任天堂は、Nintendo Switch 2がドックに接続した状態でテレビのVRRをサポートするという記述を削除した。
https://www.resetera.com/threads/1166361/
https://i.imgur.com/pCm7bD9.jpeg
↓
https://i.imgur.com/NEJtCgT.jpeg
探検
【悲報】任天堂、Switch2ドック接続時のVRRサポートをHPからしれっと削除
1名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:15:51.11ID:pwsg726502名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:16:35.80ID:d/olYfFb0 幻のDLSS
幻のTV VRR
wwwwww
幻のTV VRR
wwwwww
2025/04/17(木) 12:17:03.56ID:pB4UCERsd
【悲報】DF「Switch2版エルデンリングはPS4レベル」←検証した結果、DFの捏造がバレてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744797920/298
298 名無しさん必死だな 2025/04/16(水) 21:01:28.16 ID:vrWAWDTJ0
たかがネットの1メディア相手にぶ.ーちゃん達必死すぎでしょ
乳首真っ赤にしてDF叩きしてそう(´・ω・`)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744797920/298
298 名無しさん必死だな 2025/04/16(水) 21:01:28.16 ID:vrWAWDTJ0
たかがネットの1メディア相手にぶ.ーちゃん達必死すぎでしょ
乳首真っ赤にしてDF叩きしてそう(´・ω・`)
4名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:17:12.44ID:ekrQetgb0 広告費投入したDFにVRR無いの指摘される前に削除しないと
5名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:17:15.00ID:j9+chtSR0 ゲンシュウドーガンバルドー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:17:18.01ID:8RnevREG0 硬派な任天堂にそんなゴミはいらん
とっとと4kも抹消せよ
とっとと4kも抹消せよ
2025/04/17(木) 12:17:32.49ID:HkWTYoEO0
VRR対応なしは草
産廃じゃん
産廃じゃん
2025/04/17(木) 12:17:49.45ID:3tKI47Jr0
HDMIチップけちりました
2025/04/17(木) 12:18:16.16ID:+ADRHYj00
レイトレーシングの記述も削除しとけよw
10名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:18:45.60ID:0hqEpmEO0 アンチ乙
独自のDLSSが全てを解決する
独自のDLSSが全てを解決する
2025/04/17(木) 12:19:46.80ID:ACFfYKHV0
流石にファミ坊主でも騒がれてたよ
12名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:21:38.62ID:AiAZqqmP0 なんだそれ
プレステゴキブリがありがたがってるだけだろ
いらんそんなもん
ゲームの面白さに何の影響もない
プレステゴキブリがありがたがってるだけだろ
いらんそんなもん
ゲームの面白さに何の影響もない
2025/04/17(木) 12:21:39.44ID:k++js/kQ0
なにこれPS5と同じことやってんじゃん
14名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:22:10.22ID:iqWyCKIy0 日本のウェブサイトではドッキングTV再生のVRRについては一切触れられていない。
ひん
ひん
15名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:22:10.36ID:wqCfu2je0 勝共壺ンプ石破側近に屈するw
高市麻生涙目w
アメリカ雑魚たいしたことないんだなぁ
長谷川ういこが立花に絡んで、絡まれてる。
稲村とういこは緑の党つながりがあったから、立花潰したいんだろうな
【画像】大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなるww トランプさん、日本人留学生を追放開始
万博へ無料招待、なんと大阪市の小中学校1割参加せず [245325974]
[175344491] [159091185]赤穂市議選挙で15位で当選した躍動の会の斎藤アノン候補、居住条件を満たしてない疑惑が浮上。当選取消しも トランプ、中国と貿易断絶しなければ関税交渉に応じない方針「迂回を阻止するためだ」 [249548894] [931948549]スーパークレイジーw【フジテレビ】不動産事業の切り離し提案 米ファンド、フジHDに [シャチ★]YouTube、日本人の曲をトランプ侮辱罪でアカウントごと削除 [377482965]
万博協会、オープントイレ批判の責任をTOTOになすりつけてしまう [834922174]リクシルが出展するからTOTOのロゴは隠しているくせに批判されるとTOTOのせいってすごすぎ
文春【悲報】ローソン・大阪万博支店、今日も15時半から半額セールを始めてしまう🥹 [616817505]
】《不倫相手の妻は妊娠中》NHK畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 NHKは「職員個人に関することはお答えしていません」 [Ailuropoda melanoleuca★]【朗報】万博google mapのクチコミ、忖度しない外人にボロクソに書かれる [998357762]
デ香港当局がアメリカ向け郵便貨物を停止 関税に対抗 [377482965]
【緊急】河野太郎「現役世代は消費税増税を主張すべき」
ヴィ夫人、書類送検 [立花、小西洋之議員も請求放棄中国政府、国内航空会社にボーイング機やアメ製航空機部品を買わないように支持 また中国が勝ってしまったのか [377482965]【大阪】吉本の美容番長シルク、万博にチクリ「どこケチってるねん!!空も飛ばないドロ
高市麻生涙目w
アメリカ雑魚たいしたことないんだなぁ
長谷川ういこが立花に絡んで、絡まれてる。
稲村とういこは緑の党つながりがあったから、立花潰したいんだろうな
【画像】大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなるww トランプさん、日本人留学生を追放開始
万博へ無料招待、なんと大阪市の小中学校1割参加せず [245325974]
[175344491] [159091185]赤穂市議選挙で15位で当選した躍動の会の斎藤アノン候補、居住条件を満たしてない疑惑が浮上。当選取消しも トランプ、中国と貿易断絶しなければ関税交渉に応じない方針「迂回を阻止するためだ」 [249548894] [931948549]スーパークレイジーw【フジテレビ】不動産事業の切り離し提案 米ファンド、フジHDに [シャチ★]YouTube、日本人の曲をトランプ侮辱罪でアカウントごと削除 [377482965]
万博協会、オープントイレ批判の責任をTOTOになすりつけてしまう [834922174]リクシルが出展するからTOTOのロゴは隠しているくせに批判されるとTOTOのせいってすごすぎ
文春【悲報】ローソン・大阪万博支店、今日も15時半から半額セールを始めてしまう🥹 [616817505]
】《不倫相手の妻は妊娠中》NHK畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 NHKは「職員個人に関することはお答えしていません」 [Ailuropoda melanoleuca★]【朗報】万博google mapのクチコミ、忖度しない外人にボロクソに書かれる [998357762]
デ香港当局がアメリカ向け郵便貨物を停止 関税に対抗 [377482965]
【緊急】河野太郎「現役世代は消費税増税を主張すべき」
ヴィ夫人、書類送検 [立花、小西洋之議員も請求放棄中国政府、国内航空会社にボーイング機やアメ製航空機部品を買わないように支持 また中国が勝ってしまったのか [377482965]【大阪】吉本の美容番長シルク、万博にチクリ「どこケチってるねん!!空も飛ばないドロ
16名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:22:33.68ID:fM//G1T50 そのVRとかいうのがあると売り上げ何千万本増えるの?
そういえばPSVRの売り上げはどうなった?
そういえばPSVRの売り上げはどうなった?
17名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:23:12.23ID:pyTn4vYo0 G-Syncには対応してるのにVRRには対応しないってこと?
18名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:23:51.74ID:fM//G1T5019名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:25:19.11ID:4lT8A4D70 携帯時にVRRできても意味無くない?
ほとんどのゲームは30fps以下なんだから
ほとんどのゲームは30fps以下なんだから
20名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:25:53.73ID:+LlSuqYy0 なるほどねぇ
だから急にDFのケツ舐めながら広告出したのかw
だから急にDFのケツ舐めながら広告出したのかw
21名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:26:00.75ID:rVTYVTGi0 任天堂はNVIDIAにザマされただけだよ
なにも悪くない
なにも悪くない
22名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:26:01.00ID:vTBQq/Zs0 ダッサ過ぎて草
やってることがソニーと同レベル
やってることがソニーと同レベル
2025/04/17(木) 12:26:13.66ID:J7CJLmPB0
PS4未満のゴミ時でしかVRR使えない縛りwww
24名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:26:36.46ID:PuL+V6990 そのうちDLSSサポートも削除しそう
25名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:26:45.04ID:/G2hK4E80 イマドキVRとか誰が使うんだよ
VR元年はどうした
VR元年はどうした
26名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:26:52.06ID:u2JCXAC40 垂直同期の親戚だろVRRって
なくてもいいんじゃね
なくてもいいんじゃね
27名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:26:55.53ID:QFnGf65Ud 携帯機の方過剰にスペック足しすぎたな
120hzのディスプレイとかいらん、VRRも携帯機にいらん
120hzのディスプレイとかいらん、VRRも携帯機にいらん
2025/04/17(木) 12:27:22.37ID:mjibzomr0
すまんこれはゴミムーブ
擁護する要素が一つもない
擁護する要素が一つもない
29名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:27:54.23ID:w44y9QOt0 >>22
必死に巻き込もうとするゴキブリ仕草
必死に巻き込もうとするゴキブリ仕草
30名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:28:17.50ID:VZr89JUz0 お前らどんだけVRやりたかったんだよwwwww
31名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:28:28.64ID:NdBnbmeK0 VRR無いってマジか?ゴミじゃねーか!!!
2025/04/17(木) 12:28:35.84ID:LlrpvVjC0
VRRとVR混同してる奴は釣りなのか?w
33名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:28:43.91ID:0XYuepKL0 VRRは入れようよー
2025/04/17(木) 12:28:57.72ID:sEETdQwD0
任天堂「スポンサーとして資金やるからわかってるよな?」
DF「おっけー今後スイッチ2のDLSSやVRRについて真実を公表するのやめます」
こういうことやろなぁ
DF「おっけー今後スイッチ2のDLSSやVRRについて真実を公表するのやめます」
こういうことやろなぁ
35名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:29:00.89ID:VZr89JUz02025/04/17(木) 12:29:03.71ID:tVqWnotb0
VRRとかなくても困らんやろ
CSだと神聖視されてるけど
CSだと神聖視されてるけど
37名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:29:40.34ID:Xu7jD+gx0 >>14
草
草
38名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:29:59.37ID:3riuaZdc0 草
すっかり立たなくなったなVR関連のスレ
どうなってんの今
相変わらずエロ以外需要ないんか
すっかり立たなくなったなVR関連のスレ
どうなってんの今
相変わらずエロ以外需要ないんか
2025/04/17(木) 12:30:01.55ID:jX/vUU6L0
流石にドック時でもVRRできると思う
ドック時にできなかったらアホすぎるから
ドック時にできなかったらアホすぎるから
2025/04/17(木) 12:30:02.80ID:Eq4iSfjA0
んー、ほとんどの人はVRなんてやらないんだけど
何か問題なの?ゴキちゃん的には
何か問題なの?ゴキちゃん的には
41名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:30:28.86ID:NdBnbmeK0 120fpsに対応はしてるがVRRには対応してない(キリッ
ゴミやんけ?
ゴミやんけ?
42名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:30:30.62ID:gW5kViFJM VRなんて要らんでしょ
43名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:30:38.96ID:hPgLuAe8M VRなんて要らんでしょ
44名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:30:48.99ID:8w2EYuQi0 VRガイジの最後の砦が壊されて必死やな
45名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:31:09.59ID:NdBnbmeK0 豚がVRとVRRの区別がついてなくて草
47名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:31:56.82ID:vTBQq/Zs0 >>29
単発はこれしか言えないな
単発はこれしか言えないな
49名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:32:16.53ID:r5VqVYnn02025/04/17(木) 12:32:21.16ID:oBI3b5fr0
4K120fpsも削除されそうw
51名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:32:34.00ID:8w2EYuQi0 >>41
ゴミはPSVR定期
ゴミはPSVR定期
52名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:32:45.89ID:/PrkggkAd 日本サイトではVRRについて書かれてるな
53名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:32:53.46ID:OOTw8OJ60 ノーマルPS4とどっこいどっこいの性能
レイトレ、DLSS使用無し
マウスは使いづらくて疲れる
VRR非対応
どんどん化けの皮剥がれてて草wwww
レイトレ、DLSS使用無し
マウスは使いづらくて疲れる
VRR非対応
どんどん化けの皮剥がれてて草wwww
54風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2025/04/17(木) 12:32:55.68ID:BW2ARgNMM Nvidiaのサイトのほうにも携帯モードではって書いてあるな
55名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:33:23.50ID:NdBnbmeK0 >>51
VRとVRRの区別がついてないガイジ豚で草
VRとVRRの区別がついてないガイジ豚で草
56名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:33:31.64ID:sAavbxSM0 >>53
化けの皮が剥がれてるのはPS5だろ
化けの皮が剥がれてるのはPS5だろ
2025/04/17(木) 12:33:32.65ID:L5ELNOe70
RTはできない
DLSSはできない
VRRはできない
何ならできるんだよブヒッチ2
DLSSはできない
VRRはできない
何ならできるんだよブヒッチ2
58名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:33:34.76ID:KQJxLSOHd VRR対応表記ないのにG-SYNCはある(革ジャン曰く)なのか…
59名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:33:48.42ID:gybpB9kb0 もしかしてドックとつなぐときにUSB使ってるけど帯域足りんかったかな
2025/04/17(木) 12:33:50.93ID:FySWX7eDM
PS5叩きが全弾ブーメランで返ってきてるね
61名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:34:02.42ID:AlKtoZPB0 ゴキブリが必死にVR宣伝したいのはわかった
でもね、要らないんだよそれ笑
でもね、要らないんだよそれ笑
2025/04/17(木) 12:34:21.33ID:UOllsvUt0
こんなんスイッチ2で120fpsのタイトルとかwii世代より下じゃないとほぼ無理じゃね?
63名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:34:38.06ID:h+hDSYx60 VRR想像任信
64名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:35:12.66ID:vTBQq/Zs0 流石にVRとVRRの違い分からないのはゲェジすぎて
単発飛行機ビュンビュン野郎マジでさっさと捕まれよ
お前がゲハのガンだ
単発飛行機ビュンビュン野郎マジでさっさと捕まれよ
お前がゲハのガンだ
65名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:35:14.88ID:RoyWMKTZ0 VRなくても魔法のAIで4k120fpsを最適化して遊べるから全く問題ないや
66名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:35:20.99ID:r5VqVYnn02025/04/17(木) 12:35:29.61ID:6vkf7CIg0
未だにニシくんがVRとVRRの違いがついてないの草生える
68名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:36:20.89ID:r5VqVYnn0 VRRに関してはPS5はまともに対応出来てない
XSXが完全にアドバンテージ取れる点ではある
XSXが完全にアドバンテージ取れる点ではある
2025/04/17(木) 12:36:46.30ID:T7BFBX4L0
うわああああああああああああwwwww
DLSSもどうせ飾りだけでほとんど使用されることもなくゴミ性能確定でワロタwwwwwwwwwww
DLSSもどうせ飾りだけでほとんど使用されることもなくゴミ性能確定でワロタwwwwwwwwwww
70名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:37:24.93ID:567YDwGv0 単に誤植だったのでは?
ダイレクトじゃ触れてなかったろ
ダイレクトじゃ触れてなかったろ
71名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:37:33.18ID:XUBec4JF072名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:37:43.70ID:r5VqVYnn0 転送用のチップ自体はHDMI2.1まで対応してるって話だけどね
どうなることやら
どうなることやら
73名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:37:59.67ID:vTBQq/Zs02025/04/17(木) 12:38:16.08ID:cBZEPmRd0
安物ドックじゃVRRできませんでしたああああああ🤣
2025/04/17(木) 12:38:17.86ID:3BU2IkcQ0
テレビモードはあるだろ
あるよね?
あるよね?
76名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:38:21.97ID:mmebtygk0 いや任天堂はなんでこんなケチのつく表記しとったの
擁護のしようがねーわ
擁護のしようがねーわ
77名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:38:42.01ID:KQJxLSOHd >>67
VRR:Variable Refresh Rate
VR:Virtual Reality
単発ゴキちゃんがIDコロコロしながら煽るのは良いんだけど、だったら魔法のAIとか使うのやめとけば良いのに
VRR:Variable Refresh Rate
VR:Virtual Reality
単発ゴキちゃんがIDコロコロしながら煽るのは良いんだけど、だったら魔法のAIとか使うのやめとけば良いのに
78名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:38:43.05ID:r5VqVYnn0 >>70
ダイレクトなんてチップ生産のメーカーがnVidiaであることすら明かしてないからその辺のソースにはならんよ
ダイレクトなんてチップ生産のメーカーがnVidiaであることすら明かしてないからその辺のソースにはならんよ
79名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:38:53.12ID:aXgORhS00 VRとかありがたってるのゴキブリだけだろw
2025/04/17(木) 12:39:34.73ID:vTBQq/Zs0
天下の任天堂がこんな騙し討ちみたいなことするなんて信じたくなかったわ
2025/04/17(木) 12:40:04.73ID:LlrpvVjC0
大多数がG-SYNC対応モニターに繋がないだろうし問題無かろう
意味すら理解して無さそうだし
文句言ってるやつは4K120fpsHDR G-SYNCに対応したモニター持ってるんだよね?
意味すら理解して無さそうだし
文句言ってるやつは4K120fpsHDR G-SYNCに対応したモニター持ってるんだよね?
83名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:40:32.10ID:r5VqVYnn0 まぁ付属してくるケーブルがHDMI2.0か2.1かでこれは分かるな
ただ帯域足りないのか4k60fpsまでなのは事実っぽい
ただ帯域足りないのか4k60fpsまでなのは事実っぽい
84名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:40:45.99ID:Mo8MRJ9b02025/04/17(木) 12:41:42.04ID:z9rCB0Lh0
VRRでフレームレート上がると思ってるガイジが結構な数いそう
86名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:41:45.88ID:WV0H0jcV0 >>71
解散
解散
87名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:42:40.85ID:UnO5MGiW0 うーーん。。。
これは本来cs機にはいらない機能だからなぁ
モニター側が対応してないと機能しないようなのは本来cs機にはいらないでしょ
最初対応をうたったのに取り消したことは問題だと思うけどね
でもこれは海外の任天堂だけの話かな?
