X

有識者「Switch2のマウス機能はすごい!!PC超えた!!」

1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/26(土) 16:57:33.12ID:UoXuHQB30
ps://i.imgur.com/95tXbdV.jpeg

パソゴキ壊滅ざまあwwwwwwwwww
296名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 01:37:24.80ID:b+kEwk280
>>291
あそこらへんは無線マウス論外だろうしな
297名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 01:40:56.13ID:i85Y2NF00
プレステがSwitch2の無線技術に勝てるわけないのにな(´・ω・`)

ストですら余裕で勝ってるってのに(´・ω・`)

プロが言うとるからね(´・ω・`)
298名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 01:45:27.94ID:jLIza8Uk0
今はもう無線論外って事はない 独自無線ポーリングレート8000hzとかいうとんでもない世界もある
青歯は論外扱い
299名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 01:57:48.68ID:AxbNG6rY0
体験会だとps5より遅延無いって言われてんな
2025/04/27(日) 01:57:56.43ID:Dfsbb7zL0
Bluetooth5.3から干渉に対して強くなったり遅延の軽減もされたけど、ジョイコンにはどのverが積まれてるんだろうね
あんま5.3に絞って検証とかされないから実際どんなもんかは分からんけど
301名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 02:01:07.71ID:PRtly1P60
>>299
PS5で遊んでてコントローラーに遅延なんて感じることなどないのに
どっちが速いだ遅いだ感じ取れるとか
体験会に行ったヤツらはすごい能力だな
横に並べて比べながら操作せずに感じ取れるってのもさらにすごい
2025/04/27(日) 02:01:17.63ID:HdRv4s2J0
5.0以前だと10~30msくらいでブレてて最大2フレ遅延するカスばっかだった記憶
ゲーム機に載せるくらいだから自信はあるんだろうけど
そもそも体験会って場所自体が干渉まみれよな
303名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 02:14:32.63ID:sh8ygC6K0
ってか振動すら切れるなら切るぐらいいらんのに
スピーカーとかタッチパネルだのジャイロだのバカじゃねぇかって思う
そこにコストかけるより背面ボタンとかそんぐらいでええて
304名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 02:17:01.34ID:4fRshfUc0
>>303
プレステの事バカにしてんのかぁ(´-ω-`)?
2025/04/27(日) 02:27:45.61ID:+tXnHcQw0
2刀流のガイジ車椅子ゲーはSwitch2でしか遊べないしPCの倍マウスが使えるからそこだけ上位互換
2025/04/27(日) 02:47:35.36ID:0rHbHeiB0
所謂普通のPCゲーのストラテジーとかスローライフ系みたいなのでどんな感じの操作感になってるのか次第だが、
まぁデフォのUIだから最低限普通には動かせるくらいはあれば十分なんでないのとは思うが
ただ左右両方使えるってのはジョイコンならではというか、何か新しい操作性が生まれる可能性は無くは無いよね
そういうゲームが実際出るかどうかはともかく、特定のアプリとかで面白い使い方が出来るかもしれん
307名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 02:49:43.69ID:dU0Ywa7w0
>>301
コンボとか出すと違いが出るんだよな
2025/04/27(日) 03:51:14.70ID:i/7h+l4p0
PCゲーは移植しやすいやろうねそれどころか新たな操作感生まれるかも
309名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 04:07:20.94ID:DzbCh4yY0
DS系で出たタイトルのリメイクや新作お願いします
310名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 04:10:27.32ID:A9R0m6mH0
PCで2つもマウス要らないというか、邪魔だわ。
311@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/27(日) 04:33:09.93ID:Tp+VKvae0
.//./.././../←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
2025/04/27(日) 05:43:46.60ID:wzZ5K+fX0
たまごっちの手裏剣は新しいと思った
マウスのセンサーだけ使うやつ
313名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 05:57:55.20ID:IlxRY7fH0
>>312
ほえ〜
もうそういう使い方してるゲームあるのか
314名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 06:01:45.78ID:IlxRY7fH0
2つあるとシンプルに2人プレイできるね
多分また8つまで接続できるだろうから最大8人でマウスプレイか
もうローカルマルチプレイに関してはSwitch2の右に出るものはいないな
315名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 06:09:59.63ID:ozw+oPcJ0
>>10
ゲーム買わずにこんなアホなもんシコシコ作ってるからPS死ぬんだろ
2025/04/27(日) 06:27:23.69ID:wF/lGUvh0
Switch2に触れない朝鮮ソニー真理教の反日ソニー朝鮮人は理解しなくてもいい世界だな
2025/04/27(日) 06:37:44.17ID:wzZ5K+fX0
>>313
左手ジャイロでエイム、右手でセンザー面を擦ってトリガーという
かつて見た事ないコントローラーの持ち方
https://imgur.com/QHLL06V.jpeg

