X



「Wii Nintendo Classics」「Wiiリモコン+USBセンサーバー」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/08(木) 15:29:17.86ID:rrNcGHcE0
まだ?
2025/05/08(木) 15:30:54.90ID:BfaztL8B0
今ならセンサーバーも充電式だと思う
ソーラー充電してくれれば尚良い
2025/05/08(木) 15:31:25.12ID:Q7XhHwtM0
ジャイロ機能だけでWiiリモコンみたいなセンサーが必要なゲームもスイッチで可能にしてきたの好き
だからレギンレイヴを
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/08(木) 15:37:27.45ID:hQhScIQt0
Wiiはまだ現役やろ
2025/05/08(木) 16:02:39.54ID:vUtmMokQ0
センサーバーをSwitch2でやるなら上のUSBに挿すとかかな
2025/05/08(木) 16:06:23.18ID:vUtmMokQ0
USBカメラならなんでもよくてリモコンの方を光らせる逆バージョンに変えた方がスマートか
7名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/08(木) 16:16:56.65ID:LvvUiJX/0
まあUSBカメラでKinectみたいな使い方出来てるし
コントローラーとか手の動きだけトレースするみたいな使い方でWiiリモ実現出来そう
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/08(木) 17:04:30.72ID:lWraDnTH0
GCの配信がある程度進んでからだろうな
2025/05/08(木) 17:44:45.93ID:Hsc5KPg80
センサーバーって赤外線が出てるだけなんだっけ
ローソクでも代用できるとかw
2025/05/08(木) 17:47:50.13ID:DNJg/kfT0
非ライセンスで乾電池式のセンサーバーとかもあったしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況