ほかのサードパーティータイトルではキーカードが主流となっている状況で、なぜ『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』従来のゲームカードを採用しているのか問われたRosner氏は、Switch版『ウィッチャー3 ワイルドハント』での教訓があったと話す。というのも、本体保存メモリーが32GBしかない通常版Switchに対し、同作のダウンロード版はその約8割を占める24GBものサイズであった。しかし、同作のパッケージ版は発売時点で追加のダウンロードが不要で、ゲームカードだけでプレイが可能になっていた。そうした体験がパッケージ版を購入したユーザーからは好評だった様子だ。
Rosner氏は、特に任天堂のプラットフォームではパッケージ版の需要が高いと考えているそうで、いわゆる「プラグアンドプレイ(挿せばすぐ遊べる)」の設計が望ましいと述べている。Switch 2のタイトルでもキーカードで済ませることなく、プラグアンドプレイの設計を目指すことが開発のかなり早い段階から決まっていたという。
キーカードの普及はユーザーの反応次第
一方で、キーカード方式が大半のサードパーティータイトルで採用されているのにも相応の理由があるようだ。Nintendo of Americaの社長であるDoug Bowser氏が海外メディアThe Vergeの取材に対して語ったところによると、キーカードの利点はパブリッシャーが大きすぎる容量のゲームカードを使わずにゲームを市場に投入できることだという。ゲームカードの容量が大きくなれば当然それだけ製造コストがかかるとされており、ソフトの価格を抑えられるという点で選択されている部分もあるのだろう。さらに、今後64GBの容量上限を超えるゲームが登場した際、ダウンロード版だけでなくパッケージ版としても販売できるという側面もありそうだ。
ところで、当の任天堂はというと、現時点で発表されているすべての自社タイトルでキーカードを採用していない。理由は明らかになっていないものの状況だけ見れば、キーカードはあくまでも従来のゲームカード版・ダウンロード版に次ぐ、サードパーティーがとれる販売形態の1つとして用意されているに過ぎないのかもしれない。積極的に通常のゲームカードからキーカードへの移行を押し進めているわけではない可能性もあり、今後任天堂タイトルでもキーカードが採用されるかどうかは注目される。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-20250507-337807/
Switch2開発者「Switchの保存容量が少なすぎる。キーカードは採用しない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:08:14.03ID:KiwSYelV02025/05/07(水) 19:11:05.65ID:JXUX5ghT0
キーカード採用企業は自社ゲームに自信無しのチキンだと思っとけば間違いない
3名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:12:21.75ID:yLQwsueU0 >>2
一理ある
一理ある
2025/05/07(水) 19:13:14.10ID:Ty+bPfnl0
クソメーカー共に爪の垢飲ませてやりたい
2025/05/07(水) 19:13:29.50ID:W4okLJ01M
開発費があがってるからちょっとでも利益をだしたいサードは多かろうってのはわかる
6名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:14:22.65ID:O0E7PmmI0 早くSDEX 1TB 2万円にならないものか
7名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:14:49.40ID:ttEpYxGw0 >>4
ほんとそれ
ほんとそれ
8名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:14:57.11ID:j85EmLmN0 スレタイ悪意ありすぎやろ
9名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:15:57.47ID:xHEsKcyt0 そもそもSwitch2が普及して大量に製造販売され続ければ安くなるんじゃないの?
4Gとか8G程度でキーカード採用してるメーカーはそれでも変えないと思うが。
4Gとか8G程度でキーカード採用してるメーカーはそれでも変えないと思うが。
2025/05/07(水) 19:16:25.58ID:e8C3kOzZ0
キーカードは別に良いけどパッケージ表面のあの文章なんとかしてくれ
ダサすぎる
ダサすぎる
11名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:17:02.35ID:OgWdcXcj0 実際サイパンは海外でかなり好意的に受け取られてるし正解だったろうな
12名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:17:13.29ID:hs/CfPv40 和サードのゴミっぷり
13名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:17:48.26ID:qnVwJDVC0 キーカード = ゴミメーカー
2025/05/07(水) 19:18:44.51ID:9EZE0+PQ0
大容量のソフトがパッケージ版として発売できることが利点とか言うけど
実質DL版でしかないものをパケ版装って売ってるだけじゃん
実質DL版でしかないものをパケ版装って売ってるだけじゃん
2025/05/07(水) 19:19:53.49ID:JyIL6aKn0
サードだから最初ロンチは開発が間に合わなかったとして
来年からは普通のゲームカードにしてもらえれば
来年からは普通のゲームカードにしてもらえれば
2025/05/07(水) 19:22:28.78ID:orhRPEEK0
プレイまでの待ち時間は容量が大きいほど長くなる
大容量のサイパンがゲームカードを採用するのは理にかなってる
大容量のサイパンがゲームカードを採用するのは理にかなってる
2025/05/07(水) 19:29:52.75ID:Kd2q0pgP0
開発費回収しきっていて今更switch2版買うやつにメリットを提示する必要があるからあえてゲームカードを選んだけど数年前の移植とは思えない高額なソフトになっている
結局ユーザーにコストが負担かかってるのでサードがソフトの価格orDLの手間と容量どちらをユーザーに押し付けるかの問題でしかない
サードがこんな選択をする必要があるのはゲームカードの価格のせいなので任天堂の問題です
サード叩くなカス
結局ユーザーにコストが負担かかってるのでサードがソフトの価格orDLの手間と容量どちらをユーザーに押し付けるかの問題でしかない
サードがこんな選択をする必要があるのはゲームカードの価格のせいなので任天堂の問題です
サード叩くなカス
18名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:31:02.61ID:FQBXle0P0 >>8
ケンノスケだもの
ケンノスケだもの
2025/05/07(水) 19:34:11.58ID:SibGVPhO0
うちはswitchの時点で512GB使ってるから厳しいなんてもんじゃないんだよな
20名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:37:13.81ID:1mFpcYjW0 実際ウィッチャー持ってるけどよく頑張ってるなと思うわ
21名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:41:42.28ID:OtyLeyHH0 キーカードって結局ユーザーにとってはダウンロードと何も変わらなくない?
わざわざお店にキーカード買いに行くメリットってなんかあるの?
わざわざお店にキーカード買いに行くメリットってなんかあるの?
2025/05/07(水) 19:45:06.13ID:9EZE0+PQ0
23名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:46:30.71ID:nPl7bIZN0 キーカードのゲームはよっぽどじゃないと買わない
24名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:47:23.89ID:jh82l4YM0 おれはダウンロードして遊ぶよ
25名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:48:45.59ID:6io6Xln/026名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:48:51.87ID:hle3tGE/0 辺境の島国のへっぽこ企業がご迷惑をおかけしてすみません…
うちそにが自縛した今、我慢してこの低スぺに合わせて下さい…
それかまた核でこの島国ごと焼き払って頂いても結構です…
うちそにが自縛した今、我慢してこの低スぺに合わせて下さい…
それかまた核でこの島国ごと焼き払って頂いても結構です…
27名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:51:23.65ID:js2ZTgIx0 島国京都の任天堂ハードに全てのサードが集まるんやな
2025/05/07(水) 19:51:24.15ID:e8C3kOzZ0
中古で売れるんでしょ?
