X



3大バカ「MSにレア社売った任天堂」「米カプにストリートファイター売ったカプコン」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/18(金) 23:40:05.63ID:P8ImlsxJ0
剣売った岸田メル
77名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 04:15:15.81ID:0Hd9brir0
ここでも大人気のコンコードのfirewalkって
買収して1年6ヶ月くらいで閉鎖してんだよね
600億もしたのにw
2025/04/19(土) 04:37:38.83ID:KXQfokw20
みんゴル売ったSIEかなぁ
持ってたところで出さないんだから意味無かったけど
2025/04/19(土) 06:14:52.66ID:jFZKUszw0
レアを手放す判断はまあ妥当としても
バンカズやブラストドーザーが使えなくなったのは無能
2025/04/19(土) 06:23:27.94ID:MYJaGpdT0
バンカズのあの下品なイギリステイストは任天堂には真似できないから持っててもムダ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 06:25:55.19ID:bPd8qpUJH
米カプはカプコンの100%子会社でっせ
82名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 06:35:29.26ID:MlzkqdbE0
ゲーム業界はそれ系の話を上げると枚挙に暇がないぞ

まぁ「殺せ、ロシア人だ」の右に出るものはねーよ
2025/04/19(土) 06:52:10.11ID:5TE71XLs0
俺の買収先は俺の買収先 競合他社の買収先も俺の買収先

とばかりに買収阻止裁判したらゲスい特殊契約バレバレユカイかまして無事敗訴
後にその場で醜態を晒したトップが交代退社した役満ハードメーカー
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 06:55:03.97ID:aBMWms9+0
モノリスはなぜかサーガ23で高橋外したよな
任天堂傘下になってから高橋主導にして復活したのに
85名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 07:04:45.02ID:tECYAonp0
>>71
ヤリステ?!
2025/04/19(土) 07:07:26.50ID:A+kKmZRJ0
もしもレア社が任天堂にいたら海賊は生まれてなさそうではある
任天堂はああいうゲームは避けてそうなイメージある
2025/04/19(土) 07:10:30.11ID:A+kKmZRJ0
海賊ってmsの買い切りライブゲーではマイクラの次に成功してんだよな密かに
その下にFH5とかが続いてて
88名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 07:11:23.03ID:fMmfOsdPH
カルドセプトはサターン時代を思い出してセガを選ぶべきだった
任天堂だからPC、スマホマルチできず没落した
その点、セガを選んだアトラスは賢い
2025/04/19(土) 07:38:18.54ID:DieUmMPr0
ぶっちゃけスイッチでマイクラ売ってた方が儲かります
90名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 07:50:28.83ID:30kgcYWQ0
ゼノサーガ3 181,297本

ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション 10万1429本

他所なら捨てられる程度の売り上げでもチョンテンドーが飼い続けてるだけwwwwwww
91名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 07:53:02.55ID:2xn2FOqVd
ストリートファイターは日本の本社が買い戻したよ
92名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 07:57:36.79ID:PYF5UbqO0
レアは荒川の子飼い的な存在で
アメリカ任天堂を格下げすると同時に切られた
ソニーが日本スタジオを潰したことの逆パターン
93名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 07:59:38.71ID:HbJdkQiY0
レアは任天堂と一緒にやってた頃の人らのほとんどがもういないだろ
たしかMS傘下になった後MS版Miiの開発会社にまで落ちて古参レアファンからブチギレられていた
2025/04/19(土) 08:06:20.02ID:hLyeF2kW0
これはベセスダを7800億円でお買い物したMSだと思うよ
今のベセスダってろくにヒット出せてないのと開発の主力が続々退社したりと全く良いとこない
おそらくElderScrollやFalloutのIP目当てだったのかもしれないけどヘイローやギアーズのようにまた潰しかねない
95名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 08:54:01.28ID:upOCyO0V0
初代Haloは偉大だった
2025/04/19(土) 09:00:30.30ID:2wiNbR7p0
ライブサービス海賊を初動コケから一年で立て直したレアはスゲェと思うが
ガレージ大作戦もコンカーも大好きです
2025/04/19(土) 09:05:31.79ID:2wiNbR7p0
マイクラのとことゼニマは超がつくほど
お買い得でしたね
特にゼニマはTHQみたいにならなくて本当に良かった
2025/04/19(土) 09:09:25.77ID:A+kKmZRJ0
MSがゼニアジつぶして日本版だけアプデ放置されてたスカイリムやFO4のコンソール版がまともに遊べるようになったのは大きかった
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 09:30:50.56ID:HALAWUYP0
ライオンヘッドをレイオフしたMS
2025/04/19(土) 10:55:15.47ID:yjIq0Go20
テスト
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 11:04:40.42ID:UbkOO56k0
債務超過で会社潰れた後に、
親会社の金で、全く同じ名前の会社を作って、
何も無かった様に振る舞う人達がいたらしい。
102名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 12:44:17.73ID:6siDl0U40
>>93
Sea of Thievesのディレクターはディディーコングのデザイナーだぞ
2025/04/19(土) 12:51:01.74ID:I5rIAHSH0
>>58
売り出した当時は任天堂と路線が合わなかったように見えるからしかたあるまい
レア社がマイクロソフトに任天堂から株式が売却されたのは20年以上前やぞ?

