https://www.gamesindustry.biz/clair-obscur-expedition-33-is-selling-more-than-twice-as-fast-as-other-jrpgs-on-pc-analyst-says-heres-why
https://i.imgur.com/J3Z683c.png
探検
海外一流誌「expedition33はJRPGの未来を切り開いた。最近のどのJRPGよりも二倍早く売れている」
1名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:05:22.61ID:u4zAaYci02名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:05:52.62ID:u4zAaYci0 Clair Obscur : Expedition 33がPCプラットフォーム上で他のJRPGの2倍以上のスピードで売れているとアナリストが発表――その理由はこれだ
アナリストのデータによると、Sandfall Interactiveのゲームの売上は、Metaphor : ReFantazioに2:1以上の差をつけて上回っている
アナリストのデータによると、Sandfall Interactiveのゲームの売上は、Metaphor : ReFantazioに2:1以上の差をつけて上回っている
3名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:06:17.12ID:u4zAaYci0 Sandfall Interactiveの「Clair Obscur : Expedition 33」は日本製RPGのファンを虜にした。
このフランスのスタジオが、「ファイナルファンタジー10」や「ロストオデッセイ」のような、ジャンルの偉大なゲームにインスパイアされてデビューしたのは明らかだ。このゲームから感じる雰囲気は、パブリッシャーでありこのジャンルのスペシャリストであるスクウェア・エニックスが近年手がけたゲームよりも、間違いなくこれらのゲームに近い。
輝くばかりの批評家からの反応は大規模な売上へと繋がり、ゲームは3日間で100万本を売り上げた。PC及びXbox上でXbox Game Pass加入者向けに配信されているにもかかわらずだ。
このフランスのスタジオが、「ファイナルファンタジー10」や「ロストオデッセイ」のような、ジャンルの偉大なゲームにインスパイアされてデビューしたのは明らかだ。このゲームから感じる雰囲気は、パブリッシャーでありこのジャンルのスペシャリストであるスクウェア・エニックスが近年手がけたゲームよりも、間違いなくこれらのゲームに近い。
輝くばかりの批評家からの反応は大規模な売上へと繋がり、ゲームは3日間で100万本を売り上げた。PC及びXbox上でXbox Game Pass加入者向けに配信されているにもかかわらずだ。
4名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:06:44.87ID:u4zAaYci0 「Clair Obscur: Expedition 33のヒットは認証されたものであり、公式に百万本以上を売り上げました」Alinea Analyticsの市場分析責任者であるRhys Elliott氏はGamesIndustry.bizに次のように語っている。「公表されたのはプレイヤー数ではありませんでした――販売本数でした。これは選択されたものであり、私はその透明性に拍手を送りたいです」
しかし、より大きなストーリーは、このゲームが同ジャンルの他のゲームと比較してどれだけ売れているか、ということかもしれない。
しかし、より大きなストーリーは、このゲームが同ジャンルの他のゲームと比較してどれだけ売れているか、ということかもしれない。
5名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:06:52.41ID:O2YWN4PT0 このソースで建つスレ見るの3つ目なんだが何度建てるつもりなんだ?
6名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:07:19.33ID:u4zAaYci0 Alinea Analyticsのデータによると、このゲームはSteamで初週に78万5000本以上を売り上げている。これは、昨年アトラスから発売され高い評価を受けた「Metaphor Re:Fantazio」を含む、近年発売された日本的なRPGスタイルのゲームの二倍以上の売上である。
PCで同時発売され、新しいフランチャイズのローンチとなった「Metaphor」は、このグラフの中で最も直接的な比較対象となる(ただし、アトラスのRPGはコンソールでも多くのユーザーを獲得している)。例えば、「ファイナルファンタジー7:リバース」や「ペルソナ5 ロイヤル」は、PCで発売される前にコンソールで既に発売されていた。
PCで同時発売され、新しいフランチャイズのローンチとなった「Metaphor」は、このグラフの中で最も直接的な比較対象となる(ただし、アトラスのRPGはコンソールでも多くのユーザーを獲得している)。例えば、「ファイナルファンタジー7:リバース」や「ペルソナ5 ロイヤル」は、PCで発売される前にコンソールで既に発売されていた。
7名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:07:48.50ID:lX6u4YmK0 はいはい
8名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:08:16.26ID:aGcq24ZN0 つうよりJRPG自体が完全に下火だから、あいつらより二倍売れてますって言われてもな……
ポケモンの二倍売れてるってのなら、話は別だが
ポケモンの二倍売れてるってのなら、話は別だが
9名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:08:24.68ID:irNcY8r10 >>5
イライーラしないで(´・ω・`)
イライーラしないで(´・ω・`)
10名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:09:12.97ID:fhz/wb6v0 マラオやゼノクロのが売れてるのに
2025/05/04(日) 19:10:42.00ID:YkmQO38z0
だからJ要素どこだよ
2025/05/04(日) 19:10:45.19ID:qdMlig0/0
新しいニュースないからSteamの本数擦るしかないんだね…
131