これは本来cs機にはいらない機能だからなぁ
モニター側が対応してないと機能しないようなのは本来cs機にはいらないでしょ
最初対応をうたったのに取り消したことは問題だと思うけどね
でもこれは海外の任天堂だけの話かな?
88名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:43:08.94ID:SHv7nrK+089名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:43:12.31ID:pB79JFWd0 PS5みたいに対応するアップデートを2年待たなきゃいけないみたいのは嫌だなー
2025/04/17(木) 12:43:15.23ID:jmNncYHWd
ゴキブリ、魔法の魔法のって本気でイラついてたんだなwザマァ
91名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:43:22.95ID:yWcQ1N0S0 とにかくセコいニンテンドウ
2025/04/17(木) 12:43:31.78ID:GvfINzK7d
>>1はRedditの最初だけまんまコピペしてるだけだしな
その後議論でサポートしてるって結論になってるの知ってて無視してスレ立てしてるだけよw
その後議論でサポートしてるって結論になってるの知ってて無視してスレ立てしてるだけよw
2025/04/17(木) 12:43:42.94ID:q+QIAjtNd
トランジスタは言った:
HDMI 2.0はFreeSyncをサポートしていますが、ネイティブHDMI VRRには対応していません。2.1までは対応していませんでした。
私の記憶では、2.1ではなく2.0を搭載したNvidiaカードは、DisplayPort経由のG-Sync経由のVRRのみに対応しており、HDMI経由のFreeSyncは対応していませんでした。
これらのカードを所有してからしばらく経っているので、記憶が間違っている可能性があります。
HDMI 2.0だったら終わり臭い
HDMI 2.0はFreeSyncをサポートしていますが、ネイティブHDMI VRRには対応していません。2.1までは対応していませんでした。
私の記憶では、2.1ではなく2.0を搭載したNvidiaカードは、DisplayPort経由のG-Sync経由のVRRのみに対応しており、HDMI経由のFreeSyncは対応していませんでした。
これらのカードを所有してからしばらく経っているので、記憶が間違っている可能性があります。
HDMI 2.0だったら終わり臭い
94名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:43:44.05ID:avJtmjxW0 箱に8K対応だか書いてたPSバカにしてたけど任天堂も変わらんってこと?
95名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:44:12.11ID:KQJxLSOHd >>71
G-SYNC(Compatibleじゃない方)限定の対応をVRRと言ってるとかだったら笑う
G-SYNC(Compatibleじゃない方)限定の対応をVRRと言ってるとかだったら笑う
96名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:44:45.98ID:WkFxglgL0 VRR(可変リフレッシュレート)とはどんな技術か?
話をもとに戻そう。Blu-rayやDVD、動画配信などの映像ソースは規格で1秒あたりのフレーム数が決まっていて、それが揺らぐことはない。が、しかし、PCや家庭用ゲーム機などの場合はそうはいかない。
たとえば遠くまで見通せる広大な平原、樹木がうっそうと茂る森林、複雑な構造の建物が並んで多くの歩行者が闊歩する街中など、ゲームではその映像をリアルタイムに生成するが、そのときの処理にかかる負荷は刻々と変化する。その結果、いわゆる“重い”シーンではリフレッシュレートは下がり、“軽い”シーンでは上がる、といったことが起きてしまう。
一方、テレビ受像機やモニターなど表示側の機械は、基本的に一定のリフレッシュレートでしか映像を映し出すことができない。重いシーン、軽いシーンでゲーム機が出力するリフレッシュレートが変わると、それを表示する機械の側とでズレが生じるわけだ。
ズレた結果として何が起こるかというと、画面がチラついたり、また複数のフレームが混じり合い、ずれた画像が表示されたりといった不具合が起こるのである(これをティアリングという)。
こうした不都合を解決するため、文字通りディスプレイやテレビのリフレッシュレートを変化させることで同期を取り、映像の乱れをなくす。ビジュアルパフォーマンスを向上させ、一方でコマ落ちや入力遅延などを減少させる。それがVRR(Variable Refresh Rate:可変リフレッシュレート)という技術なのだ。
https://www.famitsu.com/news/202204/26259462.html
話をもとに戻そう。Blu-rayやDVD、動画配信などの映像ソースは規格で1秒あたりのフレーム数が決まっていて、それが揺らぐことはない。が、しかし、PCや家庭用ゲーム機などの場合はそうはいかない。
たとえば遠くまで見通せる広大な平原、樹木がうっそうと茂る森林、複雑な構造の建物が並んで多くの歩行者が闊歩する街中など、ゲームではその映像をリアルタイムに生成するが、そのときの処理にかかる負荷は刻々と変化する。その結果、いわゆる“重い”シーンではリフレッシュレートは下がり、“軽い”シーンでは上がる、といったことが起きてしまう。
一方、テレビ受像機やモニターなど表示側の機械は、基本的に一定のリフレッシュレートでしか映像を映し出すことができない。重いシーン、軽いシーンでゲーム機が出力するリフレッシュレートが変わると、それを表示する機械の側とでズレが生じるわけだ。
ズレた結果として何が起こるかというと、画面がチラついたり、また複数のフレームが混じり合い、ずれた画像が表示されたりといった不具合が起こるのである(これをティアリングという)。
こうした不都合を解決するため、文字通りディスプレイやテレビのリフレッシュレートを変化させることで同期を取り、映像の乱れをなくす。ビジュアルパフォーマンスを向上させ、一方でコマ落ちや入力遅延などを減少させる。それがVRR(Variable Refresh Rate:可変リフレッシュレート)という技術なのだ。
https://www.famitsu.com/news/202204/26259462.html
97名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:44:58.87ID:r5VqVYnn0 >>85
低fpsでティアリング無くなるのは大きなメリットだからな
PS5はVRRの対応が半端でリフレッシュレート同期っていうよりリフレッシュレートの決め打ちしか出来ないっぽいんだよね
治ったのかな?
低fpsでティアリング無くなるのは大きなメリットだからな
PS5はVRRの対応が半端でリフレッシュレート同期っていうよりリフレッシュレートの決め打ちしか出来ないっぽいんだよね
治ったのかな?
98名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:45:16.54ID:vTBQq/Zs0 >>71
結局どっちが正しいんだよこれ
結局どっちが正しいんだよこれ
99名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:45:25.46ID:W/FxdINn0 >>93
SwitchはDisplayPort経由でHDMI変換するから関係なくね
SwitchはDisplayPort経由でHDMI変換するから関係なくね
100名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:45:38.60ID:ydxo/aB30101名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:45:41.95ID:XMB2mR0N0 高性能モニター買ってもswitch2には無駄ということだね
102名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:45:54.40ID:r5VqVYnn0 >>93
これに関してはファミボーズで2.1まで対応してるコンバーター使われてるのは確認できてたはず
これに関してはファミボーズで2.1まで対応してるコンバーター使われてるのは確認できてたはず
103名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:46:15.23ID:ice6F/1o0 任天堂のソフトは固定fpsだし、サードのソフトはゴキを煽るための棒であって遊ばないからなんの問題もないな
104名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:46:17.43ID:KQJxLSOHd >>100
恥ずかしかったからこんなレスしてんだろ?
恥ずかしかったからこんなレスしてんだろ?
105名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:47:21.18ID:r5VqVYnn0106名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:47:54.14ID:Ek7sqahD0107名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:48:30.93ID:Ngu6Se0n0 ゴキちゃんと違って任天堂プレイヤーは100インチTV持ってるからVRとか HDMIとかどうでもいいんだけどね
大画面で遊べる環境が正義
大画面で遊べる環境が正義
108名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:48:47.37ID:rPMnG4LHd ウルトラハイスピードHDMIケーブル同梱で、ドッグがHDMI2.0対応は流石に嘘やろ
109名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:50:21.11ID:IaUTjCWy0 単に勇足で記載したから消しただけじゃね?
そのうちアップデート項目か何かでアナウンスされるんやろ
確かPS5も後から対応してたよな?
そのうちアップデート項目か何かでアナウンスされるんやろ
確かPS5も後から対応してたよな?
110名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:50:23.68ID:r5VqVYnn0111名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:50:31.53ID:ZLTVNUI+d >>19
全く詳しくないんだな君w
全く詳しくないんだな君w
112名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:51:45.99ID:bIv0zm680 おい豚
VRとガチで間違えているやん
こっちの方が衝撃なんだけど
生きていて恥ずかしくないのかな
VRとガチで間違えているやん
こっちの方が衝撃なんだけど
生きていて恥ずかしくないのかな
113名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:53:37.01ID:LnM6H4AX0 >>112
VRとVRRを間違えてるのはPS信者のなりすましですよ
VRとVRRを間違えてるのはPS信者のなりすましですよ
114名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:53:40.84ID:39A8XWo60 >>93
同梱しているケーブルはウルトラハイスピードHDMIケーブルだからHDMI2.1で確定
(HDMI2.0ならプレミアムハイスピードになる)
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2025/250402.html
ウルトラ ハイスピード HDMIケーブル
同梱しているケーブルはウルトラハイスピードHDMIケーブルだからHDMI2.1で確定
(HDMI2.0ならプレミアムハイスピードになる)
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2025/250402.html
ウルトラ ハイスピード HDMIケーブル
115名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:53:49.74ID:vTBQq/Zs0 >>106
まぁそれならええわ
まぁそれならええわ
116名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:54:52.74ID:vTBQq/Zs0 >>113
こんなのが同じ任天堂好きとか吐き気がするからさっさと自殺してくれ
こんなのが同じ任天堂好きとか吐き気がするからさっさと自殺してくれ
117名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:55:16.25ID:pyTn4vYo0118名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:55:19.70ID:BemX+73O0119名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:55:23.38ID:KQJxLSOHd >>110
単純なTYPE-C接続だとすると前少し話題になった「Switchを無理やりSwitch2のドックにはめ込めるんじゃね?」が実現しちゃうから単純なTYPE-C接続じゃない説あったりするかな?
単純なTYPE-C接続だとすると前少し話題になった「Switchを無理やりSwitch2のドックにはめ込めるんじゃね?」が実現しちゃうから単純なTYPE-C接続じゃない説あったりするかな?
120名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:55:52.71ID:JvM+KRL70 イーロン、任天堂にブチギレ! (マスクさん、中国を絶対に叩かない… [27191248 (2)
4:【悲報】任天堂さん、中国でのSwitch2の発売を見送る (108)
5:任天堂「中国に関税かけられても大丈夫です。ベトナムやカンボジアにリスク分散しました」 (2)
6:任天堂社長「Switchは中国だけでなくベトナムやカンボジアでも生産してる。トランプ関税の影響は軽微」
4:【悲報】任天堂さん、中国でのSwitch2の発売を見送る (108)
5:任天堂「中国に関税かけられても大丈夫です。ベトナムやカンボジアにリスク分散しました」 (2)
6:任天堂社長「Switchは中国だけでなくベトナムやカンボジアでも生産してる。トランプ関税の影響は軽微」
121名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:55:53.93ID:39A8XWo60 多分発売日には対応しないんじゃねーかな
PS5もそうだったし
PS5もそうだったし
122名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:57:27.93ID:gybpB9kb0 ドックとHDMIがHDMI 2.1対応ならやっぱUSBがボトルネックでは
たしかUSB3.1で10GbpsでHDMI 2.1は48Gbpsだよな
たしかUSB3.1で10GbpsでHDMI 2.1は48Gbpsだよな
123名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:57:33.12ID:JvM+KRL70 【2:中田「吉本の老害共ボコっていくんで、お前らどんな気持ち~、松本も金魚の糞のほんこんもボコ三浦瑠麗の旦那詐欺の件については、元ソニーの出井さんが絡んでんだね6:給付金。安倍は自民党の意見を無視して公明党の意見を聞いた。麻生の面子も潰れてケンモーの大勝利 [805596214石破総理、現金給付ではなく超高還元キャッシュレス決済「マイナペイ」を検討 [249548894]
公明党・山口代表「どっかの馬鹿が節電ポイントとか言ってるけど熱中症になったら元も子もないから」 [991882504] (22)
3:【ネトウヨ】自民公明、マイナポイントを3万円給付から1万5000円給付に減額決定wxw [188716809] (580)
4:公明党・創価学会「マイナポイント3万円やるから黙れ」 [745071849] (117)
5:公明党 マイナポイント「3万円」 「0歳から高3まで、一律10万円相当の給付」 [662278766] (58)
6:公明党、衆院選公約にマイナンバーカードに一律数万円分のポイント付与 [256556981] (28)
7:公明「現金は配らない。マイナンバーカードにポイントだけ」 死ね [56134474
日米首脳会談まさかの“成功”に自民「反石破派」意気消沈。高市早苗氏、茂木敏充氏らは歯ぎしり ヤフメ民「オールドメディアガー!」 [432287167
>日本と中国らしい
>PS5は日本や中国で生産している。
Proは日本もあるがほぼ中国っぽい
>製造国の表記は「Made in China」となっていました。イーロン、任天堂にブチギレ! (マスクさん、中国を絶対に叩かない… [27191248 (2)
4:【悲報】任天堂さん、中国でのSwitch2の発売を見送る (108)
5:任天堂「中国に関税かけられても大丈夫です。ベトナムやカンボジアにリスク分散しました」 (2)
6:任天堂社長「Switchは中国だけでなくベトナムやカンボジアでも生産してる。トランプ関税の影響は軽微」
公明党・山口代表「どっかの馬鹿が節電ポイントとか言ってるけど熱中症になったら元も子もないから」 [991882504] (22)
3:【ネトウヨ】自民公明、マイナポイントを3万円給付から1万5000円給付に減額決定wxw [188716809] (580)
4:公明党・創価学会「マイナポイント3万円やるから黙れ」 [745071849] (117)
5:公明党 マイナポイント「3万円」 「0歳から高3まで、一律10万円相当の給付」 [662278766] (58)
6:公明党、衆院選公約にマイナンバーカードに一律数万円分のポイント付与 [256556981] (28)
7:公明「現金は配らない。マイナンバーカードにポイントだけ」 死ね [56134474
日米首脳会談まさかの“成功”に自民「反石破派」意気消沈。高市早苗氏、茂木敏充氏らは歯ぎしり ヤフメ民「オールドメディアガー!」 [432287167
>日本と中国らしい
>PS5は日本や中国で生産している。
Proは日本もあるがほぼ中国っぽい
>製造国の表記は「Made in China」となっていました。イーロン、任天堂にブチギレ! (マスクさん、中国を絶対に叩かない… [27191248 (2)
4:【悲報】任天堂さん、中国でのSwitch2の発売を見送る (108)
5:任天堂「中国に関税かけられても大丈夫です。ベトナムやカンボジアにリスク分散しました」 (2)
6:任天堂社長「Switchは中国だけでなくベトナムやカンボジアでも生産してる。トランプ関税の影響は軽微」
124名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:57:36.26ID:N8RqOMsS0 可変効かないのか…
125名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:57:47.12ID:HcZoxKDC0 まーたPS信者がなりすまして任天堂を叩いてんのか
VRRなんて要らないって
VRRなんて要らないって
126名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:58:18.05ID:KQJxLSOHd Switch2の底面の画像って出てきてたっけ
127名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 12:59:04.29ID:pyTn4vYo0128名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:00:18.45ID:LnM6H4AX0 >>116
平気で他人に「自殺してくれ」と言える自分には吐き気がしないのですか?
平気で他人に「自殺してくれ」と言える自分には吐き気がしないのですか?
129名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:01:39.49ID:uRw6hQbJ0 日本語サイトのよくある質問
HDRのところには「TVモードの場合、お使いのテレビが対応している必要があります。」ってあるけど
VRRの方には何も書いてないんだよね
怪しいわ
HDRのところには「TVモードの場合、お使いのテレビが対応している必要があります。」ってあるけど
VRRの方には何も書いてないんだよね
怪しいわ
130名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:02:06.50ID:T0mnKORl0 USB-C DP モードの Nvidia VRR を HDMI VRR に変換するコンバーターは文字通り存在しません。
はい、分かります。私のテレビはVRRなので、もし映らなかったら私もがっかりです。もしかしたら、通信ミスか接続切れがあったのかもしれません。
コンバーターが必要なのは、SwitchがUSB-C DisplayPortを使用しているのに、出力がHDMIだからです。これは2つの異なるプロトコルで、DisplayPortからのNvidia VRRはHDMI VRRに全く変換されません。
私がこれを知っている唯一の理由は、私のラップトップのdGPUがUSB-C DPにあり、G-syncとVRRを拒否するため、徹底的に調査したからです。 😭
https://famiboards.com/threads/55/page-4318#post-1749819
https://famiboards.com/threads/55/page-4318#post-1749838
テクノロジーに自信ニキ助けてよ😭
はい、分かります。私のテレビはVRRなので、もし映らなかったら私もがっかりです。もしかしたら、通信ミスか接続切れがあったのかもしれません。
コンバーターが必要なのは、SwitchがUSB-C DisplayPortを使用しているのに、出力がHDMIだからです。これは2つの異なるプロトコルで、DisplayPortからのNvidia VRRはHDMI VRRに全く変換されません。
私がこれを知っている唯一の理由は、私のラップトップのdGPUがUSB-C DPにあり、G-syncとVRRを拒否するため、徹底的に調査したからです。 😭
https://famiboards.com/threads/55/page-4318#post-1749819
https://famiboards.com/threads/55/page-4318#post-1749838
テクノロジーに自信ニキ助けてよ😭
131名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:02:13.43ID:vTBQq/Zs0 >>128
平気で滅茶苦茶な事言うお前よりは人間出来てるからな
平気で滅茶苦茶な事言うお前よりは人間出来てるからな
132名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:02:26.58ID:A8l/j1Am0 G-Sync Compatible=Freesyncではないよ
G-syncは最低でもFreeSync Premium(Pro)相当
G-sync Compatible謳うモニタはLFC対応してないといけない
G-syncは最低でもFreeSync Premium(Pro)相当
G-sync Compatible謳うモニタはLFC対応してないといけない
133名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:02:59.80ID:7l6qf34v0134名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:04:05.06ID:NBA3sMHx0 ここの「VRR(可変リフレッシュレート)」とはなんですか?の質問が消えたらマジだな
https://www.nintendo.com/jp/switch2/faq/index.html
https://www.nintendo.com/jp/switch2/faq/index.html
135名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:05:35.99ID:LnM6H4AX0 >>131
あなたが不幸な人生から脱却して幸せになれるように願っています
あなたが不幸な人生から脱却して幸せになれるように願っています
136名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:05:48.57ID:gybpB9kb0 USB側の帯域の問題なら圧縮頑張ればなんとかいけるかも知れん
ドックにアプデ機能があればの話だが
ドックにアプデ機能があればの話だが
137名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:06:50.80ID:vTBQq/Zs0138名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:06:56.75ID:GARBslz00 ps://i.imgur.com/FpbRddb.jpeg
これの再来か
これの再来か
139名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:07:07.59ID:rPMnG4LHd140名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:07:14.75ID:TRJClnd80 発売日まで一体何が残るのか
141名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:07:32.34ID:I0kRtuHT0142名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:08:01.00ID:hFpIjJNI0 ROG Allyも特定のTypeCの変換かけないと駄目みたいな仕様なかったっけ?
