X

【悲報】識者、いまだに誤訳で生まれた「買取保証」を、事実と思い込んでいた

2025/05/07(水) 07:22:33.54ID:VZ+P7jazM
ps://x.com/1Killy_Seylon/status/1919639277392019535
「メディアが盛り上げるために~」と記述がありますが、
例えば任天堂は現世代機Switchの時でさえ、同業他社があるサードと独占的に契約を結んでいた際に後から横から出て来て「任天堂との独占契約」にしようとした事実があります。
こうした事実に対してはどうお考えですか?
ps://nintendoeverything.com/nisa-deal-with-nintendo-for-snk-heroines-switch-outselling-ps4-versions-disgaea-5-near-200k-in-the-west/

以下、正しい翻訳と解説

115. ペクスエリア
2020年11月27日 23:35
>106
貴方にスクープを差し上げましょう!
元々私たち(NISA)はSNKと、SNKヒロインズはPS4のみの契約をしていました。去年のGamescomにて、任天堂の会議室の外で2つのサードパーティが一堂に会したんです。
まずNISアメリカとNintendo of Europe(NOE)で会議を行い、次の会議はSNKとNOEの間のものでした。もちろん、この2つは別々の会議ですよ。
その会議の後、SNKの偉い人がブースに来て、「やあ山下さん、PS4の話(PS4のみという契約)をキャンセルすることはできませんか? 任天堂がこのタイトルの販路を請け負いたいんですって!」と言われたんです。

それで、このようなサードパーティが集まって、NISとSNKのチームは任天堂と一緒に欧米市場に攻めることを決めたんです。
パッケージはSwitchの独占で、PS4の場合はデジタルのみ。これで決まり。PS4形式のパッケージ版は出す予定はなし。
そして任天堂は代理店となってこのゲームを販売することになります。任天堂はとても大量に購入することを約束してくれた。彼らが約束した本数は明かせないよ、それは秘密だからね。
2025/05/07(水) 07:23:17.26ID:VZ+P7jazM
47. ペクスエリア
2020年11月25日 13:02
>30
‘Hey Mr. Yamashita, is it possible to cancel our contact on PS4? Nintendo wants to work on this title on an exclusive basis!’

この「our contact on PS4」とは文章冒頭の「 Originally we signed with SNK on SNK Heroines just on the PS4 format.」のことを指しており、つまり
「山下さん、(SNKヒロインズをPS4独占で出すという)元々のプランをキャンセルできるかい?」
と訳します。その後の記述は「任天堂が独占契約を求めているんだ!」ではなく、「任天堂がディストリビューター(問屋)になりたいと言ってきてるんだ!」と訳します。exclusive basisとは一手販売権と訳し、流通に絡むことを指しています。当然それだとSwitch版を販売しないといけませんので、PS4オンリーというプランはキャンセルしないといけませんね。
2025/05/07(水) 07:23:59.24ID:VZ+P7jazM
61. ペクスエリア
2020年11月26日 15:38
>52
一手販売権がわからないのですね。解説します。

メーカーは複数の問屋に製品を卸すことに問題はありません。しかし特定の問屋に一括して製品を卸す契約を交わすことがあります。この場合問屋は特約店、代理店と呼ばれますが、その時「一手販売権を有している問屋」とみなします。
ゲーム業界ではこの一手販売権を使った流通形態が主流です。PS向けバンダイナムコ製品はソニー流通を、マーベラスはカプコン流通を、日本の日本一ソフトウェアはセガ流通を使って小売店に卸しています。(ゲーム屋さんのブログでわざわざこういうのを書くのはちょっとむず痒いですね)

そして大事なことですが、マルチタイトルではそれぞれ別の商材としてみなされるので、一方の一手販売権を持っていても、他の機種に出るマルチタイトルをどうこう出来ることはできません。日本においてもCoDがSIE.MS両方から出たことがありますが、あれも別の商材だから問題にならないんですね。
なので任天堂がSwitch版SNKヒロインズの一手販売権を持っていても、PS4版をどうこうできる権利はありません。
2025/05/07(水) 07:25:38.89ID:VZ+P7jazM
そうなるとまうさんは「両方ともパッケージ出せばいいだけだろう。なぜPS4のパッケージがキャンセルになったんだ」と思うでしょう。このインタビューで明言してないのですが、海外の小売店には返品制度があることを覚えておいてください。
海外の小売店は売れ残ったゲームの返品をすることが可能です。日本では小売店に卸した時点で終わりですが、海外ではその先にも責任がつきまといます。スクウェア・エニックスが返品請求を受けて値下げで応対した(プライスプロテクション)ところ、決算にも影響するほどだったという話すらあります。