普通にLRトリガーでいいじゃんという意見も出ただろうが
この女の子は楽しいぃぃぃ楽しすぎるうううぅぅぅと大喜びしてたので
たまごっちのターゲット的にはこれが正解で地味に野心的
318名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 06:45:40.69ID:IlxRY7fH0
>>317
カメラもあるわけだしVR化して欲しいわそれ
2025/04/27(日) 06:46:57.85ID:vS4/8GSi0
>>317
これはなぁ… うーん
WiiUのタブコンつかった手裏剣ゲームをまんま思い出すんで…orz

https://youtu.be/iLT7M-fA3K8?t=354
320名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 06:51:35.49ID:DIu5OZ9Y0
こんな実質テーブル必須据え置きみたいな事させるのなら、据え置き専用Switch2も出せよ
321名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 06:53:40.10ID:eV/CwDIT0
標準マウス機能の何が大きいって、ゲーム側でマウス操作対応するゲームが増えて、今後発売されるであろうより使いやすいサード製Switch2用マウスが腐りにくい事なんだよな
322名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 06:58:54.66ID:IlxRY7fH0
>>319
WiiUゲームパッドは結局最後まで複数台接続できんかったし、その使い方の場合デカくて重いコントローラーを片手で持たないといけないのがなぁ
323名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 07:00:26.51ID:AtumeZVr0
>>319
これはDSやスマホでよく見かけるスワイプゲーの原型みたいなヤツだな
たまごっちの赤外線を使った非接触操作はスワイプとは別の体験を狙ったんだと思う
324名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 07:00:39.68ID:IlxRY7fH0
Joy-Con横持ちしたときにセンサーが丁度テレビ側を向くのも何かに使えそう
325名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 07:02:12.84ID:BmOUOEbd0
>>295
技術力のソニーのPSポータルとWiiUのタブコンてどっちが遅延小さいんだろうな🤔
326名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 07:06:44.01ID:PA0gdTWP0
>>266
こいつ体験会行けたんだ、公正な抽選してるなぁ
2025/04/27(日) 07:16:31.11ID:vS4/8GSi0
手裏剣ゲームはまぁマウスセンサー云々よりも、ジャイロエイミング性能のほうが気になるけどね
リークによるとswitchのジョイコンにさらに+軸(地磁気センサー)が増えたんだろう? 

それでswitchの時と比べてズレ蓄積問題がどれくらいマシになったのか、それとも体感それほど変わらないのか…

WiiUのタブコンも地磁気センサーついてて、ジャイロエイミングに関しては今回のswitch2のジョイコン2と同等なので(ジョイコン2に地磁気センサーついたのが事実とするならば)
実際WiiUの時はどうだったんだろう? 誰か>319のニンテンドーランドの手裏剣ゲームやったことある人いる? 
2025/04/27(日) 07:53:51.81ID:Auk0igr90
マリオペイント....? ペンタブで十分です
329名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 08:00:59.38ID:00HNW+Da0
PCだと当たり前だけどCS機で違和感なくデフォでマウスが付いてるのはデカいわな
2025/04/27(日) 08:07:05.87ID:NVvXt3Rf0
結局マウス使ってSwitch2独自のどんなゲーム遊べんのってところだろ
PCゲーの移植が捗りますなら無くても構わんし
2025/04/27(日) 08:09:08.43ID:5JxbpheI0
>>326

(´・ω・`)わざわざ時間と交通費をかけて行ったんだし忖度のない意見だと思う。

i.imgur.com/MUe7Rdb.jpeg

i.imgur.com/7C6bn9e.jpeg
332名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 08:13:30.16ID:b+kEwk280
>>302
体験会故の遅延はありそうだよな
2025/04/27(日) 08:16:06.76ID:ZZ4zeG3m0
>>328
switchはタッチパネルなんだからペンで描けばいいわな

ハエたたき「ア゛ーーー!!」
2025/04/27(日) 08:18:26.21ID:vS4/8GSi0
>>330
> PCゲーの移植が捗りますなら無くても構わんし