2025/05/04(日) 19:15:46.94ID:NQKItpS502025/05/04(日) 19:16:33.50ID:Qjuzv1VU0
メディアが持ち上げるけどやっぱJRPGって売れないんだな
151
2025/05/04(日) 19:17:01.18ID:NQKItpS50 「このうち2本が移植版であることは注目に値しますが、それでもこのデータは、ゲーマーがどれだけexpedition 33に惹かれているかを物語っています」とエリオット氏は言う。
「ペルソナ3:リロード」はPS2とPSPで発売されたゲームのリメイクであり、「龍が如く8」は、PCで大きな成功を収めた長寿シリーズの最新作だ。
もっとも、その中で「ペルソナ3 リロード」だけが「expedition 33」のようにゲームパスで同時発売されているので、その初週売上が更に注目される。
「ペルソナ3:リロード」はPS2とPSPで発売されたゲームのリメイクであり、「龍が如く8」は、PCで大きな成功を収めた長寿シリーズの最新作だ。
もっとも、その中で「ペルソナ3 リロード」だけが「expedition 33」のようにゲームパスで同時発売されているので、その初週売上が更に注目される。
16名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:17:19.04ID:pZrFMnWT0 ステマってもうバレてるのに
17名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:17:55.20ID:fhz/wb6v0 >>14
ポキモン
ポキモン
181
2025/05/04(日) 19:18:05.55ID:NQKItpS50 Alinea Analyticsのデータによると、「expediton 33」はプレイステーションでも35万本以上を売り上げている。エリオット氏によれば、このゲームはSteamで150万人以上のウィッシュリストを獲得しており、ロングテールが期待できる。
エリオット氏によれば、「expediton 33」の成功にはいくつかの要因があるが、まずはそのクオリティの高さにあるという。
エリオット氏によれば、「expediton 33」の成功にはいくつかの要因があるが、まずはそのクオリティの高さにあるという。
191
2025/05/04(日) 19:19:22.33ID:NQKItpS50 「このゲームは素晴らしいです。圧倒的なビジュアルと、やりがいのあるターン制バトルシステムが組み合わされ、そのバトルシステムは、「マリオ&ルイージRPG」のようなタイミング重視のJRPGの戦闘と「隻狼」スタイルのパリィシステムを融合しています。また、魅力的なストーリーと真実味のある脚本もあります――愛すべき主人公と憎めない敵役、豪華声優陣も魅力です」
「低い価格設定もまた要因の一つでしょう。というのもSteamのデータでは、AAAゲームがセールで50ドルを下回ると多くのプレーヤーが食いつくことが示されているからです」
「低い価格設定もまた要因の一つでしょう。というのもSteamのデータでは、AAAゲームがセールで50ドルを下回ると多くのプレーヤーが食いつくことが示されているからです」
20名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:20:18.92ID:fhz/wb6v0 ステマでこんだけ売れるなら
ニンダイ要らんなww
餅は餅屋ww
ニンダイ要らんなww
餅は餅屋ww
211
2025/05/04(日) 19:20:44.38ID:NQKItpS50 とはいえ、Sandfall Interactiveはこのプロジェクトで、JRPGというニッチなジャンルにおいてあまり開拓されているとは言えない部分を選ぶことにした。つまり、顧客を興奮させるようなグラフィックを備えたターン制ゲームである。
「現代的でリアルな見た目のJRPGを求める声もありました」とエリオット氏は言う。「スクウェア・エニックスはファイナルファンタジーシリーズでそれをやることに消極的だったのです。おそらく今、スクウェア・エニックスは後悔していることでしょう」
「expediton 33は、RPGファンが常に望んでいたものを与えてくれたのです。90年代後半から00年代前半にかけてのファイナルファンタジーファンに、JRPGの理想的なバージョンは一体どんなものかと尋ねたら、こんな感じでしょう、とね」
「現代的でリアルな見た目のJRPGを求める声もありました」とエリオット氏は言う。「スクウェア・エニックスはファイナルファンタジーシリーズでそれをやることに消極的だったのです。おそらく今、スクウェア・エニックスは後悔していることでしょう」
「expediton 33は、RPGファンが常に望んでいたものを与えてくれたのです。90年代後半から00年代前半にかけてのファイナルファンタジーファンに、JRPGの理想的なバージョンは一体どんなものかと尋ねたら、こんな感じでしょう、とね」
231
2025/05/04(日) 19:21:50.57ID:NQKItpS50 スクウェア・エニックスはリアルな見た目のゲームを数多く作ってきたが、ファイナルファンタジー16やファイナルファンタジー7:リバースのような最近の大作は主にリアルタイムアクションゲームで、伝統的なJRPGの戦闘要素は副次的なものとして機能している。しかしExpedition 33は完全に、恥ずかしげもなくターン制だ。
スクウェア・エニックスの上級スタッフは、なぜ最近のファイナルファンタジーがもはやターン制ではないのかについて尋ねられてきた。2010年のファイナルファンタジー13以降、ナンバリングタイトルが置き去りにしてきたスタイルだ。
スクウェア・エニックスの上級スタッフは、なぜ最近のファイナルファンタジーがもはやターン制ではないのかについて尋ねられてきた。2010年のファイナルファンタジー13以降、ナンバリングタイトルが置き去りにしてきたスタイルだ。
24名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:21:56.03ID:fhz/wb6v0 >>22
ステマが足りなかった
ステマが足りなかった
25◆P2T9eTz1ECMO
2025/05/04(日) 19:22:18.39ID:kgPuHlQ/0 任豚「ワニワニワニワニワニワニワニワニワニワニワニワニワニワニワニ」イライライライライライライライラパニックパニックパニックパニックパニック😡😡😡😡😡😡
26名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:22:48.86ID:WWZ9sreW0 本当にそんな売れてんの?RPGで?