売ってしまったからいまわからん
売ってしまったからいまわからん
143名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:08:41.16ID:j7bzTjXP0 携帯モードでG-Sync対応してるとNVホームページに書いてあるからそっちは流石にないって事はないだろう
ドックモードは逆に対応してないのにHPで間違って記載してた可能性あるな
ドックモードは逆に対応してないのにHPで間違って記載してた可能性あるな
144名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:08:52.72ID:YFXE5/El0 VRR要らないって、さすがPC知識もない家ゴミ代表w
もう本体からも外してもらえよww
もう本体からも外してもらえよww
145名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:09:20.32ID:39A8XWo60 >>134
本体はVRR対応は確定なんでそれが消えることないよ
本体はVRR対応は確定なんでそれが消えることないよ
146名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:10:17.72ID:39A8XWo60147名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:10:21.95ID:dVhPbMQU0 VRRなら何でも可って思われるとマズいのかね
HDMI VRR、G-SYNC、Free-Syncのどれかには対応してないのに曖昧にVRR対応としか書かなかったから語弊を生んでるとか
少なくとも日本語Q&AからVRR自体の質問が消えたりしなければ何かしらには対応してると思うけどな
HDMI VRR、G-SYNC、Free-Syncのどれかには対応してないのに曖昧にVRR対応としか書かなかったから語弊を生んでるとか
少なくとも日本語Q&AからVRR自体の質問が消えたりしなければ何かしらには対応してると思うけどな
148名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:10:30.76ID:7l7xVVm+0 >>71
もう情報錯綜しすぎて訳分かんねーよ
もう情報錯綜しすぎて訳分かんねーよ
149しおづけくん
2025/04/17(木) 13:11:06.11ID:V6mvdP5MH これやべーな
お粗末過ぎる
お粗末過ぎる
150名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:12:30.55ID:FFjAINFb0 2.1付属ならまあ対応の方が可能性高いな
151名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:13:59.75ID:hFpIjJNI0 任天堂アメリカはレジー消えてから対応の様子がおかしいんだよなぁ
152名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:15:13.77ID:WmNx6C7h0 youtubeチャンネルの収入を報告してる議員としてない議員がいるね。
金額も何百万円単位だし、流石にこれは政治活動だろ
例)
西田昌司(報告〇)
//political-finance-database.com/politician_detail/1744011777749x601587413058655100
玉木雄一郎(報告×)
//political-finance-database.com/politician_detail/1744011793998x948732600333729500
山本太郎(報告×)
//political-finance-database.com/politician_detail/1744011799716x101316116632974580
金額も何百万円単位だし、流石にこれは政治活動だろ
例)
西田昌司(報告〇)
//political-finance-database.com/politician_detail/1744011777749x601587413058655100
玉木雄一郎(報告×)
//political-finance-database.com/politician_detail/1744011793998x948732600333729500
山本太郎(報告×)
//political-finance-database.com/politician_detail/1744011799716x101316116632974580
153名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:15:21.23ID:AXAv2heY0 VRRってモニターもVRR対応モニター用意しないと意味ないぞ
配信するならVRR対応のキャプチャーボードも必要
配信するならVRR対応のキャプチャーボードも必要
154名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:15:26.64ID:CI33oXhk0 何で消したのか説明して
155名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:19:06.62ID:Zggqf8Ocd >>129
むしろ日本語だと最初からこういう書き分けされてたからVRRはTV対応されないものだと思ってたわ
むしろ日本語だと最初からこういう書き分けされてたからVRRはTV対応されないものだと思ってたわ
156名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:19:39.64ID:hFpIjJNI0157名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:20:14.42ID:bRtqiENrM USB-C to HDMIのチップがVRR非対応だったってオチかな
158名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:20:38.43ID:2MBEgRRF0 このムーブすら擁護するの?
159名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:21:02.95ID:nJKLkfgw0 「Nintendo Switch 2」が NVIDIA の AI を活用した DLSS と 4K ゲーミングでレベルアップ - NVIDIA | Japan Blog
https://blogs.nvidia.co.jp/blog/nintendo-switch-2-leveled-up-with-nvidia-ai-powered-dlss-and-4k-gaming/
>携帯モードでは、NVIDIA G-SYNC による可変フレッシュ レート(VRR) により、非常にスムーズでティアリングのないゲームプレイを実現します。
もしかしてVRRは携帯モード限定か?
https://blogs.nvidia.co.jp/blog/nintendo-switch-2-leveled-up-with-nvidia-ai-powered-dlss-and-4k-gaming/
>携帯モードでは、NVIDIA G-SYNC による可変フレッシュ レート(VRR) により、非常にスムーズでティアリングのないゲームプレイを実現します。
もしかしてVRRは携帯モード限定か?
160名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:22:44.75ID:PfH2me4+0 モニタで使えないんかw
161 警備員[Lv.86][木]
2025/04/17(木) 13:22:47.17ID:z5pVR0ID0 >>51
嘘だろwこれ
嘘だろwこれ
162名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:23:59.16ID:SX1LK6B6M PS4レベルの低性能をDLSSや VRRで補うのが現実的な落とし所だろ
それなくしてどーすんだよ、アホか?
それなくしてどーすんだよ、アホか?
164名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:25:33.38ID:FFjAINFb0 付いちゃうとPS4越えちゃうからゴキも不安やな
165名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:25:39.53ID:wK7Rm/BJ0 将来的にusb-cでそのまま映像接続できるようなドックが出れば
166名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:30:14.78ID:Y6LRyDIW0 こりゃゴキちゃん発狂しちゃうわけよな🤣wwwww
167名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:31:24.72ID:VoBnkcjB0 これあれじゃねえの
ケーブルは2.1だけどポート自体はHDMI2.0ってことかな?
ケーブルは2.1だけどポート自体はHDMI2.0ってことかな?
168名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:32:21.89ID:2yscPxPCM >>130
いい加減HDMIとかいう欠陥規格使うのやめようぜ
いい加減HDMIとかいう欠陥規格使うのやめようぜ
169名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:34:40.12ID:C1yTQetD0170名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:39:34.77ID:dVhPbMQU0171名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:39:55.32ID:hFpIjJNI0 https://jp.ign.com/nintendo-switch-2/78983/news/nintendo-switch-2dlss-nvidiaswitch10
ここにも携帯モードだけ語られてて、テレビ側はむしろPSSRみたいな技術と言われてるなw
>最大4K解像度を実現するAI画像アップスケール技術についての説明が書かれていた。
この特許申請書では、AIを使用して画像をアップスケールする、NVIDIAのDLSSやPS5 ProのPSSRに似た技術について説明していた。
ここにも携帯モードだけ語られてて、テレビ側はむしろPSSRみたいな技術と言われてるなw
>最大4K解像度を実現するAI画像アップスケール技術についての説明が書かれていた。
この特許申請書では、AIを使用して画像をアップスケールする、NVIDIAのDLSSやPS5 ProのPSSRに似た技術について説明していた。
172名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:42:22.28ID:ao5hf2dS0 携帯モードでは、NVIDIA G-SYNC による可変フレッシュ レート(VRR) により、非常にスムーズでティアリングのないゲームプレイを実現します。
https://blogs.nvidia.co.jp/blog/nintendo-switch-2-leveled-up-with-nvidia-ai-powered-dlss-and-4k-gaming/
https://blogs.nvidia.co.jp/blog/nintendo-switch-2-leveled-up-with-nvidia-ai-powered-dlss-and-4k-gaming/
173名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:43:51.15ID:QBCa/uN30 対応してなければテレビ選ぶの楽になるからはよはっきりしてw
174名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:45:49.80ID:ZlX0J73p0 大丈夫
任天堂ユーザーはVRR以前にリフレッシュレートが何なのかすら知らん人ばかりだから
解像度も意味がわからないと思う
任天堂ユーザーはVRR以前にリフレッシュレートが何なのかすら知らん人ばかりだから
解像度も意味がわからないと思う
175名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:48:07.90ID:OkJyVkMi0 WQHDでもいいからティアリングやカクツキとは一切無縁だったらブルジョアの気分だな
176名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:50:01.63ID:7g0h6qKf0 任天堂公式のFAQにVRRについて書いてあるけど別に消えてないぞ
Nintendo Switch 2 のVRR対応ゲームソフトでは、ゲームの処理に合わせてリフレッシュレートを変動させることで、安定してなめらかな動きの表現が可能になります。
※VRRへの対応は、ゲームによって異なります。
https://www.nintendo.com/jp/switch2/faq/index.html
Nintendo Switch 2 のVRR対応ゲームソフトでは、ゲームの処理に合わせてリフレッシュレートを変動させることで、安定してなめらかな動きの表現が可能になります。
※VRRへの対応は、ゲームによって異なります。
https://www.nintendo.com/jp/switch2/faq/index.html
177名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:51:33.15ID:TLcAk0Zi0 モニターが対応してないといかんからじゃないの
知らんけど
知らんけど
178名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:51:37.74ID:iKCzQaIe0 G-Syncって勝手に来て敗北宣言したと思ったら生きてた
179名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:51:50.52ID:Ort6ULsX0 >>159
限定する意味あんのかこれ
限定する意味あんのかこれ
180名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:54:50.40ID:Bk4q1+m50 TVで使う場合には何らかの特許料が発生するとかか?
ドックだと使えないとしたらよく分からんよなあ
ドックだと使えないとしたらよく分からんよなあ
181名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:55:15.73ID:KmfB0KLB0 処理に合わせてリフレッシュレートを変動できないとどういう動きになるの?
182名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:57:07.08ID:5GuMcrom0 ドック状態で使えないってことはポートが2.0ってことか?
ならPS5みたいに後からVRR対応とかが出来なくて一生VRR対応不可じゃん
草
ならPS5みたいに後からVRR対応とかが出来なくて一生VRR対応不可じゃん
草
183名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:57:18.67ID:swSfw9VC0 使ってる側も意識しない機能過ぎる
並べて比べたら分かるもんなのか?
並べて比べたら分かるもんなのか?
184名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:58:28.59ID:TLcAk0Zi0 120設定でゲーム側が60だと飛び飛びになる
それをVRR対応だとモニターがゲーム側に合わせてくれる
でいいんだっけ
それをVRR対応だとモニターがゲーム側に合わせてくれる
でいいんだっけ
185名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:59:01.78ID:rcKYynIWM >>180
freesync=g-syncコンパチブルならタダで、g-syncのグレード高いやつは専用チップいるとかだったような
でもそれもディスプレイ側なんでSwitch本体の記載を左右するような話ではない
freesync=g-syncコンパチブルならタダで、g-syncのグレード高いやつは専用チップいるとかだったような
でもそれもディスプレイ側なんでSwitch本体の記載を左右するような話ではない
186名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 13:59:58.85ID:wK7Rm/BJ0187名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:00:08.97ID:wAaMkg5n0 PCもちだけど基本使わんなあ
CSだと大人気機能なのが理解出来ん
CSだと大人気機能なのが理解出来ん
188名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:00:12.03ID:Zggqf8Ocd switch2はどうあれ買うが一緒に買うモニターが変わってくるから早めに明確にして欲しい
追加でアナウンス無かったら無い前提でモニター選ぶけどさ
追加でアナウンス無かったら無い前提でモニター選ぶけどさ
189名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:01:30.48ID:BemX+73O0 そもそも一般的なTVがVRR対応してるかってーと
そこを説明する=PCモニタかお高いTV買えやがキツいから省かれたんじゃねーか
そこを説明する=PCモニタかお高いTV買えやがキツいから省かれたんじゃねーか
190名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:01:35.98ID:Vbx6cCE70191名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:01:44.75ID:LmJ8LSLi0192名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:02:19.88ID:BemX+73O0 確かにPCユーザーは基本的にVSYNC系技術全部切るわなw
高hzモニタ持ってたらマジでいらねえ
高hzモニタ持ってたらマジでいらねえ
193名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:02:21.63ID:4zXAU8xg0 >>187
豚はそう言うしかないよなw
豚はそう言うしかないよなw
194名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:02:28.99ID:rBuK1vld0 こういう情報こそ直接!してほしいんだが
195名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:02:52.51ID:8+2DWX2k0 >>183
効いてて草
効いてて草
196名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:03:35.91ID:iKCzQaIe0 FreeSync(AMD)が汎用で
G-SyncがNvidia独自みたいな
モニター各社は安いFreeSyncがいいvs当時は圧倒的にNvidiaGPUで可変つきモニターがバラバラだった
でもFreeSyncが強くてNvidiaが折れて使えるようにした(でも名前は意地があるからFreeSyncにしない)
G-Sync使わないって言ってるのはそれは負けたからだよw
G-SyncがNvidia独自みたいな
モニター各社は安いFreeSyncがいいvs当時は圧倒的にNvidiaGPUで可変つきモニターがバラバラだった
でもFreeSyncが強くてNvidiaが折れて使えるようにした(でも名前は意地があるからFreeSyncにしない)
G-Sync使わないって言ってるのはそれは負けたからだよw
197名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:06:07.36ID:gybpB9kb0 モニタ側で対応する気無いなら同梱ケーブルを2.1にしないでしょ
それなりにお高いんだから
それなりにお高いんだから
199名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:07:48.50ID:Vbx6cCE70 VRRなくてもティアリングが全く起きないのなら何の問題もない…が…
200名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:13:12.32ID:nJKLkfgw0 非公式でDisplayport出力のドックが出てAdaptiveSync対応しないかな
201名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:13:39.22ID:GW60VQ+e0 >>1
これじゃあゴミッチじゃねーかwww
これじゃあゴミッチじゃねーかwww
202名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:15:24.80ID:iKCzQaIe0 >>187
え?そのPCいつのw?
え?そのPCいつのw?
203名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:18:03.27ID:AlD1T5xU0 いやいや今の時代VRRないとか
化石じゃん
化石じゃん
204名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:23:47.23ID:5GuMcrom0 4Kとか120fpsとかほぼ出力できるソフトない無駄な性能積んでVRRはドック対応なしとか擁護不可能なレベル
205名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:24:03.93ID:Ww4uWPk60 HDMI 2.0なん!?
ゴミやん笑
ゴミやん笑
206名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:25:11.29ID:iKCzQaIe0 トリプルバッファリング相当なら一応減るけど
VRR効かないとGPUも周り続けるんじゃ
これ搭載されてないと、モニターでみるとカクついてね?に繋がるけどもしかして
VRR効かないとGPUも周り続けるんじゃ
これ搭載されてないと、モニターでみるとカクついてね?に繋がるけどもしかして
207名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:25:16.62ID:6GbMMMlK0 携帯モードでは対応してるけど、ドックモードだとモニター(TV)側が対応してないと発揮されない、つまり環境によっては非対応になるから混乱を避けるために削除したのか
なるほど
なるほど
208名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:25:57.65ID:XMB2mR0N0 原価400ドルなのを赤字販売だから色々削ったとこも多いのだろうね
マウス機能の方を削った方が長持ちしそうだけど
マウス機能の方を削った方が長持ちしそうだけど
209名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:27:18.82ID:agNprOJ+0210名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:28:05.30ID:WrBnNDgG0 ゴキブリうっきうきでキモすぎワロタ
211名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:29:08.07ID:hFpIjJNI0 >>209
モニターのが対応してるだろw
モニターのが対応してるだろw
212名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:29:29.53ID:h8TjkHdn0 どんどん、ショボくなって来るのな
213名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:29:40.25ID:FFjAINFb0 HDMIケーブルの規格が異なるため
対応しておりません。
「Switch 2」の性能を最大限発揮するため、
本体セットに付属のウルトラハイスピードHDMIⓇ
ケーブルをご使用ください。
対応しておりません。
「Switch 2」の性能を最大限発揮するため、
本体セットに付属のウルトラハイスピードHDMIⓇ
ケーブルをご使用ください。
214名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:29:46.22ID:XDTqoURZ0 チョンテンドーwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:30:05.37ID:kPQkVK9j0 しょぼくて草
216名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:30:18.50ID:Vbx6cCE70217名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:31:28.23ID:AxwJm1Tz0 当初ハッタリかましてた機能全部ただの飾りじゃねーかw
218名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:32:13.87ID:8RD2A6500 発売前にメッキがボロボロ剥がれて逝ってて草
219名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:32:55.91ID:5byXYx1Q0 チョン天堂焦ってDFへの広告もっと増やそうとしてそうw
220名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:34:13.64ID:bIv0zm680 本体価格が高いと批判されるのが分かっていたから、機能面を色々アピールする必要があったのかも
221名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:37:03.89ID:hFpIjJNI0 マイニンでマリオ花札キーホルダー売ってるからそれどころじゃない
222名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:37:50.70ID:5GuMcrom0 nvidia公式が携帯モードではVRR対応って言ってるしほんとにドック時VRRないっぽいな
ティアリングとスタッタリング地獄やん
ティアリングとスタッタリング地獄やん
223名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:38:59.83ID:PxVz7rsh0 うわあ…😰
これは許されるのか?
