320 名無しさん必死だな 2025/04/29(火) 05:11:47.79 ID:D4DhUQID0
マリオRPGガーFF13ガーとJRPG防衛隊はいうが、あれらが革新的なターン制RPG扱いされず、他方で33がそうされるのにはちゃんと理由があんのよ
アクションゲームという文脈において格闘ゲームのパリィというアイディアを始めて組み込んだのは鬼武者だが、だからといってセキローが鬼武者フォロワーには決してならないのと同じ
要するに規模とか精度、質、つまり全体的なゲーム体験においてセキローのやったことはまったく新しい水準だったからこそ、セキローは革新的なアクションゲームになった
スタミナゲージによる行動リソースの管理や装備重量とのトレードオフ、みたいなダクソのコアメカニックが、それ自体としてはオリジナルではないのと同じ
要するに33以外のターン制RPGにおけるリアルタイムアクションの要素は、あくまでオプションや外縁的要素にすぎず、ゲームメカニクスの中心に深く位置づけられているものではない
33ではパリィさえマスターできればノーダメクリアすら可能になるだろうが、これらの「ちょっとアクション要素おまけで入れてみました」ゲームではそれは出来ない
パリィを真に満足感を得られるようゲームの中心に組み込むには、プレイヤーにそのタイミングを伝えるため予備動作やインパクトのアニメーションのデティールを丁寧に描く必要があるが、これにはアクションゲームのノウハウが必要になるし、何よりコストがかかる
またたんにゲームシステムとして「そういうのもあるよ」だけでは満足した体験にはならないので、あたかもアクションゲームを作り込むような心持ちで、そのリスク/リワードの設計をゲームの中心に組み込まなければならない
ちょうどセキローがそうであるように、33がやっていること、それゆえに体験できることというのは、それゆえその前のいかなるターン制RPGとも決定的に違うわけだ
探検
【悲報】「Expedition 33は過去のJRPGのパクリに過ぎない」←完全に論破されてしまう(11万いいね)
1名無しさん必死だな
2025/04/30(水) 21:09:30.92ID:zDlsp5vd062名無しさん必死だな
2025/05/02(金) 07:14:56.62ID:RRG/aKGk0 そもそも和ゲーを叩きのめしたという感想が間違いなんだよなぁ
63名無しさん必死だな
2025/05/02(金) 07:18:40.11ID:s8vPzZajd 自分たちのゲームを上げるために、他者を腐すのは常套手段だから
それが今回はJRPGが標的になっただけ
ターンベースRPGとして共通点はあるかもしれんが方向性違うしな
それが今回はJRPGが標的になっただけ
ターンベースRPGとして共通点はあるかもしれんが方向性違うしな
2025/05/02(金) 15:15:57.37ID:GBaBAMWo0
こんなの海外で持ち上げてるのニッチなJRPGファンくらいだよw
66名無しさん必死だな
2025/05/02(金) 22:22:35.15ID:vZjPmVEG0 GTA6が26年に延期したからこれでGOTYが確定したな
JRPGを革新したタイトルがGOTYを獲得して名実ともに最高のゲームとして認められる、こんな嬉しいことはないね
JRPGを革新したタイトルがGOTYを獲得して名実ともに最高のゲームとして認められる、こんな嬉しいことはないね
67名無しさん必死だな
2025/05/03(土) 10:01:23.66ID:wCsGUvNb0 確かに>>64とかGOTY取ったらどう反応するんだろうな
アストロみたいにステマガー、ソニーガー(関係ないが)、反日ガーと発狂して認知不協和に対処し続けるのだろうか
アストロみたいにステマガー、ソニーガー(関係ないが)、反日ガーと発狂して認知不協和に対処し続けるのだろうか
2025/05/03(土) 10:04:18.14ID:mfUaFoBO0
賞取ったんだ偉いんだぞで済んだらラスアス2が未だに叩かれたりしてないしドラマ化で幼稚なゲーマー以外からも大批判されたりしてないよ
69名無しさん必死だな
2025/05/03(土) 10:05:06.75ID:14u9j6Pl0 >>47
そもそも、別に潰さなきゃならん訳では無い時間なんだけどね
戦闘の映像表現や演出が豪華になった弊害として表示に時間がかかってるんだから
観てる時間が無駄だと感じるなら、それこそ結果をダイレクトに表示すれば良いんだし
その指摘はいささか本末転倒な感じじゃね?