あと大手サードからすると大容量ゲームも気軽に出せるからSwitch2もマルチの選択肢に余裕で入ってくる
つまりSwitch2しか持たないけどサードのゲームも遊びたい人には恩恵がある。そもそも出してもらわんと遊べないわけでな
任天堂はなるだけキーカード使わんだろうし任天堂ソフトしか遊ばん人にはキーカードなんてそもそも気にせんでもいい
あと大手サードからすると大容量ゲームも気軽に出せるからSwitch2もマルチの選択肢に余裕で入ってくる
つまりSwitch2しか持たないけどサードのゲームも遊びたい人には恩恵がある。そもそも出してもらわんと遊べないわけでな
任天堂はなるだけキーカード使わんだろうし任天堂ソフトしか遊ばん人にはキーカードなんてそもそも気にせんでもいい
29名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:52:39.70ID:BvlhN8iA0 コナミカプコンセガファルコムは出すタイトル全部キーカードかつ16GB未満でもキーカードだから印象悪いわ
特に急ぎじゃないのにローンチでも無いファルコムは印象最悪
特に急ぎじゃないのにローンチでも無いファルコムは印象最悪
30名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:54:52.81ID:LKbI9wEM0 パッケージ最強
31名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:56:24.45ID:im4JubJvd >>14
中古で売買できるからDL版より気軽に買える
中古で売買できるからDL版より気軽に買える
32名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:57:17.97ID:fc+ACfJtd 無駄容量のゴミやん
33名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 19:57:53.73ID:im4JubJvd PSとかもインストールしないで済む選択肢があればいいのに
2025/05/07(水) 19:59:57.32ID:bHVmVPnC0
ぷよテトみたいな新規でもない上に低容量なゲームをキーカードで出すというセガほんま
2025/05/07(水) 20:03:30.84ID:CH3ScU4v0
キーカード方式は一定の容量以上で採用とかにして欲しい
アプデとか色々ありますが
原則パッケージだけで起動できる現行機種はもうSwitchしかないからなぁ……
原則パッケージだけで起動できる現行機種はもうSwitchしかないからなぁ……
2025/05/07(水) 20:04:22.90ID:1g3u2axtd
だからゲーカードが高いことにゲームの容量は関係ないだろ
任天堂の問題をどれだけサードに押し付ければ気が済むんだ?
ゲーカード強制したいならコストを任天堂が負担しろ
任天堂の問題をどれだけサードに押し付ければ気が済むんだ?
ゲーカード強制したいならコストを任天堂が負担しろ
38名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 20:06:07.95ID:M3lHtTKRa どこかと思ったらCD PROJEKT REDか
洋ゲーは買うことはないがいい考えだ
日本のサードは見習え
洋ゲーは買うことはないがいい考えだ
日本のサードは見習え
39名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 20:07:20.97ID:GOVox25Z0 素晴らしい
サードの鏡
スト6と龍0をキャンセルしたので、サイバーパンクを保存用にもう1本買っておく
キーカードタイトルなんて、いずれセールの時にDL版を出来るだけ安く買うのが一番
サードの鏡
スト6と龍0をキャンセルしたので、サイバーパンクを保存用にもう1本買っておく
キーカードタイトルなんて、いずれセールの時にDL版を出来るだけ安く買うのが一番
2025/05/07(水) 20:08:01.17ID:e8C3kOzZ0
任天堂はキーカードを用意したのにまるでサード気取りで任天堂相手に怒られましても
41名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 20:08:39.41ID:IhG1XLTj0 >>25
豚はそう言うしかないよなw
豚はそう言うしかないよなw
42名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 20:09:51.69ID:KeZV/Hv/0 要はユーザー側からどれだけ毟りとるかのさじ加減よな
2025/05/07(水) 20:11:00.45ID:yv7I5NP/0
キーカードのだけ任天堂とサードの想定以上に避けられたらどうなるか楽しみ
44名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 20:11:10.28ID:M3lHtTKRa マーベラスも採用しないタイトルもあるから評価はする
今後もそうしてくれ
今後もそうしてくれ
45名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 20:14:09.93ID:xHEsKcyt0 任天堂以外でキーカード採用してないソフトは逆に買いたくなるわ。
サイバーパンク以外だとたまごっち、シャドウラビリンス、ルンファク龍、牧場物語しかないけど。
サイバーパンク以外だとたまごっち、シャドウラビリンス、ルンファク龍、牧場物語しかないけど。
2025/05/07(水) 20:16:17.26ID:Ty+bPfnl0
Switch2Editionのカードは2専用じゃない旧式
Switch2専用はサイパン以外もれなく全てキーカードとなっております
Switch2専用はサイパン以外もれなく全てキーカードとなっております
48名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 20:18:44.68ID:OgWdcXcj0 エルデンもキーカードかねぇ、ゲームカードなら折角だし買うんだが
50名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 20:25:06.50ID:5RsmEkaFr >>41
一時中古で回転率が早いとか実質安くすむとか言うてたゴキブーがこれです
一時中古で回転率が早いとか実質安くすむとか言うてたゴキブーがこれです
2025/05/07(水) 20:26:02.03ID:/Vg1IkTc0
キーカードはサード誘致の為に打ち出したものだからだろうな
仮に任天堂がそれを用いる程の大容量とするなら
ゼルダの伝説くらいしかないからなぁ
仮に任天堂がそれを用いる程の大容量とするなら
ゼルダの伝説くらいしかないからなぁ
2025/05/07(水) 20:27:51.48ID:9EZE0+PQ0
2025/05/07(水) 20:29:52.01ID:JXUX5ghT0
電子説明書復活させりゃいいのにな
待ち時間の間にモチベ下がったりやるタイミング逃してそのままプレイしない事多い
待ち時間の間にモチベ下がったりやるタイミング逃してそのままプレイしない事多い
55名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 20:30:13.46ID:GOVox25Z0 国内サードがロンチをほぼキーカードにしてくれたおかげで、ロンチご祝儀で買うソフトが消えた
マリカ、ゼルダ2本、サイバーパンク2本(遊ぶ用、保存用)だけだ
マリカ、ゼルダ2本、サイバーパンク2本(遊ぶ用、保存用)だけだ
2025/05/07(水) 20:31:00.19ID:bfdHuEkH0
任天堂にはマルチタイトルという概念がないから
パッケージソフトにゲームカード代を転嫁出来るけど
サードはマルチタイトルで価格を合わせないといけないのに
Switch2用ゲームカードが高いとなると
キーカードを採用せざるを得ない
パッケージソフトにゲームカード代を転嫁出来るけど
サードはマルチタイトルで価格を合わせないといけないのに
Switch2用ゲームカードが高いとなると
キーカードを採用せざるを得ない
57名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 20:33:57.75ID:UPvz/BJg02025/05/07(水) 20:34:36.39ID:A2D1gorE0
