X



ゲームキューブ時代の任天堂って覚えてる?

1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 20:37:13.68ID:fDyBj/7h0
今からだいたい20〜25年前ぐらいのことだけど
2025/05/07(水) 12:53:22.90ID:KvF5wJ/IH
バイオとFFCCしか持ってなかった気がする
85名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 13:05:17.94ID:eSyZwDaN0
この時代に新しく開設された任天堂東京支社にあえて入社したサードからのキャリア組の出世頭2名
コーエーから入社した作曲家はマリオ音楽にオーケストラルを持ち込み評価を得て近藤に次ぐマリオ音楽ナンバー2へ
マリオムービーのクレジットにスーパーバイザーとして名前が載るレベルにまで出世
ゼノギアスのいち開発者としてキャリアをスタートさせた人はスクウェア、タイトーと渡ってから任天堂入り
マリオギャラクシー等のプログラマーを経て、マリオオデッセイでプログラマー部門の責任者へ
86名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 14:03:10.75ID:93BmoTXE0
>>8
ゲームに紙切れ入ってて手動でコード入力する奴な
87名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 14:04:24.18ID:93BmoTXE0
>>16
代々性能低いほうが勝ってる気がするけど
88名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 14:05:18.89ID:93BmoTXE0
>>26
ゲームキューブ出てから2年でSwitchか
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 14:10:35.95ID:93BmoTXE0
>>81
ファンタシースターだろ
90名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 14:16:34.42ID:YVfLqY/g0
ゲームボーイプレイヤー取付済み本体なら今ももってるよ
GB〜GBAソフトまでテレビに接続できるスーパーゲームボーイ的な後継機器だよね
2025/05/07(水) 14:22:19.47ID:U9gnosB90
モータルコンバットの為にフリーローダー買ったけどなんか微妙にプレミア付いてた
2025/05/07(水) 14:42:36.03ID:mJbqKwLn0
>>81
海外では既にディアブロからのMMO黎明期で廃人が出てたし、日本でも既にPSOで廃人が出てたぞ
93名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 15:10:20.82ID:EAP06YKD0
GCコントローラーについてはSwitch2でも受け継がれて活躍予定
94名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 15:32:19.14ID:2tNNPl3E0
次のWiiに向けてネットの高速化や常時接続サービスの普及が進み出した時期だな
95名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 15:35:18.09ID:eiqE7HBD0
あの時代はPS2、GC、Xboxでそれぞれそれなりにソフトが出ていてハードの黄金期だった
96名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 15:57:27.25ID:2p88dPfO0
部屋にテレビなかったからGBAばかりやってた
97名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 16:02:06.30ID:Y6o68wUo0
2000年代初頭のゲーム業界は合併しないとやっていけないような暗黒期でもあり
98名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 16:33:24.89ID:q3i37Lg60
ゲーム業界はある意味PSが台頭して以降はずっと暗黒期だよ

真の黄金期ってSFCで1人勝ちしてた頃だけじゃね
2025/05/07(水) 16:34:56.25ID:JJnuVp94d
今64の中古はいっぱいあるのにGC少ないよね
2025/05/07(水) 16:35:08.94ID:jmMMcx2E0
マリカが歴代で一番売れてなくてマリパ乱造地獄だったあの頃か
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 16:43:46.57ID:VASSEbos0
任天堂トップが山内組長から岩田氏へ交代などゲーム以外でも歴史的なニュースも多かった時代
102名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 16:46:13.89ID:GqUVXz/j0
クラブニンテンドーが太っ腹だったな
103名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 17:11:29.15ID:lhXJ7VZ00
>>99
Wiiでも動かせると知れ渡ると急速にGCソフトはゲーム売り場から少なくなった感じだな
104名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 18:20:10.94ID:Sn48wR5Y0
一時はGC本体よりコントローラの方が高かったよな、もちろんWiiに使う為だろうけど
105名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 18:56:09.13ID:x6Yr/xiH0
>>99
単純にソフトもあまり売れなかったから中古にあまり出回ってないんじゃない?
ミリオン売れたのがスマブラDXたった1本だし
ぼろぼろになりやすい紙スリーブが厄介だったな
106名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 19:03:24.43ID:2p88dPfO0
本体がワンコインで買えた頃が懐かしい
プレイ用、贈答用、撲殺用であと2台くらい買っておけばよかった
107名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 19:12:30.04ID:b/JZRgam0
バイオ4とリメイク1目的に中古買ったわ
コスパ良かったわ
2025/05/07(水) 19:21:53.13ID:WWjAvUaR0
今は数千円で買えるWii本体でGCのゲーム遊べるからもうプレミアにはならんよな
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 19:24:26.56ID:MJnkoevw0
ずっとパーフェクトダーク出るの待ってたわ
ずっとな
110名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 19:30:32.70ID:GqUVXz/j0
N64でならFEをずっと待ってた
>>109
360のゼロでここはひとつ

