どういうことなんじゃ…?
ワシにもわかるよう説明しとくれ
探検
都市伝説解体センター10万本突破←これなんじゃが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 04:01:26.81ID:fUkhFbIj032名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 08:35:20.33ID:dUEEDofT033名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 09:00:53.58ID:RtL09Bwpd 新気鋭のインディーゲームみたいな顔してるけどこれ作ってるのゲーム業界で15年ぐらいゲーム作ってるベテランだろ
35名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 09:35:00.27ID:gS0qz6Dt0 ミステリーではあるよ
総当たりでクリアできてヒントも盛りもりだから自分で解く必要はないけどそんなの読み進めれば終わる小説だって同じだしな
総当たりでクリアできてヒントも盛りもりだから自分で解く必要はないけどそんなの読み進めれば終わる小説だって同じだしな
36名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 09:48:01.60ID:5di4/2lA037名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 09:49:45.16ID:GfGY/fDP0 見当外れな選択肢を選んでもペナルティは無いしリアクションもあるしで、
敢えて正解以外の選択肢を選んでテキストを読むのは面白かった
が、最後の落ちだけは受け入れられんかったから読み物としてもウーン…って感じ
敢えて正解以外の選択肢を選んでテキストを読むのは面白かった
が、最後の落ちだけは受け入れられんかったから読み物としてもウーン…って感じ
38名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 09:58:17.20ID:tyNBh7xEd39名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 10:01:09.55ID:tyNBh7xEd >>37
おれは3話あたりからオチを予想してそれが当たったからうれしーって感じで深く考えずに喜んでたわ
呪いを示唆して何もない、ドッペルゲンガーの正体は結局なんやねん、とかライブ感優先で整合性そっちのけなのは許せん人は許せんだろうな
おれは3話あたりからオチを予想してそれが当たったからうれしーって感じで深く考えずに喜んでたわ
呪いを示唆して何もない、ドッペルゲンガーの正体は結局なんやねん、とかライブ感優先で整合性そっちのけなのは許せん人は許せんだろうな
2025/05/10(土) 10:02:39.71ID:lOw18j0v0
進行不能バグしょっちゅう発生してキツかったけどクリアした@PS版
41名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 10:05:53.81ID:5di4/2lA0 >>38
すまん、ミステリ要素は一切ないのよ
これは学校以外が舞台になってるちょっと特殊なタイプの青春物だから
本当はこのゲーム完全なスレ違いなわけ
まあ実際3000円くらいだったら現状よりも売上1.5倍、5000本が7500本になるとかそれなりに上がってたと思うわ
タイトルに検索性皆無なのがな…
すまん、ミステリ要素は一切ないのよ
これは学校以外が舞台になってるちょっと特殊なタイプの青春物だから
本当はこのゲーム完全なスレ違いなわけ
まあ実際3000円くらいだったら現状よりも売上1.5倍、5000本が7500本になるとかそれなりに上がってたと思うわ
タイトルに検索性皆無なのがな…
42名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 10:11:20.32ID:4Yxx6Tdp0 プレステのゲームオブザイヤー
2万本。
プレステのレインコードプラス
2602本。
この差。
さすがサードも売れるswitchだな
2万本。
プレステのレインコードプラス
2602本。
この差。
さすがサードも売れるswitchだな
2025/05/10(土) 10:30:55.15ID:a+p5ydA50
発売の集英社が、これ以外マーケティングするものが無いってのが答えじゃないかな
2025/05/10(土) 10:33:06.23ID:W2WtqDgZ0
講談社のインディーg
45名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 10:34:04.30ID:nk1iBhgb0 10万突破は10万本売れたって事だと説明しろと言う話?
46名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 10:36:20.00ID:6NQDQWt1d47名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 10:38:20.40ID:GfGY/fDP0 >>39
個人的には、伏線は可能な限り物語の中で回収されるべき、という考えだから
(考察の余地を残して少しだけ未回収の伏線があるのは許容範囲だが)
それっぽい事書き散らしておいて投げっパでおしまい☆ってのは受け入れ難い
あと、設定厨でもあるから設定回りが地味に気になる
あざみー、美桜23歳大学生はギリギリ良いとしても
ジャスミン25歳は絶対おかしい…
首相暗殺か大規模テロでも未然に防いだんか?