出荷して終わりならとにかくマルチにしてパッケージを大量に、というのも手段としてはありですが、それは日本限定の話ですね。
2025/05/07(水) 07:27:44.37ID:VZ+P7jazM
その上、予定もしてなかった任天堂がディストリビューターになって「Then they promised to buy a lot of units」と言ってます。これも数十年海外の流通を新規開拓して小売店にコーナーがある任天堂と、代理業者を使って(セールスレップといいます)各地の小売店に卸すだろう日本一とでは取り扱いの最低ロット数が違って当然です。なので相当量のSwitch版SNKヒロインズが市場に出回ることになります。
Switch版は任天堂が責任を持って扱うので返品はありません。しかしPS4版は日本一自身が責任を持って対応せねばなりません。

さて、PS4版SNKヒロインズのパッケージはどうしましょうか? ここで思い出してほしいんですが、そもそも最初はSNKヒロインズはPS4独占だったんですよね。つまり山下社長自ら、そこまで大量に売れるとは認識してなかったんですよ。売れると思ってたら最初からマルチにしてたはずです。返品が怖いんでPS4独占なんですよね。
Switch版が大量に市場に出るので、返品を考えるとPS4版はひとまずダウンロードで、というのはごく当たり前の判断かと思います。(現にこのあとのインタビューで日本一の判断だと明言していますね)
2025/05/07(水) 07:28:27.93ID:VZ+P7jazM
さて、「それでも任天堂がパッケージを独占する契約を持ちかけたんだ」と思っている頃でしょうが、それは絶対にありえません。絶対に。
なぜなら海外でもPS4版のSNKヒロインズのパッケージ版は存在するからです。

https://store.nisamerica.com/snk-heroines-tag-team-frenzy-diamond-dream-edition-ps4tm

もし任天堂と日本一が「パッケージはSwitch独占で」という契約を交わしているのなら、この特装版は発売することはできません。これが発売されていることは、そのような契約など存在しないという証拠です。

以上で終わります。長々と失礼しました。
7名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 07:29:17.13ID:0bSuaGUB0
おーい山下さーん
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 07:30:28.65ID:EWP9fPmn0
買取保証
もうこのワード使うたびに恥を晒すことになる
9名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 07:31:33.39ID:CoLbQmBy0
おじいちゃんは知識更新できないからしょうがない
2025/05/07(水) 07:36:36.82ID:tc+MBn+JM
ゲハにその辺ガチっぽいやつ居るよね
11名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 07:37:48.59ID:PZUwQIk10
4年前の書き込みに論破されてるとは
そういやこれでまうがしばらく行方不明になったんだっけ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 08:15:02.55ID:6p/OiBQhM
ただし、買取保証が事実だからなぁ
2025/05/07(水) 08:16:50.91ID:7uy6h8jL0
>>12
ソースは?
14名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 08:17:13.03ID:6p/OiBQhM
時限独占とかなーw
癌だぜ
2025/05/07(水) 08:19:05.00ID:9/KHZgzrd
>>6
なんだ、そもそも山下さんは結局キャンセルしてないのかw
2025/05/07(水) 08:29:35.65ID:x/+tKLrcM
元々PS4独占だったタイトルを後から割り込んだのと
任天堂パブになるときに最低発注数の設定があったらしいという話は結局変わらないのでは
2025/05/07(水) 08:31:57.99ID:+CR9nE/c0
>>16
そこに何の問題が?
2025/05/07(水) 08:32:23.85ID:ZQetSB4Cd
>>16
その話もKoFキャラが女体化するゲームでそんな事する?ってくらい微妙だけどなw
19名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 08:34:02.70ID:PZUwQIk10
>>16
1.PS4独占云々はSNKと日本一の間の話であってSIE無関係
2.任天堂はパブリッシャじゃなくてディストリビュータ パブは相変わらず日本一のまま
3.任天堂はSwitch版の取り扱いするだけ PS版は日本一さんが自前でどうぞの立場 
というわけで任天堂は独占云々関係ない
2025/05/07(水) 08:40:56.68ID:KEYZIKeE0
買取保証というワードに過剰に反応してたのは
ソニーがやってたからだよ
2025/05/07(水) 08:50:43.15ID:bfdHuEkH0
そもそも海外はPS4版のみだったのを任天堂が流通引き受けるので
Switch版も海外で出しましょうよってことだよね?
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 08:55:43.27ID:HGTd7vQ5r
マジでゴキブーのなかには買い取り保証信じてるクソバカ多いからな
この前も買い取り保証をマジで連コリアンしてたアホがいたわww
頭に悪さを紹介するのが昆虫界隈のトレンドらしい
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 09:02:34.89ID:lr1mVb7c0
ゴキは統合失調多いから妄想と現実の区別がついてない
24名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 09:16:44.61ID:DLbpx9Wr0
他のマルチタイトルで似たような事例を出せてないのにたった一つのサンプルだけ取り上げて、同じような事を他にもやってるに違いないと結論づける
これを詭弁と言わずしてなんと言うのか
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 09:22:15.69ID:nEZCxlP+0
買取保証はソニーがやってることだろ普通に
記事にもなってたやん
流通革命、で検索すりゃヒットするだろ
2025/05/07(水) 09:25:35.53ID:WAbseuqL0
ヒント:ブロック権
どのみち卑劣な独占契約を任天堂が結んでたことに変わりないんだよ。
27名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 09:25:48.30ID:zbUqgrPF0
>>22
ニダヤでしょ?
あいつも英語読めないので、騒がれてた当時の曲解した訳文の切り抜きを引用してドヤってるおマヌケさんだからな