271
2025/05/04(日) 19:22:53.24ID:NQKItpS50 「私はコマンド式やターン制のRPGで育った世代ですよ。それがいかに面白く、没入感のあるものになりうるか、理解しているつもりです。一方で、ここ10年かそこらで、『ゲームでコマンドを選択することの魅力がわからない』という意見をかなり多く見かけるようになりました」ファイナルファンタジー16のプロデューサーである吉田直樹氏はファミ通の2022年のインタビューでこう答えている。
「この意見は、特に一般的にRPGをプレイしない若年層で増加の一途をたどっています」と彼は付け加えた。
「この意見は、特に一般的にRPGをプレイしない若年層で増加の一途をたどっています」と彼は付け加えた。
2025/05/04(日) 19:24:15.15ID:O/LYhu3E0
Steamの売上限定でJRPGで1位、ポケモンとかには負けてるけどまあいいんじゃないか
29名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:24:19.84ID:ekwvGot90 この手の比較は絶対に任天堂を入れないよな
ポケモンもマリカもスマブラもジャンルから除外しようとする
ポケモンもマリカもスマブラもジャンルから除外しようとする
301
2025/05/04(日) 19:24:33.61ID:NQKItpS50 スクウェア・エニックスは、ドラゴンクエストシリーズやオクトパストラベラーのようなターン制ゲームの制作をやめてしまったわけではない。
しかし、おそらく明記されるべきは、FF7リバースやFF16のような予算規模の大きいゲームは、プレイステーションで独占作としてロンチされているということだろう。 プレイステーション上でシングルプレイヤーゲームの分野を席巻しているのは、Horizon Zero Dawn、The Last of Us Part 2、God of War、Ghost of Tsushimaのような、高度に洗練された映画のようなリアルタイムアクションゲームなのである。ファイナルファンタジーの各作品は今でもプレイステーション上で数百万本を売り上げている。たとえそれがスクウェア・エニックスの期待には達しないものであったとしても。
しかし、おそらく明記されるべきは、FF7リバースやFF16のような予算規模の大きいゲームは、プレイステーションで独占作としてロンチされているということだろう。 プレイステーション上でシングルプレイヤーゲームの分野を席巻しているのは、Horizon Zero Dawn、The Last of Us Part 2、God of War、Ghost of Tsushimaのような、高度に洗練された映画のようなリアルタイムアクションゲームなのである。ファイナルファンタジーの各作品は今でもプレイステーション上で数百万本を売り上げている。たとえそれがスクウェア・エニックスの期待には達しないものであったとしても。
31名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:25:38.20ID:fhz/wb6v0 いきなりポキモンと比べられるタイトルとかすげーねw
321
2025/05/04(日) 19:25:58.73ID:NQKItpS50 (略)
オブリビオン・リマスターと同時期に発売されたにも関わらず、SteamではExpedition 33の勢いは衰えていない。
「オブリビオン・リマスターは今のところ2倍のペースで売れていますが、それは予想通りです。スカイリムは歴代のRPGの中でも最も敬愛されている作品のひとつであり、多くのゲーマーはXbox 360初期のオブリビオンを懐かしんでいるからです。消費者はそのリマスターを、かなりの長いあいだずっと待ち望んでいました。もっともそれは業界では公然たる秘密でしたがね」とエリオット氏は付け加える。
オブリビオン・リマスターと同時期に発売されたにも関わらず、SteamではExpedition 33の勢いは衰えていない。
「オブリビオン・リマスターは今のところ2倍のペースで売れていますが、それは予想通りです。スカイリムは歴代のRPGの中でも最も敬愛されている作品のひとつであり、多くのゲーマーはXbox 360初期のオブリビオンを懐かしんでいるからです。消費者はそのリマスターを、かなりの長いあいだずっと待ち望んでいました。もっともそれは業界では公然たる秘密でしたがね」とエリオット氏は付け加える。
2025/05/04(日) 19:26:26.81ID:yz/5XfWK0
ゼノブレイドというゴミが以下にオワコンだったかよく分かるなぁ
2025/05/04(日) 19:26:27.68ID:YkmQO38z0
だからJ要素ねーだろ
35名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:26:46.04ID:+rrdJfp20 もうそういうのいいから(呆れ)
2025/05/04(日) 19:27:01.97ID:rUZG+P/dp
ゲハみたいな限定勝負せんでも…
371
2025/05/04(日) 19:27:02.38ID:NQKItpS50 注目すべきは、Kepler社自身が、この大人気のRPGのリメイクと対抗する形でゲームをロンチしたことに対して、何の影響も感じ取っていないということだろう。
Keplerのシニアポートフォリオディレクター(元GI.biz編集長)であるマシュー・ハンドラハンは、The Games Businessに対してこう語っている。「オブリビオンと発売日が近かったことは、我々にとって全く害にはならなかったようです。多くの点で、それはその週、質の高いRPGに大衆の注目を集めることに繋がったのですよ。誰もがこのジャンルについて考え話していましたからね」
Keplerのシニアポートフォリオディレクター(元GI.biz編集長)であるマシュー・ハンドラハンは、The Games Businessに対してこう語っている。「オブリビオンと発売日が近かったことは、我々にとって全く害にはならなかったようです。多くの点で、それはその週、質の高いRPGに大衆の注目を集めることに繋がったのですよ。誰もがこのジャンルについて考え話していましたからね」
381
2025/05/04(日) 19:28:44.84ID:NQKItpS50 RPGに関してはそのスケールの両極にある両者なので、OblivionとExpedition 33が共にそれぞれ顧客を獲得していることは、それほど驚くことではない。しかし、Expedition 33にとって、このレベルの成功を予期することは遥かに困難だった。この記事を書いている時点で、Expedition 33はSteamの世界売上チャートでOblivionを抜いているのだ。
「ターン制バトルが死んだなんて誰が言ったのですかね?」とエリオット氏は付け加える。「おそらくは、リアルなJRPGの創造という水門が、たった今開かれたのですよ」
「ターン制バトルが死んだなんて誰が言ったのですかね?」とエリオット氏は付け加える。「おそらくは、リアルなJRPGの創造という水門が、たった今開かれたのですよ」
2025/05/04(日) 19:30:00.29ID:oMtRmik7p
まだ200万300万突破報告来ないのー?