そもそも、別に潰さなきゃならん訳では無い時間なんだけどね
戦闘の映像表現や演出が豪華になった弊害として表示に時間がかかってるんだから
観てる時間が無駄だと感じるなら、それこそ結果をダイレクトに表示すれば良いんだし
その指摘はいささか本末転倒な感じじゃね?
70名無しさん必死だな
2025/05/03(土) 10:09:07.73ID:xF8sTV2k0 和ゲーに惨敗した洋ゲーが評価されるにはもう和ゲーのパクリしかないからな
71名無しさん必死だな
2025/05/03(土) 10:30:45.24ID:66ZKL8Lo0 >>70
アンダーテイルもそんな感じだったな
まぁEx33とアンダーテイル両方プレイしてみて後者の方が大好きだけども
しかし発売前からの実写化計画だけじゃなくてマクロン大統領までコメントしちゃうのを見ると何か誇張されすぎてて…
アンダーテイルもそんな感じだったな
まぁEx33とアンダーテイル両方プレイしてみて後者の方が大好きだけども
しかし発売前からの実写化計画だけじゃなくてマクロン大統領までコメントしちゃうのを見ると何か誇張されすぎてて…
2025/05/03(土) 16:00:27.41ID:onVWzI6Q0
73名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 01:35:33.09ID:iVvnc0Av0 >>69
とはいえFF7あたりから演出がインフレ化しすぎでさすがに長すぎでしょって声はあったわけだし、最近のモダンなターン制RPGがどれも早送り機能を備えてるのは「ただ見てるだけ」なのがつまんないからだろう
ただ早送りするというのは合理的ではある一方で、結局作り込んだグラフィックには意味はなく、数字と文字を表記するだけでターン制RPGは成立するということにもなりかねないので、作り手としては敗北に近い
あとダレ場をなくすということに加えて、瞬間的な判断を求められるというリアルタイムアクションの要素自体が、ゲーム体験の緩急として機能するから、やっぱりアイディアとしては優れている
とはいえFF7あたりから演出がインフレ化しすぎでさすがに長すぎでしょって声はあったわけだし、最近のモダンなターン制RPGがどれも早送り機能を備えてるのは「ただ見てるだけ」なのがつまんないからだろう
ただ早送りするというのは合理的ではある一方で、結局作り込んだグラフィックには意味はなく、数字と文字を表記するだけでターン制RPGは成立するということにもなりかねないので、作り手としては敗北に近い
あとダレ場をなくすということに加えて、瞬間的な判断を求められるというリアルタイムアクションの要素自体が、ゲーム体験の緩急として機能するから、やっぱりアイディアとしては優れている
74名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 02:00:21.12ID:ki0FWf320 ムービー中にダレないようにQTE入れて
それが大ウケする連中だからな・・・
それが大ウケする連中だからな・・・
75名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 02:06:26.64ID:ki0FWf320 緊張感やら瞬間的な判断がまんまQTEで笑う
今でこそ蛇足だのゴミだの言われてるQTEも
出始めは
「タイミングを合わせるだけの簡単操作で
ド派手な演出ができて素晴らしい」
という評価だったからな
今でこそ蛇足だのゴミだの言われてるQTEも
出始めは
「タイミングを合わせるだけの簡単操作で
ド派手な演出ができて素晴らしい」
という評価だったからな
76名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 02:14:25.93ID:+WKoa8eE0 アルトネリコ2のパクリなのだけれど
77名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 02:59:01.79ID:2UAE2iKW0 ジャップ製のターン制RPGや任天堂の女子供ゲーにいい年してハマるとアクションゲー厶の素養が身につかなくて、猫も杓子も「リアルタイムアクション要素」は全部QTEに見える脳の病気か何かになるのだろうな
だとするとこいつにとっては隻狼やダクソのモーション見てパリィ合わせたり格ゲーで投げがスカったのを見て打撃を入れるみたいな「瞬間的な判断」もQTEになるのかもしれない
うーん、頭悪すぎない?
マジレスするとQTEがつまんないのはゲーム部分における意味のあるインタラクションがほぼないからなんだよね
ムービーシーンで突発的にボタンを押せと言われるだけで、たとえばパリィのようにモーションを見てから弾いて打撃を叩き込むみたいな、自分がキャラを実際に動かしているという感覚が一切しないからQTEはつまらない
もちろん33がそういうゲームだったらここまで高評価は得ていないだろう
だとするとこいつにとっては隻狼やダクソのモーション見てパリィ合わせたり格ゲーで投げがスカったのを見て打撃を入れるみたいな「瞬間的な判断」もQTEになるのかもしれない
うーん、頭悪すぎない?