これは許されるのか?
224名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:41:06.19ID:3/dh8JDj0 クソワロタ
こりゃ4Kと120fpsもなかった事になるな😂
こりゃ4Kと120fpsもなかった事になるな😂
225名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:41:43.58ID:v6tzgrGB0 立場はNVIDIAの方がはるかに上だから融通の利かないチップ押し付けられたんだろうな
226名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:45:40.84ID:agNprOJ+0 対応ソフトならHDRとVRRを使える
HDRのテレビモードはテレビ側も対応してる必要有り
HDRのテレビモードはテレビ側も対応してる必要有り
227名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:45:59.19ID:dVhPbMQU0 VRRなしで影響あるのは30/40/60/120fps時に処理落ちが起きたときと、最初から61〜119fps目標でゲームを作ろうとするとスタッタリングを避けられないことかな
携帯モードで60fps出てるゲームをTVモードでは90fps対応させたいって時に障壁となる
割り切って120fpsに対応するならあまり関係ないが、処理落ちが発生するならその間だけ関係する
携帯モードで60fps出てるゲームをTVモードでは90fps対応させたいって時に障壁となる
割り切って120fpsに対応するならあまり関係ないが、処理落ちが発生するならその間だけ関係する
228名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:49:09.38ID:hFpIjJNI0229名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:49:26.20ID:BemX+73O0 高fpsモニタ買って垂直同期切っちまえばいいだけの話だぞ
230名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:50:38.74ID:gKd25uDV0 もう終わりだねこのハード
いや、始まってすらいなかったか……
いや、始まってすらいなかったか……
231名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:51:20.03ID:hFpIjJNI0 >>229
単純にオフは間違え
単純にオフは間違え
232名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:54:30.42ID:BemX+73O0233名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:55:19.89ID:BemX+73O0 いっけね、>>231ね
専ブラちゃんさぁ
専ブラちゃんさぁ
234名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:56:00.08ID:o2KtXyEP0 EUなら制裁金500億くらい取られそう
235名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 14:57:05.50ID:hFpIjJNI0 >>232
いやいや、垂直同期きるならVRR対応モニターいれるほうがベストでしょ?
いやいや、垂直同期きるならVRR対応モニターいれるほうがベストでしょ?
236名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:00:41.25ID:v6tzgrGB0 あぶねぇ
基地外ゴミ箱信者が表向き豚の下僕じゃなかったら
3000スレ立てて欠陥豚ハードを総攻撃してたところだよ
ソニーに矛先を向けてくれているゴミ箱信者に感謝しとけよ
基地外ゴミ箱信者が表向き豚の下僕じゃなかったら
3000スレ立てて欠陥豚ハードを総攻撃してたところだよ
ソニーに矛先を向けてくれているゴミ箱信者に感謝しとけよ
237名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:10:00.41ID:Ti+xA8Ps0 500fps超えてるし制限できないという話ならVRR使うな
VRRで低遅延ってのもReflexやfpsリミットとネイティブアンリミットを比較してるのばかりで、ネイティブfpsリミットを越せるのはReflex+Limitだけだったり
まぁそういうケースでもネイティブ+Reflexのが速いんで、VRRは切る
VRRアンリミット? ハハッ
VRRで低遅延ってのもReflexやfpsリミットとネイティブアンリミットを比較してるのばかりで、ネイティブfpsリミットを越せるのはReflex+Limitだけだったり
まぁそういうケースでもネイティブ+Reflexのが速いんで、VRRは切る
VRRアンリミット? ハハッ
238名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:12:40.15ID:hKiHvqHr0 そもそもVRR切ってる奴は構成が3DキャッシュCPU+緑のハイエンドだったりするからな
VRRが必要な連中と噛み合う訳がない
VRRが必要な連中と噛み合う訳がない
239名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:13:00.25ID:iLDYneI90 >>205
HDMI2.1やぞ
HDMI2.1やぞ
240名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:13:31.89ID:vTBQq/Zs0 ドックだけ2.0とか本当だとしたらお粗末すぎるというか間抜けすぎる
任天堂何やってんの?
任天堂何やってんの?
241名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:14:25.85ID:fBY0qSJx0 HDMI2.1だと使用料金を払わないといけないから2.0のままなのか
242名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:15:02.27ID:W2jo1wH80 >>240
HDMI2.1だぞ
HDMI2.1だぞ
243名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:15:25.18ID:O4w/8OAR0244名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:18:03.50ID:Lw15KDEk0 もしかして遅延を削るために4K/120Hzに対応してる2.1採用してんのかな
本体動作が60fpsでもパネル側の動作を120Hzにさせておけば遅延は減るし
本体動作が60fpsでもパネル側の動作を120Hzにさせておけば遅延は減るし
245名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:18:13.70ID:BFmiVE6R0 >>240
よう情弱の差別主義者
よう情弱の差別主義者
246名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:18:40.27ID:5GuMcrom0 HDMI2.1(ポート側が2.0のためVRR対応不可)
これが事実なら流石にあほすぎる
これが事実なら流石にあほすぎる
247名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:20:04.06ID:cUgJiZAC0 まあなくてもええやろ
248名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:23:28.92ID:L5smbYtG0 任豚はVRRなんか知らないからセーフ
249名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:24:07.66ID:YmEWzdLgd 安心しろ
豚はVRR対応のモニタすら持ってないから問題ない
豚はVRR対応のモニタすら持ってないから問題ない
250名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:25:08.12ID:dGNdQpmn0 ケーブルが2.1だと分かった途端ドックだけとかアホなお祈り始めてて草
251名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:25:37.08ID:fBY0qSJx0 PS4以下の性能なのに七万円もするのかよ
252名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:26:10.74ID:IP81KBWF0 ホグワーツなんかはDLSSFG使ったらVRR強制オフや
もうVRRに固執してるPC民おらんのと違うか
もうVRRに固執してるPC民おらんのと違うか
253名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:26:11.99ID:Jh6hoo5E0 抽選会応募までやっといて出力ケーブル修正は
さすがに阿漕どころか詐欺紛いだからあり得ないよ
さすがに阿漕どころか詐欺紛いだからあり得ないよ
254名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:26:57.69ID:FFjAINFb0 リモプでしか遊べんのに3.5万もするPSポータルって知ってる?
255名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:28:35.37ID:WHKimmQv0 fpsしかやらんからVRRって使ったことないな
240fpsだし
240fpsだし
256名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:30:51.96ID:csZ21gZf0 https://i.imgur.com/HmaAOTB.jpeg
ところでひみつ展の4kでしか遊べないミニゲームってなに?
HDRとかはテックデモとしか書いてないからHDR映像がわかりやすく体験できるだけだろうけど4Kじゃないと不可能な遊びってなんやねん
ところでひみつ展の4kでしか遊べないミニゲームってなに?
HDRとかはテックデモとしか書いてないからHDR映像がわかりやすく体験できるだけだろうけど4Kじゃないと不可能な遊びってなんやねん
257名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:30:58.21ID:j2JT9zynM 日本版のホームページにはVRR表記は元々無かったんだがな
今騒いでるやつはそもそも気にしてなかったってこと
今騒いでるやつはそもそも気にしてなかったってこと
258名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:33:08.86ID:swSfw9VC0 VRR非対応という希望に縋るゴキブリって
蜘蛛の糸に群がる罪人みたいだな
蜘蛛の糸に群がる罪人みたいだな
259名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:34:39.44ID:Mp0Vh9fJ0 もうswitch2に弱点なさすぎて比較的どうでもいいVRRに固執するステ豚草
260名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:38:05.44ID:rJRKUFNFa >>133
HDMI2.1の規格上リフレッシュレート同期出来るのは48〜120Hzってのは間違ってはいない
じゃあ48切ったらどういう動きするのかというと整数倍のリフレッシュレートを設定する
40fpsなら80Hzみたいに
PS5はどうもここの動きがおかしくて48切った後同期しないっぽい
HDMI2.1の規格上リフレッシュレート同期出来るのは48〜120Hzってのは間違ってはいない
じゃあ48切ったらどういう動きするのかというと整数倍のリフレッシュレートを設定する
40fpsなら80Hzみたいに
PS5はどうもここの動きがおかしくて48切った後同期しないっぽい
261名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:38:08.08ID:INnaKWdn0 これ任天堂誤解招きやすくてごめんなさいして、VRR外部非対応でも買ってくれる人は買ってね。いらないって思った人はキャンセルして第二回の他の人に回すねって配慮じゃないか?
こうすれば詐欺だ売り逃げだ言われないし、みんなwinwinの神ムーブ見せる
こうすれば詐欺だ売り逃げだ言われないし、みんなwinwinの神ムーブ見せる
262名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:38:53.48ID:6zVPbJA40263名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:39:18.72ID:s6qVFYjT0264名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:40:12.24ID:W2vdkOMVM VRRあるのか無いのかはっきり分からないが
任天堂は見栄をはらずに正しい情報を出してくれよな
出された情報を後から削除する行為はユーザーに対して裏切りだからさ
任天堂は見栄をはらずに正しい情報を出してくれよな
出された情報を後から削除する行為はユーザーに対して裏切りだからさ
265名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:41:30.77ID:8M2dEgyC0 まーたNOAのやらかしかよ、CanadaとUSだけって。
どうにもここは関係者全員が下手を打ちすぎる。
どうにもここは関係者全員が下手を打ちすぎる。
266名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:44:24.76ID:/v6a355N0 >>262
PS5はメニュー含めて8Kで表示できるコンテンツはひとつもないよ
PS5はメニュー含めて8Kで表示できるコンテンツはひとつもないよ
267名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:45:40.22ID:vPk+6S+g0 流れ悪くなったらゴキブリ逃げてて草
268名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:46:30.95ID:s6qVFYjT0 対応テレビ探すの大変だからはっきりしてちょーだいw
269名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:46:53.09ID:FFjAINFb0 メニューだけ8kに対応してたとして、それでセーフ扱いとかゴキは飼いならされてるな
271名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:49:04.20ID:3BU2IkcQ0 HDMI2.1のケーブル同梱されてんじゃないの?
272名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:49:36.16ID:eit8FcMO0 PS5もVRRに対応したのは、本体発売(2020/11/12)から一年半後(2022/4/27)だったから、アプデで対応するかもな。まあ、XboxはXbox one時代から対応してたけど
273名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:51:17.52ID:8RD2A6500 4k120fpsとVRR対応してないモニターやTVとか使ってるゲハ民とかまさかおらんよなw
274名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:51:54.41ID:EOUGoDm50 全部のゲームがVRR対応みたいな誤生むから消しただけだろ
275名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:52:52.17ID:AOG7wrw40 今のところ体験会や映像なんかでティアリングスタッタが発生してる情報ないよな
気にする必要あるのかこれ
気にする必要あるのかこれ
277名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:55:08.47ID:mEigd3xH0 今の社長になって任天堂らしくない企業になっちゃったよな
いわっち帰ってきてくれ(´・ω・`)
いわっち帰ってきてくれ(´・ω・`)
278名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:57:54.45ID:8RD2A6500279名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:57:55.04ID:EOUGoDm50280名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:58:03.53ID:DP/H5LTK0 モニター側でVRR対応のモニター買えば大丈夫ってことで良いのか?
24日に当選してたらSwitch2用にモニター買い替える予定だから丁度良いわ
24日に当選してたらSwitch2用にモニター買い替える予定だから丁度良いわ
281名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:58:25.44ID:dVhPbMQU0282名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 15:58:52.12ID:/9Fgs1/S0 任天堂の嘘が次々に暴かれていくなー
なんでこんな企業になっちゃったんだ
なんでこんな企業になっちゃったんだ
283名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:00:27.39ID:s6qVFYjT0284名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:01:27.27ID:s4lNJr100 >>278
ガックガクボッケボケのPS5Pro如きで最高とか笑わせんなw
ガックガクボッケボケのPS5Pro如きで最高とか笑わせんなw
285名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:02:11.11ID:0mVauDPw0 >>282
もとからだぞ
もとからだぞ
286名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:02:31.35ID:0mVauDPw0 >>284
ほらもう目が腐ってる
ほらもう目が腐ってる
287名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:03:52.93ID:s4lNJr100 >>286
腐ってんのはswitch2はPS4以下のグラと豪語してたお前らの目と脳みそだよ
腐ってんのはswitch2はPS4以下のグラと豪語してたお前らの目と脳みそだよ
288名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:04:12.79ID:FFjAINFb0 一般ユーザーはPS5proに12万出すくらいならSwitch2を2台買うんだろうな
290名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:05:11.63ID:lKFKyrWL0 別にVRRくらいどうでもよくて草
パッケージにまで8Kとか4K120fpsとか書いてたゴミステどうすんだよ
パッケージにまで8Kとか4K120fpsとか書いてたゴミステどうすんだよ
291名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:05:19.16ID:3s47HrYD0 どうせひっくり返りそうだけどNoAが無能なのはそう
292名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:05:36.65ID:ioSvfgBz0293名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:06:36.82ID:H5yu3cC00 PS5Pro買うなら普通にPC買うだろ
コスパでみてもPS5Proに何のメリットもないんだし
コスパでみてもPS5Proに何のメリットもないんだし
294名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:06:46.33ID:Jh6hoo5E0 モニターと端子合わなくて携帯モードの方が性能出るってすごい時代だな
詳細そりゃ書きづらいわ、皆ごろ寝してやるわけじゃないし
一般層はテレビに繋げて対応モニター買わんだろうし
詳細そりゃ書きづらいわ、皆ごろ寝してやるわけじゃないし
一般層はテレビに繋げて対応モニター買わんだろうし
295名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:06:48.03ID:xk+BZCHf0 いうて壊れないなら買い替えたくないんよ
296名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:09:06.06ID:3XrlSjA00 ステ豚「DLSS非対応!HDR非対応!4K非対応!120fps非対応!」
これ全部覆されてるけどどんだけ恥かけば気が済むの
これ全部覆されてるけどどんだけ恥かけば気が済むの
297名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:10:10.21ID:eyQLvk6S0 >>199
それなw
それなw
298名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:10:30.88ID:K3wuPYoE0 トランプ氏、日米安保は「不公平」と不満表明 関税協議で赤沢大臣
【芸能】「怖い」 広末涼子が釈放直後に車内で見せた“急変ぶり”にネット騒然… 送迎組の“風貌”にもツッコミ [冬月記者★]【悲報】一流週刊誌「広末涼子は無差別逆ナンSEXの常習犯だった」 [517459952]
末vs看護師 タイマンじゃなかった!関東連合仕込みの喧嘩術で3人相手に大立ち回関東連合】海老蔵をボコった伊藤リオンさん 沖縄ヤクにボコボコにされ「勘弁して下さいよ」逃げ回る伊藤リオン「まお、まお…(パンパンパンッ)」まお「ぎもぢいぃ!イく、イッちゃう!」リオン「いや、もうイッてんじゃねぇかwww(ガハハ)」海老蔵「…」 ロンブー田村淳『1000人斬り』相当数の女子をガーシーがアテンド… 淳が関東連合絡みの女性に手を出し吉本が関東連合と100万円で示談
【芸能】「怖い」 広末涼子が釈放直後に車内で見せた“急変ぶり”にネット騒然… 送迎組の“風貌”にもツッコミ [冬月記者★]【悲報】一流週刊誌「広末涼子は無差別逆ナンSEXの常習犯だった」 [517459952]
末vs看護師 タイマンじゃなかった!関東連合仕込みの喧嘩術で3人相手に大立ち回関東連合】海老蔵をボコった伊藤リオンさん 沖縄ヤクにボコボコにされ「勘弁して下さいよ」逃げ回る伊藤リオン「まお、まお…(パンパンパンッ)」まお「ぎもぢいぃ!イく、イッちゃう!」リオン「いや、もうイッてんじゃねぇかwww(ガハハ)」海老蔵「…」 ロンブー田村淳『1000人斬り』相当数の女子をガーシーがアテンド… 淳が関東連合絡みの女性に手を出し吉本が関東連合と100万円で示談
299名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:10:44.92ID:BNX3Vnbb0 VRR対応してるなら買う!って層でもいんの?それくらいどうでもいい機能
300名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:11:34.70ID:0mVauDPw0 >>287
それ事実な
それ事実な
301名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:11:55.44ID:0mVauDPw0 >>288
PS5を買うよ
PS5を買うよ
302名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:12:01.24ID:s6qVFYjT0 正直テレビで対応してるの探すの大変だから
対応してないほうが助かるw
対応してないほうが助かるw
303名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:14:09.43ID:FcotVGAS0 本体ディスプレイでVRR対応(NVIDIAだからG-SYNC?)でモニタ出力は対応不可って、そんな事あるんか?
305名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:15:45.20ID:s6qVFYjT0 G-sync対応のゲーミングノートでtype-CのDPalt対応機種ありそうだけどどうなんやろな
持ってないからわかんねー
持ってないからわかんねー
307名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:16:13.89ID:AOG7wrw40 開発がVRRに頼って開発してたらヤバイかw
309名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:16:58.26ID:862N51380 >>300
エルデン、サイパンで証明されてる事実から目を背けるなよメクラ
エルデン、サイパンで証明されてる事実から目を背けるなよメクラ
310名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:18:12.65ID:b7HxRwjrM たしかに
Q「VRR(可変リフレッシュレート)」とはなんですか?
A画面が1秒間に表示する絵の枚数を調整できる(可変できる)機能です。
画面に表示される絵が1秒間に何回変わるかをリフレッシュレートといいます。
Nintendo Switch 2 のVRR対応ゲームソフトでは、ゲームの処理に合わせてリフレッシュレートを変動させることで、安定してなめらかな動きの表現が可能になります。
VRRへの対応は、ゲームによって異なります。https://www.nintendo.com/jp/switch2/faq/index.html
Q「VRR(可変リフレッシュレート)」とはなんですか?