貧乏人以外は存在価値が理解できない魔法のキーカード
59名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 20:44:25.46ID:vbVEVZkt0 日本メーカー見習えや
2025/05/07(水) 20:48:28.38ID:29KKi79H0
キーカードってどうせ発売前にフラゲでプレイさせたくなかったり、コピーをガードしたいんだろうけど
この程度でどうにかなるような相手じゃないし、これで割を食うのって普通に買ってる人だけだからね
悪い事する人達からすれば、余計に”は?じゃあもっとやってやるわ”の余計悪化する天邪鬼みたいな奴らとか”これ出来た俺凄い?”みたいな承認欲求化け物が加わって余計に酷くなるだけ
denuvoとかも普通に買ってるユーザーが重くなったりで不快な思いしてるのに、普通に発売数日で突破されてコピー出回るし、その程度のガードで利用料も払わないといけない訳で
まあ容量のデカいゲームは仕方ない...とは思わないか
結局最適化とかそういう努力怠っただけだろうし
この程度でどうにかなるような相手じゃないし、これで割を食うのって普通に買ってる人だけだからね
悪い事する人達からすれば、余計に”は?じゃあもっとやってやるわ”の余計悪化する天邪鬼みたいな奴らとか”これ出来た俺凄い?”みたいな承認欲求化け物が加わって余計に酷くなるだけ
denuvoとかも普通に買ってるユーザーが重くなったりで不快な思いしてるのに、普通に発売数日で突破されてコピー出回るし、その程度のガードで利用料も払わないといけない訳で
まあ容量のデカいゲームは仕方ない...とは思わないか
結局最適化とかそういう努力怠っただけだろうし
2025/05/07(水) 20:49:50.88ID:orhRPEEK0
安いのが特長のインディーはキーカードだろうな
63名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 20:53:12.37ID:eDLvhUItd ええやん
サイパン買うかSwitch2の初期ソフトの中では一番性能チェックできそうやし
サイパン買うかSwitch2の初期ソフトの中では一番性能チェックできそうやし
64名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 20:53:35.87ID:/k7hNdFW0 開発側にやる気があって本気で提供するならパッケージだよなぁ
2025/05/07(水) 20:54:32.30ID:29KKi79H0
>>62
そっか通常のゲームカードに比べたら安いか
Switch2容量そんな無いのに無駄に容量食うし、消費者に得ねえやって思ってたけどそれはいいね
30GB以上は正直嫌だけど、インディはそんな容量食うゲーム無いし安くも出来るしキーカードと相性良いね
そっか通常のゲームカードに比べたら安いか
Switch2容量そんな無いのに無駄に容量食うし、消費者に得ねえやって思ってたけどそれはいいね
30GB以上は正直嫌だけど、インディはそんな容量食うゲーム無いし安くも出来るしキーカードと相性良いね
66名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 20:54:52.70ID:UQLEWRH/H 取り合えず、50GB強制ダウンロードの「スト6と龍0」が大コケして値崩れして、小売りもメーカーも「キーカードだめじゃん!」と認識することに期待♪
ライト層が買った後で「遊べない! 返品して!」と店舗やメーカーに苦情をぶつけて大混乱すれば大成功の巻♪
ライト層が買った後で「遊べない! 返品して!」と店舗やメーカーに苦情をぶつけて大混乱すれば大成功の巻♪
2025/05/07(水) 20:55:09.74ID:9EZE0+PQ0
インディーは割高記念碑パケとか結構出してたけど、ああいうのもSwitch2ではもう出なくなるのかね
形として残したいからこそだろうしキーカードじゃなんの意味もないだろう
形として残したいからこそだろうしキーカードじゃなんの意味もないだろう
2025/05/07(水) 20:56:52.03ID:v156KH/y0
とりあえずSwitch2でどれだけのもんが動くのか試したくて買いたい。
まあ、本体当たってないから発売日はプロコンにぎにぎして終わりになる可能性が高いが。
まあ、本体当たってないから発売日はプロコンにぎにぎして終わりになる可能性が高いが。
2025/05/07(水) 20:57:25.47ID:e8C3kOzZ0
やる気が無かろうがサードソフト出してもらうだけでいいだろ
キーカード嫌ならセールでも待ってDL版買えばいいんだし
これからの日本人がSwitch2以外のハード買うと思うか?
それ思ったらサードが出しやすい選択肢あるの素晴らしいことだと思うわ
ちなみに自分はどうせ売らんしキーカードなんかいらんからDLで買う
キーカード嫌ならセールでも待ってDL版買えばいいんだし
これからの日本人がSwitch2以外のハード買うと思うか?
それ思ったらサードが出しやすい選択肢あるの素晴らしいことだと思うわ
ちなみに自分はどうせ売らんしキーカードなんかいらんからDLで買う
2025/05/07(水) 21:01:51.71ID:Eky8a62J0
>>61
一番フラゲや割れ被害に遭いそうな任天堂がパッケージで出すなら
サード誘致が目的に見える
実際和サードはキーカードなかったらSwitch2が売れるか見極めてから〜とかいって
もっとソフトを出すの渋ったんじゃないかなと
一番フラゲや割れ被害に遭いそうな任天堂がパッケージで出すなら
サード誘致が目的に見える
実際和サードはキーカードなかったらSwitch2が売れるか見極めてから〜とかいって
もっとソフトを出すの渋ったんじゃないかなと
2025/05/07(水) 21:03:00.04ID:QaYWFQep0
そもそもコストの高いゲームカードを採用してる任天堂が悪い
72名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 21:03:39.25ID:zsICHbDO0 キーカードで今更騒いでるけど
Switch1の頃から中身入って無くて別途DLさせるソフトは結構あるんだよね
洋ゲーとかメタルギアとか
Switch1の頃から中身入って無くて別途DLさせるソフトは結構あるんだよね
洋ゲーとかメタルギアとか
2025/05/07(水) 21:05:36.99ID:e8C3kOzZ0
カード形式しか無理でしょ
今どきCDなんてかさばるし
今どきCDなんてかさばるし
2025/05/07(水) 21:06:34.70ID:bfdHuEkH0
そもそもカードの差し換えがダルいからゲームカードもキーカードもいらん
microSD Expressの値下げと大容量化だけが望み
microSD Expressの値下げと大容量化だけが望み
2025/05/07(水) 21:06:51.30ID:29KKi79H0
>>70
それもありそう...だけど、まあここで見極めが〜って言ってるサードなんてどうしようも無いと思っちゃうよね
しかもここまでやっても和ゲー少ないという...LEVEL5がファンタジーライフをSwitch2に対応させなかったの個人的に凄い腹が立ってる
それもありそう...だけど、まあここで見極めが〜って言ってるサードなんてどうしようも無いと思っちゃうよね
しかもここまでやっても和ゲー少ないという...LEVEL5がファンタジーライフをSwitch2に対応させなかったの個人的に凄い腹が立ってる
76名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 21:07:51.71ID:mAL3GyGi0 >>73
PS5 Proもドライブ載ってないしな
PS5 Proもドライブ載ってないしな
2025/05/07(水) 21:08:04.86ID:9EZE0+PQ0
2025/05/07(水) 21:08:35.06ID:HBN9HUqb0
流石だわ
2025/05/07(水) 21:11:48.06ID:KD1YiUUD0
任天堂自身がやらない辺り、ユーザーにはデメリットしかないって自覚はあるわけでしょ
80名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 21:14:03.69ID:hzRfsdrn0 >>56