マジレスするとQTEがつまんないのはゲーム部分における意味のあるインタラクションがほぼないからなんだよね
ムービーシーンで突発的にボタンを押せと言われるだけで、たとえばパリィのようにモーションを見てから弾いて打撃を叩き込むみたいな、自分がキャラを実際に動かしているという感覚が一切しないからQTEはつまらない
もちろん33がそういうゲームだったらここまで高評価は得ていないだろう
2025/05/04(日) 03:12:38.59ID:QSIH7Jzya
SEKIROと鬼武者は戦闘システムのコンセプトが全く違う
的外れもいいとこだわ
的外れもいいとこだわ
79名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 03:25:17.45ID:AFFu1nXW0 まさに>>1の主張の正しさを裏付けてて草
要は一見してアイディアそのものは似ていたとしても(パリィ)、それをどう実装するか、どう組み合わせるかによってゲーム体験そのものが変わってくる、ということだわな
要は一見してアイディアそのものは似ていたとしても(パリィ)、それをどう実装するか、どう組み合わせるかによってゲーム体験そのものが変わってくる、ということだわな
80名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 05:41:30.30ID:hk291h580 >>73
>結局作り込んだグラフィックには意味はなく、数字と文字を表記するだけでターン制RPGは成立するということにもなりかねないので
いや、ちゃんと処理するならTRPGを簡略化することで生まれた元々コマンドRPGは、もっといろいろな要素を導入できる余地があるんだがね
実際、バルダーズゲート3なんかは、出来ることが多くなってるし
逆に、コマンドRPGの簡便さってのはその数字と文字を確認するだけで成立する簡単さ、簡便さも良さの一つに成ってるから
数ある変わり種要素の一つ、位の立ち位置にしかならないんじゃない?
>結局作り込んだグラフィックには意味はなく、数字と文字を表記するだけでターン制RPGは成立するということにもなりかねないので
いや、ちゃんと処理するならTRPGを簡略化することで生まれた元々コマンドRPGは、もっといろいろな要素を導入できる余地があるんだがね
実際、バルダーズゲート3なんかは、出来ることが多くなってるし
逆に、コマンドRPGの簡便さってのはその数字と文字を確認するだけで成立する簡単さ、簡便さも良さの一つに成ってるから
数ある変わり種要素の一つ、位の立ち位置にしかならないんじゃない?
2025/05/04(日) 06:06:28.47ID:3Gh0o+2x0
コマンドRPGでパリィ強要とかつまんなそー
そんなにアクションやりたいなら
アクションゲームにすればええんちゃう
まあこのゲームやってないから知らんけどw
そんなにアクションやりたいなら
アクションゲームにすればええんちゃう
まあこのゲームやってないから知らんけどw
83名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 08:55:59.11ID:FzSe57+H02025/05/04(日) 09:05:01.25ID:qhDzqxxM0
アメリカ大陸を発見した頃から白人の傲慢さは変わってないな
2025/05/04(日) 15:52:24.55ID:kLWrZrVB0
加藤純一がこのゲームの知名度に貢献したとか抜かす動画勢くらい傲慢だな
2025/05/04(日) 17:02:27.43ID:PfGjiIOE0
>>1
11万いいねって何が11万いいねなの?w
お前や引用したそいつが神ゲーだと思うのは好きにしたら良いけどそれで和ゲーやJRPGはクソとか言い出すからヘイトを集めるんだよw
何で他を下げないと自分の好きなものを褒められないの?w
そんなことをしてる限りお前の人生は今後も軋轢やイライラを生み出し続けるだけだな
神ゲーだって褒めるだけなら興味が湧いて遊ぼうっていう気になったかもしれないのに損してるのはお前自身だよ
11万いいねって何が11万いいねなの?w
お前や引用したそいつが神ゲーだと思うのは好きにしたら良いけどそれで和ゲーやJRPGはクソとか言い出すからヘイトを集めるんだよw
何で他を下げないと自分の好きなものを褒められないの?w
そんなことをしてる限りお前の人生は今後も軋轢やイライラを生み出し続けるだけだな
神ゲーだって褒めるだけなら興味が湧いて遊ぼうっていう気になったかもしれないのに損してるのはお前自身だよ
2025/05/05(月) 00:32:20.23ID:ToHiaGE90