411
2025/05/04(日) 19:30:10.72ID:NQKItpS5042名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:30:24.33ID:ye0hDymc0 そいつらは本当に「自分たちの」JRPGが欲しかったんだろうな
FFでもペルソナでもアニメチックな絵柄でもない所謂「私たちの目になれる」作品というやつ
いざ一本3Dで出てみればこれだ
FFでもペルソナでもアニメチックな絵柄でもない所謂「私たちの目になれる」作品というやつ
いざ一本3Dで出てみればこれだ
2025/05/04(日) 19:31:53.15ID:Qjuzv1VU0
500万も突破出来ない有象無象越えたところでなあ
44名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:34:45.73ID:7hsD9GGA0 神ゲーすぎる2週目でパリィ完璧になって成長も実感できる
45名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:36:45.95ID:vuSuFwGU0 日本
ざっこwwww
ざっこwwww
2025/05/04(日) 19:37:36.43ID:UICE8X3X0
Jの意味ってなんだよ…
どうなってんだよ
ジャンルとして確立してんのか名称が
どうなってんだよ
ジャンルとして確立してんのか名称が
2025/05/04(日) 19:38:56.06ID:aA+3skpV0
日本でもずっと売上トップだな
48名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:39:26.33ID:E/HDS7XJ0 Jの意味はわからんが弥助でよくね?
49 警備員[Lv.30][苗]
2025/05/04(日) 19:41:44.30ID:vRY2TLku0 メタファーと比べていて草
アトラスはゲーマーからの信用を失ってるのに
アトラスはゲーマーからの信用を失ってるのに
2025/05/04(日) 19:44:28.85ID:kXl1sS/id
あーJ要素ないのにJRPGって言ってるのが違和感だったのか
2025/05/04(日) 19:46:09.23ID:N8yIi0yG0
ステマブレード並のステマやな
あっちもニーア超えたとかなんたら訊いたけど
100万本発表してPC進出してスッーーっと消えたな
ステマブレードはPS5時限独占からのPCでまだ伸びるチャンスあったけど
33ワニはすでにPCもあってユーザー評価も高い割に100万本程度だからな
200万本300万本売れても
800万本1000万本でワーワー言ってる今どきの世界ではボロいレベル
あっちもニーア超えたとかなんたら訊いたけど
100万本発表してPC進出してスッーーっと消えたな
ステマブレードはPS5時限独占からのPCでまだ伸びるチャンスあったけど
33ワニはすでにPCもあってユーザー評価も高い割に100万本程度だからな
200万本300万本売れても
800万本1000万本でワーワー言ってる今どきの世界ではボロいレベル
52名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:46:55.03ID:E/HDS7XJ0 なんか大上段から振りかぶってるがJRPGなんて足枷つけてる時点で亜流の一種で終わるだけ
53名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:49:35.43ID:GF0q1JiA0 >>33
ゼノコンプがいかに不治の病なのかよく分かるなあ
ゼノコンプがいかに不治の病なのかよく分かるなあ
54名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:51:25.00ID:qTddg+6e0 ほんの少し前までペルソナとかFF信者ぼちぼちいた記憶あるけど気のせいだったんかな
2025/05/04(日) 19:52:34.63ID:qLTtNHhv0
オブリと比べてるとやる気があるのか疑っちゃうね
どう見ても懐古向けのリマスターと新規タイトルを比べてどうするんだろうね
エリオットさんがだれか知らないけど楽観主義が過ぎるね
どう見ても懐古向けのリマスターと新規タイトルを比べてどうするんだろうね
エリオットさんがだれか知らないけど楽観主義が過ぎるね
56名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:53:21.88ID:Aup/Q5wF0 本当に怖いのはここからユーザーの意見を取り入れてさらなる次元に突入したときやろなぁ
きっとスイッチ2にも出るだろうから温かく迎え入れてやったほうがええぞ
きっとスイッチ2にも出るだろうから温かく迎え入れてやったほうがええぞ
57名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:55:15.96ID:WWZ9sreW0 JRPGがどこまで含むのかが分からんから何とも言えん
本数も言わないし
本数も言わないし
58名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:56:47.00ID:g2OHUGhAM 33ワニ
59名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:56:50.23ID:5b3Nndwc0 凄くない?JRPG界の革命や
60名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:57:30.02ID:fhz/wb6v0 これパクったゲームがたくさん出るのかなあw
2025/05/04(日) 19:58:59.17ID:Z4jEPyG60
ん?世界100万やっと売れたか?
62名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:00:01.43ID:vSEU4lb+0 JRPG???
63名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:00:04.17ID:UGG39RG30 ここってUBIから分離してテンセント行ったとこ?
2025/05/04(日) 20:05:34.79ID:Dj5hxfDh0
ネトウヨ的な奴が一斉に切れてて草
66名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:09:33.28ID:y1zDWZ/5067名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:10:12.03ID:M6XkXMpB0 インディー以外じゃ企画通らねえだろこんなもん
2025/05/04(日) 20:15:29.00ID:LURRNaz30
やってないけど大賞だわこれ
2025/05/04(日) 20:18:47.75ID:6XhIrUoy0
外人は意外と好きなんだなってアトラス見てると思う
70名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:18:54.38ID:UGG39RG30 俺もやってないけど神ゲーだと思う
2025/05/04(日) 20:19:26.43ID:bSZB8aKg0
日本製のRPGじゃないのにJRPGっておかしくね?