PS4とPS5で定価が違うことあるしマルチのパケ版で定価が同じでも大半がSwitchの方が値引率が低くて値段が高いから気にする必要ないと思うけどな
PS4とPS5で定価が違うことあるしマルチのパケ版で定価が同じでも大半がSwitchの方が値引率が低くて値段が高いから気にする必要ないと思うけどな
2025/05/07(水) 21:15:19.07ID:ri8j7uby0
キーカードも安価低速度で大容量のゲームカードにしてゲームデータも入れればいいのにね
プレイするには本体か外部メモカにインスコ必須にして
プレイするには本体か外部メモカにインスコ必須にして
2025/05/07(水) 21:17:19.87ID:bfdHuEkH0
2025/05/07(水) 21:20:27.94ID:SgYgS0nsM
サードはキーカードをDLカードやコード封入パケ同じ店頭で売れるDL版としか見てないんでしょ
2025/05/07(水) 21:36:05.38ID:hMymWNbp0
消費者の利便性を考えてくれてるな
DLを長時間待たされたらゲーム始める前に萎える
DLを長時間待たされたらゲーム始める前に萎える
2025/05/07(水) 21:37:58.92ID:W1yQyxmq0
任天堂がキーカード使わないのってROMカード製造コストがホントは安いからだよね
実際はROM容量あたりのライセンス料が高いだけ
任天堂はライセンス料かからないからROMカード使い放題
実際はROM容量あたりのライセンス料が高いだけ
任天堂はライセンス料かからないからROMカード使い放題
86名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 21:41:05.01ID:o41PQ5BV0 キーカードってまじでキー情報しか入ってないの?
ならGBもMBもいらんな
ファミコン版ドンキーコングと同じ24kbの容量で発売できるな
ならGBもMBもいらんな
ファミコン版ドンキーコングと同じ24kbの容量で発売できるな
2025/05/07(水) 21:49:36.18ID:tJbJl/uu0
88名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 21:51:00.36ID:JELaHYRn0 CDプロええやん
ウィッチャー4も頼むぞ
ウィッチャー4も頼むぞ
89名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 21:54:49.40ID:bptjf+Ww0 ストレージ少なすぎるから可能な限りパッケージ化するか
とっとと2TBのカード1万くらいにしてくれ
とっとと2TBのカード1万くらいにしてくれ
90名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 22:08:01.12ID:eiqE7HBD0 ウィッチャー3ってその後のアプデで30GB超えただろ
結局外部ストレージに頼るとしても現時点ではmicroSDエクスプレスは高い
結局外部ストレージに頼るとしても現時点ではmicroSDエクスプレスは高い
91名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 22:08:51.84ID:eiqE7HBD092名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 22:13:23.15ID:hzRfsdrn093名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 22:13:34.92ID:qTfvsInv0 ゲームカードを大量に発注できない小規模メーカー向けのキーカードだと思ったけど
大手和サードのキーカードラッシュはなんなんだ
大手のくせに自社タイトルが売れ残ると思ってんのか?
大手和サードのキーカードラッシュはなんなんだ
大手のくせに自社タイトルが売れ残ると思ってんのか?
95名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 22:22:11.62ID:r+1gqSU+0 Switch2でしか使わないカードなんて安くなんねえよ
96名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 22:25:24.25ID:zajG/SD/0 どこがSwitch2開発者なのか…
97名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 22:41:59.53ID:nRdo4bN9098名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 22:48:24.61ID:xhAgDjK60 キーカードにはノーを突き付ける
ダウンロードして更にカード挿すなんてアホらしい
ダウンロードして更にカード挿すなんてアホらしい
2025/05/07(水) 22:48:49.30ID:e8C3kOzZ0
売れなきゃ止めるでしょ
軽いのなんかそれこそDLで気軽に買うわけで
ただ気になるのは復刻レトロゲーム系はどう売るかってことだな
あれ買う層はコレクター気質あるからゲームカードじゃないと文句出そう
たぶん子供たちよりよっぽどジジイの方がやかましいぞw
軽いのなんかそれこそDLで気軽に買うわけで
ただ気になるのは復刻レトロゲーム系はどう売るかってことだな
あれ買う層はコレクター気質あるからゲームカードじゃないと文句出そう
たぶん子供たちよりよっぽどジジイの方がやかましいぞw
100名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 22:48:57.29ID:/k7hNdFW0 >>69
だから全部DLなんかしてたら容量スグ無くなるのと、それを解決するmicroSD Expressが高い事が問題なんやろハゲ
だから全部DLなんかしてたら容量スグ無くなるのと、それを解決するmicroSD Expressが高い事が問題なんやろハゲ
101名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 22:57:47.13ID:5V8mp2Me0 >>21
バーチャルゲームカードとかいうゴミシステムでの貸し借りじゃなくて、普通に貸し借りできるメリットはあるのかも
バーチャルゲームカードとかいうゴミシステムでの貸し借りじゃなくて、普通に貸し借りできるメリットはあるのかも
102名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 22:58:03.59ID:WC2vykXK0 サイバーパンクはキーカードじゃないのか
かっけえ
かっけえ
103名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 22:59:29.15ID:DFiT2ExL0 最終更新版を通常カードで販売して欲しい
104名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 23:03:34.06ID:HBN9HUqb0 中小サードがキーカードなのはまあしゃあないって思えるところあるんだけど
CAPCOMとかSEGA辺りがキーカードなのは正直どん判よって思わざるを得ない
CAPCOMとかSEGA辺りがキーカードなのは正直どん判よって思わざるを得ない
105名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 23:05:52.15ID:eosWDAEq0 キーカードは小売との関係もあるんだろうね本当は全部DLにしたいけど小売にはハードだけ売ってくれってわけにいかないだろうし
106名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 23:06:28.15ID:OgWdcXcj0 セガに関してはアプグレにも対応してないからマジで酷いぞ
107名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 23:07:30.70ID:WC2vykXK0 キーカードってDLカードでしょ
それなら店頭で買わなくても別にって感じだけど価格もかなり安いのかな?
それなら店頭で買わなくても別にって感じだけど価格もかなり安いのかな?