JRPG風なのにリアル調の髭ジジイが主人公だからやりたくない
88名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 07:54:47.00ID:iJLOFdvy00505 >>80
もっとコマンド式の範囲内で色んなことができるって結局ジャップは何も出来てなかったから33が今回出てきてリアルタイムアクションとの洗練された融合を成し遂げて世界中のゲーマーの度肝を抜いたんでしょ
「俺はやればできる、まだ本気出してないだけ」ってニートじゃあるまいしそういうエクスキューズはもういいよ
ゲー厶というインタラクティブなメディアにおいて、グラフィックが向上してゲーム表現がリッチかつ精細になればなるほど、「プレイヤーが何もできない時間」がもたらす存在論的空虚さやフラストレーションは増大していくというゲーム体験におけるいわばエントロピーの逆相関がある
従来のターセン制RPG製作者はその逆相関の問題に答えを与えられなかったのでFFはアクションRPG化した
もっとコマンド式の範囲内で色んなことができるって結局ジャップは何も出来てなかったから33が今回出てきてリアルタイムアクションとの洗練された融合を成し遂げて世界中のゲーマーの度肝を抜いたんでしょ
「俺はやればできる、まだ本気出してないだけ」ってニートじゃあるまいしそういうエクスキューズはもういいよ
ゲー厶というインタラクティブなメディアにおいて、グラフィックが向上してゲーム表現がリッチかつ精細になればなるほど、「プレイヤーが何もできない時間」がもたらす存在論的空虚さやフラストレーションは増大していくというゲーム体験におけるいわばエントロピーの逆相関がある
従来のターセン制RPG製作者はその逆相関の問題に答えを与えられなかったのでFFはアクションRPG化した
89名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 12:53:01.81ID:sm5+s4bC005052025/05/05(月) 12:53:39.67ID:zO+EZwos00505
そりゃJRPGだしw
2025/05/05(月) 20:21:39.45ID:zWlIhmT+00505
FF16擁護もアンチはゲハという謎推理でレッテル貼ってたな
2025/05/05(月) 20:37:54.06ID:72YFBm4N00505
ゲハ板は
ソニーハードファンが全方位攻撃して殴り返されると被害者ぶって
ドッチモドッチを主張する板でしょ
ソニーハードファンが全方位攻撃して殴り返されると被害者ぶって
ドッチモドッチを主張する板でしょ
94名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 20:55:01.16ID:NV5nMKEn00505 パリィを軸に組み立てられたゲームってつまんないよね
95名無しさん必死だな
2025/05/06(火) 02:31:13.16ID:Uy2yn6KK0 たんにジャンルに対する深いリスペクトからそのジャンル歴代最高の作品を作ってそれが世界中から祝福されてるというだけなのにゲームをやるためのハードすら持ってない連中が「殴られタアアアア」って被害者面して殴りかかってくるんだぜ?
こういうのを言葉の正しい意味でのガスライティングって言うんだろうな
いや本邦のゆかしき概念で言えば、ヤクザの因縁か
こういうのを言葉の正しい意味でのガスライティングって言うんだろうな
いや本邦のゆかしき概念で言えば、ヤクザの因縁か
96名無しさん必死だな
2025/05/06(火) 02:39:15.25ID:oqwZOwon0 ソニー板が既にあるのに、わざわざゲハへネガキャンしに来るゴキ
2025/05/06(火) 04:01:13.16ID:421tvNy10
「そのジャンル歴代最高」とか言うから殴られるんだよ
2025/05/06(火) 04:10:59.78ID:/f7l/vul0
あからさまな過大評価は良くないがこれにはFF16が見向きもされなかった理由が詰まってんだよ
2025/05/06(火) 04:16:52.32ID:Fc7IdSmu0
こうやってすぐ他のゲーム引き合いに出すのに被害者面がって真面目に言ってるの怖すぎるな
100名無しさん必死だな
2025/05/06(火) 04:27:19.48ID:/f7l/vul0 そらそうだろお前らは叩かれたゲームではないからな
101名無しさん必死だな
2025/05/06(火) 04:33:19.33ID:Fc7IdSmu0 いや流石に意味がわからん…叩かれたゲームくんは何も言ってないよって事?
