp0
ゴードンとカシムを失ってからジョルジュさんが加入した時の感動を思い出せよ
銀の弓が強いだけだったなんて後で知ったことだろ
銀の弓が強いだけだったなんて後で知ったことだろ
75名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 21:25:15.96ID:4D1g8myL0 FEって手強い趣味レーションじゃねーか
76名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 21:25:47.00ID:HKe6eLTi0 キャラが死んだ結果としてイベントフラグが折れたり、台詞が他キャラに置き換わったり消失するだけならみんなリセットするに決まってるんだよな
かといって死亡したキャラのパターンごとに物語全体にあらゆるテキスト差分を用意するなんてFEのキャラ数ではあまりに非現実的
「キャラロストでリセットしないでほしい」というのは最初から無理な設計なんだわ
かといって死亡したキャラのパターンごとに物語全体にあらゆるテキスト差分を用意するなんてFEのキャラ数ではあまりに非現実的
「キャラロストでリセットしないでほしい」というのは最初から無理な設計なんだわ
77名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 21:28:51.04ID:0y4kgock0 どっちみちキャラが死ぬのがイヤなんだからしゃーない
TOみたいなシナリオ選択で流れの内に死ぬ、というなら我慢もするけどねえ
TOみたいなシナリオ選択で流れの内に死ぬ、というなら我慢もするけどねえ
2025/04/14(月) 21:28:57.91ID:pXa3LpVA0
昔のFEはリセットなしで続けても詰みにならないの?
経験値有限なんでしょ?
経験値有限なんでしょ?
2025/04/14(月) 21:29:33.07ID:uSsv0D8U0
1がにわかなのは分かった
80名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 21:37:33.58ID:GDRZJtQDd >>72
んなこたーないよ
暗黒竜とか後半に仲間になるキャラもそれなりに強いし
1から鍛えたカインやアベルほどではないってだけでクリアはできる程度にはサムソンとかアストリアとかアランとかは強い
この後半になる仲間とか使う意味がない問題のために蒼炎や暁、エンゲージみたいに後半のキャラを強くしたら
1から育てる楽しみがなくなったって言われるから上手くいかないのよね
んなこたーないよ
暗黒竜とか後半に仲間になるキャラもそれなりに強いし
1から鍛えたカインやアベルほどではないってだけでクリアはできる程度にはサムソンとかアストリアとかアランとかは強い
この後半になる仲間とか使う意味がない問題のために蒼炎や暁、エンゲージみたいに後半のキャラを強くしたら
1から育てる楽しみがなくなったって言われるから上手くいかないのよね
82名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 21:53:12.68ID:giwAzYaM0 >>81
加入した時から使い続けるならサムソンやアランでもいいけどね
それどころかシーザやロディでもいい
でも普通はそこら辺よりもオグナバでずっと進めてしまうからいざロストしたときには手遅れになるのが普通
加入した時から使い続けるならサムソンやアランでもいいけどね
それどころかシーザやロディでもいい
でも普通はそこら辺よりもオグナバでずっと進めてしまうからいざロストしたときには手遅れになるのが普通
2025/04/14(月) 22:47:59.71ID:fGWV2HDD0
一時のパズルゲーは女性向けが多かった気がする
84名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 23:46:24.95ID:mNGPh8E30 ペルソナ
幻想水滸伝
キングオブファイターズ
幻想水滸伝
キングオブファイターズ
85たかぼー64
2025/04/15(火) 00:29:41.07ID:opoIziIX0 ガストのマリーのアトリエこんなに続くとは思わなかった
結局ゲームやるやつは男だから男性向けに路線変えたのかな
セガの龍が如くも、結構女性ファンいる気がする(´・ω・`)
結局ゲームやるやつは男だから男性向けに路線変えたのかな
セガの龍が如くも、結構女性ファンいる気がする(´・ω・`)
2025/04/15(火) 00:54:29.12ID:Bec+4trh0
スーファミの頃なんか大人の女性でゲームやる人あんまりいなかったんじゃないかな
2025/04/15(火) 00:59:27.85ID:Uu78qKgoM
ファミコンの出っ歯アベルにときめく女子はいたのだろうか
2025/04/15(火) 01:04:00.80ID:SPfWh/DN0
アーダンいいよね
89名無しさん必死だな
2025/04/15(火) 04:45:37.04ID:1u+ND+V90 FEは女性向けで発売されたわけではないが女性人気はあったでしょ、裕木奈江がFEが好きでCMに起用されていたから
2025/04/15(火) 04:52:17.27ID:3O1XcdNr0
FEが元々女性向けって無理がありすぎる
2025/04/15(火) 04:54:55.70ID:XS61BIL+0
女性向け?