108名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 23:09:07.26ID:cVpH7W3W0109名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 23:12:57.25ID:D4UPNbCL0 サイパンはもう償却終えた資産だからな
フル収録で下がる利益も吸収できるから言える話
キーカードの形を取りつつ、最初の1日分くらいはプラグ・アンド・プレイで遊べるくらいのデータ収録する中間オプションだってあっていい
フル収録で下がる利益も吸収できるから言える話
キーカードの形を取りつつ、最初の1日分くらいはプラグ・アンド・プレイで遊べるくらいのデータ収録する中間オプションだってあっていい
110🎴
2025/05/07(水) 23:15:21.19ID:uKg254eV0 カートリッジにデータ入ってるより
本体ストレージに入ってる方が読み込み速いんじゃ?
Switchはそうだった
だからメリットはあるし
microSD Expressでも速そう
それならダウンロード版買えという感じだが
本体ストレージに入ってる方が読み込み速いんじゃ?
Switchはそうだった
だからメリットはあるし
microSD Expressでも速そう
それならダウンロード版買えという感じだが
111名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 23:18:50.08ID:n3IH0pyK0 Switch有機ELの後は高速の本体ストレージに入れたくてDL版ばっかり買ってるから
Switch2も最終的にはキーカード最高となる可能性はある
Switch2も最終的にはキーカード最高となる可能性はある
112名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 23:25:21.81ID:rZrN3HIp0113名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 23:25:26.08ID:4icvcat10 殆どの奴がクリア即売り勢だろ、クリアする度に都度アプリデータ消せばストレージ圧迫しないわけでそんなストレージ云々で文句言ってるのが理解出来ん
114名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 23:25:56.42ID:Eky8a62J0115名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 23:34:08.88ID:e8C3kOzZ0 たぶんクリア即売りムーブしてきたPS4ユーザーがSwitch2に入ってくるだろうからそこには需要あるかもしれんぞ
俺もPSソフトはこの遊び方してたし
俺もPSソフトはこの遊び方してたし
116名無しさん必死だな
2025/05/07(水) 23:35:43.41ID:xhAgDjK60 そもそも買取値もゲームデータが入っているゲームカードより、凄く安く設定される可能性もある
所詮ただのキーカードだから
コレクション的な価値もなくなるので、ゲームカードを採用したパッケージ版の希少価値だけが上がる可能性ある
所詮ただのキーカードだから
コレクション的な価値もなくなるので、ゲームカードを採用したパッケージ版の希少価値だけが上がる可能性ある
118名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 01:04:10.08ID:RRSvN+/v0 ボイコット運動起こせばキーカードを採用する企業は激減するだろう
数十GBもダウンロードさせる極悪企業は淘汰されるだろう
数十GBもダウンロードさせる極悪企業は淘汰されるだろう
119名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 02:00:04.24ID:AK1tdbKy0 >>118
DL版が淘汰されてない時点でねw
例えば毎回遊ぶたびにDL必須です。だと流石にって思うけど…。
消さない限りはDL版同様だし、まあ、キーカードの入れ替えは必須だけど。
メリットは売れると、DL版より安く買えるだな。
DL版が淘汰されてない時点でねw
例えば毎回遊ぶたびにDL必須です。だと流石にって思うけど…。
消さない限りはDL版同様だし、まあ、キーカードの入れ替えは必須だけど。
メリットは売れると、DL版より安く買えるだな。
120名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 02:02:35.93ID:TTx16JwL0 従来のパッケージ派はキーカードは買わないよ
メリットないので
メリットないので
121名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 02:07:25.01ID:uQfAfyCm0 売上爆死確定してるから次回作からはキーカードになるよ
10年前のゲームが1万円とか有りえんわ
10年前のゲームが1万円とか有りえんわ
122名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 02:16:47.03ID:JIoc0GGR0 というか結局ネット環境必須
ダウンロード必須ってなるならそりゃ最初からダウンロード版でいいよなってなるのは当然といえば当然
だのでキーカード版を欲しいのはプレイし終わったらすぐ売る人、中古で安く買いたい人ぐらいなものじゃないか?
あとは例えキーカードでもパッケージというカタチ有るものがいいという人もいることはいるだろうが
ダウンロード必須ってなるならそりゃ最初からダウンロード版でいいよなってなるのは当然といえば当然
だのでキーカード版を欲しいのはプレイし終わったらすぐ売る人、中古で安く買いたい人ぐらいなものじゃないか?
あとは例えキーカードでもパッケージというカタチ有るものがいいという人もいることはいるだろうが
123名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 02:21:47.15ID:5I/x7gFU0 かっけー
他のメーカーだっせー
他のメーカーだっせー
125名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 06:29:14.93ID:pci7ucDCd Switch2は任天堂専用機だろ
大作サードならPSかPCで遊べばいいだろ
そもそも容量200Gしかないのに、アプデ込みで100G以上のタイトルが主流の時代に意味不明
大作サードならPSかPCで遊べばいいだろ
そもそも容量200Gしかないのに、アプデ込みで100G以上のタイトルが主流の時代に意味不明
126名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 06:30:33.97ID:bht5PCOZ0 キーカード!D!A!N!C!O!U!G!A!ダンクーガ!!やってやるぜ!!
127名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 06:31:25.57ID:pci7ucDCd >>118
200Gしか用意してん任天堂に抗議が先だわ
200Gしか用意してん任天堂に抗議が先だわ
128名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 06:33:56.49ID:LYD7FF7E0 少量ロットも可能になるのでは?
