X

【正論】神谷英樹「ユーザーの要望通りに作っても面白くならない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/18(金) 19:53:27.96ID:Kkk2gMDK0
ユーザーとの距離感をどう保つか?作り手としての思惑とバランス

ユーザーとの距離感について、伊津野氏は過去のディレクター経験から「ユーザーを試すようなことはあまりやらない方が良い」と考えているといいます。

それに対して「自分が作りたい、面白いと思っているものを作った結果、そうなってしまうこともある」と神谷氏。伊津野氏の話に関連して『ベヨネッタ 3』の経験を引き合いに出しました。

『ベヨネッタ 3』は『ベヨネッタ』を作ってから10年以上経って制作されたこともあって、ユーザーの中で熟成されたイメージが新しい制作物と乖離することがあったとのこと。セリフひとつを取っても「ベヨネッタはこんなことを言わない」などの反発にあいました。

「ユーザーが求めるもの」と「作り手のやりたいこと」「新作に新しい要素を加えたい意図」が乖離することは起こり得ます。ただし、ユーザーアンケートなどを通じてユーザーの要望通りに作っても面白くならないとも述べ、ユーザーのニーズとディレクターが考えるゲームの面白さとの間でバランスを取る難しさが語られました。

https://gamemakers.jp/article/2025_04_18_99090/
252名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 12:40:13.66ID:F0VkiEEF0
全てクリエイターの感性次第
この部分が終わってる奴ばっかだからどうしようもない
253名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 12:46:20.49ID:69SYSIQD0
文句言うだけならタダでエアプでも出来る
254名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 12:50:02.34ID:69SYSIQD0
ここで神谷にブー垂れてる奴も己の文句に対し何の労力も金も掛けていない
文句言うだけならタダであり言うだけなら金の掛からない娯楽に過ぎない
それを自らこのスレは証明している
2025/04/19(土) 12:53:02.09ID:QxZzPb0s0
そんなだから契約切られまくった上に中華に会社取られたんだろ
256名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 13:00:13.10ID:1QlFzPfN0
古巣のカプコンに戻って念願の大神に携われるんだからプラチナのIPとか最早どうでもいいでしょ
プラチナから消えてるのは有能だった田浦も同じだし
2025/04/19(土) 13:16:05.08ID:nB1bYiL80
全ての要望を聞くのもバカだが
要望に全く目を向けないのもバカだな
2025/04/19(土) 13:17:48.81ID:lVYZiuMz0
ガチャだって当たりまくったら儲からない