ドクターマリオだろ
ドクターマリオだろ
2025/04/15(火) 05:22:26.16ID:YRKxI78f0
FEの女性プレイヤーが定着したのってやっぱ覚醒からなんじゃね
風花雪月でまた増えてキャラ同士の恋愛要素が殆どないエンゲージでその層がごっそり減った感じ
風花雪月でまた増えてキャラ同士の恋愛要素が殆どないエンゲージでその層がごっそり減った感じ
2025/04/15(火) 05:46:25.98ID:Eu7wD6iV0
女が大っぴらにゲームやってるって言えるようになったのスマホ普及した辺りだと思うからそれ以前にも隠れてやってる強火の腐はいたんだろうな
95名無しさん必死だな
2025/04/15(火) 06:06:03.08ID:11CJIWvPd 市民権得たのはどう見てもDSのおい森と脳トレのお陰だろ
96名無しさん必死だな
2025/04/15(火) 06:25:44.98ID:ssCSbpuE0 覚醒はホモカプをひたすら作って観察する神ゲーだった
2025/04/15(火) 10:07:54.27ID:knI0xFKt0
FEが女向けとかずっと聞いた事も無いが
子供が買えるものは基本万民向けだろうよ
子供が買えるものは基本万民向けだろうよ
98名無しさん必死だな
2025/04/15(火) 10:33:24.71ID:x6C9uRd1099名無しさん必死だな
2025/04/15(火) 10:53:14.68ID:DSUQWAaHM 男向けか女向けかどちらか白黒付けないと気が済まない奴いるよな
101名無しさん必死だな
2025/04/15(火) 11:08:15.91ID:T7NukTTb0102名無しさん必死だな
2025/04/15(火) 11:37:43.67ID:nwCkxkH00 >>51
…なお内容は
納期を守るガチガチの作業工程管理な製造業ゲーが強まった模様
「おうロウソク100本発注な!(クソ客ムーブ)」
「見たことも聞いた事もないもん作れ!作り方?お前がどうにかしろ!」
「ベテラン社員もど素人をイチから育てればタダ同然で働かせられるぜ…」
「オラさっさと材料集めて来い見習い!
下っぱはそれでコレひたすら作ってろ!」
「究極の製品は0.01単位の調整による配合比で生まれる!
至高のソレ以外はゴミ!ポイーっとな!」
…よくこんなのが女向けで売れたなぁw
…なお内容は
納期を守るガチガチの作業工程管理な製造業ゲーが強まった模様
「おうロウソク100本発注な!(クソ客ムーブ)」
「見たことも聞いた事もないもん作れ!作り方?お前がどうにかしろ!」
「ベテラン社員もど素人をイチから育てればタダ同然で働かせられるぜ…」
「オラさっさと材料集めて来い見習い!
下っぱはそれでコレひたすら作ってろ!」
「究極の製品は0.01単位の調整による配合比で生まれる!
至高のソレ以外はゴミ!ポイーっとな!」
…よくこんなのが女向けで売れたなぁw
103名無しさん必死だな
2025/04/15(火) 11:42:43.04ID:txjycxq30 FEシリーズ全体なら難しい話だけど
このスレは「最初から女性をメインターゲットにして作られたか?」だから
「違う」としか言いようがない
このスレは「最初から女性をメインターゲットにして作られたか?」だから
「違う」としか言いようがない
104名無しさん必死だな
2025/04/15(火) 11:50:51.80ID:AVfJ4tDia105名無しさん必死だな
2025/04/15(火) 12:43:28.67ID:ixmKyOzk0 アンジェリーク、ファンタスティッフォーチュン、ときメモGS、
薄桜鬼、刀剣乱舞、ツイステッドワンダーランド
くらいしか女性向けゲーム知らん
薄桜鬼、刀剣乱舞、ツイステッドワンダーランド
くらいしか女性向けゲーム知らん
108名無しさん必死だな
2025/04/15(火) 13:08:08.01ID:7+CnTOvLd 任天堂ならガルモもあるな
その精神的続編のファッションドリーマーも
ラブベリもそうかな
その精神的続編のファッションドリーマーも
ラブベリもそうかな
109名無しさん必死だな
2025/04/15(火) 13:10:49.24ID:BQcqcjWr0 大多数のプレイヤーはダサい奴弱い奴とろい(移動力命中回避低い)奴は使いたくないだけ、ストーリー性とかクソほどどうでもいいんだよ、クリアしてぇだけ
>>109
ヴェスタリアサーガは序盤の女騎士救出しないと落ちぶれてクラス変わるならまだいいよ、娼館まで出すのは結局そういう趣味かよ、と思った
>>109
ヴェスタリアサーガは序盤の女騎士救出しないと落ちぶれてクラス変わるならまだいいよ、娼館まで出すのは結局そういう趣味かよ、と思った
111名無しさん必死だな
2025/04/15(火) 19:01:48.37ID:PCbt5mJi0 ディレクターの加賀と、プロデューサーの横井軍平の歯車が噛み合ったからFEは成功したんだろうな
112 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/16(水) 03:26:35.73ID:Ev+CrRHtM KOF
113名無しさん必死だな
2025/04/16(水) 03:30:17.72ID:rtxYCw8tM 出っ歯のアベルやらに代表されるようにまんさん向け要素は薄いがな
SFCになってからだろ
SFCになってからだろ
114名無しさん必死だな
2025/04/16(水) 07:09:42.17ID:6PQoAtJ80レスを投稿する