X

海外一流誌「expedition33はJRPGの未来を切り開いた。最近のどのJRPGよりも二倍早く売れている」

1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:05:22.61ID:u4zAaYci0
https://www.gamesindustry.biz/clair-obscur-expedition-33-is-selling-more-than-twice-as-fast-as-other-jrpgs-on-pc-analyst-says-heres-why

https://i.imgur.com/J3Z683c.png
2025/05/05(月) 03:23:43.22ID:6tcEVB2/0
>>112
100万で褒められるジャンルだからな
それ越えたからなんなのっていう
143名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 03:26:36.06ID:rZ9FJO060
>>140
steamは中国人が多いってゲハ民はよく言ってるんだから
中国人が買ってるんじゃないの?
144名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 03:27:02.28ID:PruosewF0
パルワールドもSteamなかったら、
あんな爆発的に売れてないだろうしな
他のプラットフォームが開拓出来てない中国市場にも土台があるのが強い
145名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 03:28:59.70ID:rZ9FJO060
>>142
海外で受けたら1000万あっという間に行くから
日本で話題になった洋ゲーのほとんどは1000万売れてる
146名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 03:35:23.86ID:e+uSHxUG0
直近のエクスアストリスをパクったんでしょっていう
中華から逃げてる時点で記事として無意味
でもフロムやホヨバと比べたら完敗
だから勝てそうなスーパーファミコンをいちいち引き合いに出してる
一言でダサい。
147名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 03:36:55.46ID:vo7SS9rP0
Steamで現在世界で売上2位
148名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 03:39:57.48ID:qFEIMg0KH
>>146
アークナイツのとこの買い切りアプリ知ってる人いたんだな
マリルイとは別にこれも頭に浮かんだ
2025/05/05(月) 04:36:59.63ID:GsjdGOB/M
エクスアストリスは前立ってた幾つかのスレでもちょくちょく名前出てたな
欠点にスマホなのが惜しまれるって意見も
2025/05/05(月) 04:41:18.15ID:njyoGqN60
FFよりムービーゲーなんだけど、褒めてるやつ本当にこのゲームやってんの??
お前らの大嫌いな「歩いてムービー、歩いてムービー」だぞこれ
2025/05/05(月) 05:05:16.44ID:y8ObJ8Vfp0505
で、300万超えた?
152名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 05:12:55.80ID:NyQ33ZtL00505
FF16が捨てた仲間の育成要素もちゃんと入ってるのが古き良きって感じ
153名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 05:54:09.77ID:3B3h600k00505
16のアクション化で削られた育成要素や属性ジャンケン要素はちゃんと入ってるよ
2025/05/05(月) 06:05:45.23ID:Xby3EdwE00505
売れ行き好調ならもっと明確に近年のRPGの中でと堂々としてりゃいいのに明文化も曖昧なJRPGにしてしまうのか
こういった変な自信の無さとマウントの取り方が洋ゲーだなぁ
2025/05/05(月) 06:22:08.86ID:6tcEVB2/00505
WRPGの中で比べたら大した事ないのばれるので雑魚ジャンルで勝ち誇る
2025/05/05(月) 06:41:25.29ID:vA07gaY100505
しかもSteam初週ってゲハ顔負けの限定勝負
157名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 07:19:33.91ID:PdxZNiD800505
言い訳ばかりで悲しくなるな、JRPGがGOTYを取ったのはいつだい?
158名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 07:35:12.96ID:h7gnTERwd0505
JRPGなんて時代遅れなんだよ
そらはテメェら外人が散々言ってきたことだろ 
日本はこれからはアクションとかの日本人が得意とするジャンルに注力すべし
そもそもこの33とかいうのも日本のアクションからもパクってるから純粋なRPGじゃないし
2025/05/05(月) 07:38:18.18ID:38PdQXVC00505
でもまあゲーパスにぶちこんでプレイヤー数(笑)じゃなくてちゃんと売上発表できた所は評価してるわ
ゲーパスでのプレイ数がクソすぎてたいして足しにならなかっただけかもしれんが
160名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 07:39:35.98ID:Ilp7KPYZ00505
バルダーズゲートといい
ヨーロッパのゲームが快進撃やな
モンハンワイルズはGOTY無理やな
2025/05/05(月) 08:07:10.06ID:lIssgIVUM0505
モンハンなんてアリアハンガイジと並ぶハッタショ向けコンテンツだからな
口開けてルーチン繰り返してるだけ
2025/05/05(月) 08:10:19.49ID:kPHaVm8700505
FRPGじゃねフランスなんだから
2025/05/05(月) 09:09:18.11ID:HlcazV0C00505
UBI「私たちのサムライ」
元UBI「私たちのJRPG」

