X

GTA6、制作費20億ドル超えの可能性wwww

1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:50:44.81ID:xLNHVqJz0
https://x.com/synthpotato/status/1918636740761333891?s=46&t=-YQrgZUgdIqbX77CoX35Qw
2025/05/05(月) 05:27:43.23ID:6tcEVB2/00505
>>205
こりゃ6はとんでもない事になりそうだなあ
251名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 05:45:45.18ID:qUNwIEgn00505
コンコードの610億円のが凄くね?
2025/05/05(月) 05:58:46.24ID:/Bsm7O3B00505
5で稼いだ現金だけで作れてたらいいけど
この規模になるとさすがに資金調達してるだろ
そこがポリコレ勢力の関与する隙になる
ポリコレ一番やばかった時期の制作だし大コケもあると思うよ
253名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:09:08.88ID:rVGLNyVZ00505
>>249
でも数年決算が赤字じゃん
254名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:09:38.18ID:3x6GGx/p00505
グラの進化やめたほうがいいね
ゲームなにも発売されないレベルになってきてる
255名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:11:51.51ID:rVGLNyVZ00505
[TTWO] テイクツーインタラクティブ 2024年3月通期は赤字拡大 売上高横ばい53.4億ドル、営業赤字35.9億ドル、EPSマイナス22.01ドル
材料
https://s.kabutan.jp/news/n202405170047/

米現地5月16日の通常取引終了後に公開された8-K(重要事項報告書)によると、通期の業績は売上高は前期とほぼ変わらずの53億4960万ドルとなった。営業赤字は35億9060万と、前期の11億6520万から拡大。1株あたり損失(EPS・希薄化後)は22.01ドルとなった。前期は7.03ドルだった。