そもそも流通上の契約であって任天堂がプラットフォーム独占にしろなんて一言も書いてないって説明を理解できずに無様に妄想をぶち撒ける始末には笑ったよ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 09:27:07.99ID:8ihjBjxR0
これ、どこかの動画でIGNジャパンが言ってたんだよな。ゲハでしか言われてないのにw
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 09:27:58.44ID:6voLkH1+0
PSより、先に他機種に出してはいけないという契約は存在するけどな。
カグラ販売差し止めの時に暴露してた。
2025/05/07(水) 09:36:46.70ID:+q16w1yt0
そもそも説明されても理解出来ないし、する気もないでしょ
煽る材料が欲しいだけで真実なんて何でもいいんだから
2025/05/07(水) 09:36:52.11ID:WAbseuqL0
まぁそもそもコレ、ソニーは中小メーカーに優しくないって記事の火消しに使ってただけなんだけどな。真実なんてどうでもいいんだよ騙せる奴がいるならなwwwww
2025/05/07(水) 11:33:39.80ID:Nda9gzn1a
なるほど、ポリコレに学んだわけか
流石アメリカ企業
2025/05/07(水) 11:50:31.35ID:+wsz2weX0
ゴキブリ程度の知能だと生きるの辛そう
34名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 12:02:27.14ID:nqNsaXByM
いつものバイヤーに突つかれててワラタ
35名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 12:36:47.15ID:2p88dPfO0
買い取り保証は真偽不明のカプコン流出資料に書かれてたんだっけ?
ソニーは自分がやってるから任天堂もやってるって広めようとしたのかな?
2025/05/07(水) 12:38:41.33ID:+c7UHsm30
>>33
何が辛いか分からないから逆に生きるのは楽かもしれない
37名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 12:39:18.01ID:evs0xGKo0
なおPS4パケ版の存在を指摘された直後の醜態

残念です。
貴方には私の引用の主眼が理解出来なかった様です。
最終的にパッケージ版が発売されたかどうかではなく、ゲーム機戦争やゲーム機間の対立にはメディアだけではなくプラットフォーマーも大いに関与していたよね? という意味の引用です。
貴方の間違った認識を改めて頂けると有り難いです。
https://x.com/1Killy_Seylon/status/1919939848854491390?t=u3pFNzXgl_tJkJyANT953g&s=19
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 12:44:18.46ID:PZUwQIk10
>>37
なんなのコイツww
2025/05/07(水) 13:27:25.87ID:ynL4HIB7d
>>35
飯野がDの食卓でSCE側にブチ切れてるのって、買取保証が原因だからね…