A画面が1秒間に表示する絵の枚数を調整できる(可変できる)機能です。
画面に表示される絵が1秒間に何回変わるかをリフレッシュレートといいます。
Nintendo Switch 2 のVRR対応ゲームソフトでは、ゲームの処理に合わせてリフレッシュレートを変動させることで、安定してなめらかな動きの表現が可能になります。
VRRへの対応は、ゲームによって異なります。https://www.nintendo.com/jp/switch2/faq/index.html
311名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:18:39.57ID:862N51380 >>308
同性能のRTX4060程度のPCが同価格で買えるんだから何の強みもないでしょ
同性能のRTX4060程度のPCが同価格で買えるんだから何の強みもないでしょ
312名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:21:31.84ID:v3kRchvz0313名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:22:47.41ID:g6TzkM8Q0 今日のマリオカートワールドダイレクトで任天堂の命運が決まるわけだけど
80ドルの価値が無いと判断されれば任天堂はおしまい
80ドルの価値が無いと判断されれば任天堂はおしまい
314名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:22:52.92ID:862N51380 >>310
ステ豚また負けたんか…
ステ豚また負けたんか…
315名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:23:20.37ID:NLEKuGAd0316名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:23:44.11ID:lxZEiSZt0 >>310
消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ
317名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:24:51.62ID:4ToEKE/Q0320名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:26:36.75ID:v3kRchvz0 >>313
仮に万一マリカーがコケたとしても原神しかないようなPS5と違ってどう森、ポケモン、マリオ、ゼルダ、スプラ、スマブラとかいくらでもタイトルはあるんで・・・
仮に万一マリカーがコケたとしても原神しかないようなPS5と違ってどう森、ポケモン、マリオ、ゼルダ、スプラ、スマブラとかいくらでもタイトルはあるんで・・・
321名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:28:23.24ID:OGELvQLi0 携帯モードで対応してるのは分かっててこのスレはTVモードの話だろ
ギリ健多すぎだろ
ギリ健多すぎだろ
322名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:28:23.45ID:FFjAINFb0 PS5とか発売から2年後にアプデでVRR対応したから、それ以前に発売したタイトルが非対応になっててあれこれ言われてたよな
323名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:28:28.79ID:4ToEKE/Q0 結局VRR対応してると分かったからゴキブリはいつものように逃げてなかったことにするんやろなぁ
324名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:29:23.29ID:joQbc5Aq0 VRR対応のテレビやモニター買うのが大変って何?
325名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:29:24.78ID:5nPHP80Cd いきなり閑散として草
326名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:30:04.95ID:8I5qFrbc0 てかPS5もそうだけどなんでゲーム側の対応が必要なの?
PCではそんなことないよね?
PCではそんなことないよね?
328名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:30:54.56ID:joQbc5Aq0 任天堂「安定して滑らかでな動きの表現ができます」
???「VRRなんてなくてもいいよ」
???「VRRなんてなくてもいいよ」
329名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:31:35.75ID:b7XOjjue0 ニュースになって任天堂系メディアがマリカの時みたいに真相聞くんじゃない
330名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:32:00.50ID:AOG7wrw40 >>310
これは携帯モードだけの話ってことはないよな
これは携帯モードだけの話ってことはないよな
331名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:36:01.75ID:YcdL/WBT0 HDMI2.1じゃなかった?
332名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:37:54.16ID:JS1kjcCR0 g-sync専用?
333名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:38:34.58ID:isTYXgJH0 WiiUプロコンでも公式サイトで、発売日1週間ぐらい前まで6軸センサーあるとか誤報掲載していたよね?
新ハード発売日の開発者との報連相がいまいちな任天堂。
新ハード発売日の開発者との報連相がいまいちな任天堂。
334名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:41:00.89ID:RQESe1O90 120fpsでHDRやVRR対応、タッチパネル内臓の8インチ携帯ディスプレイって
凄い属性モリモリだな
これだけでSwitchと比べてかなり電力消費上がりそう
凄い属性モリモリだな
これだけでSwitchと比べてかなり電力消費上がりそう
335名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:43:25.20ID:RQESe1O90336名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:43:33.57ID:Ia4dYmnM0 >>331
ウルトラハイスピードが付属する言ってるから2.1なのはまあ間違いないと思う
ウルトラハイスピードが付属する言ってるから2.1なのはまあ間違いないと思う
337名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:45:36.61ID:isny1ROn0 黙ってれば余計な恥をかかないのに
338名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:47:56.23ID:agNprOJ+0 >>276
俺が昔、買ったのがシャープの45インチ フルHDで42.5万円だったんだけど
5chのニュー速+にその事を書いたら数人から物凄い嫌がらせをされたぞ
その時点で16年前のテレビ購入の話を書いただけでフルボッコ
俺が昔、買ったのがシャープの45インチ フルHDで42.5万円だったんだけど
5chのニュー速+にその事を書いたら数人から物凄い嫌がらせをされたぞ
その時点で16年前のテレビ購入の話を書いただけでフルボッコ
339名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:48:26.47ID:PebnNjya0 うちのハイセンスのテレビはVRRじゃなくて倍速液晶だったわ
340名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:49:38.59ID:N4/MRVCJ0 昨日新しいPCモニタ検討しようと任天堂HP確認したらTVモード時のVRR書いてないなとは思った
341名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:49:48.23ID:PebnNjya0 うちのは50u8fgってやつで当時新品で9万円くらいした
342名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 16:56:09.84ID:doBBxfdJ0344名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 17:00:33.30ID:8I5qFrbc0 Switch2がALLMに対応してるのは公式に書いてるけど、ALLMはHDMI2.1からの対応らしいな
345名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 17:04:45.06ID:51u4RPw/M つまりどういうこと?
346名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 17:06:40.73ID:8I5qFrbc0348名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 17:13:06.65ID:p3+AHc6n0349名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 17:14:30.20ID:xB9yuxrD0 翻訳が正しくなかったみたいだな
日本語ページ読んでたから何がおかしいか意味わからんかったわ
日本語ページ読んでたから何がおかしいか意味わからんかったわ
350名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 17:16:52.54ID:2iPlu8jP0 なんだただの誤訳かよ
351名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 17:27:47.97ID:7/gxHweV0 Many_Mechanic_1886
やっぱりね。Switch 2がHDMI 2.1のVRRをサポートしているっていう話は、全く筋が通らなかった。
なぜなら、Switch 2のUSB-CはDisplayPortを出力していて、DisplayPortでは「Adaptive Sync VRR」が使われているから。
USB-Cはネイティブでは古いバージョンのHDMI(1.4)しかサポートしておらず、それも1080pまで。
つまり、4K出力を実現するにはDisplayPortを使い、ドック側でHDMIに変換する必要がある。
「なんでSwitch 2が4K 120Hzに対応してないの?」って思うかもしれないけど、それはDisplayPortからHDMI 2.1への変換器が、HDMI 2.0への変換器よりずっと高価だから。
実現することはできたけど、任天堂はドックの製造コストを抑えるためにその選択をしなかった。
そして、仮にやっても、プロトコルの違いのせいでVRRはサポートされなかっただろうね。
HDMIでVRRを動かすには2つのプロトコルがある:
「HDMI 2.1 VRR」と、AMD独自のFreeSync HDMIプロトコル。
AMDのプロトコルはHDMI 1.4以降で動作するけど、これはAMDのGPU専用(NVIDIAには非対応)。
HDMI 2.1 VRRは理論的にはHDMI 2.0デバイスでも追加可能なんだけど、Switch 2には当てはまらない。
なぜなら、Switch 2はHDMI信号をネイティブに出力しておらず、DisplayPortで出力しているから。ドック内のチップセットでそれをHDMI 2.0に変換している。
DisplayPortのVRRプロトコル(Adaptive Sync)は、HDMIのどのVRRプロトコルにも変換できない。だから、ドックモードでVRRがサポートされていない。
やっぱりね。Switch 2がHDMI 2.1のVRRをサポートしているっていう話は、全く筋が通らなかった。
なぜなら、Switch 2のUSB-CはDisplayPortを出力していて、DisplayPortでは「Adaptive Sync VRR」が使われているから。
USB-Cはネイティブでは古いバージョンのHDMI(1.4)しかサポートしておらず、それも1080pまで。
つまり、4K出力を実現するにはDisplayPortを使い、ドック側でHDMIに変換する必要がある。
「なんでSwitch 2が4K 120Hzに対応してないの?」って思うかもしれないけど、それはDisplayPortからHDMI 2.1への変換器が、HDMI 2.0への変換器よりずっと高価だから。
実現することはできたけど、任天堂はドックの製造コストを抑えるためにその選択をしなかった。
そして、仮にやっても、プロトコルの違いのせいでVRRはサポートされなかっただろうね。
HDMIでVRRを動かすには2つのプロトコルがある:
「HDMI 2.1 VRR」と、AMD独自のFreeSync HDMIプロトコル。
AMDのプロトコルはHDMI 1.4以降で動作するけど、これはAMDのGPU専用(NVIDIAには非対応)。
HDMI 2.1 VRRは理論的にはHDMI 2.0デバイスでも追加可能なんだけど、Switch 2には当てはまらない。
なぜなら、Switch 2はHDMI信号をネイティブに出力しておらず、DisplayPortで出力しているから。ドック内のチップセットでそれをHDMI 2.0に変換している。
DisplayPortのVRRプロトコル(Adaptive Sync)は、HDMIのどのVRRプロトコルにも変換できない。だから、ドックモードでVRRがサポートされていない。
352名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 17:32:59.39ID:Y9u8QqNa0 ん?
日本語版読んでたから特に何もおかしいと感じないんだが
英語版だと違う伝わり方してたってこと?
日本語版読んでたから特に何もおかしいと感じないんだが
英語版だと違う伝わり方してたってこと?
353名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 17:37:42.50ID:p3+AHc6n0 ソース貼られたら黙っちゃったw
354名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 17:39:03.13ID:P6BPjV9w0 >>266
エアプで草
エアプで草
356名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 17:56:42.94ID:kdsrnFDF0357名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 17:57:38.08ID:Ia4dYmnM0 アプデで対応出来る範囲だといいんだがな
358名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:01:21.56ID:pyTn4vYo0 >>351
その書き方だとそもそもHDMIのバージョンは1.4までで2.0に対応してるのもおかしくないかな
その書き方だとそもそもHDMIのバージョンは1.4までで2.0に対応してるのもおかしくないかな
359名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:12:56.68ID:4ToEKE/Q0 あーあステ豚逃げちゃったか
どうすんだよこのスレ
どうすんだよこのスレ
360名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:16:07.77ID:pyTn4vYo0361名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:17:52.31ID:vPk+6S+g0 ゴキブリが逃げた証拠にしとけばいいんじゃない?
あいつら馬鹿だから黙ってられないらしいし
あいつら馬鹿だから黙ってられないらしいし
362名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:20:45.23ID:2NTQDDy60 これに関しては静観しといた方が得策だぞ、確実なものになってから好きなだけ煽り散らかせばいい
363名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:22:45.12ID:hA6asBqV0364名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:23:08.40ID:Cpx5yiqe0 そもそもVRRが何なのかイマイチわからない
365名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:23:11.15ID:pyTn4vYo0 nVidiaにとっては未だにリフレッシュレート同期の本命はG-Syncなんだよね
FreeSyncもといG-SYNC Compatibleへの対応は仕方なく付けてるようなもん
なのでHDMIへの信号に対応するかはマジでnVidiaのやる気次第じゃないかな
FreeSyncもといG-SYNC Compatibleへの対応は仕方なく付けてるようなもん
なのでHDMIへの信号に対応するかはマジでnVidiaのやる気次第じゃないかな
366名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:27:02.26ID:pyTn4vYo0 >>362
正直分からんよね
パーツレベルだと付属のHDMIケーブルは2.1っぽいしファミボーズで見つけた変換器は2.1まで対応なのが分かったはず
一方でnVidiaがHDMI向けのVRR対応プロトコルを持ってないのも事実っぽい
となると本当にnVidiaがどれだけ頑張るかにかかってる
正直分からんよね
パーツレベルだと付属のHDMIケーブルは2.1っぽいしファミボーズで見つけた変換器は2.1まで対応なのが分かったはず
一方でnVidiaがHDMI向けのVRR対応プロトコルを持ってないのも事実っぽい
となると本当にnVidiaがどれだけ頑張るかにかかってる
367名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:27:12.33ID:pvWrxe1b0 うちのテレビが対応してない機能には興味ないね
368名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:35:21.17ID:ZqwbwlXH0 結局どっちなんだよ
俺は買う気なんだからファン自ら評判落とすような行動はやめてくれよな
俺は買う気なんだからファン自ら評判落とすような行動はやめてくれよな
369名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:42:23.04ID:pyTn4vYo0370名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:45:53.50ID:VoBnkcjB0 正直キャプボとか切換器とか色々変えるの面倒くせえからHDMI2.0自体は使わせて欲しいわ
2.1じゃなきゃダメーとか金がかさむ
2.1じゃなきゃダメーとか金がかさむ
371名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:48:23.46ID:ExGy8OjA0 >>351
この赤っ恥野郎はその後何か発言したのかな?
この赤っ恥野郎はその後何か発言したのかな?
372名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:50:01.45ID:buP4yJcS0 switch2に性能は期待してないし任天堂ソフト用にどちらにせよ買うんですが信者キモすぎるんでそのまま削除されて発狂して欲しいです
373名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:50:27.97ID:OCP8QY/H0 魔法のPS5
・魔法のSSD → ロードゼロは誇張,他機種より遅いことも
・魔法のSSD弐 → 当然ですがCPU/GPU代替は無理
・魔法の3Dオーディオ → 対応AVアンプは存在しない
・魔法の3Dオーディオ弐 → あらゆる機器には対応しない
・魔法のRDNA2 → あれれ?同梱仕様書はRDNA
・魔法のSmartShift → ノートPC用電源管理(AMD製)
・魔法の8K → 伝送不能で公式webもサイレント削除
・魔法の液体金属 → 縦置きにすると漏れて故障する
・魔法のダストキャッチャー → キャッチしきれない
・魔法のUE5 → トタン採用で他社廉価機種にも劣る
・魔法のHDR → Dolby Vision非対応のフェイクHDR
・魔法のVRR → freeSync非対応のフェイクVRR
・魔法のWQHD → VRR非対応でまたしても不完全
・魔法のロード時間ゼロ → Now Loadingを非表示にしました
・魔法の値上げ → 8 万 円
・魔法のSSD → ロードゼロは誇張,他機種より遅いことも
・魔法のSSD弐 → 当然ですがCPU/GPU代替は無理
・魔法の3Dオーディオ → 対応AVアンプは存在しない
・魔法の3Dオーディオ弐 → あらゆる機器には対応しない
・魔法のRDNA2 → あれれ?同梱仕様書はRDNA
・魔法のSmartShift → ノートPC用電源管理(AMD製)
・魔法の8K → 伝送不能で公式webもサイレント削除
・魔法の液体金属 → 縦置きにすると漏れて故障する
・魔法のダストキャッチャー → キャッチしきれない
・魔法のUE5 → トタン採用で他社廉価機種にも劣る
・魔法のHDR → Dolby Vision非対応のフェイクHDR
・魔法のVRR → freeSync非対応のフェイクVRR
・魔法のWQHD → VRR非対応でまたしても不完全
・魔法のロード時間ゼロ → Now Loadingを非表示にしました
・魔法の値上げ → 8 万 円
374名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:57:01.38ID:IPF8KL/z0 無敵のエヌビディアで何とかしてくださいよおおおおおおおお
375名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 18:58:54.34ID:o94g81TV0 魔法のSwitch2
・魔法のDLSS → ベース性能が低すぎて補完も限界
・魔法のカートリッジ → 読み込み速度はHDD以下
・魔法の8インチ画面 → 解像度は720pのまま進化なし
・魔法の4K対応 → ドック限定、しかも出力だけでネイティブじゃない
・魔法のバッテリー → 性能据え置きで稼働時間も据え置き
・魔法のJoy-Con → ドリフトも継承、対策未発表
・魔法の互換性 → ソフトは動くが周辺機器は次世代非対応
・魔法のNVIDIA製チップ → T239はTegraX1の強化型、世代遅れ
・魔法の価格 → 12年前の据置性能にしては割高(5万円)
・魔法の据置機能 → 所詮は携帯機ベース、PS4並にも届かず
・魔法のJoy-Con HD振動 → 活かされるソフトがもう無い
・魔法のDLSS弐 → 対応ソフトが皆無で宝の持ち腐れ
・魔法の携帯モード → クロック制限で描画はボケボケ
・魔法のNSO → フレームレートは魔法のように低下
・魔法の発売日 → "来年"のまま未定。Switch Proの再来?
・魔法のDLSS → ベース性能が低すぎて補完も限界
・魔法のカートリッジ → 読み込み速度はHDD以下
・魔法の8インチ画面 → 解像度は720pのまま進化なし
・魔法の4K対応 → ドック限定、しかも出力だけでネイティブじゃない
・魔法のバッテリー → 性能据え置きで稼働時間も据え置き
・魔法のJoy-Con → ドリフトも継承、対策未発表
・魔法の互換性 → ソフトは動くが周辺機器は次世代非対応
・魔法のNVIDIA製チップ → T239はTegraX1の強化型、世代遅れ
・魔法の価格 → 12年前の据置性能にしては割高(5万円)
・魔法の据置機能 → 所詮は携帯機ベース、PS4並にも届かず
・魔法のJoy-Con HD振動 → 活かされるソフトがもう無い
・魔法のDLSS弐 → 対応ソフトが皆無で宝の持ち腐れ
・魔法の携帯モード → クロック制限で描画はボケボケ
・魔法のNSO → フレームレートは魔法のように低下
・魔法の発売日 → "来年"のまま未定。Switch Proの再来?