朝早くで寝ぼけてんのか
朝早くで寝ぼけてんのか
102名無しさん必死だな
2025/05/06(火) 15:22:09.63ID:SvUXBskC0 そもそも「評価」ってのは常に相対的なものであり、何かが「革新的」であるということはそれと対照される形での「守旧的」なものが存在することを前提としているからな
33が本当に素晴らしいゲームでJRPGの革新であのならば、当然それが他のゲームや過去のJRPGと比較されるのは当たり前だし、むしろそういった比較があってこそ初めて評価が成立する
「他作品と比べずにそのゲームだけ評価してろ」なんてのは批評という営みを理解しない幼稚園児の戯言だ
33が本当に素晴らしいゲームでJRPGの革新であのならば、当然それが他のゲームや過去のJRPGと比較されるのは当たり前だし、むしろそういった比較があってこそ初めて評価が成立する
「他作品と比べずにそのゲームだけ評価してろ」なんてのは批評という営みを理解しない幼稚園児の戯言だ
103名無しさん必死だな
2025/05/06(火) 15:44:16.65ID:edDjhgDC0 同じ白人が作ったゲームと比べてこっちはポリコレじゃない人気ないクロンボとか気持ち悪いゲイとかリアルじゃないガールボスなどやらないって言えばいいのにいきなりジャップ絵がサァって言い出すのがダセーよな
104名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 01:03:47.74ID:iHWIYDuV0 何いってるのかぜんぜんわかんねえけどとりあえずジャップ絵ではなくね?
105名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 01:23:07.95ID:Xo7u8e900 >>104
気持ち悪いジャップ絵と違って優れた我々白人が求める大人の雰囲気溢れるゲームって宣伝してるからなコレ
気持ち悪いジャップ絵と違って優れた我々白人が求める大人の雰囲気溢れるゲームって宣伝してるからなコレ
106名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 11:52:16.18ID:JPJVhNBa0 まあジャップ絵については結構同意だけど気持ち悪いジャップ絵が好きなweebはだいたい反ポリコレってるしアニメは反ポリコレの象徴として受け止められてるから反ポリコレ勢がジャップ絵を叩いてるケースというのは別にそんなに多くないとおもう
107名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 14:49:16.64ID:o7HY+uIs0 国内クリエイターでこのゲームに触れてる人いる?
108名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 16:56:52.92ID:ze2CL2570 海外のJRPGファンってその気持ち悪いジャップ絵が好きそうなのばかりだと思ってたが
こういう方向性でもウケるんだな
こういう方向性でもウケるんだな
109名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 23:37:46.76ID:p+UV5Eko0 JRPGファンにも受けてるけどアニメ絵にコンプレックス持ってる隠れJRPGファンとか普段JRPGとかをやらない層に受けてるという感じだな
110名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 04:52:35.38ID:5fxGD6sO0 まあ昔のJRPGファンこそハマりそうではある
111名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 06:28:04.61ID:zfenEGHo0 リスペクトされて似た方向性で成功してる ってのはデカイと思う
認められたJRPGはあれど 無名から評判で売れたJRPGとなれば
JRPGでも面白ければ売れると証明されたことになる
認められたJRPGはあれど 無名から評判で売れたJRPGとなれば
JRPGでも面白ければ売れると証明されたことになる
112名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 06:53:49.71ID:gKcLrWON0 >>102
「評価」はあっても「感想」はないってことは
お仕事でやってる奴しかいないってことだろ
カッコつけた文面ばかりだからとっくに気付いてるよ
ステータスとして持ち上げたいから
いくら楽しんでてもカッコ悪い感想だとダメ
カッコいい勝利宣言じゃないとダメだもんな
「評価」はあっても「感想」はないってことは
お仕事でやってる奴しかいないってことだろ
カッコつけた文面ばかりだからとっくに気付いてるよ
ステータスとして持ち上げたいから
いくら楽しんでてもカッコ悪い感想だとダメ
カッコいい勝利宣言じゃないとダメだもんな
レスを投稿する
ニュース
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]
- 【速報】永野芽郁、田中圭ともに某週刊誌のLINE流出報道を否定❗❗完全に流れが変わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [858784705]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【沖縄悲報】講演会同壇の国場議員(自民)「西田はテーマが憲法なのに何故あんな事言ったんだ!場が凍りついてた!県連の責任もある!」 [196352351]
- 【悲報】トヨタ、トランプ関税の影響で通期利益21%減を予測、消費税増税へ [733893279]
- 東大前で刃物振り回した氷河期チュー牛を取り押さえたのはネパール人と判明。ジャップは全員逃走か [271912485]