2025/05/04(日) 20:20:45.11ID:E8FMTV0C0
キャラが日本受けする感じじゃないから日本では売れない
日本市場は超特殊市場
日本市場は超特殊市場
2025/05/04(日) 20:20:48.29ID:YsYAdsJd0
33ワニだしゲームは成功、映画は失敗になりそう
2025/05/04(日) 20:20:57.76ID:I/Nvcp5yp
早くちゃんと本数発表してくんないかなぁ
75名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:21:26.86ID:s2rv7B4W0 テイルズFFは死に頑張ってるのはゼノブレだけ
ペルソナは出ない
JRPGの席空席になりつつあるから…
ペルソナは出ない
JRPGの席空席になりつつあるから…
2025/05/04(日) 20:24:43.33ID:mbGrB5hA0
50年間ゲームやってきた俺が断言する
遊んどけ
これはエポックメイキングや
遊んどけ
これはエポックメイキングや
77名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:25:38.88ID:YruutNq5078名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:25:40.33ID:dXwgn2smH >>72
じゃあ日本風RPGということでJRPGだ
じゃあ日本風RPGということでJRPGだ
2025/05/04(日) 20:26:47.26ID:YsYAdsJd0
別スレでネタバレ聞いたけどオチがしょうもなさ過ぎた
80名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:28:09.26ID:dXwgn2smH 300万売れたのにテイルズマジで情報なくなったな
そろそろ4年目だし新作の情報あっても良いと思うが
そろそろ4年目だし新作の情報あっても良いと思うが
82名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:29:52.52ID:/opObKtf0 33ワニ楽しいわに
84名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:37:00.99ID:tz6UZWOq0 これをエアプでステマ扱いの現実逃避がが元祖JRPGからの回答なら
中華ソシャゲに半分ユーザー奪われたようにJRPGはもう完全終了だろうな
中華ソシャゲに半分ユーザー奪われたようにJRPGはもう完全終了だろうな
85名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:38:13.50ID:uMhlMuW40 ただのゴミだよ
86名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:38:44.53ID:R32ZB91F0 外国人のクリエイターでもこの手のコマンドRPGは日本の物って言う意思があるんだな
日本向けのアニメ調と外国人向けのフォトリアル調で区別出来て良いじゃん
日本向けのアニメ調と外国人向けのフォトリアル調で区別出来て良いじゃん
2025/05/04(日) 20:38:54.75ID:g8PfzKgT0
100ワニばっか言われるが33ワニは弥助のほうが近くないか?
あれも弥助主役で映画撮るの決まってる
あれも弥助主役で映画撮るの決まってる
88名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:40:40.79ID:tz6UZWOq089名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:48:53.30ID:eNzwAFMzF >>87
もうなかったか?
もうなかったか?
2025/05/04(日) 20:48:56.44ID:7Yx7WSNlM
ジャップゲーの幼稚さがまた証明されてしまった
91名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:49:06.19ID:Aup/Q5wF0 そもそもワニがバカにされた理由って
死亡直後にビジネス臭曝け出したとこだろ?
このタイトルに準えるのは違和感あるわ
死亡直後にビジネス臭曝け出したとこだろ?
このタイトルに準えるのは違和感あるわ
2025/05/04(日) 20:51:00.22ID:SeeN0AIr0
底辺シナチョンの妄想は聞き飽きたわ🥱
93名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 20:57:07.43ID:YruutNq5094名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 21:02:31.05ID:7fhTqPDl0 Switchに出てないのにクソゲーに決まってるやん
95名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 21:06:09.85ID:xacoOYuZ0 真剣に作ればこれくらいいくポテンシャルはあるて事だな
昔はFFが証明してたが13から意味不路線に走り自滅したよな
昔はFFが証明してたが13から意味不路線に走り自滅したよな
96名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 21:16:18.56ID:fvhf99F+0 毎回買わんのに持ち上げる理由がわからん
97名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 21:17:11.62ID:fvhf99F+0 購入してプレイしてる人の迷惑になるからいい加減やめればいいのに
2025/05/04(日) 21:25:01.15ID:kzR5SyNz0
ブスだらけでシコれないRPGとか誰が買うねん
ステマ許せない
ステマ許せない
100名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 21:25:04.49ID:Jijo9yDR0 こてこてJRPGがなにしたっていうんだよw
たいしたもんでもないだろ
たいしたもんでもないだろ
101名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 21:30:09.03ID:U+17Oiwh0102名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 21:41:26.36ID:vEv1L6Rc0 これがJRPGなら普通にポケモンも含まれるのでは?
勝てないからってなにナチュラルにハブってんだ
勝てないからってなにナチュラルにハブってんだ
103名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 21:51:29.28ID:+x/TGm6+0 ポケモンどころかマリオRPGにすら勝てるか怪しいんじゃない?
104名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 21:54:20.28ID:U4MYv5YR0 これまでのJRPGが
怠慢で考えることを放棄して
新しい要素を取り入れてこなかったってことがわかったな
怠慢で考えることを放棄して
新しい要素を取り入れてこなかったってことがわかったな
105名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 22:06:09.52ID:6aOu4Q0e0 日本がまねしいてコマンドPRGがQTERPGになりそう
106名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 22:06:25.23ID:/fa8iKqZ0 でおまえら買ってるの?
外人がキャッキャしてるだけのものとかいらないんだけど?
外人がキャッキャしてるだけのものとかいらないんだけど?
107名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 22:18:04.89ID:cdkR0lnl0 リアルに高くて気軽に買えん
108名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 22:47:16.45ID:JAbxPcRV0 以前RPGよく出てたのに最近は全然やな
FFでさえあんま出んようになった
毎回システムが似通って飽きてしまった
FFでさえあんま出んようになった
毎回システムが似通って飽きてしまった
109名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 22:50:48.16ID:scavme5N0 映画コケたら洒落にならんから必死やな
110名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 22:51:50.10ID:L3zKOhxu0 マリオRPGの系譜が増えてくのかな
111名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 22:53:29.71ID:zTlVnBnW0 確かに新規IPにも関わらず発売前から映画が出決まってるなんて未来しかないわなw
112名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 22:55:17.73ID:5JU58rcU0 持ち上げ方に違和感あるけど今のJRPGの2倍って言われてもそれ凄いのか?って思うわ
よく分かっていない人が褒めてない?
よく分かっていない人が褒めてない?