まったく理解不能
これでPCゲーの移植が捗るならユーザーもメーカーもWin-Winじゃん

何が不満なんだよw
335名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 08:22:54.20ID:uyC0JKyg0
色んな形のマウスが今まで出てきたことだろう
しかし最も売れるのはオーソドックスなマウスだそれは一体なぜなのだろうか?
答えは単純明快で一番使いやすいからだ
336名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 08:24:42.47ID:lE41VjZD0
今のRPGはポインティングデバイス無いとキツくなってきたからあると嬉しい
解像度高くなって、メニュー周りパッド操作だと厳しいんだよね
2025/04/27(日) 08:25:35.23ID:EvcvoPWp0
どうせすぐ飽きてswitchみたいに使わねえだろ
338名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 08:29:58.10ID:uYbSOxBH0
UIレベルの革新だから飽きる飽きないの問題じゃないんだよなぁ
アソビ大全ですらトランプや麻雀で選択するならマウスが便利だしeショップをマウス操作対応にすればこれも便利
339名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 08:49:28.07ID:OI1Sv4q90
結局特許取ってたLRがホイールボタンになるってのは採用されなかったな

あと6軸センサーから9軸センサーに変わるっていうのも採用されて無いのかな
340名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 09:00:35.53ID:cILMw2Jo0
マウスなんてPCではコントローラー以上に使う操作デバイスだし
スマホゲーのタッチ操作の代わりにもできる
これに飽きるもクソもないだろ
341名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 09:08:21.21ID:dU0Ywa7w0
>>331
一人だけこれやってんの虚しすぎて可哀想すぎるな…
342名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 09:12:10.98ID:gJsDnNog0
>>332
手が攣って使い物にならないのも干渉のせいだった...?
2025/04/27(日) 09:13:25.12ID:vS4/8GSi0
手裏剣ゲーのような使い方は、まぁ間違いなくあんま使われることないだろうしぶっちゃけ面白くもなんも無いだろうけど、
ツインマウス操作ゲーは何か面白いものでないかなぁ?って期待している
ロボット物とかで何かうまく落とし込んでくれんかな、と

https://www.youtube.com/watch?v=1L1b8lup_AY
一応PCゲーにあるっちゃああるみたいだけど… こういうのの発展形がもっと出て欲しいね
344名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 09:22:33.47ID:FgwMVvQD0
TVでも携帯でもテーブルでも使える
これと一緒で
スティックでもジャイロでもマウスでも使えるでいいんだよ
マウス使えないPS5やめとこってなるからゴキが頑張っちゃってる
345名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 09:33:41.97ID:MTTScWoK0
メトプラビヨンドもwiiリモコン使ったメトプラみたいな感じで遊べるのかな
楽しみ
346名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 09:43:36.76ID:zLN+s/4dd
>>343
まあ手裏剣はたまごっちだからねw
子供ならキャッキャ言いながら遊びそうではある
347しおづけくん
垢版 |
2025/04/27(日) 09:48:23.96ID:xS99RbuDH
実際何ができるんだろうな
よく分からない
348名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 09:52:15.61ID:KT9UZgaT0
>>345
Wiiリモコンを100とすると3、40点くらいらしい
これでちゃんと本格的なゲーミングマウス対応してなかったら外人炎上するかも
2025/04/27(日) 10:04:13.56ID:AKTHKtm5a
>>347
ダイレクトでもマウスがいかに便利で快適かについては十分にプレゼンできてなかったよな
2025/04/27(日) 10:04:49.96ID:4kL8ET150
マウス操作の特性の一つに、一方向に動かし続ける事ができないというのがある
つまりある程度動かしたらマウスを浮かせてホームポジションに戻してから次の操作をする必要がある
通常はデメリットになりがちなこの特性をキャラクター操作に活かそうと考えると車椅子のようなものになる
ボートやカヌーもある程度似た操作になるが、この場合マウスのような接地させるものよりジャイロだけ使って空中をぐるぐるさせた方が多分それっぽい操作になる
2025/04/27(日) 10:07:21.39ID:AKTHKtm5a
>>348
メトプラ遊んだ電撃オンラインの人が細長く持ちにくい指攣るって愚痴ってたからまあ瞬時に正確な狙い定める必要のあるFPSとかはやっぱ厳しそうだね
352名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 10:36:56.27ID:pUSVt83R0
pcゲームの代替にはならないと思う
キーボード無しでマウス機能追加だけではね
2025/04/27(日) 10:56:13.94ID:vS4/8GSi0
>>352
PCゲームのキーマウ操作やつって左手はWASD以外どれくらいキーボード使うの想定してるの? (´・ω・`)
354名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 11:13:41.65ID:b+kEwk280
>>342
アホなん?
355名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 11:14:10.16ID:pUSVt83R0
マクロ?
356名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 11:14:56.14ID:b+kEwk280
>>352
PCも左手コントローラー右手マウスのモンゴリアンスタイルって奴があるよ
357名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 11:34:11.43ID:yMxQg2AG0
>>352
RTSやるけどキーボード結構使うんだよな
358名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 11:56:56.60ID:34JuEYju0
早く任天堂キャラの皮を被ったlolを出すんだ
ポケモンのやつ?知らんそんなの
359名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 12:02:07.81ID:00HNW+Da0
左手デバイス+マウスだわ
2025/04/27(日) 12:19:21.05ID:FRErJeRj0
元々キーボード操作のゲームをモンゴリアンで対応するとなると、L+○とZL+○を両方とも駆使する感じになりそうだな
361名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 12:41:08.51ID:jLIza8Uk0
>353
Slay the SpireやUtopia Must Fallみたいなマウスオンリーゲーは本当に少ない
Knights of The Chalice2みたいなターンベースRPGや、FTLみたいなクリックしてナンボのローグライトでも大抵何かしらKBを要求される
パラドフォロワーのストラテジはKBで時間停止でマウスで命令とかが多い
2025/04/27(日) 12:48:07.69ID:fktVnKoJr
あんまり本当のこと書くと親衛隊扱いされるぞ!!
https://i.imgur.com/7I5xQmB.jpeg
2025/04/27(日) 13:19:35.54ID:+c5NS/9b0
>>325
技術とかじゃなく単純に規格の問題だから任天堂もソニーも作っとらん
任天堂がそういうのに頓着がないだけ
364名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 14:07:29.14ID:J7VZBOlf0
>>362
PS親衛隊が仮想敵と戦ってて草
365名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 16:17:02.03ID:oUqwvRGD0
ジャイロコントロールが効いてるのはなかなかないな
向き変えても大丈夫ってのはすごい
366名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 16:18:10.17ID:ggzlJVA30
Switch2体験会でマウス体験したけど
正直Wiiのリモヌンの方が上だなと感じてしまった
すまんけど
あっちのがマウスを超えてる
2025/04/27(日) 17:28:49.11ID:i/7h+l4p0
>>362
こないなやつを2人ブクマしてるのこわい
368名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 21:38:27.18ID:cW9Z4W5N0
>>317