滅びてくれ
164名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:14:54.08ID:a6NffES+00505
オワコンJRPGを新風を吹き込んだフランス
2025/05/05(月) 09:19:50.95ID:Iv5cWiXA00505
ジャップのものは使いたいけどジャップは死ねよってのがフランスの基本仕草だからな
166名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:24:20.78ID:TQExUeg/00505
コマンドRPGなのにパリィが楽しいって意味分からないな。だったらアクションRPGでいいだろ。
167名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:46:10.19ID:YzGVvo/l00505
じゃあ16でもやれば?
168名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:56:15.21ID:pb77As4y00505
発売3日で無名だったゲームが100万本はすげーな
ペパマリやらマリオRPGがあれだけ宣伝やら何やらしてその程度だからな
2025/05/05(月) 10:01:29.32ID:GLqYs6Kl00505
FFシリーズとして出していたら叩かれてたレベル
170名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:46:30.85ID:soW0bbxc00505
アニメキャラじゃやっぱり売れないんだな
2025/05/05(月) 10:52:14.90ID:emRNo4jQ00505
FFが否定して捨てた物を拾って再構築したからウケてるんだ
2025/05/05(月) 11:21:57.05ID:SCET6SfV00505
>>169
メタスコア92の時点でむしろFF復権だーって持ち上げられまくりだったろうな
173名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:32:12.14ID:TQExUeg/00505
Final Fantasy VII リバースもPS5版のメタスコア92なんだよね。それでも批判される
2025/05/05(月) 11:46:50.76ID:SCET6SfV00505
>>173
批判なんて一部で良作だっていうのが一般的な認識だろ
175名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:57:05.63ID:leeG9g+m00505
一般人が一切買わなかったので世界売り上げ100万すら行かなかったんだけどね…
2025/05/05(月) 13:04:17.31ID:Y+ozTY/PM0505
>>38
いやコイツわかってて訊いてるだろw
2025/05/05(月) 13:04:54.94ID:Y+ozTY/PM0505
>>46
ジャラジャラアクセサリーつけたクリエイターにぶっ壊されたRPGだよ
178名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:24:31.85ID:zbq+sfao00505
これがFFで出てたら叩きまくるくせに
ペルソナ進撃の巨人ソウルシリーズその他の寄せ集めパクリだって
179名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:47:18.06ID:/ZFA0mt300505
妄想に逃げちゃったよw
180名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:02:11.84ID:QfE7YVbr00505
いくら面白い面白いと連呼されても
ゼノシリーズを超えたとは思えない
181名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:52.94ID:+X04elnf00505
ゴミステの未来を閉ざしててワロタ
2025/05/05(月) 14:28:22.09ID:uu/66bA+00505
BGMですら、これほど素晴らしいサウンドトラックを備えたJRPGは今までなかったとか言われてて笑うわ
2025/05/05(月) 14:31:47.63ID:LgSR8VIN00505
今やJRPGのお株すら海外に持っていかれる時代なんだな
日本の衰退っぷりがいかに尋常じゃないかを突きつけられるわ…
2025/05/05(月) 14:36:51.20ID:5SdBe2fep0505
シナチョンきもいわ
185名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:44.80ID:/ZFA0mt300505
ffが海外からもらえる賞が音楽だけなくらい
ばら撒いた広告費に対して惨めなアワードしかもらえないほど落ちぶれたからね
2025/05/05(月) 21:00:05.10ID:HOTG0UXs00505
音楽は環境音としては悪く無いけどな
日本のRPG作曲家達に比べたらさすがにウンコだよ
そこは無理しなくていい
187名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 22:15:12.22ID:gzeBKtWi0
ラスボスがゴリゴリのシンフォニックメタルなところだけはよかったよ
188名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 00:47:25.66ID:bPPh3Qcn0
音楽は俺も良さがわからなかったな

JRPGっぽくというオーダーがあったのかどうか知らないが参照してる元ネタがバレバレで聴いててつまらなかった

あんまりJRPG系の音楽の元ネタ、要するに日本の80年代以降のポップスやテクノ、エレクトロの歴史に詳しくない作曲家がJRPGのサントラだけ聞いて見様見真似で作ったみたいなコピーアンドペースト感がある音楽なんだよな
2025/05/06(火) 04:09:26.62ID:/f7l/vul0
へぇどのJRPG参考にしたんだ?
2025/05/06(火) 11:36:49.99ID:VzSsuALJ0
>>188
雰囲気似てるのはニーアくらいでほんとに音楽聴いたの?レベルで違ってて草
191名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 15:34:52.17ID:WwngghSQ0
音楽はどっちかってとポーランドのCDPRっぽいって言うか
同じ西欧だからなのか日本であんま使わん楽器の音あるよな
192名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 15:43:13.12ID:4qj89I0Z0
JRPGっぽいで言ったらアンダーテイルなんかよっぽどJRPGぽくないか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況