113名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 22:56:39.78ID:HBeL1ekw0 現在プレイ中で確かに面白いとは思ってるがこれをJRPGというカテゴリにしてしまうのはどうなんだ
JRPGに影響受けてるだけで日本語吹き替えもないしキャラはそれなりにバタ臭いしそもそも日本製じゃないやん
あとUIやUXに細かい粗はあるしで万人に受けるとは思えん、特に洋ゲーに触れたことのない日本人プレイヤーにはオススメし辛いと感じる
JRPGに影響受けてるだけで日本語吹き替えもないしキャラはそれなりにバタ臭いしそもそも日本製じゃないやん
あとUIやUXに細かい粗はあるしで万人に受けるとは思えん、特に洋ゲーに触れたことのない日本人プレイヤーにはオススメし辛いと感じる
114名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 22:58:46.83ID:UhTvto910 一部のvtuberがこのクソゲー始めてリスナーは絶望している
いいかげんにしろ!
いいかげんにしろ!
115名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 23:03:40.45ID:fhz/wb6v0 マリオRPGの評価が上がっていく...
116名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 23:08:58.31ID:YruutNq50 スカイリムとか全盛期に言われたJRPGっていうのはそもそも蔑称だったんだよ
それをブランドに変えたのが正しい
日本人でもJRPGなんて括りはどうでもいい
それをブランドに変えたのが正しい
日本人でもJRPGなんて括りはどうでもいい
117名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 23:10:24.79ID:tf40z4Y20 洋ゲー大作がポリコレでコケまくってるからコレシカナイ需要で外人たちに持ち上げられてるんだろうな
でも普段見下してるJRPGの継ぎ接ぎパクリゲーなのはええんか…
でも普段見下してるJRPGの継ぎ接ぎパクリゲーなのはええんか…
118名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 23:11:58.65ID:KMFmiFYo0 日本のゲームじゃないけどね
119名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 23:17:30.84ID:fhz/wb6v0 日本のメーカーは
海外需要に合わせて作るチャンスやな
海外需要に合わせて作るチャンスやな
120名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 23:22:16.60ID:xacoOYuZ0 料理次第で神ゲーになれる素養はJRPGにあった訳だよな
昨今の不振は料理人が糞だということよな
昨今の不振は料理人が糞だということよな
121名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 23:23:51.04ID:kYqQx0mMd 同接14万になってんじゃん
口コミ効果すげぇな
口コミ効果すげぇな
122名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 23:57:41.75ID:gpNq+eYf0 まーた33ワニに負けたのか
123名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 00:02:49.92ID:n0edC+cs0124名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 00:07:11.36ID:HLFfeNr80 恥ずかしいからもうJRPGて言うのは勘弁してくれ
125名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 00:14:34.23ID:mhmPiAyq0 同接145Kか
なんか前どっかのスレで見た120Kも越えてるじゃん発売から経ってるのに
なんか前どっかのスレで見た120Kも越えてるじゃん発売から経ってるのに
126名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 00:25:01.19ID:gzeBKtWi0 外人が着物着て炎上したやつみたいに燃えとけ
外人が作ったのにJRPGとかなんやねん
外人が作ったのにJRPGとかなんやねん
127名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 00:25:39.14ID:P3oX9OMy0 都合良くデータを切り取りすぎてて草
白豚ども必死すぎw
白豚ども必死すぎw
128名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 00:53:48.94ID:GLqYs6Kl0 まあ普通にエルデンやモンハンみたいなアクションゲーのほうがいいな
129名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 01:03:21.04ID:oewE4Kcf0 つーか仏野郎が作ったなら
FRPG名乗れよ
フ⚪︎ック野郎
FRPG名乗れよ
フ⚪︎ック野郎
130名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 01:04:14.16ID:gzeBKtWi0 パリィなんてだるいだけだよ
結局アフィ攻略サイトにはワンパンビルドしかのらんし
結局アフィ攻略サイトにはワンパンビルドしかのらんし
132名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 01:27:55.01ID:bV2QWksk0 動画みたらやりたくなくなった
133名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 02:16:11.16ID:2OSzL9SL0 FF16は最近じゃないのか
134名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 02:16:59.81ID:B27WHG9q0 2倍の広告費?
135名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 02:22:43.15ID:1WeLSAgbd JRPGが世界で絶賛
日本凄い
俺凄い
日本凄い
俺凄い
136名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 02:35:39.63ID:NgLKZ17s0 一応ゲパス抜きでミリオンいったんだろ
少なくとも利益は出てるだろ
この優秀な人材が抜けたからUBIはうんこになったんだろうな
少なくとも利益は出てるだろ
この優秀な人材が抜けたからUBIはうんこになったんだろうな
137名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 02:49:18.40ID:O3czM+o+0 日本を叩きたいだけやろ
138名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 02:50:14.39ID:XNEnYDDe0 過去の名作jrpgっていうのは、
とにかく綺麗にまとまっていて、
ストーリー、BGM、戦闘、UI、フィールド、グラフィック、それぞれが邪魔せずオーケストラの様に調和が取れていたと思う。
だからこそ寝食を忘れて没頭できていた。
そういう意味では最新のJRPGは調和を乱す邪魔をする要素が何か一つは必ずある様に感じる。
2時間ほどプレイしたが、このゲームには目立った邪魔をする要素がなく全体的に調和が取れていて、よく昔のJRPGを研究して作ったんだなとわかるし、それが受けたんだと思うわ。
とにかく綺麗にまとまっていて、
ストーリー、BGM、戦闘、UI、フィールド、グラフィック、それぞれが邪魔せずオーケストラの様に調和が取れていたと思う。
だからこそ寝食を忘れて没頭できていた。
そういう意味では最新のJRPGは調和を乱す邪魔をする要素が何か一つは必ずある様に感じる。
2時間ほどプレイしたが、このゲームには目立った邪魔をする要素がなく全体的に調和が取れていて、よく昔のJRPGを研究して作ったんだなとわかるし、それが受けたんだと思うわ。
139名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 02:56:42.29ID:7C5neQly0 外人に美味い寿司を握られた感
140名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 03:01:09.84ID:G6S4l3nP0 大ヒットしたって喧伝してる割には
現時点で判明しているのは閑散週のイギリスで初登場2位
1位は旧作もいいとこのホグワーツレガシーだったので販売本数も期待はできず
あとスペインは初登場4位以下で初週2729本未満
メーカーから発表された売り上げ100万本っていうのは
トライアングルストラテジーと同じ数字だし本当に売れたのか?