378名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:03:28.87ID:1rKoc6AA0 DFがまた任天堂に確認取ってくれるよ(´・ω・`)
379名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:03:57.58ID:o94g81TV0 aiで適当につくったやつにめくじら立ててる豚www
380名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:06:05.44ID:gFW3XZ/Z0 米では訴訟されるから削除したんやろなぁwww
381名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:07:52.03ID:/6OaDv6n0 そもそもVRRってなんだ?
FreeSync、Adaptive-Sync、G-Syncと何が違う?
FreeSync、Adaptive-Sync、G-Syncと何が違う?
382名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:08:59.87ID:vPk+6S+g0 悔しいからAIでつくったのか
383名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:11:38.57ID:xO1to6I0d こういうのってモニタ側でやってくれるもんじゃないのか?
384名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:12:02.77ID:1rKoc6AA0 >>381
FreeSyncをHDMIに実装したモノだったと思う。(´・ω・`)
FreeSyncをHDMIに実装したモノだったと思う。(´・ω・`)
385名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:13:04.42ID:r1SQ3nFg0 >>375
俺もAIに頼んで作ってみてもらったけどちょっと笑えたw
魔法のSwitch2
・魔法の新型SoC → 実態はカスタムTegra、DLSS頼みの力技
・魔法のDLSS → 処理待ちで逆に遅延発生、低解像度もごまかしきれず
・魔法の携帯モード → バッテリー激減&性能ダウンで魔法解ける
・魔法の据置性能 → 実機はPS4未満のタイトルもチラホラ
・魔法の4K出力 → メニュー画面とプリレンダ映像専用
・魔法のカートリッジ → 容量足りず、DL必須が常態化
・魔法の互換性 → 一部タイトルは“準互換”で劣化動作
・魔法の新ジョイコン → ドリフト問題「改修済み」と言いつつ再発
・魔法のSwitch Online → レトロゲーの墓場&ラグ地獄
・魔法のソフト価格 → 任天堂価格で値上げ、セール来ず
・魔法の冷却機構 → ファン音が突然の風魔法級に
・魔法のAI支援 → メニューのレコメンド精度がなぜか壊滅的
・魔法のパルテナの奇跡HD → 出ない
・魔法の発売日 → 「〇〇年春予定」からの「未定」詠唱
・魔法のSwitch Pro → 伝説上の存在とされている
俺もAIに頼んで作ってみてもらったけどちょっと笑えたw
魔法のSwitch2
・魔法の新型SoC → 実態はカスタムTegra、DLSS頼みの力技
・魔法のDLSS → 処理待ちで逆に遅延発生、低解像度もごまかしきれず
・魔法の携帯モード → バッテリー激減&性能ダウンで魔法解ける
・魔法の据置性能 → 実機はPS4未満のタイトルもチラホラ
・魔法の4K出力 → メニュー画面とプリレンダ映像専用
・魔法のカートリッジ → 容量足りず、DL必須が常態化
・魔法の互換性 → 一部タイトルは“準互換”で劣化動作
・魔法の新ジョイコン → ドリフト問題「改修済み」と言いつつ再発
・魔法のSwitch Online → レトロゲーの墓場&ラグ地獄
・魔法のソフト価格 → 任天堂価格で値上げ、セール来ず
・魔法の冷却機構 → ファン音が突然の風魔法級に
・魔法のAI支援 → メニューのレコメンド精度がなぜか壊滅的
・魔法のパルテナの奇跡HD → 出ない
・魔法の発売日 → 「〇〇年春予定」からの「未定」詠唱
・魔法のSwitch Pro → 伝説上の存在とされている
386名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:15:16.72ID:kAjJlg5c0 WiiのDVDアダプタもわすれてねぇからな!
387名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:15:40.62ID:uCmPSzu90 結局誤報だったってことでいいのかな?
389名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:20:34.38ID:Y5ggRt380 余裕ないやつが多いな
自分の持ってるハードが世界最強じゃないと満足できないのかよw
自分の持ってるハードが世界最強じゃないと満足できないのかよw
390名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:38:51.84ID:1rKoc6AA0 ps://www.nintendo.com/us/gaming-systems/switch-2/features/
ここのTVモードの説明ではVRRの記述無し。削除された。
専用ドックを使ってNintendo Switch 2本体を対応テレビに接続すると、最大4K解像度で細部まで鮮明な映像をお楽しみいただけます。また、対応テレビではHDRと最大120fpsのフレームレートにも対応しています。
でも別のページ、
ps://www.nintendo.com/en-gb/Hardware/Nintendo-Switch-2/Nintendo-Switch-2-More-details-about-features-2790188.html
では同じテキストでVRRの記述が残ってる。多分任天堂も混乱してるか情報管理がしきれてない(´・ω・`)
ここのTVモードの説明ではVRRの記述無し。削除された。
専用ドックを使ってNintendo Switch 2本体を対応テレビに接続すると、最大4K解像度で細部まで鮮明な映像をお楽しみいただけます。また、対応テレビではHDRと最大120fpsのフレームレートにも対応しています。
でも別のページ、
ps://www.nintendo.com/en-gb/Hardware/Nintendo-Switch-2/Nintendo-Switch-2-More-details-about-features-2790188.html
では同じテキストでVRRの記述が残ってる。多分任天堂も混乱してるか情報管理がしきれてない(´・ω・`)
391名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:44:46.63ID:p3+AHc6n0 >>390
うんだからただの翻訳の際のミスだな
うんだからただの翻訳の際のミスだな
392名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:45:02.92ID:9iuXbD050 AIに聞いたら発売日後の公式発表がないと分からないが情報をまとめると携帯モードにはVRRが効くが据置モードでは無理なのでは?という旨の回答だった
393名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:46:58.90ID:FySWX7eDM Switchの外付けハードディスク対応も待ってるんだが?
USB3.0対応みたいにこっそり削除は無しで頼むぞ
USB3.0対応みたいにこっそり削除は無しで頼むぞ
394名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:49:50.71ID:1rKoc6AA0 >>391
翻訳も何もどちらも英語のページ(´・ω・`)
翻訳も何もどちらも英語のページ(´・ω・`)
396名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 19:58:27.15ID:cFAJ34KGr >>394
米国語を英語に翻訳したときのミスなんだよ!
米国語を英語に翻訳したときのミスなんだよ!
397名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 20:05:33.84ID:aUfnod6/0 SNSは予約しないでよかったて声がたくさん上がっているな
398名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 20:05:59.67ID:/ZLYAEOv0 >>1
VRRは複数規格あってGPU側とディスプレイ側の両方が同じものに対応してる必要あり
①G-Sync
VRRの元祖。GeForce専用。DisplayPortのみ
後述の"G-Sync Compatible"とは別物
ディスプレイに専用チップ搭載とnVidiaによる審査が必要で高価
リフレッシュレート変動に伴うオーバードライブの補正など凝った機能も特徴
nVidiaは事実上これの普及を断念してる
②FreeSync (VESA Adaptive-Sync)
AMDが発表。DisplayPortとHDMI(バージョン問わず)に対応
シンプルでPCでは広く普及してる
RADEONはもちろん、GeForceも"G-Sync Compatible"という名で対応
intel GPUとXbox(1&X&S)も対応してる、PS5は対応してない
③HDMI VRR
家電屋主導の規格。HDMI 2.1 以降が必要
中身はFreeSyncらしく、これに対応してるディスプレイはFreeSyncにも対応してる
PS5はこれにしか対応してない
Switchが利用してる DisplayPort Alternative Mode はHDMI 2.1に対応できないので②一択
VRRは複数規格あってGPU側とディスプレイ側の両方が同じものに対応してる必要あり
①G-Sync
VRRの元祖。GeForce専用。DisplayPortのみ
後述の"G-Sync Compatible"とは別物
ディスプレイに専用チップ搭載とnVidiaによる審査が必要で高価
リフレッシュレート変動に伴うオーバードライブの補正など凝った機能も特徴
nVidiaは事実上これの普及を断念してる
②FreeSync (VESA Adaptive-Sync)
AMDが発表。DisplayPortとHDMI(バージョン問わず)に対応
シンプルでPCでは広く普及してる
RADEONはもちろん、GeForceも"G-Sync Compatible"という名で対応
intel GPUとXbox(1&X&S)も対応してる、PS5は対応してない
③HDMI VRR
家電屋主導の規格。HDMI 2.1 以降が必要
中身はFreeSyncらしく、これに対応してるディスプレイはFreeSyncにも対応してる
PS5はこれにしか対応してない
Switchが利用してる DisplayPort Alternative Mode はHDMI 2.1に対応できないので②一択
399名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 20:08:33.15ID:/8O6ylsF0 任天堂はゴキ
>>134
HDRのところには、テレビ出力時は対応テレビが必要ですと書いてるけど
VRRのところには書いてないからテレビ出力には非対応なのかもーー
うーーん、対応テレビ買うつもりだったのになーー
ドックのDP→HDMIでG-Syncコンパチに対応してないのかな?
HDRのところには、テレビ出力時は対応テレビが必要ですと書いてるけど
VRRのところには書いてないからテレビ出力には非対応なのかもーー
うーーん、対応テレビ買うつもりだったのになーー
ドックのDP→HDMIでG-Syncコンパチに対応してないのかな?
401名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 20:33:09.04ID:ItgJueNM0 gsyncなんてあってもなくても変わらん
403名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 20:40:03.82ID:Gz9h7Lsi0 ダイレクト後に公開されたHPに当初から
4K時は最大60fps
1440p、1080p時は最大120fps
と書いてあったんだがな
4K時は最大60fps
1440p、1080p時は最大120fps
と書いてあったんだがな
404名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 20:52:16.90ID:7TgvdsOK0 Xでグクればわかるが任天堂系サイトやwccftechが任天堂にメールを送ってる
その上で税関情報だと詳細は完璧に判明してないがチップはRTD2175
RTD2172からDPtoHDMI2.1で4K60Hz,4K120HzDSCが予想されてる
USB-Cの帯域で4KHDR120Hzが無理なのはHDTVtestに指摘されてる
自分はUSB-C DP VRRはHDMI VRRに変換できない>>130のオチが高いと思う
その上で税関情報だと詳細は完璧に判明してないがチップはRTD2175
RTD2172からDPtoHDMI2.1で4K60Hz,4K120HzDSCが予想されてる
USB-Cの帯域で4KHDR120Hzが無理なのはHDTVtestに指摘されてる
自分はUSB-C DP VRRはHDMI VRRに変換できない>>130のオチが高いと思う
405名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 20:53:35.05ID:7TgvdsOK0 RTD2172じゃなくて2173だわ
406名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 20:54:28.51ID:xFVP4W/SH チョンテンドーの開発内部はGK化している
PS5 Proという高級ハイスペックハードが羨ましすぎてチョンテンドー開発社員は高級ハイスペックハードを開発したいものの上層部や経営陣から山内の低スペックハードでぼっくれという老害掟のせいで開発できないwww
PS5 Proという高級ハイスペックハードが羨ましすぎてチョンテンドー開発社員は高級ハイスペックハードを開発したいものの上層部や経営陣から山内の低スペックハードでぼっくれという老害掟のせいで開発できないwww
407名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 21:22:08.60ID:dVhPbMQU0 なんか既にAdaptive-sync→HDMI VRRへの変換について色々解決してるところもあるみたいだけどな
ps://www.allion.co.jp/tech_audio_video_displayport_adapter/
ps://www.allion.co.jp/tech_audio_video_displayport_adapter/
408名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 21:22:57.05ID:lSmaiHSR0 これ今休憩中の倫は当たり前に知ってるのかね?
VRR対応で当時実機のリフレッシュレートを忠実に再現
しかし外部モニター利用時にはできません
ってなると微妙すぎる
VRR対応で当時実機のリフレッシュレートを忠実に再現
しかし外部モニター利用時にはできません
ってなると微妙すぎる
409名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 21:42:47.40ID:24jBLgTYM Switch2からの出力はドック経由以外考える必要が無いから独自拡張してる可能性はある
実機が出てみないとわからん
実機が出てみないとわからん
410名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 21:44:22.78ID:7bzQk29B0 実機出る前に任天堂がちゃんと説明すればいいだけなんだがな
411名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 21:45:41.00ID:hFpIjJNI0 AMDにしてればよかったのに
412名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 21:46:10.39ID:/PrkggkAd TVモード時VRRに対応してないからサイレント修正したのなら優良誤認で問題になりそうだから単に間違えて消しただけな気がする
413名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 21:46:16.28ID:Lv0AEB8dM 削除してるんならそういう事だよ
414名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 21:52:29.05ID:HkWTYoEO0 こりゃ確定かな
https://i.imgur.com/QTaSGV3.png
https://i.imgur.com/QTaSGV3.png
415名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 21:53:48.50ID:kRky724g0417名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 21:56:06.28ID:ZcW1wg7j0 任天堂の技術力を見よ!
418名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 21:58:51.17ID:fXX5nEAl0419名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 21:59:50.96ID:HkWTYoEO0 これってALLMもムリってことじゃないの
420名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:02:02.51ID:dKOI6S0x0 ps://blogs.nvidia.co.jp/blog/nintendo-switch-2-leveled-up-with-nvidia-ai-powered-dlss-and-4k-gaming/
携帯モードでは、NVIDIA G-SYNC による可変フレッシュ レート(VRR) により、非常にスムーズでティアリングのないゲームプレイを実現します
nvidia公式からの発言喉時点でこれ
ないやろなあ
携帯モードでは、NVIDIA G-SYNC による可変フレッシュ レート(VRR) により、非常にスムーズでティアリングのないゲームプレイを実現します
nvidia公式からの発言喉時点でこれ
ないやろなあ
421名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:02:34.69ID:hFpIjJNI0 G-sync推したいnvidiaも粘ったけど、intelもFreeSync側についてグラボ作り始めたときにお手上げした
最近のNvidiaアプリとかだとG-syncの話あまりみない
昔のnvidiaコントロールセンターにはデカデカあったけど
最近のNvidiaアプリとかだとG-syncの話あまりみない
昔のnvidiaコントロールセンターにはデカデカあったけど
422名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:08:28.45ID:hFpIjJNI0 何故かこの板ではnvidia推し多かったけど、こんなんばかりでみんな消えってた
AI生成だけは抜群、AMDがCSで最適化詰んでなんなら相性いいって言われてるのもこれ
AI生成だけは抜群、AMDがCSで最適化詰んでなんなら相性いいって言われてるのもこれ
423名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:10:29.19ID:6go5A6nQ0 これだからクソテンドーはむかつくわ
424名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:26:42.62ID:1rKoc6AA0 >>419
ALLMはTVに遅延の少ないモード、余計な高画質化とかOFFにして?ってだけの機能だから多分問題ない(´・ω・`)
ALLMはTVに遅延の少ないモード、余計な高画質化とかOFFにして?ってだけの機能だから多分問題ない(´・ω・`)
425名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:30:10.16ID:7bzQk29B0 くだらない煽りあいはどうでもいいけど
とにかくドックモードにもVRRあってほしいなあ
とにかくドックモードにもVRRあってほしいなあ
426名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:30:46.27ID:dVhPbMQU0427名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:32:18.58ID:W1B9ktTWH は?これ詐欺じゃね?
428名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:34:58.31ID:t4ssHleS0429名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:35:25.79ID:jQF3g2xT0 予約確定、当選確定してる段階ならそうかもしれんな
430名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:35:52.90ID:TRJClnd80 プレステもPCも叩き潰すノリだったのに
431名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:39:01.68ID:hFpIjJNI0 米国カナダで延期してたのってこれ余裕で返品案件になるから
日本も第一回の当選申し込み中に第二回が始まるの、基本的に第一回は基本みんな当選する予定だけど、仕様が紛らわしかったからこの仕様が嫌ならここでキャンセルしてねって理由だと納得できる
日本も第一回の当選申し込み中に第二回が始まるの、基本的に第一回は基本みんな当選する予定だけど、仕様が紛らわしかったからこの仕様が嫌ならここでキャンセルしてねって理由だと納得できる
433名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:43:52.63ID:doBBxfdJ0434名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:44:44.29ID:doBBxfdJ0436名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:49:38.04ID:doBBxfdJ0 試しにchatGPTに質問しても全然違う答えが返ってくるなw
バカジジイが必死で書き殴ってるだけなのをAIとかほざいて恥ずかしくねえの?
バカジジイが必死で書き殴ってるだけなのをAIとかほざいて恥ずかしくねえの?
437名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 22:49:43.25ID:dun/v8kc0438名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 23:09:48.39ID:pyTn4vYo0 >>404
これ少なくとも任天堂はTVモードでもVRR動くつもりで変換チップ用意してないか?
これ少なくとも任天堂はTVモードでもVRR動くつもりで変換チップ用意してないか?
439名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 23:12:23.60ID:pyTn4vYo0 >>422
AMDがWiiUでゴミ寄越したのは忘れちゃいけないよ
ダイサイズがHD5770で実性能はHD4350くらいしか出なかったゴミ
あとSwitch2のコンペでも最低15Wにしろと宣ったからハナっから勝負になってない
AMDがWiiUでゴミ寄越したのは忘れちゃいけないよ
ダイサイズがHD5770で実性能はHD4350くらいしか出なかったゴミ
あとSwitch2のコンペでも最低15Wにしろと宣ったからハナっから勝負になってない
440名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 23:40:21.50ID:o8TvXJZl0 >>436
というかSwitch2のVRR周りの議論がオープンにされてる場所なんてほぼここしか無いんだから(Xもまとめサイトもゲハの出荷業者ぐらいしか触れてない)
AIが持ってるデータもかなりここの影響受けてねえかと
というかSwitch2のVRR周りの議論がオープンにされてる場所なんてほぼここしか無いんだから(Xもまとめサイトもゲハの出荷業者ぐらいしか触れてない)
AIが持ってるデータもかなりここの影響受けてねえかと
441名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 23:46:33.44ID:Z1whV1Mc0 魔法のDLSSを信じろ
442名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 23:49:24.06ID:IPF8KL/z0 心配する事はない
120fps、switch2の勝ちだ
例のDLSSの事を忘れてやしないか?