当時は初回出荷数の決定権がSCEにあって、許諾が降りないと出荷すらしてもらえなかった

SCEが問屋として、メーカーからゲームを買い取るスタイルだったから発生したケース
2025/05/07(水) 14:18:33.32ID:WwvO1Emr0
>>39
おまけに契約した分すら実際には生産してなかったからね
その結果初期生産分はクリスマス商戦前に完売
アレだけ自慢してたリピート出荷も結局年内に間に合わず、クリスマスに売るものがないという最悪の機会損失
そりゃ誰だってキレるよ
2025/05/07(水) 14:47:42.24ID:PwQsQSUhd
switch2のDLSSの件といい
間違いだと分かった後も延々と擦り続けるの何なんだろうな?
認めるのが嫌だったとしてもしれっと無かったかの様にすれば良いのに
2025/05/07(水) 14:50:31.21ID:scppUlF/0
イキり正論述べ太朗の言う事に事実なんて1/3しかない

具体的に言うと
┏━━9文字━━┓
イキり正論述べ太朗
┗━┛←1/3
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 14:52:20.42ID:2p88dPfO0
思い出した
カプコン資料で出てきたのは時限独占だ
44🏺
垢版 |
2025/05/07(水) 16:55:44.39ID:fST1ax/60
飯野氏の件は自腹でもいいから作ってくれと言ったのに
それすら拒否されてたんだっけな
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 17:40:25.83ID:b2dJBKaJ0
ここら辺りでまうが論破されまくって反論できなくなってから、コメント規制するようになったんだっけ?
2025/05/07(水) 17:49:17.71ID:HnypnFBo0
今更火消ししても妨害工作やってるのも金で囲ってきたのも世間にバレてるw
維持汚ねえゲーム業界の癌がチョニー
47名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 18:22:29.34ID:l007oTL50
MSのアクティビジョンブリザード買収のときの資料がどこにあるか知らん?
ソニーの悪事がたくさん書いてあるやつ
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/07(水) 19:29:00.53ID:8b9B8A2p0
くん
2025/05/07(水) 21:30:45.20ID:DTjWMUa20
正論述べ太郎とかまだ生きてたのか
2025/05/07(水) 23:32:20.11ID:Pu68oR0p0
>>26
PS4版が出てる時点でブロック権を行使したなんて事実もないぞ
2025/05/07(水) 23:47:54.27ID:scppUlF/0
>>49
非公開アカウントになった模様
52🏺
垢版 |
2025/05/08(木) 00:34:36.83ID:6UUfDwci0
イキれなくなってたか
2025/05/08(木) 00:44:37.18ID:lZ0yYF4d0
正論述べてる自負があるなら非公開にしなくてもよかろう
54名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/08(木) 06:47:24.51ID:2jhODMsz0
非公認にするならイキリは名乗るなよ
正論も言ってないからただの太郎だな
2025/05/08(木) 11:13:48.24ID:pmSawmat0
はちま、刃と同レベルって言われちゃったのが効いたのかな
2025/05/08(木) 11:58:53.90ID:exm1AqHKM
>>27
ニダヤは「転じて任天堂の悪行のことを買取保証という」なんて偽りの事実を脳内に作り上げてるからな
2025/05/08(木) 14:42:05.47ID:/Jho38Sz0
>>56
330 名無しさん必死だな 2025/04/07(月) 18:40:35.77 ID:1zImmxok0
>> 326
俺が誰かわかってるの?
俺の言う定義の買取保証とは「任天堂の悪事」のことだが


何の臆面もなくこれ言えるって怖いわ
2025/05/08(木) 16:26:44.72ID:87u9AtQu0
あか
59名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/08(木) 16:51:36.59ID:1VckX5gd0
>>57
ディープステートガーって喚いてる陰謀論者と同じ図式やね

mangauriみたいに構ってもらうための口からでまかせじゃなくて本気で言ってそうだから恐ろしいけど
2025/05/08(木) 19:12:42.01ID:exm1AqHKM
>>59
631 名無しさん必死だな 2019/06/02(日) 12:10:11.70 ID:zs6eUsSN0
買取保証というのは広義には「任天堂の悪事」なのでソニーもやってる!とか擦り付けようとしたところで何の意味もないけどね


6年前から言ってるからな
彼の中では事実なんでしょ
61名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/08(木) 20:38:00.09ID:qGzcPCtv0
彼らは自分たちが信じることができればなんでも良いんだよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況