マウスを逆持ちポインターとしても機能してるのは可能性あるよなこれ(´・ω・`)

リングフィット系な飛び道具と組み合わせたら化けるぞ(´・ω・`)
369名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 21:44:06.77ID:FAL4eEL80
>>7
昔ジャイロ搭載で空中でもカーソルが動くってのが出たような気がするけど
それ以降音沙汰なかったな
2025/04/27(日) 21:50:16.79ID:cILMw2Jo0
ポインタは楽しいけどあれ長時間やってると腕疲れるので一長一短だなぁ

因みにたまごっちの手裏剣はジャイロでポインタ的な動きできてる
9軸になった噂あったけどこれ見るとマジかも

https://www.youtube.com/watch?v=MwHiSMbX8v0
2025/04/27(日) 22:02:03.19ID:nY7fwHZh0
>>368
何の可能性だよw
ただのジャイロポインティングじゃん、switch1でもある

ジャイロのズレ蓄積が酷くてぶっちゃけあんま使い物にならん
2025/04/27(日) 22:04:52.28ID:nY7fwHZh0
>>370
9軸になっててもジャイロのズレ蓄積問題はなんも解決せんので… 
かえすがえすも、なんとかWiiリモヌン並みのズレ補正機構が欲しかったな… 

結局任天堂はマウスのほうを選んだってことなんだろうが
373名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 22:12:28.55ID:cW9Z4W5N0
>>371
アタヨワなんかぁ(´・ω・`)???

見る目とSwitch2ならでは可能性っちゅー事がわからんのね(´-ω-`)

これだからゴキブリは(´・ω・`)
2025/04/27(日) 23:11:08.74ID:o13jigOg0
>>326
行ってない言葉に見えるけど…
2025/04/27(日) 23:13:44.63ID:o13jigOg0
>>317
これは丹生明里だな
376名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 23:32:00.60ID:wIYT5RsO0
>>317
1000%ロンチでしか使わないやつですやん
377名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 23:36:11.59ID:Waj4uvB/M
チー牛の豚がマウスを操作するって、さすがに冗談が過ぎるだろw🐮🐷🐭
378名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 23:38:03.08ID:ZkgJOkEr0
Switch2とPCさえありゃいい時代でゴキ専用機だけがマウス非対応。゚(゚´Д`゚)゚。