この手の発言にはそういう仄暗さがある
259名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 13:26:53.75ID:eKCgtKJtM
必要だと言ってるものと
本当に必要なものが違う事は割と良くある
260名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 16:58:33.82ID:MZdVsIyA0
で、出てきたのがラスアス2や弥助ってワケ。
1のユーザーにケンカ売って楽しかったか?
IPだけ抜き取られたうえ株主に裁判起こされてるけどダイジョブそ?
続編なんて出るかねぇ
261名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 17:04:58.16ID:U/fZPqUL0
この人って長い間大ヒット作とか生み出せてないと思うが
この10年くらいで何かあったっけ?
2025/04/19(土) 17:24:24.39ID:JPYbEExb0
>>260
俺屍2「おい!公式レイプな俺を忘れてもらっちゃ困るぜ!w」
Concord「ユーザーの要望を無視すれば
教授にだってなれるし、ツカイツリーだって建てられるんだぜ!w」
2025/04/19(土) 17:26:20.60ID:SJbZPuvN0
ユーザーじゃなくてポリコレコンサルの要望聞いて爆死w
2025/04/19(土) 18:48:05.68ID:zfeHc+g20
>>252
万年クリエイター批評家ごっこだけ一丁前な
お前みたいな奴の方が終わってるがな…。
265名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 18:51:18.02ID:RX13Q3E60
要望通りに作って失敗
要望通りに作らず失敗
ウケる
266名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 18:55:37.68ID:0nm9nDuC0
>>261
ソルクレスタ
2025/04/19(土) 20:04:22.95ID:mFoH49Jl0
内容の是非はともかくとして
こいつ自分の意に沿わない声はガン無視するんだからそもそもユーザーの要望聞いたらどうこうなんて語れんだろう?って思うんだがなあ
2025/04/19(土) 20:05:41.16ID:APIZqY7P0
バグが少ないから良いゲームでもないしな
2025/04/20(日) 02:40:50.12ID:bN55tlrL0
アイデア1本で革新的な面白さを提供できない以上は
ユーザー要望って割と最低限の要求なんじゃないかな
2025/04/20(日) 04:57:45.87ID:x3C10xYP0
しっかり芯を持ってるならいいんだけどな
FF16みたいに的外れな方向性のまま周りが誰も意見しなかったらとんでもないクソが出来上がることあるし
271名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 07:18:07.43ID:u8ZJuCpv0
じゃあなぜ任天堂ハードの旧作移植に文句垂れ流してたんだ?いつまでも自分の要望通りにならないことにブツクサ言ってたんだ?
ウドンテンニとか言って信者集めてヘラヘラしてたのは何だったんだ?
272名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 07:20:00.87ID:u8ZJuCpv0
こいつクリエイター面する時はこんな風に尊大な態度なのにいざ自分がユーザー目線でモノをいう時は完全にクレーマー仕草するんだよなー
2025/04/20(日) 07:28:16.62ID:2dVxJKjk0
セリフひとつを取っても「ベヨネッタはこんなことを言わない」などの反発
こんなゲームとは関係ない事に時間とエネルギー使ってるから面白いゲームを作れんようになったんじゃね?
274名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 07:30:35.47ID:c+K35beG0
ゲーム業界にいてアーリーアクセスの存在知らない人なのかな?
275名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 07:30:41.51ID:u8ZJuCpv0
オリキャラでキャラゲー作ってちゃ世話ないわ
276名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 09:14:44.27ID:SQ2j+VyX0
ユーザーの言う通り作ると面白くならないのは正論でも
じゃあ「ユーザーの言う通り作ったもの以下のものは絶対に作るな」とも
277名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 09:18:29.88ID:4s3XvP6E0
アーマードコア6とかエルデンリングDLCとかまさにこれですわ。コアユーザーが難しいのを望んでそのように作ったせいで、難しくなりすぎて一般ユーザーから不満が続出
2025/04/20(日) 09:19:25.49ID:rg4aSwPo0
何故その要望が出たのかを解析できないからだろ
2025/04/20(日) 09:28:55.47ID:5i+5M2Lj0
基本的に製作側が提供したものがつまらないから不満が出るんじゃねーの?
面白いゲームを作って不満が出るならそこを追いかけてもリターンは少ないと思うけどね
趣味が合わない層に合わせたらブレるやん
280名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 09:39:50.36ID:4s3XvP6E0
万人が満足するなんてことは無理だから、要望通りつくってたら人によってはそれが不満に思う人も出てくる。
ただ、多数の要望はある程度聞く必要はあると思う
281名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 09:42:31.56ID:G4PPqaK3d
コイツはもう引退しただろ
もう関係ない話で終わった話
自分で決めた事じゃないのか
2025/04/20(日) 10:16:42.13ID:m7Y80lEa0
石◯「国民の要望通りにやっても(日本は)良くならない」
2025/04/20(日) 12:38:40.10ID:MYEVrqv+M
自分がそのユーザーで自分が作ったゲームは面白くないって言いたいのか
2025/04/20(日) 14:14:23.13ID:3wJpDB1o0
サイコパスにユーザーの声とか理解できるはずもなく
285名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 14:27:34.11ID:u8ZJuCpv0
>>277
この辺が面白いところで、その声のでかいユーザーが何を求めているかをちゃんと深掘りしなきゃいかんのよな
そいつらは本当に、よりシビアなタイミングでの早押しとか、より複雑なコマンド操作とか、より長時間のプレイをやりたいのかという話。
大抵の場合は「俺は上級者だぞ」という自己顕示欲を満たしたいと言う話だから、そっちを別手法でくすぐってやれば実は丸く納まったりする。
この辺についてはモンハンがうまい
286名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 18:36:41.42ID:nAAQ8g150
客A「ラーメン食べたい」
客B「甘い物置いて」
客C「辛い物も食べたいな」