つーかXboxシリーズX/Sでもまだ出てねーじゃねーか
111名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 19:43:15.07ID:dmdBXwhI0
>>105
紙スリーブなしの中古ソフトも割と見かけたな
GBAの外箱もなんか質が悪かった感じ
2025/05/07(水) 19:50:51.68ID:zADJL5MT0
子供っぽいの最盛期
113🏺
垢版 |
2025/05/07(水) 19:57:29.43ID:fST1ax/60
GCの紙スリーブは今まで箱パケ製造してもらってたとこ即切りはできないから
契約維持してたとかだっけな(恩義)
2025/05/07(水) 20:21:20.73ID:ny8ogdcy0
>>108
Wiiは特価で買えるけどGCはもう値段上って来てるよ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 21:15:42.55ID:N1lZEdZ/0
64のカセットから光ディスクの時代のはじまり
WiiやWiiUディスクより一回り小さいサイズだったな
2025/05/07(水) 21:30:01.06ID:urRm8F56r
ディスク自体はファミコンでやったけど周辺機器扱いだな
ディスクシステムで読み込み遅いのがわかったのかスーファミのCDは遅すぎて採用せずで64DDは強行したが普及せず
117名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 21:44:00.51ID:sSVq+jn40
2回ほど値下げしたけどその実行もN64のように早かった感じだな
2025/05/07(水) 21:47:03.13ID:u9hRAN8V0
初めてオンラインRPGに手を出したホームランド!(ホームランド!)
119名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 22:05:16.47ID:nWqGZGW90
四角くくていかにも頑丈そうなデザインの本体が好き
120名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 22:07:55.72ID:VE7jHeFj0
メトロイドプライム1と2とルイージマンションにワリオワールドに風のタクトとトワプリにスマブラにピクミン
ちびロボにバイオリメイクにバイオ4とビューティフルジョーと意外に思いだせる良作多いな
名機だと思うがサードはソニーに囲われてついてこないし次の年ぐらいにXBOXで性能競争で早々と二番手
ネットじゃPS2より性能低いとかステマされてなかなか不遇なゲーム機よな
121名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 22:14:20.14ID:bn39hc8H0
納期優先時代
完全版風タクがやりたかった
2025/05/07(水) 22:27:30.69ID:/pZ3m+na0
>>35
今この板で動物の名前を喚いてるようなあたおかが当時喚いてたのがそのレス先らしい
123🏺
垢版 |
2025/05/07(水) 23:27:15.03ID:fST1ax/60
この辺か
https://kakolog.jp/?q=だめぽ&d=2002&bbs=ghard
2025/05/07(水) 23:35:41.65ID:5rNHzxw90
>>16
dvd再生機でもあったしな当時は
2025/05/08(木) 06:34:59.34ID:AfmDZswa0
スペックダウソ
126名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/08(木) 06:47:58.08ID:bht5PCOZ0
ゲームハードの中で最強の鈍器
127名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/08(木) 06:57:52.07ID:K1qPmkso0
風宅とマリサンにはガッカリしたな
128名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/08(木) 07:18:44.94ID:wd/OZkCw0
トワプリ発表時の映像で外人の熱狂ぶりはすごかったな
そこから実際に発売されるまでが長かったよね
次世代機Wii版と同時でGC版はオンライン発売に
129名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/08(木) 08:26:15.95ID:R4HdLgeX0
世界最下位ゲームキューブとチカから煽られていたのは知ってる
2025/05/08(木) 08:35:58.56ID:AfmDZswa0
なつい
131名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/08(木) 08:50:13.45ID:33NfCMLc0
マリサンは難易度設定さえ間違えなけりゃ良作だったのにな
あの南国に特化した世界観は他のマリオにはない独特さがあって良かったよ
132名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/08(木) 09:24:28.98ID:G9dJjmjI0
>>127
タクトは名作だろ
あとちびロボも名作
133名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/08(木) 09:47:27.90ID:K1qPmkso0
>>132
前半だけな
後半スカスカやん
似たような事を社長が聞くで岩田にも言われてたよな
134名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/08(木) 13:16:19.89ID:CM5zW8CB0
マリサンこそリメイクで改良して遊びやすくなったらいいのになあ
5年前の記念パックでもそのままで出たんだっけ?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況