それにあくまで任天堂とは業務提携という形だから大ナタを振るう事も出来なかったわけだしな
2025/04/19(土) 12:56:41.44ID:9qThr1Ir0
ピニャータってレアだったか
確か箱◯買った時タダでついてきた記憶がある
105名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 14:08:36.14ID:L0z0pDuG0
>>101
セガは親に金が無く本当に潰れかけたからね
106名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 16:25:30.53ID:wdKs7Wop0
64レアは任天堂の焼き直しソフトしか出してなかった印象しかないな

レアリプレイやるとそこまでのデベロッパーでは無いね
107名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 16:56:30.79ID:BM89CbtB0
>>104
その時代に買ってたらそんなことあったのか?
あつまれピニャータは定価で買ったな
発売日に本体買ってたからタダのゲームはHexicだけだった
2025/04/19(土) 17:21:47.12ID:Uc4uJKf00
節税
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 17:39:16.92ID:6siDl0U40
あの時代に任天堂の焼き直しと言える品質の3Dゲーム出せたデベロッパーが他に何社いたか調べてみてどうぞ
110名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 17:44:35.29ID:cmsKWsNR0
>>107
箱〇修理に出したらピニャータくれた
送料も修理費もタダなのに儲ける気あるんか謎やった
2025/04/19(土) 17:45:24.92ID:KfyvaCvY0
>>7
モノリス売って任天堂の仕事がより入るようになってハッピーやん。
任天堂もモノリスに好き勝手作らせてたら技術を習得してisやHAL研ぶち抜いて重要なメーカーになってハッピー。
モノリスもナムコに口出しされず好き勝手ゲーム作れてハッピー。
112名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 17:55:07.00ID:l2c0zczy0
>>7
ポケモンの原案を仮にナムコが採用していたとしてもここまでの人気にならなかったと思う。
あの頃のナムコがゲームにしていたら良くて今のトロとかピポサルみたいに使い捨てのコンテンツにしていたと思うわ。
2025/04/19(土) 17:58:53.66ID:qB6Smxk/0
レアを拾ったりモノリスを拾ったりまた同じような出来事って起こるのかな?
114名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 19:50:38.81ID:hsfjnaIn0
>>74
あれ、振動の特許料払いたくない一心だっただけだろ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/19(土) 19:50:40.12ID:BM89CbtB0
>>110
修理か
確か修理で何か貰えたのは特定条件のヤツだけだったよな
ここのヤツラに修理に出す時は買った時の箱に入れておけとか騙されたな
箱に入れて準備してたらヤマトの人が送る用の箱持ってきて中身だけ移し替えてって言われて面倒だったわ
2025/04/19(土) 19:55:36.18ID:yjIq0Go20
>>114
そうなんだけど、技術的な問題にすり替えたせいでimmersion社に馬鹿にされた
2025/04/19(土) 20:39:53.05ID:pu7v+5+GM
拓殖銀行破綻で資金封鎖されて死んだハドソン
2025/04/19(土) 21:17:26.14ID:Ukjncd+w0
>>117
いくら赤い大地といえ
道内の会社の振込先ほとんど拓銀だったからな
東京三菱UFJ破綻したようなもんだぞ
2025/04/20(日) 02:17:23.19ID:h98ImY+Yd
64時代のレアを過小評価する奴がいるなんて信じられない
2025/04/20(日) 08:23:44.87ID:GLG8FZjEd
>>112
ポケモンより早い段階で人間推しになって結局テイルズより冷遇されるか派生作品扱いされそう
PSでアニメムービー挿入されそう
TVアニメ化は2000年代以降ようやくやって爆死しそう
2025/04/20(日) 11:19:55.27ID:ZFVJsdeya
妖怪ウォッチなんかも上手く育てれば今もそれなりの地位を維持してただろうにね
122名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 11:39:10.66ID:n0+x30cV0
>>105
金はあったけど全部使い切ったんだよ。
セガの家庭用ゲーム事業は、
黒字になった事がないまま終わった。

利益出した事がないって凄いと思う。
2025/04/20(日) 11:40:21.11ID:ZFVJsdeya
流石にメガドラミニは黒字だったと思いたい
2025/04/20(日) 11:57:13.90ID:wClH9GvA0
>>104
俺も箱○買った時付いてきた記憶がある
たしかフォルツァ2とピニャータの抱き合わせ版みたいなやつ
125名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 11:58:43.41ID:099W/M4+0
>>122
メガドライブ/GENESISで撤退してCSソフトメーカーになっていれば…
サターンが特に駄目だったよね
126名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/20(日) 12:04:36.29ID:OYprNUCk0
セガは発売予定にあったシャイニングザダクネス2と
ランドストーカー2をはよ出してくれいつまで待たせるんだ
2025/04/20(日) 13:04:26.63ID:eUqqnPDZ0
ランストはPSP版の予定があって
画像まで出てたのよね
キャンセルは残念だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況