現時点で判明しているのは閑散週のイギリスで初登場2位
1位は旧作もいいとこのホグワーツレガシーだったので販売本数も期待はできず
あとスペインは初登場4位以下で初週2729本未満
メーカーから発表された売り上げ100万本っていうのは
トライアングルストラテジーと同じ数字だし本当に売れたのか?
141名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 03:18:57.23ID:2Rr1r3Di0 やっぱ今はSteamで売るのが肝なんだな
同接やら売上の数字が可視化されてるから、
それがまた新たな客を呼び込むプロモーションになってる
同接やら売上の数字が可視化されてるから、
それがまた新たな客を呼び込むプロモーションになってる
143名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 03:26:36.06ID:rZ9FJO060144名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 03:27:02.28ID:PruosewF0 パルワールドもSteamなかったら、
あんな爆発的に売れてないだろうしな
他のプラットフォームが開拓出来てない中国市場にも土台があるのが強い
あんな爆発的に売れてないだろうしな
他のプラットフォームが開拓出来てない中国市場にも土台があるのが強い
145名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 03:28:59.70ID:rZ9FJO060146名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 03:35:23.86ID:e+uSHxUG0 直近のエクスアストリスをパクったんでしょっていう
中華から逃げてる時点で記事として無意味
でもフロムやホヨバと比べたら完敗
だから勝てそうなスーパーファミコンをいちいち引き合いに出してる
一言でダサい。
中華から逃げてる時点で記事として無意味
でもフロムやホヨバと比べたら完敗
だから勝てそうなスーパーファミコンをいちいち引き合いに出してる
一言でダサい。
147名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 03:36:55.46ID:vo7SS9rP0 Steamで現在世界で売上2位
148名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 03:39:57.48ID:qFEIMg0KH149名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 04:36:59.63ID:GsjdGOB/M エクスアストリスは前立ってた幾つかのスレでもちょくちょく名前出てたな
欠点にスマホなのが惜しまれるって意見も
欠点にスマホなのが惜しまれるって意見も
150名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 04:41:18.15ID:njyoGqN60 FFよりムービーゲーなんだけど、褒めてるやつ本当にこのゲームやってんの??
お前らの大嫌いな「歩いてムービー、歩いてムービー」だぞこれ
お前らの大嫌いな「歩いてムービー、歩いてムービー」だぞこれ
151名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 05:05:16.44ID:y8ObJ8Vfp0505 で、300万超えた?
152名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 05:12:55.80ID:NyQ33ZtL00505 FF16が捨てた仲間の育成要素もちゃんと入ってるのが古き良きって感じ
153名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 05:54:09.77ID:3B3h600k00505 16のアクション化で削られた育成要素や属性ジャンケン要素はちゃんと入ってるよ
154名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 06:05:45.23ID:Xby3EdwE00505 売れ行き好調ならもっと明確に近年のRPGの中でと堂々としてりゃいいのに明文化も曖昧なJRPGにしてしまうのか
こういった変な自信の無さとマウントの取り方が洋ゲーだなぁ
こういった変な自信の無さとマウントの取り方が洋ゲーだなぁ
155名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 06:22:08.86ID:6tcEVB2/00505 WRPGの中で比べたら大した事ないのばれるので雑魚ジャンルで勝ち誇る
156名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 06:41:25.29ID:vA07gaY100505 しかもSteam初週ってゲハ顔負けの限定勝負
157名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 07:19:33.91ID:PdxZNiD800505 言い訳ばかりで悲しくなるな、JRPGがGOTYを取ったのはいつだい?
158名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 07:35:12.96ID:h7gnTERwd0505 JRPGなんて時代遅れなんだよ
そらはテメェら外人が散々言ってきたことだろ
日本はこれからはアクションとかの日本人が得意とするジャンルに注力すべし
そもそもこの33とかいうのも日本のアクションからもパクってるから純粋なRPGじゃないし
そらはテメェら外人が散々言ってきたことだろ
日本はこれからはアクションとかの日本人が得意とするジャンルに注力すべし
そもそもこの33とかいうのも日本のアクションからもパクってるから純粋なRPGじゃないし
159名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 07:38:18.18ID:38PdQXVC00505 でもまあゲーパスにぶちこんでプレイヤー数(笑)じゃなくてちゃんと売上発表できた所は評価してるわ
ゲーパスでのプレイ数がクソすぎてたいして足しにならなかっただけかもしれんが
ゲーパスでのプレイ数がクソすぎてたいして足しにならなかっただけかもしれんが
160名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 07:39:35.98ID:Ilp7KPYZ00505 バルダーズゲートといい
ヨーロッパのゲームが快進撃やな
モンハンワイルズはGOTY無理やな
ヨーロッパのゲームが快進撃やな
モンハンワイルズはGOTY無理やな
161名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 08:07:10.06ID:lIssgIVUM0505 モンハンなんてアリアハンガイジと並ぶハッタショ向けコンテンツだからな
口開けてルーチン繰り返してるだけ
口開けてルーチン繰り返してるだけ
162名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 08:10:19.49ID:kPHaVm8700505 FRPGじゃねフランスなんだから
163名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 09:09:18.11ID:HlcazV0C00505 UBI「私たちのサムライ」
元UBI「私たちのJRPG」
滅びてくれ
元UBI「私たちのJRPG」
滅びてくれ
164名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 09:14:54.08ID:a6NffES+00505 オワコンJRPGを新風を吹き込んだフランス
165名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 09:19:50.95ID:Iv5cWiXA00505 ジャップのものは使いたいけどジャップは死ねよってのがフランスの基本仕草だからな
166名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 09:24:20.78ID:TQExUeg/00505 コマンドRPGなのにパリィが楽しいって意味分からないな。だったらアクションRPGでいいだろ。
167名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 09:46:10.19ID:YzGVvo/l00505 じゃあ16でもやれば?