勘違い毒ウズラ店長「ラーメンにキムチと生クリームトッピングした新商品開発したぞ!」

こんな感じ?
287名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 18:49:59.01ID:XUFbM/SQM
枯れた才能の異常思考
288名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 18:52:39.66ID:hiani4TU0
声だけ大きいキモヲタゲーマーの言う事聞いて糞ゲー化したのは色々有るな
289名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 18:58:16.48ID:SwbvhWVU0
>>288
ウズラハゲがそのタイプじゃないのか?
ベヨの腐らせ方とかソルクレスタとか
290名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 18:59:27.03ID:nAAQ8g150
ベヨ3とオリジンズはどう頑張っても擁護できない
291名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 19:00:26.75ID:bRChiw8m0
これはガチでそう
ユーザーがどうプレイしているかを開発者が見て判断をして実装するべき
絶対にそのまま意見は聞いちゃだめ
292名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 19:17:43.83ID:tvRiwbYN0
スケジュール等パブリッシャーの要望通りに作れないんだから
ユーザーの要望なんてそもそも無理という話も
293名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 22:07:34.73ID:u8ZJuCpv0
>>286
個人的には以下のような気がするなぁ

要望「このラーメン辛すぎる」
→「辛さ控えめにしました」:シリーズ終焉の危機
→「お冷を全座席に置きました。まろやかにするバターのトッピングはいつでも注文できます。気兼ねなく辛さを楽しんでください。」:愛されるシリーズに

多分この口の減らない毒うずらは前者の要望へのような対応を言っているのかと思う。
2025/04/20(日) 22:18:05.56ID:MmGpXcr70
アクション系の場合、業務用をやってた人間が社内に残ってるとこは一見さんを取り込むのとやり込んで極まった人間の溜飲の下げ方を両立するノウハウを持ってる場合が多い
任天堂やカプコンは上手くやってるけどナムコは流出が多過ぎる
セガはアホ
CSしかやってない開発者が独立したりすると上からそこを押さえる人間がいなくなるからそのバランスが崩れがち
295名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/21(月) 08:28:51.41ID:OuuV0Hm20
そうして出来たのがこの俺!
コンコードって訳よ!
296名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/21(月) 08:36:12.45ID:UfMi8wH/0
ユーザーの意見ガン無視して微妙な作品もあるから一概に言えん
297名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/21(月) 14:12:10.63ID:yC/DVisJ0
面白いゲームはユーザーの声を聞いている
2025/04/21(月) 14:53:00.38ID:gP6JkGOC0
面白いゲームを作れる奴がゲーム作るかだけだろ
能力が無いなら何やってもできない
299名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/21(月) 18:52:08.23ID:hkp0WMYUd
ちなみに続編でユーザーの要望に応えた事例って何がある?
300名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/21(月) 20:04:05.20ID:4x43F1Tx0
近年結果出せてない奴が何言っても戯言。
桜井や宮崎は結果出してるから物凄く説得力が出る
2025/04/22(火) 04:06:00.65ID:gK47UxPw0
自分たちの作る商品を買ってくれる人、それで遊んでくれる人のことを「ユーザー」と呼び、
それを自分や社員に許している時点でおそらくなにかがもうダメなんだと思う
なんらかのバイアスがかかっていて、客商売をやっている意識に乏しいことが見て取れる

自分が知るかぎりだと、任天堂やモノリス、カプコン、コーエーなんかは、
メディア露出の際には「ユーザー」ではなく「お客様」という呼び方をしていて、
社員にもそう呼ぶように意思統一されているらしいことがわかる

一方で、この>>1のインタビューでは「お客(客)」という言葉は一つもヒットしない
こういう言葉のチョイス、姿勢、意識の違いから生まれる差は決して小さくない
2025/04/22(火) 04:21:10.96ID:gK47UxPw0
>>301
ググったらカプコンは最近はそうでもなかったw
任天堂とセカンドあたりだとほぼ「お客様」になってる印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況