インディーのパッケとか
インディーのパッケとか
129名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 06:35:01.85ID:pci7ucDCd Switch2の不可解なこと
性能はPS4以上なのに、容量が200
初期PS4ですら最低でも500からよ
性能はPS4以上なのに、容量が200
初期PS4ですら最低でも500からよ
130名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 06:41:48.33ID:ablbtqip0 あの~PC持ってる設定
132名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 06:50:17.68ID:0i4P9IqC0 試しにキーカードと普通のと両方出してどっちが売れるか実験しようぜ
ソフトの値段の差がいくらになるのか気になる
ソフトの値段の差がいくらになるのか気になる
133名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 07:08:25.00ID:aTyB5Kqh0 自分はパッケージ派でソニックの新作せっかくだからSwitch2でやろうかと思ったけどキーカードなのをわざわざ買うのモヤモヤして結局PS5版買ってしまったわ
134名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 07:14:34.52ID:5sx2hnFV0135名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 07:18:22.48ID:pbMD3mvt0 ホントかっこいいわ
それに比べてカプコンさあ…
それに比べてカプコンさあ…
136名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 07:37:46.61ID:DchzsNE20 日和ったメーカーは気合いが足りない。
137名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 07:47:59.47ID:owzawsIs0 とっくにDL派だから
わりとどうでもいいが
貸し借り中古売りが出来る
ソフトの値段も抑えられるDL版と考えると喜ぶ人も居るんじゃね
ネットで声だけデカい層には向けてないでしょ
わりとどうでもいいが
貸し借り中古売りが出来る
ソフトの値段も抑えられるDL版と考えると喜ぶ人も居るんじゃね
ネットで声だけデカい層には向けてないでしょ
138名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 07:49:08.10ID:IsGiEPgV0 >>137
擁護できずにヘイトスピーチw
擁護できずにヘイトスピーチw
139名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 07:49:32.73ID:ja+55Xkc0 >>137
豚はそう言うしかないわな
豚はそう言うしかないわな
140名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 07:50:25.31ID:4FAzQ1Y40 既に開発資金回収済みだから出来るんだろうな
カプコンはDL版投げ売りセールで利益を上げてるけどサイパンはキーカードを採用しないことで同じように少しの利益を上げつつ高い好感度を獲得するの賢い
カプコンはDL版投げ売りセールで利益を上げてるけどサイパンはキーカードを採用しないことで同じように少しの利益を上げつつ高い好感度を獲得するの賢い
141名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 08:25:57.42ID:AiFK9iB10142名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 08:34:06.24ID:/NKVmlRi0 はやく2TBのSD安くならないかな
143名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 09:51:53.01ID:h06WyeKo0 「FF、KH、ドラクエ、モンハン、バイオ、ペルソナ全部出ます!でもキーカードです!」
こうなったら目も当てられん‥
こうなったら目も当てられん‥
144名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 09:58:30.20ID:57R5VIMk0 >>143
モンハン以外クリアしたらすぐ消すからよくね?PSで買ったりフリプで遊んだけどFFもドラクエもバイオもペルソナも全部消したよ
モンハン以外クリアしたらすぐ消すからよくね?PSで買ったりフリプで遊んだけどFFもドラクエもバイオもペルソナも全部消したよ
145名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:05:49.99ID:vLsCbHMD0 DL化を進めようとしてるのにデフォで256GBしかないのは設計ミスと思っちゃうレベル
146名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:06:47.05ID:86zZfaSt0 マイクロSDあるから容量なんて実質無限だわ言っていたのに
147名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:08:40.75ID:P5KOhoCWH 今の所一番容量ありそうなサイパンが通常なのがな、何もしたくない所は全部キーカードだろうね
148名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:08:40.94ID:P5KOhoCWH 今の所一番容量ありそうなサイパンが通常なのがな、何もしたくない所は全部キーカードだろうね
149名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:13:37.87ID:ctd6bsQKd 岩田もWii Uの時にHDDは家庭で余ってるの使えばいいじゃんと発言してたし本質的にユーザーの追加負担についてはどうでもいいと思ってる企業なんだろう
大多数のユーザーは追加で金かかっても考えが至らないと馬鹿にしている
大多数のユーザーは追加で金かかっても考えが至らないと馬鹿にしている
150名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:17:04.30ID:e4XuH0Spd DLやインストール時間なく即遊べるのがパケ版の利点なのに、
それを無くしたパケ版にメリット無いじゃん。
じゃあDL版でいいやじゃなくそもそも買うの辞めるわ。
こんな事やるメーカーのソフト、セールじゃなきゃ売れなくなるよ。
それともキーカード版はワゴンになるのがメリットとでも言いたいのかねぇ?
それを無くしたパケ版にメリット無いじゃん。
じゃあDL版でいいやじゃなくそもそも買うの辞めるわ。
こんな事やるメーカーのソフト、セールじゃなきゃ売れなくなるよ。
それともキーカード版はワゴンになるのがメリットとでも言いたいのかねぇ?
151名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:18:49.25ID:QQXDqQZV0 これに関してはサードもまだ様子見という感じじゃないかね、価格設定を見ても
任天堂や通常カード採用のタイトル見ても極端に価格上がってる訳じゃないから、利益率の問題だろうな
正直この価格帯であればコア層向けタイトルや復刻商材タイトルなんかは普通にカードで出して良いように思うがな
そういう客層は多少高くても買うだろう
任天堂や通常カード採用のタイトル見ても極端に価格上がってる訳じゃないから、利益率の問題だろうな
正直この価格帯であればコア層向けタイトルや復刻商材タイトルなんかは普通にカードで出して良いように思うがな
そういう客層は多少高くても買うだろう
152名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:21:24.94ID:D2u21L6L0 ゲームなんか後生大事に取っておくものじゃない即売り即消しでどんどん回していけってのは
ゲームの価値にこだわってきた任天堂らしからぬスタンス
ゲームの価値にこだわってきた任天堂らしからぬスタンス
153名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:25:14.19ID:WzDVeRSU0 50GBとかダウンロードしてる時間で飽きちゃう
154名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:28:16.84ID:5sx2hnFV0 和サードはハードがどれくらい売れるか読めなくて及び腰になってて
キーカードでリスク回避してるつもりなんじゃないの
キーカードでリスク回避してるつもりなんじゃないの
155名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:30:42.19ID:+mLdrPFR0 まぁ6月5日は同梱版ではマリカワが遊べないと思っていた方が良いかもな
絶対DL鯖落ちするって
絶対DL鯖落ちするって
156名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:35:30.56ID:tlciz6Dxd キーカードで出した上で別に安くもない、となるまですぐだよ
157名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:35:50.20ID:0drdeSes0 キーカード版とちょっと割高なゲームカード版の2種類出せばいいのに
どうしても容量逼迫気になる奴は割高でも買うだろ
どうしても容量逼迫気になる奴は割高でも買うだろ
158名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:47:18.30ID:Ve4x+ZAF0 キーカードってゲームカードとDLの悪いとこ取りだからな
独自のメリットが一つたりともないという
独自のメリットが一つたりともないという
159名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:48:53.11ID:ByMFIAOu0 本体の容量少ないから、キーカードだとインストールとアンインストールでやりくりすることになるが、
大量のデータをダウンロードでコストが発生して、それをメーカーが負担する形だと、
インストールアンインストールの繰り返しでメーカーの負担が増えていく一方では
大量のデータをダウンロードでコストが発生して、それをメーカーが負担する形だと、
インストールアンインストールの繰り返しでメーカーの負担が増えていく一方では
160名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 10:54:33.82ID:Hw6O4cXgd >>159
ショップ閉鎖まで1番早いのが任天堂だもんなあ
ショップ閉鎖まで1番早いのが任天堂だもんなあ
162名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 11:07:38.66ID:VuMd2pH90163名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 11:24:36.47ID:eWh662/q0164名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 11:29:27.38ID:dAgVYjH60 >>143 日本の大手メーカー
旧作はキーカード版。新作は64GBカードになると思う。たとえば「ペルソナ3リロード」はDLC込みで9,000円、「ドラクエ12」は1万円。。。
安い価格で釣っても、数十ギガの大容量をダウンロードさせるキーカード版は「お客が買ってくれない…」という結果が夏までに判明するはず! ロンチタイトルが売れ残りで、販売店も戦々恐々か!?