168名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 09:56:15.21ID:pb77As4y00505 発売3日で無名だったゲームが100万本はすげーな
ペパマリやらマリオRPGがあれだけ宣伝やら何やらしてその程度だからな
ペパマリやらマリオRPGがあれだけ宣伝やら何やらしてその程度だからな
169名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 10:01:29.32ID:GLqYs6Kl00505 FFシリーズとして出していたら叩かれてたレベル
170名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 10:46:30.85ID:soW0bbxc00505 アニメキャラじゃやっぱり売れないんだな
171名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 10:52:14.90ID:emRNo4jQ00505 FFが否定して捨てた物を拾って再構築したからウケてるんだ
173名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 11:32:12.14ID:TQExUeg/00505 Final Fantasy VII リバースもPS5版のメタスコア92なんだよね。それでも批判される
175名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 12:57:05.63ID:leeG9g+m00505 一般人が一切買わなかったので世界売り上げ100万すら行かなかったんだけどね…
178名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 13:24:31.85ID:zbq+sfao00505 これがFFで出てたら叩きまくるくせに
ペルソナ進撃の巨人ソウルシリーズその他の寄せ集めパクリだって
ペルソナ進撃の巨人ソウルシリーズその他の寄せ集めパクリだって
179名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 13:47:18.06ID:/ZFA0mt300505 妄想に逃げちゃったよw
180名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 14:02:11.84ID:QfE7YVbr00505 いくら面白い面白いと連呼されても
ゼノシリーズを超えたとは思えない
ゼノシリーズを超えたとは思えない
181名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 14:24:52.94ID:+X04elnf00505 ゴミステの未来を閉ざしててワロタ
182名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 14:28:22.09ID:uu/66bA+00505 BGMですら、これほど素晴らしいサウンドトラックを備えたJRPGは今までなかったとか言われてて笑うわ
183名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 14:31:47.63ID:LgSR8VIN00505 今やJRPGのお株すら海外に持っていかれる時代なんだな
日本の衰退っぷりがいかに尋常じゃないかを突きつけられるわ…
日本の衰退っぷりがいかに尋常じゃないかを突きつけられるわ…
184名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 14:36:51.20ID:5SdBe2fep0505 シナチョンきもいわ
185名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 14:42:44.80ID:/ZFA0mt300505 ffが海外からもらえる賞が音楽だけなくらい
ばら撒いた広告費に対して惨めなアワードしかもらえないほど落ちぶれたからね
ばら撒いた広告費に対して惨めなアワードしかもらえないほど落ちぶれたからね
186名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 21:00:05.10ID:HOTG0UXs00505 音楽は環境音としては悪く無いけどな
日本のRPG作曲家達に比べたらさすがにウンコだよ
そこは無理しなくていい
日本のRPG作曲家達に比べたらさすがにウンコだよ
そこは無理しなくていい
187名無しさん必死だな
2025/05/05(月) 22:15:12.22ID:gzeBKtWi0 ラスボスがゴリゴリのシンフォニックメタルなところだけはよかったよ
188名無しさん必死だな
2025/05/06(火) 00:47:25.66ID:bPPh3Qcn0 音楽は俺も良さがわからなかったな
JRPGっぽくというオーダーがあったのかどうか知らないが参照してる元ネタがバレバレで聴いててつまらなかった
あんまりJRPG系の音楽の元ネタ、要するに日本の80年代以降のポップスやテクノ、エレクトロの歴史に詳しくない作曲家がJRPGのサントラだけ聞いて見様見真似で作ったみたいなコピーアンドペースト感がある音楽なんだよな
JRPGっぽくというオーダーがあったのかどうか知らないが参照してる元ネタがバレバレで聴いててつまらなかった
あんまりJRPG系の音楽の元ネタ、要するに日本の80年代以降のポップスやテクノ、エレクトロの歴史に詳しくない作曲家がJRPGのサントラだけ聞いて見様見真似で作ったみたいなコピーアンドペースト感がある音楽なんだよな
189名無しさん必死だな
2025/05/06(火) 04:09:26.62ID:/f7l/vul0 へぇどのJRPG参考にしたんだ?
レスを投稿する
ニュース
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 警察に並ぶ段ボール、「置き配」人気の裏で…誤配送の落とし物38倍 [愛知県]:朝日新聞 [少考さん★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- あのちゃん、“普通”の押し付けに苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」 [ネギうどん★]
- 【石破悲報】元力士の店主がつくる相撲部屋のまかない飯(スタミナもつ丼890円)、変わり果てた姿で発見される [126042664]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 【悲報】西田昌司さん、結構大ごとになる。自民沖縄県議も「怒り心頭。政治家としての資質自体に問題があるのでは」 [196352351]
- 日本人「万博スタッフが先に地下鉄に乗れるのズルい!」万博「スタッフ用出口封鎖しまーす」外国人スタッフ「Jaaaaaaaap!!!!!」 [481941988]
- キィー🐢💢🏡