120fps、switch2の勝ちだ
例のDLSSの事を忘れてやしないか?
443名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 23:52:09.36ID:o8TvXJZl0444名無しさん必死だな
2025/04/17(木) 23:59:29.96ID:0WrSCLks0 まあSwitchの外付けハードディスクとか、Wii Uのダブコン複数接続とか無かったことになってること結構あるからな
445名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 00:02:27.57ID:N884o7zB0 最初はPS4ソフトは無理とか言ってたのにどんどんハードル上がってくなw
446名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 00:09:26.68ID:KCRW0ofxd 任天堂も下手打ちすぎだろ
447名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 00:20:20.97ID:WWr2VPAT0 DLSSなくても十分な性能だとわかってるから気にならんな
VRRが内蔵モニタだけかもしれないのはちょっと残念
VRRが内蔵モニタだけかもしれないのはちょっと残念
448名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 00:50:35.24ID:iZRlfjiu0 USB通してg-sync(コンパチ)できないのは需要がほぼ無いからでしょ
これから独自のエンコード開発するなりで技術的には可能かもよ
これから独自のエンコード開発するなりで技術的には可能かもよ
449名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 01:17:55.04ID:b2Q6ecCcd >>310
ゴキちゃんこんなスレ立てて大丈夫?
ゴキちゃんこんなスレ立てて大丈夫?
450名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 01:35:44.32ID:yD/QJyfd0 HDMI規格団体がゴミカスでVRR表記認めてないだけだから普通に動作するよ
上で言われているG-syncのtypeCのaltDPからHDMIとかも全く関係なく普通に可能で既にたくさんのドックが発売されている
上で言われているG-syncのtypeCのaltDPからHDMIとかも全く関係なく普通に可能で既にたくさんのドックが発売されている
451名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 01:51:58.58ID:5VgbHxP00 >>156
英国のサイトもVRR無くなった
米加に続いて欧州の公式も削除始まってるみたい
https://www.nintendo.com/en-gb/Hardware/Nintendo-Switch-2/Nintendo-Switch-2-More-details-about-features-2790188.html#details-tv
英国のサイトもVRR無くなった
米加に続いて欧州の公式も削除始まってるみたい
https://www.nintendo.com/en-gb/Hardware/Nintendo-Switch-2/Nintendo-Switch-2-More-details-about-features-2790188.html#details-tv
452名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 01:54:21.49ID:N884o7zB0 そういや2.1って表記も使えないんだっけ
453名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 01:55:34.79ID:gLlh9w8+0 USB3.0予定も発売数年後に消えたわけだし、今回は早めに消せてよかったやん
454名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 02:05:42.34ID:5VgbHxP00 勘違いした奴に突っ込まれるかもだから詳細書いとくと
TV mode Use the dock to play on a bigger screen.
の下のPlay in 4Kに書かれてたVRRの記述が消えた
https://i.imgur.com/UTvE4Co.png
The system also supports HDR, VRR, and frame rates up to 120 fps on compatible TVs.
↓
The console also supports HDR and frame rates up to 120 fps on compatible TVs.
TV mode Use the dock to play on a bigger screen.
の下のPlay in 4Kに書かれてたVRRの記述が消えた
https://i.imgur.com/UTvE4Co.png
The system also supports HDR, VRR, and frame rates up to 120 fps on compatible TVs.
↓
The console also supports HDR and frame rates up to 120 fps on compatible TVs.
455名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 02:44:12.82ID:snyZAFba0456名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 03:25:38.96ID:VAJkgCTt0 なんかきな臭くなってきたな
スペック詐欺ってないか
スペック詐欺ってないか
457名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 03:29:31.73ID:Cs8n0hKI0 XboxSeriesS未満かよ…
XSSはHDMI2.1対応で4K@120Hz表示可能(本当)
もちろんVRR対応
XSSはHDMI2.1対応で4K@120Hz表示可能(本当)
もちろんVRR対応
458名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 03:32:05.05ID:mM2TQB+A0 >>310
草
草
459名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 03:43:27.75ID:qYC/b6xB0 どんどん進化していくPS2と比べて情けないことだ
460名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 03:46:48.62ID:hclBV9xb0 ようは箱SSと違ってフルスペックの2.1ではないとSwitch2
461名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 03:58:59.57ID:FN7YI11G0 WiiUのときはデンモク、後から単品売りするよっていったからファミ通の予定表に掲載されてたのに発売されなかったから
ファミ通からWiiUの項目が消されるその日まで最初から最後まで末席を温めてたな
Switchの時も外付けUSBHDDに対応するよって言ってたけど現実は
任天堂って売るためにその場しのぎの嘘を普通にするよね
ファミ通からWiiUの項目が消されるその日まで最初から最後まで末席を温めてたな
Switchの時も外付けUSBHDDに対応するよって言ってたけど現実は
任天堂って売るためにその場しのぎの嘘を普通にするよね
462名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 04:17:34.60ID:aHIHDB2kd463名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 04:41:41.83ID:HhjG2smy0 VRR対応していたらラッキー程度で良い
ゲーム開発会社にVRR対応次第だしな
ゲーム開発会社にVRR対応次第だしな
465名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 05:07:24.97ID:ZfJH7yo3d こりゃまずいな
ただでさえ炎上してるのにやばいやらかし
海外で燃え上がってるわ
これは100%任天堂が悪い軽率すぎる
ただでさえ炎上してるのにやばいやらかし
海外で燃え上がってるわ
これは100%任天堂が悪い軽率すぎる
466名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 05:31:47.43ID:fKeZQKZAd まさかあの任天堂がソニーみたいなことするなんて
そんなことしなくても売れるのに…
そんなことしなくても売れるのに…
467名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 05:32:47.20ID:QyLxC4Qp0 軽いゲームを垂直同期オフにすると60fpsのモニターなのに200fpsとかでるあれ?
468名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 05:58:02.37ID:Lv6R07Sw0469名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 05:58:55.32ID:Lv6R07Sw0 >>467
垂直同期オフオフいうけど、垂直同期きるならVRRが欲しいよ
垂直同期オフオフいうけど、垂直同期きるならVRRが欲しいよ
470名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 06:04:37.88ID:3jKAcpLwd これなら据置モードより携帯モードで遊んだ方がええな
471名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 06:06:11.06ID:fKeZQKZAd 本体には機能があって外部に出せないの?
472名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 06:11:38.13ID:qBS3pDBy0 なあに
魔法のアプデに期待しよう
魔法のアプデに期待しよう
473名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 06:14:00.99ID:3jKAcpLwd >>450
ソースは?
ソースは?
474名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 06:17:12.54ID:UVLMwkpm0 凄く残念だ
あってほしいんだがなあ
あってほしいんだがなあ
475名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 06:39:21.61ID:Lv6R07Sw0 将来的には対応するかもしれないけこど、PCのNvidiaがドライバ不具合問題で追いついてないのかも…
これはないと困るからAMDさん助けて~
これはないと困るからAMDさん助けて~
476名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 06:43:26.99ID:Lv6R07Sw0 NvidiaとSamsungのコラボで何も起きないはずはなかった
477名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 06:46:01.17ID:A4ydSBdt0 お前はAMDのPSでも楽しんどけよ
478名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 06:56:39.61ID:UVLMwkpm0 PS5は興味ないからどうでもいいです
アップデートで対応とかでもいいから頼みたいなあ
任天堂のゲームはVRR対応だろうからもったいなさすぎるし、なんとかしてほしいわ
アップデートで対応とかでもいいから頼みたいなあ
任天堂のゲームはVRR対応だろうからもったいなさすぎるし、なんとかしてほしいわ
479名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 07:00:25.93ID:HiSBvWPj0 これが令和のハードとかビックリだね
480名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 07:32:51.64ID:J0lVBDA50 HDMI2.0ではVRR使えないから表記を消す か
まあ分かる対応ではあるか
まあ分かる対応ではあるか
481名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 07:47:24.83ID:PAP7bWuO0 パーツ単位では2.1用使ってるから勿体無いな
482名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 07:54:42.98ID:BogWU25b0 VRとかゴキブリしか使ってない
483名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 08:10:03.30ID:G7FHkhmv0 VRRって40FPS程度出てる時しか機能しないからな
FPS維持出せませんって白状したのと同じだよ
FPS維持出せませんって白状したのと同じだよ
484名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 08:13:58.44ID:OSnW8BQt0 単なる誤記じゃなく何かしらを考慮して外したんなら使えるだろう
それがドックの機能なのか本体側ポートの問題なのかもロンチ以降検証されるだろうし
もし標準ドックで行けなくてもこのC-Hubは行けるだの直なら行けるだのその辺も楽しみだ
だがしかしモニター出力時にVRR使えないのだけは絶対いかん
それがドックの機能なのか本体側ポートの問題なのかもロンチ以降検証されるだろうし
もし標準ドックで行けなくてもこのC-Hubは行けるだの直なら行けるだのその辺も楽しみだ
だがしかしモニター出力時にVRR使えないのだけは絶対いかん
485名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 08:17:41.58ID:G7FHkhmv0 具体的に言うとVRRは30~60fps程度で揺れてる時に特に効果がある
30fps維持も出来ない機種じゃ無用の長物
30fps維持も出来ない機種じゃ無用の長物
488名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 08:24:57.36ID:OSnW8BQt0 LFCがまともに効いたところでそこらにあるテレビやモニターは下限48Hzなのばかりだからね
チップまで入ってる所謂本物のG-Syncは別として規格的にもっと低めから行けたところでそんなモニター持ってる人も限られる
FHDの場合はSwitch2でもおそらく48〜120Hzだろうし120HzならVRRキャップは114fpsというかおそらくCSなんで上限同期は入ってそう
これの大事なのはその範囲内でテアリングが出ないとか遅延が固定リフレッシュレートのV-Syncオンよりずっとましとかもあるが
120Hzモードでの40fpsとかな縛りでもなく範囲内なら自由にfpsを使えること
これが無いとアイレムのゲームで60Hzとか信じられん!その5fps程度はどうするの?
みたいなのが55Hz付近で遊べるんです!が使えること
カプンコなら56Hz付近とか58Hz付近とかね
これが本体パネルでは出来るけど外部だと無理ですとなったら大変だ
他の機種では出来るのにSwitch2では出来ないとなったらゲハネタにもなるだろう
どうにか頑張れ
チップまで入ってる所謂本物のG-Syncは別として規格的にもっと低めから行けたところでそんなモニター持ってる人も限られる
FHDの場合はSwitch2でもおそらく48〜120Hzだろうし120HzならVRRキャップは114fpsというかおそらくCSなんで上限同期は入ってそう
これの大事なのはその範囲内でテアリングが出ないとか遅延が固定リフレッシュレートのV-Syncオンよりずっとましとかもあるが
120Hzモードでの40fpsとかな縛りでもなく範囲内なら自由にfpsを使えること
これが無いとアイレムのゲームで60Hzとか信じられん!その5fps程度はどうするの?
みたいなのが55Hz付近で遊べるんです!が使えること
カプンコなら56Hz付近とか58Hz付近とかね
これが本体パネルでは出来るけど外部だと無理ですとなったら大変だ
他の機種では出来るのにSwitch2では出来ないとなったらゲハネタにもなるだろう
どうにか頑張れ
490名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 08:34:46.29ID:0miYBjfj0 これがPSならスレ何個も立ってボロクソに言われるレベルのやらかし
491名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 08:39:02.88ID:0sM/aK+10 USB3.0もサイレント削除したのにいまだにハードディスク対応は消さないのが不思議
492名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 08:49:54.32ID:G7FHkhmv0 >>486
誰も居ないシーンでのMAXやろ
戦闘中じゃ30割るのは確定
というか群衆密度が売りのサイパンなのにスイッチ2で出てきた映像じゃナイトシティが完全にゴーストタウンじゃん
もういい加減現実見ろ、今回もマルチタイトルじゃなくて任天堂ゲームの専用機だよ
だいたいROG AilyでやっとGTX1650くらいなんやぞ
新型つってもスイッチ2のSOCはT239で設計は3年以上前、それが任天堂の都合で発売されてなかっただけ
しかもプロセスルールがサムスン8nm採用の旧型だしクロック上げようにもサム8はRTX3000番で問題になったように爆熱問題抱えてる
それをあの小型の筐体に入れてるんだ
性能面では12年前に出たPS4が比較対象なわけで発売した瞬間から型落ちって言われても反論できんやろ
感情的にならずに使ってるパーツと消費電力で考えろって
誰も居ないシーンでのMAXやろ
戦闘中じゃ30割るのは確定
というか群衆密度が売りのサイパンなのにスイッチ2で出てきた映像じゃナイトシティが完全にゴーストタウンじゃん
もういい加減現実見ろ、今回もマルチタイトルじゃなくて任天堂ゲームの専用機だよ
だいたいROG AilyでやっとGTX1650くらいなんやぞ
新型つってもスイッチ2のSOCはT239で設計は3年以上前、それが任天堂の都合で発売されてなかっただけ
しかもプロセスルールがサムスン8nm採用の旧型だしクロック上げようにもサム8はRTX3000番で問題になったように爆熱問題抱えてる
それをあの小型の筐体に入れてるんだ
性能面では12年前に出たPS4が比較対象なわけで発売した瞬間から型落ちって言われても反論できんやろ
感情的にならずに使ってるパーツと消費電力で考えろって
493名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 08:51:34.77ID:kgXsMNEv0 すっごい感情的な長文乙
494名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 08:54:04.26ID:00T+eveS0 間違った事は言ってないな
というかむしろ感情抜きだとこうじゃね?って気はする
というかむしろ感情抜きだとこうじゃね?って気はする
495名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 09:03:15.99ID:PAP7bWuO0 >>490
実際現状でもPS5はLFCの対応がおかしくて48fps切るとティアリングが発生する
最初から決め打ちしてるタイトルなら大丈夫だけど
ただそもそもVRRに関してはゲハ以外で話題になることがまず少ない
実際現状でもPS5はLFCの対応がおかしくて48fps切るとティアリングが発生する
最初から決め打ちしてるタイトルなら大丈夫だけど
ただそもそもVRRに関してはゲハ以外で話題になることがまず少ない
496名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 09:06:05.11ID:PAP7bWuO0498名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 09:09:47.60ID:PAP7bWuO0500名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 09:28:58.52ID:rUhDQKkB0 さすがの任天堂もNVが急速に糞化する未来は読めなかったか
501名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 09:29:48.36ID:00T+eveS0 DLSSはPC民がPCエアプと罵られるおもしろ事態が頻発してたからな
503名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 09:38:09.21ID:iZRlfjiu0 FSRはCSにも大分浸透してて特にボヤけるとかの苦情もなく
自然に恩恵受け取ってるのにDLSSだけ叩くからあたおかだと思われるんやぞ
自然に恩恵受け取ってるのにDLSSだけ叩くからあたおかだと思われるんやぞ
505名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 09:55:35.85ID:0miYBjfj0506名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 09:56:03.37ID:aMjxESZ+0 携帯モードでは使えるのか
もったいないな
もったいないな
507名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 09:59:11.76ID:iZRlfjiu0 今じゃゲハだとDLSSでどの程度効果が出るかの話すら
はい魔法魔法で片付けられるからな
こういう状況をあたおかだと言っている
無限にパワー上がるとか言い出したら魔法じゃねーんだから言っていいけどさ
はい魔法魔法で片付けられるからな
こういう状況をあたおかだと言っている
無限にパワー上がるとか言い出したら魔法じゃねーんだから言っていいけどさ
508名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:01:34.28ID:G7FHkhmv0 そうは言うがDLSS未実装の話って出された動画で使ってるように見えなかったからでは?
509名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:02:54.36ID:aMjxESZ+0 ゴキは放っておけばええやろ
何もかも無意味に終わるのだし
何もかも無意味に終わるのだし
510名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:03:05.80ID:0miYBjfj0 >>507
だから無限にパワーが上がることを例に出して理解してないことでも適当にスレをたてて立って話をしてるんだろうが
ゲハでは理解してないことはスレを立てない理由にならないって話してるんだよ
お前の頭の中だけで会話すんなよ馬鹿
お前マジであたおかなんだって自覚しろよ
だから無限にパワーが上がることを例に出して理解してないことでも適当にスレをたてて立って話をしてるんだろうが
ゲハでは理解してないことはスレを立てない理由にならないって話してるんだよ
お前の頭の中だけで会話すんなよ馬鹿
お前マジであたおかなんだって自覚しろよ
511名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:09:02.02ID:iZRlfjiu0 無限にパワーが上がるスレばっか立ってた
てのはお前の頭の中のゲハだけじゃないですか?
てのはお前の頭の中のゲハだけじゃないですか?
512名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:31:36.46ID:iZRlfjiu0 あらら黙っちゃった
魔法のDLSSスレが乱立していたなどと記憶改竄した頭の中のゲハ開陳
などと話の流れ読めてない事してたのは誰かわかったかな
魔法のDLSSスレが乱立していたなどと記憶改竄した頭の中のゲハ開陳
などと話の流れ読めてない事してたのは誰かわかったかな
513名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:33:57.65ID:hclBV9xb0 VRRあるとかなり助かる
エルデンリングで効果を思い知った
※Xboxに限る
エルデンリングで効果を思い知った
※Xboxに限る
514名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:37:55.57ID:Vrs7RLk80 これ致命的な部分はPS5みたいに後からVRR対応アプデができなさそうな所よな
ケーブルは2.1でポートが2.0なら後からアプデじゃどうしようもないし
4K対応とかしてるぐらいならVRRのためにポートも2.1にしておくべきだろ
ケーブルは2.1でポートが2.0なら後からアプデじゃどうしようもないし
4K対応とかしてるぐらいならVRRのためにポートも2.1にしておくべきだろ
515名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:39:01.58ID:PAP7bWuO0 まぁVRRに関してはPS5もおかしいからゲハでもあんまり強く言えないのよね
箱は完全に動作するけど箱ユーザー自体が少ない
箱は完全に動作するけど箱ユーザー自体が少ない
516名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:40:57.90ID:PAP7bWuO0517名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:43:09.56ID:2AZ9Jgbw0 VRRて普通はオフにするよね?