なお、第4四半期(1-3月)は減収、営業赤字拡大だった。
256名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:28:38.34ID:Vs7HBz2900505
でもゲーム性はPS2の頃から変わらない時代遅れ
2025/05/05(月) 06:37:18.86ID:kz2J8bhN00505
年数×社員数である程度わかる
10年近く開発期間あるから天文学的数字だろう
258名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:54:12.92ID:gJUkOeKq00505
GTA6がゲーム制作費バブルのピークだと後年言われるんだろうな。
価格の上げる余地、売り上げ本数の増加余地を考えるといくらなんでもこれ以上の規模はやっちゃいけないレベル
259名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:56:54.60ID:nVx70RF500505
また広告頑張って薄利多売か?値段上げるとDTP砲喰らうからなw
2025/05/05(月) 06:57:29.97ID:NCgEgAr300505
1作で1億以上売れる可能性があるゲームなんてこれとマイクラ続編くらいしかないからな
2025/05/05(月) 07:26:16.07ID:Mi8Pod5R00505
何年か前のT2決算の話題になった時にGTA5を発売した年だけが黒字で次の年からずっと赤字だったのを覚えてる
6もずっと売れるからって言っても1億本以上売れた5ですらそれなのに大丈夫なんかね
262名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 07:32:03.02ID:TQExUeg/00505
2億ドルの間違いじゃないのか?一本のゲーム作るのに20億ドルとか、さすがにおかしいでしょ
263名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 07:54:42.12ID:2GP7557f00505
こういうスレだとハードが高性能になると開発は楽になるマンがでてこないね
2025/05/05(月) 08:10:49.77ID:hTsqQzPDr0505
何にそんなに開発費かかってるんだよ
やはりインフレで人件費ヤバイのか
2025/05/05(月) 08:14:01.77ID:kPHaVm8700505
ゲーム自体は無料で配って衣装だとか車は全部課金性にすりゃええだろ
ついでにガチャにでもしてしまえば人気タイトルなんだからウハウハよ
俺はやらないし興味ないから関係ないけどね
2025/05/05(月) 08:19:59.38ID:gAV7abbF00505
半額以下になってからが勝負のゲームで何やってんだ
2025/05/05(月) 08:26:13.71ID:QkYq1Yry00505
補助金入ってるんじゃないの
前政権の時の
2025/05/05(月) 08:30:52.24ID:SjM6oZo600505
ここまで来たらもうさらに延期してでもSwitch2PC同発にした方がよくない?
万一不評な場合、それ+後発の機会損失って大きいでしょ
2025/05/05(月) 08:54:13.39ID:XebHp06X00505
10年くらい開発することになるからそうなるわ
減価償却すごそう、でも短期で処理するとうるさいんだよな海外でも
270名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:01:41.66ID:RxoYxQxfa0505
5の時もそうだったけど大半は広告費な
271名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:12:29.37ID:h4/RGdbo00505
開発費の割に5とあんまり変わらねぇな、で終わり
272名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:14:00.95ID:M+fVBLPw00505
>>270
発売日にむけてプロモーションしてる訳でもないのに
今からそんなに広告費使う理由ないだろ
これ殆ど開発費だろ
273名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:16:36.47ID:TQExUeg/00505
流石に金かけすぎ。これ一つこけたら会社が潰れるようなやり方は会社としてまずいんじゃないのか
2025/05/05(月) 09:23:14.16ID:gA4S0sMm00505
少人数で練り込んで仕上げだけ一気にっていう任天堂スタイルとも違うから、開発期間に丸々多大な人件費が掛かってるからな
10年高学歴の人材を拘束するならそら土木事業並みの金がかかる
275名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:33:43.00ID:Txp26qKU00505
やったことないんだよなー。面白いの?
276名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:01:57.50ID:Kb72ix3k00505
20億ドル以上かけた高貴なるお使いゲーム
2025/05/05(月) 12:00:06.77ID:lQnEcXq700505
最近のAAAの制作費はその辺のヒットしなかったやつでも
制作費に数億ドルかかってるっていう話が幾つも出てきてるし
長年開発してるAAA中のAAAたるGTAが4億や5億程度の数字で済んでるとは思えないんですよね
20億行っててもおかしくはないし最低でも10億は軽く越えてそう
278名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:10:11.93ID:frGQL4Aq00505
どうせ1億以上売れるしな
2025/05/05(月) 13:14:59.01ID:QdB44tqm00505
1億売るにはPCないと物理的に不可能だけどPC版はいつになるのか
280名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:15:53.86ID:axP6M08r00505
運営型ゲームだから長期で回収できればって意見も分からんでも無いけど
運営するのもタダじゃないんだよな
GTA5は早期に回収出来たからセールで配ることで今の売上があるってのも忘れちゃいけない
281名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:20:25.70ID:Fy3MHuZD00505
どうせこの後3世代か4世代はGTA6を出し続けるんだろ
2025/05/05(月) 13:34:05.27ID:J6PR41BP00505
>>277
開発より宣伝諸々がお金かかるって昔は・・・
GTA6は売れると思うけどゲーム規模どのくらいになるのかな?
2025/05/05(月) 13:36:29.02ID:mw+k+4jxd0505
オンラインなくせば
どうせオンラインなんてやるのストーリーやらずオンラインで暴れるだけのお先真っ暗なやつだけだし🤷‍♀
284名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:43:53.51ID:NniYC3Np00505
数千人を10年やとったら2000億円いくわな。
しかもインフレしまくってるし。
回収できるのか・・・
285名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:46:55.29ID:w+1YIEsH00505
面白い面白くないではない
楽しめない人がいてもまあそうですねで終わる感じのゲーム
2025/05/05(月) 13:49:44.33ID:ECRUUoYR00505
>>283
そこで儲けてるのにやめることは無いかと
287名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:52:22.03ID:gllvNNR300505
>>284
でもここの親会社が定期的に億単位の大赤字を出して利益を吹き飛ばしてるんだよな
288名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:06:22.14ID:qPw3JME800505
GTA5はお使いばかりで速攻で飽きたわ
289名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:42:36.32ID:3LS1mv3R00505
https://i.imgur.com/6al8Okc.jpeg
2025/05/05(月) 16:44:10.42ID:uEbfy8b400505
>>156
世界中のビルとかの壁面全て使っての広告を物凄い量で展開してたしてたしな
291名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:51:21.29ID:f26hNcCf00505
破滅確定で草
2025/05/05(月) 17:17:39.24ID:uEbfy8b400505
>>284
GTA6をリリーしたら従業員は半分以上を解雇するんやろうな
2025/05/05(月) 17:41:04.94ID:XEGmL1cj00505
かつてのスクエニが真っ青になるくらいの巨艦大砲主義のメーカーだよな、ここ
でかいブランド持つとすべからくこうなってしまうのかね
2025/05/05(月) 17:51:48.71ID:njmigdRi00505
>>293
グループ単位で考えても、civだとか間が空くというか間を開けないと一緒じゃねえか!
と言われるようなやつなんだよな
間を埋める小銭稼ぎが図体デカくなりすぎて無理というか
2025/05/05(月) 21:32:38.89ID:ZUPXYCy0H0505
そんな莫大な制作費掛けるほどのゲーム性あるかな…
何を作り込んでるのか謎だけど5がオンラインのゲーム内通貨で儲けるゲームになった時点萎える
フルプライスで100ドルなのにそこから課金で儲けようという魂胆
296名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:09:27.33ID:CIc/4/Qz0
まずここは親会社からして今はギリギリでしょ
297名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 00:15:25.75ID:pH4cxj+B0
>>144
てめえがすっこんでろハゲ
たかがゲームで偉そうにすんなよ
何様だハゲ
2025/05/06(火) 04:05:51.74ID:pH4cxj+B0
>>164
グラしか価値ねえなら存在する意味ねえよアホw
お前ってゲーム以外誇れるもんねえの?
クソみてーな人生だな
299名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 05:51:12.85ID:4+ULV6vp0
5でもいいからSwitch2に来いよ!
300名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 10:08:14.32ID:70DFtNDN0
前作売れたし
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況