旧作はキーカード版。新作は64GBカードになると思う。たとえば「ペルソナ3リロード」はDLC込みで9,000円、「ドラクエ12」は1万円。。。
安い価格で釣っても、数十ギガの大容量をダウンロードさせるキーカード版は「お客が買ってくれない…」という結果が夏までに判明するはず! ロンチタイトルが売れ残りで、販売店も戦々恐々か!?
165名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 11:35:18.13ID:dAgVYjH60 ↑訂正
新作の「ペルソナ6」は64GBカードで一万円。旧作でも完全版形式で発売できる「ペルソナ3リロード」はDLC込みで9,000円など。
新作の「ペルソナ6」は64GBカードで一万円。旧作でも完全版形式で発売できる「ペルソナ3リロード」はDLC込みで9,000円など。
167名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 12:00:06.59ID:l/oVj3+80 他のハードは256とか舐めた容量してないしSDEXみたいな高すぎる追加ストレージでもない
168名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 12:05:18.96ID:AD4e9pB+0 せめて絶対に容量足りない大作とかならまだしもな
ぷよぷよとかブレブリは舐めてるだけだろ
ぷよぷよとかブレブリは舐めてるだけだろ
169名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 12:12:53.25ID:l/oVj3+80 ゲームの容量でゲームカードのコストは変わらないのに致命的にあたまが悪すぎる
容量が軽くて安めのゲームがゲームカード選択で2000円値上がりを許容できるわけがない
AAAタイトルでもなければ高価格の納得感が得られない
ストレージの消費容量も少ないのに槍玉に上げる意味が不明
容量が軽くて安めのゲームがゲームカード選択で2000円値上がりを許容できるわけがない
AAAタイトルでもなければ高価格の納得感が得られない
ストレージの消費容量も少ないのに槍玉に上げる意味が不明
170名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 12:29:27.70ID:Hw6O4cXgd >>169
容量でコスト変わるからキーカードなんて珍妙なものが出てきたんだよ
容量でコスト変わるからキーカードなんて珍妙なものが出てきたんだよ
171名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 12:32:26.91ID:l/oVj3+80172名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 12:41:26.82ID:Hw6O4cXgd173名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 12:43:07.16ID:D2u21L6L0 人にバカバカ言っても自分が賢くなるわけじゃないんだけど
なんかゲハやたらこういうの増えたよな
なんかゲハやたらこういうの増えたよな
174名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 12:46:12.47ID:jH0aNt/P0 何のデ−タも入っていないソフトに
8000円とか出すのが凄い抵抗感
8000円とか出すのが凄い抵抗感
175名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 12:49:29.41ID:l/oVj3+80176名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 12:54:11.96ID:D2u21L6L0 2用ゲームカードは一律64GBなんじゃないかという説は見る(主にゲハで)けど確定ソースどこよ
177名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 12:54:27.90ID:Hw6O4cXgd178名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 13:08:48.77ID:l/oVj3+80 >>177
64GBしか今のところ確認されておらずそれ前提で話すのが基本
またSDEXは基盤自体が高コストなため超低容量の場合は1GBあたりの単価が高くなるだけで全体的なコスト減にはならないとみるのが普通
64GBで3000円だったら16GBで750円とかいう話じゃないんだよ
基盤が高価だから一定の容量持たせなきゃ無駄でしかない
64GBしか今のところ確認されておらずそれ前提で話すのが基本
またSDEXは基盤自体が高コストなため超低容量の場合は1GBあたりの単価が高くなるだけで全体的なコスト減にはならないとみるのが普通
64GBで3000円だったら16GBで750円とかいう話じゃないんだよ
基盤が高価だから一定の容量持たせなきゃ無駄でしかない
179名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 13:13:26.63ID:D2u21L6L0 これはひどい
181名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 13:24:47.86ID:xOZIha1H0182名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 13:27:40.45ID:h06WyeKo0 >>144
もともとダウンロード版で普段から遊んでる人なら、そもそもこの「キーカード問題」は関係ないでしょ。
この問題は「普段パケ版を買う人」に関わるものだから。
あとPS5はストレージが大きいし、追加もハードルが低いから同列には語れない
もともとダウンロード版で普段から遊んでる人なら、そもそもこの「キーカード問題」は関係ないでしょ。
この問題は「普段パケ版を買う人」に関わるものだから。
あとPS5はストレージが大きいし、追加もハードルが低いから同列には語れない
183名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 13:38:16.74ID:Hw6O4cXgd184名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 14:22:47.03ID:l/oVj3+80185名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 14:37:30.58ID:gG3YUi2EM デモエク新作みたいに海外版はデータ入りカードで国内版はキーカードとやってるのは意味分からん
パケ版出したってアリバイだけ欲しいのか
パケ版出したってアリバイだけ欲しいのか
186名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 14:39:48.94ID:g8xaAIKjd 日本だと1万超えるからじゃないの
187名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:00:04.85ID:Hw6O4cXgd188名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:06:08.31ID:l/oVj3+80189名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:15:18.07ID:Hw6O4cXgd いや商品紹介や規格から読み取れる情報には現状明示されてないってのわかっから十分だよ
お疲れさん
お疲れさん
190名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 15:18:00.50ID:l/oVj3+80192名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 16:28:09.54ID:g8xaAIKjd アメリカでパッケ80ドルとかなら日本だと13000円とかなるんじゃないの
ファーストのマリオカートすら1万円だしな
ファーストのマリオカートすら1万円だしな
194名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 21:05:32.51ID:pOGgD4Hz0 日本は出荷したもの勝ちだからでしょ
小売に押し付けた時点で勝ち
小売に押し付けた時点で勝ち
195名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 21:52:15.11ID:MPXejUTz0 コナミ、わかってんじゃん
何でSwitch2はキーカードなのよ
本日発売、ときめきメモリアル デラックス版
↓
ゲーム内で楽しめるデジタルコンテンツのダウンロード番号を同梱したデラックス版も同時発売!
デジタルコンテンツの提供方法が、以下の通り変更となりました。(2025.02.14 更新)
変更前:パッケージに封入されたダウンロード番号を入力してダウンロード
変更後:ゲームカード内に収録(別途ダウンロードする必要がなくなります)
何でSwitch2はキーカードなのよ
本日発売、ときめきメモリアル デラックス版
↓
ゲーム内で楽しめるデジタルコンテンツのダウンロード番号を同梱したデラックス版も同時発売!