アクションゲームだと表示遅延になるし。
のんびりゲーム勢には重要なのか。
アクションゲームだと表示遅延になるし。
のんびりゲーム勢には重要なのか。
518名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:43:45.06ID:PAP7bWuO0 >>405
ここで言ってるRTD2173だね
ここで言ってるRTD2173だね
519名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:45:14.57ID:Vrs7RLk80520名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:46:10.25ID:9RFpsvwx0522名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:46:39.85ID:QzTn+nR+0 ソニーみたいなことをするな
523名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:47:13.19ID:PAP7bWuO0524名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:47:21.66ID:ujxu0HPg0 PCならともかくCSは垂直同期を切るって選択肢が存在しないし
垂直同期ONだけよりはVRR入れた方がいいんでないの
垂直同期ONだけよりはVRR入れた方がいいんでないの
525名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:51:52.11ID:PAP7bWuO0 もう一つ可能性としてはサードパーティ製ドックならVRR対応するかもしれない
HDMIに変換せずDPならVRRに対応してるからディスプレイにDPさえあればVRRには対応する
HDMIに変換せずDPならVRRに対応してるからディスプレイにDPさえあればVRRには対応する
526名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 10:59:51.24ID:nWCghlvJ0 それはSwitchにある?
ある→神機能! 任天堂が発明! 任天堂が起源!
ない→クソ機能! 遅延がある! いらない!
西くんのこの思考回路なんとかならんか?
ある→神機能! 任天堂が発明! 任天堂が起源!
ない→クソ機能! 遅延がある! いらない!
西くんのこの思考回路なんとかならんか?
527名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 11:05:56.00ID:9RFpsvwx0 >>525
強制的にAdaptive-Syncに対応しても、加減48hz問題や低遅延聞かせなきゃいけないし、ティアリング発生しまくりかそれ自体がキャプボのノンパススルーみたいな遅延生みそう
強制的にAdaptive-Syncに対応しても、加減48hz問題や低遅延聞かせなきゃいけないし、ティアリング発生しまくりかそれ自体がキャプボのノンパススルーみたいな遅延生みそう
528名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 11:10:18.88ID:PAP7bWuO0 >>527
正直自分で言っておいてなんだがこれで対応出来てしまった方がマズい
何故なら公式ドックが人によってはただの機能制限のゴミになるから
日本はその辺気にしないけど欧米は煩いからドック同梱せずその分安くしろって話になるかもね
正直自分で言っておいてなんだがこれで対応出来てしまった方がマズい
何故なら公式ドックが人によってはただの機能制限のゴミになるから
日本はその辺気にしないけど欧米は煩いからドック同梱せずその分安くしろって話になるかもね
529名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 11:19:42.27ID:j0sny/qYC せっかく内部的に備えているのに出力端子が対応してないせいで出来ないのは何か勿体ないな
530名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 11:52:20.00ID:0miYBjfj0 要る要らないは単なる論点ずらし
端子の問題だったら一目でわかることを確認せずに誇大広告状態だったのを騙して予約させてましたねって話になる
端子の問題だったら一目でわかることを確認せずに誇大広告状態だったのを騙して予約させてましたねって話になる
531名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 11:54:57.17ID:jWUbi3TH0 スレの流れが悪くなったからスレ立てして逃げたか
532名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 11:57:25.49ID:v4MnsGcX0 VRRないから~
4K@120Hz未対応だから~
Switch2買わないってことにはならん
むしろ余計な機能つけない任天堂らしくて良いと思う
これがPS5だったら?
絶 対 に 買 わ な い
4K@120Hz未対応だから~
Switch2買わないってことにはならん
むしろ余計な機能つけない任天堂らしくて良いと思う
これがPS5だったら?
絶 対 に 買 わ な い
533名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 11:59:34.05ID:jWUbi3TH0 未だに4K120fps言ってる奴は情弱か煽りたいやつやろ
534名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 12:09:35.83ID:3jKAcpLwd535名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 12:13:08.79ID:+NTT/MNY0536名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 12:14:19.93ID:+NTT/MNY0 Switch2Proで対応するんじゃ無いかなw
537名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 12:20:29.46ID:wP8bxfEI0 豚にVRRだから要らんだろ
ユーザーは貧乏人ばっかりだから不要と判断したんだろう
ユーザーは貧乏人ばっかりだから不要と判断したんだろう
538名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 12:22:53.33ID:PAP7bWuO0 >>532
仕方ないんじゃね?
PSは最先端技術が安価に楽しめるのがウリだもの
任天堂の山内社長はハードウェアは仕方なく買うものって言ってたけどSONYは逆なんだよ
ハードウェアは喜んで買うものでソフトはハードのおまけ
仕方ないんじゃね?
PSは最先端技術が安価に楽しめるのがウリだもの
任天堂の山内社長はハードウェアは仕方なく買うものって言ってたけどSONYは逆なんだよ
ハードウェアは喜んで買うものでソフトはハードのおまけ
539名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 12:29:07.20ID:95L6rRqv0 >>538
1番古い低性能を高価格でがPS5だろRDNA1とか今更
PS4と互換出来るのはPS4のパーツを流用してるからなので10数年前の骨董品だよ
だから電力コスパも最悪古い低性能をフルで回してるから
クラッシュもするし
もう次は無いだろうしソフト屋としては残るかもしれんがなんせPSはソフトとしてもPCで評判が悪くトラブルが多い
早く対応しないとPCユーザーは見限るの早いからな返金手続きされる
1番古い低性能を高価格でがPS5だろRDNA1とか今更
PS4と互換出来るのはPS4のパーツを流用してるからなので10数年前の骨董品だよ
だから電力コスパも最悪古い低性能をフルで回してるから
クラッシュもするし
もう次は無いだろうしソフト屋としては残るかもしれんがなんせPSはソフトとしてもPCで評判が悪くトラブルが多い
早く対応しないとPCユーザーは見限るの早いからな返金手続きされる
540名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 12:31:07.34ID:mBUHODaar ウルトラハイスピードHDMI自体は2.1だから物理的に無理って事はない
もしかしたらPS5みたいに後から対応するかもな
もしかしたらPS5みたいに後から対応するかもな
541名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 12:42:07.62ID:PAP7bWuO0542名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 12:44:26.10ID:PAP7bWuO0 なのでSwitch2のUSB-Cから出てるDPの信号をそのまんま受信すればVRRは使えるかもしれない
サードパーティがDP出力の対応ドック出すかもね
正直ここは任天堂がnVidiaに頑張ってドライバ作るように交渉して欲しいところだが
サードパーティがDP出力の対応ドック出すかもね
正直ここは任天堂がnVidiaに頑張ってドライバ作るように交渉して欲しいところだが
543名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 12:48:08.94ID:L9yStvyN0544名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 12:54:09.32ID:9xGk3+Ay0 >>543
いやPS3と同じ事してると思うぞ技術力無いからな
PSONEだっけなんかエミュ使ってバグだらけのゴミになったの?
PS5はクラッシュ祭りPS5proは誰からも評価されないし間違い探しやPS5より汚い言われるバグる自社製品なのに上に期待しないで言われるギャグ展開
いやPS3と同じ事してると思うぞ技術力無いからな
PSONEだっけなんかエミュ使ってバグだらけのゴミになったの?
PS5はクラッシュ祭りPS5proは誰からも評価されないし間違い探しやPS5より汚い言われるバグる自社製品なのに上に期待しないで言われるギャグ展開
545名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 13:45:23.48ID:S26Iz2E30 そもそもThunderbolt準拠で映像出力対応すればいいだけの話だよね
毎回ドック必要なのクソ不便だし
毎回ドック必要なのクソ不便だし
546名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 14:04:24.15ID:YlyQH1Ju0 今回ドック側に何か積んでそうなんだよな
冷却ファンだけで5000円も高くなるか?
冷却ファンだけで5000円も高くなるか?
547名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 14:14:31.45ID:6JPIsVOs0548名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 15:31:46.67ID:kgXsMNEv0 アケアカ2がVRR対応を謳ってるから、それがどうなるかで判断するわ
出たものが全て
今憶測でピーチクパーチク言っても始まらん
出たものが全て
今憶測でピーチクパーチク言っても始まらん
549名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 16:01:38.62ID:DJyXYwUp0550名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 16:03:09.04ID:q1zzImyr0551名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 16:36:57.18ID:9RFpsvwx0552名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 16:49:24.68ID:q1zzImyr0 >>551
確かにUSB4はThunderbolt互換だから動かしてる動画あるね
Switch2はUSB4では無いんじゃないか?分からんけども
今気付いたけど上面はDP Alt非対応なのねあれ使えたならもっと活用の幅広がったと思うんだけどなあ
確かにUSB4はThunderbolt互換だから動かしてる動画あるね
Switch2はUSB4では無いんじゃないか?分からんけども
今気付いたけど上面はDP Alt非対応なのねあれ使えたならもっと活用の幅広がったと思うんだけどなあ
553名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 18:01:31.58ID:kgXsMNEv0554名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 19:14:24.25ID:EUI/Ja010 4K非対応すら任天堂ならやりかねなかったからそこからすれば大きな進展だがTVモードでVRR使えないのはちょっと前世代感あってやだな
555名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 19:15:07.76ID:fvtiJbYFd556名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 20:08:12.68ID:grJ+917W0 DPaltってのはわかってたから「どうすんだろ」とは思ってたけど任天堂も重々承知した上でだろうしどうすんだろね。
今だに2080Tiの民だからDP-HDMI変換ケーブルやアダプタでHDMI2.1変換謳う怪しげなクソ高い製品たくさんあったけどG-SYNCコンパチ(VRR)は無理なんだよなぁ…
現行SwitchのTV接続でティアリングとか気になった事ないからなにかしら近い信号吐かせてるような気がしないでもないけど。
今だに2080Tiの民だからDP-HDMI変換ケーブルやアダプタでHDMI2.1変換謳う怪しげなクソ高い製品たくさんあったけどG-SYNCコンパチ(VRR)は無理なんだよなぁ…
現行SwitchのTV接続でティアリングとか気になった事ないからなにかしら近い信号吐かせてるような気がしないでもないけど。
557名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 20:28:37.39ID:NoVaFpnW0 >>550
Macはarmちゃうんか?
Macはarmちゃうんか?
558名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 20:56:59.52ID:rUhDQKkB0 おい任天堂しっかりしろ
発売前のハッタリ、優良誤認なんてソニーみたいな事をするんじゃない
発売前のハッタリ、優良誤認なんてソニーみたいな事をするんじゃない
559名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 21:09:30.28ID:BSMUzRe70 据置モードより携帯モードのほうが遅延が少なかったりするんやろか
560名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 21:30:12.23ID:FwkA9yC+0 基本的なfpsの不足で遅延は大きいと思うで
561名無しさん必死だな
2025/04/18(金) 23:50:57.89ID:q1zzImyr0 >>557
言葉が足りてなかったね
ThunderboltはIntelとAppleが共同開発した高速通信規格だよ
一つ前がFireWireってやつで俺が初めてMac買った時は両方載ってた気がする
CPUはCore2DuoからCore iに切り替わる頃のタイミング
15年くらい前のMBPに初めて搭載されて長らくMac専用端子だった
当時は確かMini DPと同じ端子を使ってて気付いたらUSB-Cと同じ端子に変わってた
言葉が足りてなかったね
ThunderboltはIntelとAppleが共同開発した高速通信規格だよ
一つ前がFireWireってやつで俺が初めてMac買った時は両方載ってた気がする
CPUはCore2DuoからCore iに切り替わる頃のタイミング
15年くらい前のMBPに初めて搭載されて長らくMac専用端子だった
当時は確かMini DPと同じ端子を使ってて気付いたらUSB-Cと同じ端子に変わってた
562名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 00:23:12.96ID:Tg0dCfAh0 なんやこれ、モニター買い替えなくてもよくなったのか?
563名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 00:24:47.54ID:mrHOp+dr0 今までVRR対応モニター買ってないなら必要ないだろ
564名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 00:31:51.82ID:CQD1oPHR0 少し前のXとか見てるとSwitch2のためにVRR対応のモニタ買わなきゃみたいなポストがちょいちょいあったのでこの辺りの仕様は早めにハッキリさせた方がいいと思うけどね
565名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 01:07:45.55ID:M5d5mCYx0 実質的には対応しているが業界団体的に認めた方式でないから記載できなくなった
という可能性もあるな
真実は発売して誰かが検証してからか
という可能性もあるな
真実は発売して誰かが検証してからか
566名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 01:40:34.58ID:0SE+2jxC0 この機会にモニタ買い換えたらfreesync付きだった・・・が、switch2では考える必要なさそうだな
567名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 06:34:55.38ID:SJ+1lGro0 画面の暗いゲームはSwitch2とPS5DEどっちでするのがええのん
568名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 06:39:21.48ID:mB+/Tn5c0 どっちでもよくね?
ゲームの明るさ設定で最大にすれば十分明るくなると思うが
ゲームの明るさ設定で最大にすれば十分明るくなると思うが
569名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 06:41:52.74ID:+IegNEqf0 誤解してる人多いから書くけど
DPaltモードでHDMIを取り出してる場合
最初からHDMI信号で出力していて変換してるわけじゃない
DisplayPortのオプション機能としてDisplayPortからHDMI信号を出す機能があって事実上全てのGPUが対応している
ちなみに後から登場したHDMIaltモードはUSBと両立できないので全く使われてない
DPaltモードでHDMIを取り出してる場合
最初からHDMI信号で出力していて変換してるわけじゃない
DisplayPortのオプション機能としてDisplayPortからHDMI信号を出す機能があって事実上全てのGPUが対応している
ちなみに後から登場したHDMIaltモードはUSBと両立できないので全く使われてない
570名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 07:43:28.58ID:WBt13d8jd571名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 07:46:58.49ID:AgrP8X6n0 任天堂がめんどくさい仕様に対応するまい
572名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 08:54:02.57ID:EQc2VLT80573名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 10:48:20.04ID:rURv01sP0 ペルシェでめっちゃ冷やしますとかやるとこありそうだけど、あれ裏側はどんどん加熱していくからね
水になって故障とか画面一部だけ焼けるとかもあり得るだろうから当面サード性は怖い
水になって故障とか画面一部だけ焼けるとかもあり得るだろうから当面サード性は怖い
574名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 10:57:21.98ID:UbkOO56k0575名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 11:23:58.06ID:WBt13d8jd >>574
そんなこといったらテレビゲーム全部そうだろ…
そんなこといったらテレビゲーム全部そうだろ…
576名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 12:23:13.29ID:WlSqnU0T0 スイッチは本体モニターでも遅延酷いんだけどw
577名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 12:35:06.94ID:QA35KhcI0 あんなにスペックスペックはしゃいでたのに
578名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 13:18:55.12ID:AlrR0N9h0 ゲーミングPC持ってるはずなのにVRRいらないいらないは破綻してる
579名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 13:23:07.37ID:M5d5mCYx0 PCとswitchでモニタ共用している人っていんの?
580名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 14:55:36.39ID:d+Fx+Wc/0 Switchユーザっていつのモニター使ってるのw?
581名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 15:16:41.00ID:fTebMCalM え、予約しちゃった人どうなんの?
キャンセル可能?
キャンセル可能?
583名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 16:36:19.30ID:p0lC1xu10 自分のモニターがVRR対応してるかってわかるの?
HDMI2.1対応してるなら大丈夫?
HDMI2.1対応してるなら大丈夫?
584名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 17:05:53.20ID:WBt13d8jd >>583
そんなことここで聞いちゃうような奴はたとえVRR対応でもモニタの設定ドライバの設定ゲームの設定で詰まりそうだな
そんなことここで聞いちゃうような奴はたとえVRR対応でもモニタの設定ドライバの設定ゲームの設定で詰まりそうだな
585名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 17:12:13.27ID:YVA5SGru0586名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 17:19:47.00ID:CPObHP4C0 >>585
Switch使ってる奴のPCリテラシーなんてこんなもんだw
Switch使ってる奴のPCリテラシーなんてこんなもんだw
587名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 18:13:33.37ID:XXhh52Q40 >>579
クアドラプルディスプレイの内2枚はCS機と共有してる
デュアルやトリプル環境の人も一枚はゲームと共有か占有かの人多いんじゃないか
すぐ隣のモニタで調べ物したり遊んでるゲームの配信や実況同時に見れて便利だから
クアドラプルディスプレイの内2枚はCS機と共有してる
デュアルやトリプル環境の人も一枚はゲームと共有か占有かの人多いんじゃないか
すぐ隣のモニタで調べ物したり遊んでるゲームの配信や実況同時に見れて便利だから
588名無しさん必死だな
2025/04/19(土) 18:20:17.88ID:BDlep0rs0 VRR対応してないモニターってちょっと古すぎるやろ(汗)
型番教えてよもう
型番教えてよもう
レスを投稿する
ニュース
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 万博で行きたい「海外パビリオン」ランキング!3位フランスパビリオン、2位北欧館を抑えた1位は? [煮卵★]
- あぼーん
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- 【映画】劇場版『名探偵コナン』記録的大ヒットスタート! 公開1日で10.5億円突破、すでに8回鑑賞したリピーターも [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪
- 【悲報】大坂の有名ハッテン場「新世界国際劇場」万博による浄化作戦で壊滅の危機 私服警官が入り込みホモ行為を見つけると逮捕 [687994443]
- 娘に「コーネリア」って名付けようと思うんだが
- 【朗報】大阪万博さん、メディアとお前らが叩き過ぎたせいでフェーズが変わる。X「会場は大盛況。笑顔で溢れてる」 [253977787]
- ▶ホロライブ
- 【TBS】報道特集、またまた特集を組んで立花孝志を叩いてしまう [882679842]