カワイソス…(´・ω・`)
379名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/27(日) 23:54:08.78ID:Fs2FcwyGd
>>371
それはズレ補正も出来ない下手くそなだけだな
そもそもプレイヤーにポインティングデバイスの選択肢与えて来なかったハードの方が余程使い物にならんが
380名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/28(月) 03:17:46.36ID:aJczG1zq0
https://i.imgur.com/7Gd284z.mp4
https://i.imgur.com/iNpeHFY.mp4
Switch2バニーガーデン新作
先行プレイリーク動画
381名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/28(月) 04:12:06.38ID:NHZ+EthC0
カドゥケウスは出ないのか??じゃないと意味ないよ
382名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/28(月) 06:13:54.35ID:6k5HsjUUd
>>371
>>372
なんやこいつ
おかしなことしか言ってねえ…
2025/04/28(月) 07:32:14.95ID:eNNG1uDT0
>>382
特別おかしなこと言ってるように見えないけど…?

ジャイロポインティングは現行switchでもあるし、その問題点もよく知られているでしょ
9軸になっても根本的な問題の部分とは関係ないから一番の問題点は解決されてないわけで…
384名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/28(月) 08:50:45.77ID:52ilvRKn0
PC超えたんか

FPSやるガチ勢はみんなSwitch2に乗り換えてくるのか?
385名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/28(月) 10:07:32.28ID:6k5HsjUUd
>>383
まずマウス逆持ちとついて触れたレスに対して「ただのジャイロポインティング」は的外れ
そして9軸になればジャイロの精度は上がり直接的にズレの解決へ向かう
2025/04/28(月) 11:27:10.43ID:eNNG1uDT0
>>385
> そして9軸になればジャイロの精度は上がり直接的にズレの解決へ向かう

ズレの解決とは無関係
それはWiiUのタブコン(9軸)で証明されてる
ニンテンドーランドで同じ類のミニゲームあったの知らんのか?

仮にジャイロセンサーそのもののがWiiUのものより良くなってて精度があがったとしても、それは狙いをつける時の細かな精度に直結してもズレの蓄積からくる問題は関係しない
ニンテンドーランドの手裏剣もジャイロのズレが酷すぎて快適性皆無だった 
387名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/28(月) 12:08:14.81ID:6iCSpBLN0
>>317
隣の赤ジャンパーはスタッフか?
一緒に手裏剣ポーズしてて微笑ましい
388名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/28(月) 12:23:03.15ID:6k5HsjUUd
>>386
Switchより前のハードでありながらSwitchほどはズレなかったろ
そして細かな精度に直結するということは当然ズレが蓄積されにくいということになる
技術的に解決できるという話であって結果論だけじゃ語れんよ
389名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/28(月) 12:24:44.85ID:52ilvRKn0
FPSやRTSガチ勢がパッドじゃなくこれを使いまくるようになるの?
2025/04/28(月) 12:39:16.51ID:eNNG1uDT0
>>388
ズレの蓄積によって出る問題点の酷さの程度はswitchと同じだったよ、すぐにズレが酷くなって中心リセットをしなくてはいけなくなる
そうすると連続で狙いをつけないといけなかったり、微調整をしたりするときに凄く問題がでる

構造上どうしようもない部分なんだし当たり前
2025/04/28(月) 12:41:06.37ID:eNNG1uDT0
>技術的に解決できるという話であって結果論だけじゃ語れんよ

技術的に解決できるなんて話は無いし(お前の妄想でしかない)、結果が出ているものに対して妄想の未来の技術で語るとかアホそのもの
2025/04/28(月) 13:25:13.64ID:Vb72H1/h0
その6軸のズレの蓄積をプラスの3軸(地磁気センサー)で随時補正する(中心リセットするのと同じ)って話じゃねえのかい
2025/04/28(月) 13:32:41.71ID:QeGD9yW80
”WiiU タブコン 手裏剣 ジャイロ ズレ”でググって出てきた当時の感想
(URL貼れないので 抜粋)

>鷹丸の手裏剣道場
>また、WiiUゲームパッドの照準はポインタではなくジャイロであるので、ものすごい頻度で照準がズレていく。
>マトモにプレイできるとは言い難く、あまり楽しめたとは言えないゲームであった。
2025/04/28(月) 13:33:56.99ID:QeGD9yW80
>>392
そんなん出来たら苦労しないw
395名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/28(月) 13:39:26.51ID:VchijXYZ0
マリオペイント2出るかな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況