デジタルコンテンツの提供方法が、以下の通り変更となりました。(2025.02.14 更新)
変更前:パッケージに封入されたダウンロード番号を入力してダウンロード
変更後:ゲームカード内に収録(別途ダウンロードする必要がなくなります)
196名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 22:00:11.10ID:7jpzAUhz0198名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 22:11:49.61ID:N7BRmgQ8d >>195
仕様変更されたのでデラックス版を補完のため買った
仕様変更されたのでデラックス版を補完のため買った
199名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 22:43:09.83ID:xOZIha1H0200名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 23:08:14.91ID:D2u21L6L0 通常版とデラックス版で内容変えてるんだからコストは嵩んでるだろ
201名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 23:23:59.14ID:AiFK9iB10202名無しさん必死だな
2025/05/08(木) 23:28:00.61ID:4FAzQ1Y40203名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 02:48:00.62ID:xxRKl/UJ0 ホグワーツ・レガシー Switch2版
定価同じだがキーカードを採用
メーカーの取り分キーカードと64Gカードじゃ3000円は違うだろうから当然だわな
サイバーパンクのメーカーはやらかしたと判断して次からはキーカードを採用する
それどころかサイバーパンクですら再出荷版はキーカードかも知れない
定価同じだがキーカードを採用
メーカーの取り分キーカードと64Gカードじゃ3000円は違うだろうから当然だわな
サイバーパンクのメーカーはやらかしたと判断して次からはキーカードを採用する
それどころかサイバーパンクですら再出荷版はキーカードかも知れない
204名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 05:34:38.83ID:vXHO903m0 糖度が高いのでしょうね
205名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 10:33:43.48ID:Tr1AfoOt0 ユーザーがキーカードを忌避してあんま売れなくて値崩れとかないかな
でもまぁ中古に売れるっていうメリットにも響く諸刃の剣だしどのみち旨みはあんまりないか
でもまぁ中古に売れるっていうメリットにも響く諸刃の剣だしどのみち旨みはあんまりないか
206名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 11:29:31.77ID:WYu1ujzC0 ワゴンセールになる要DLソフトは斬新だわ。
207名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 12:40:14.15ID:Q8yq0XGa0 今まではマルチならSwitch版にするかってなるところを今後はキーカードならSteamにするかになるだけ
Steamの方が存続可能性が高いからな
Steam(2003年)より後に出来た3DS(2011年)のゲームが既にダウンロード出来ないという実績があるのよ
因みにWii(2006)、DS(2004)のゲームも既にダウンロード出来なくなってる
Steamの方が存続可能性が高いからな
Steam(2003年)より後に出来た3DS(2011年)のゲームが既にダウンロード出来ないという実績があるのよ
因みにWii(2006)、DS(2004)のゲームも既にダウンロード出来なくなってる
208名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 13:21:29.76ID:vCSkU0MA0209名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 13:32:13.55ID:ym8mV9bu0 配信終了して再ダウンロードもできなくなったソフトもあるよ
それにキーカードは仕組み上再ダウンロードではないから
配信終了すると同時にダウンロード不可になる可能性のほうが高いな
それにキーカードは仕組み上再ダウンロードではないから
配信終了すると同時にダウンロード不可になる可能性のほうが高いな
210名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 13:36:03.43ID:f776oUXE0 >>208
steamだって配信停止になったソフトはあるし3DSやWiiUの購入済みのゲームはまだ再ダウンロードできるのにね
steamだって配信停止になったソフトはあるし3DSやWiiUの購入済みのゲームはまだ再ダウンロードできるのにね
211名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 14:15:34.71ID:vCSkU0MA0212名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 14:36:19.06ID:ym8mV9bu0 >>211
配信終了したソフトなのに店頭でキーカード買ってくればダウンロード可能ってほうがおかしいでしょ
配信終了したソフトなのに店頭でキーカード買ってくればダウンロード可能ってほうがおかしいでしょ
213名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 14:52:16.20ID:f776oUXE0 >>211
コンコードやバビロンズフォールはサービス終了発表で回収や販売時に注意喚起あったし販売店もトラブル回避の為にするでしょ
コンコードやバビロンズフォールはサービス終了発表で回収や販売時に注意喚起あったし販売店もトラブル回避の為にするでしょ
214名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 15:05:25.39ID:vCSkU0MA0 >>213
それは単に配信終了じゃなくてサービス終了タイトル
オンラインサービス専用ソフトでそもそもメーカーの想定を完全に下回ったので損切りした
回収コストだけでやばいくらい金かかってる
そもそもそのタイトルはキーカードだろうがなかろうが関係ないな
配信終了は虫姫さまみたいにライセンス終了して配信できなくなったやつを指してる
これはもちろんパッケージ版はその辺で売ってれば買えるし、再ダウンロードもできる
それは単に配信終了じゃなくてサービス終了タイトル
オンラインサービス専用ソフトでそもそもメーカーの想定を完全に下回ったので損切りした
回収コストだけでやばいくらい金かかってる
そもそもそのタイトルはキーカードだろうがなかろうが関係ないな
配信終了は虫姫さまみたいにライセンス終了して配信できなくなったやつを指してる
これはもちろんパッケージ版はその辺で売ってれば買えるし、再ダウンロードもできる
216名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 19:42:52.65ID:p6YBwM3s0 キーカードタイトルは初めから全部DL専売にしておけばいいのに
従来のパッケージユーザーファンをないがしろにした
中途半端なキーパケはいらんわ
従来のパッケージユーザーファンをないがしろにした
中途半端なキーパケはいらんわ
217名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 19:52:57.52ID:/SsZ2xkS0 それやられて困るの任天堂だけどな
218名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 19:59:19.72ID:x7eNYfTmM 目先の小銭のためにネットに繋がないプレーヤーという大魚を丸ごと捨てるサード
219名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 20:01:40.23ID:vXHO903m0 買ってみてネット接続必要だなんて知らなかったってトラブルにならんのかな
220名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 20:09:19.06ID:c20Rii6qr 絶対あると思うよ
見えてる地雷よ
見えてる地雷よ
222名無しさん必死だな
2025/05/09(金) 20:51:16.80ID:oIEiBSIk0223名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 00:21:00.76ID:8wHcCOKm0 >>214
配信終了でもサービス終了でも遊べなくなるのは変わらないと思うけど
コンコードは発売直後だったから回収に金かかった話は聞くけどバビロンズフォールはなかったと思うな
0円買取や投げ売りはあったけど小売は取り扱いやめた程度だった認識
何年後になるか分からないけど取り扱わなくなるだけでしょ
配信終了でもサービス終了でも遊べなくなるのは変わらないと思うけど
コンコードは発売直後だったから回収に金かかった話は聞くけどバビロンズフォールはなかったと思うな
0円買取や投げ売りはあったけど小売は取り扱いやめた程度だった認識
何年後になるか分からないけど取り扱わなくなるだけでしょ
224名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 01:16:52.59ID:+d+P8TX70 キーカードのパッケージ版は購入しない
メーカーにNO!突きつけよう
サイバーパンクは買ってね
メーカーにNO!突きつけよう
サイバーパンクは買ってね
225名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 01:59:28.72ID:f62Gp3BH0 如何せんサイパンの世界観面白そうに見えないのがな
ホグワーツみたいにウィッチャー3のスイッチ2版を出してよ
ホグワーツみたいにウィッチャー3のスイッチ2版を出してよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- トランプ政権「アメリカは8月にデフォルトします😭」 [175344491]
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】ドジャース大逆転劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 🏡
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 大阪万博+82000 [931948549]