個人的には、伏線は可能な限り物語の中で回収されるべき、という考えだから
(考察の余地を残して少しだけ未回収の伏線があるのは許容範囲だが)
それっぽい事書き散らしておいて投げっパでおしまい☆ってのは受け入れ難い
あと、設定厨でもあるから設定回りが地味に気になる
あざみー、美桜23歳大学生はギリギリ良いとしても
ジャスミン25歳は絶対おかしい…
首相暗殺か大規模テロでも未然に防いだんか?
48名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 10:42:47.33ID:d5qZN7Im0 >>30
ソフトなら好きとか思ってる時点でお前も世間一般の感覚とズレてるよ
ソフトなら好きとか思ってる時点でお前も世間一般の感覚とズレてるよ
2025/05/10(土) 11:26:36.22ID:kw5gw+4Q0
50名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 11:35:58.57ID:5di4/2lA0 >>49
正直スレで大々的に触れられてた所で大して変わらんと思うんよなあ
大衆相手に殆ど広告も打ってなければ
同日発売の競合はファミ探笑み男、ゴーヘルゴー、ガンダムブレイカー4ときつい上に割と層が被ってたし
おまけに発売元のspriteみたいなメーカーの客層と本来のターゲット層の相性があまりに悪すぎるしで
商業的には3アウトどころか5アウトのレベル
正直こんな売上見込めない作品に差分含めてCG700枚も持ってくるとか採算取る気あるのか、発売日に限定版買った自分でも狂ってるんじゃないかってくらいなのよ
正直スレで大々的に触れられてた所で大して変わらんと思うんよなあ
大衆相手に殆ど広告も打ってなければ
同日発売の競合はファミ探笑み男、ゴーヘルゴー、ガンダムブレイカー4ときつい上に割と層が被ってたし
おまけに発売元のspriteみたいなメーカーの客層と本来のターゲット層の相性があまりに悪すぎるしで
商業的には3アウトどころか5アウトのレベル
正直こんな売上見込めない作品に差分含めてCG700枚も持ってくるとか採算取る気あるのか、発売日に限定版買った自分でも狂ってるんじゃないかってくらいなのよ
2025/05/10(土) 11:47:24.10ID:kw5gw+4Q0
フルプライスADVで景気のいい話は
ジャックジャンヌが累計10万売ったぐらいだもんなぁ
5000本売れればペイできる、てなようにしか作れないから
一部のコア層狙いでとがっていくんよな
ジャックジャンヌが累計10万売ったぐらいだもんなぁ
5000本売れればペイできる、てなようにしか作れないから
一部のコア層狙いでとがっていくんよな
52名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 11:53:13.70ID:gS0qz6Dt0 今度パッケージ版でまで出ることになった『Staffer Case:超能力推理アドベンチャー』盛り上がってほしいな
53 警備員[Lv.44][苗]
2025/05/10(土) 12:02:33.44ID:RATYZiqZ0 百合? ミステリー?
signalis をやれ
signalis をやれ
54名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 12:04:27.96ID:qxAMkjLH0 伊集院光の影響力
あいつが褒めたソフトは漏れなく売れる
あいつが褒めたソフトは漏れなく売れる
55名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 12:05:58.35ID:P5nM8a7l0 解体センターだけに買いたいセンター…
56名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 12:11:46.72ID:ci7G/hWi057名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 12:12:59.37ID:5di4/2lA058名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 12:13:40.53ID:ci7G/hWi059名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 12:16:38.46ID:ci7G/hWi0 フルプラのTHE普通のAAA洋ゲーとかインフルエンサーが褒めても多分売上そんな伸びない
こういうインディーズは小ネタ的に買われるから伸びる
あと>>41
やっぱりわかってるじゃん
タイトルに検索性ってのも大事
なろうがああいうタイトルだらけになる原因でもあるんだけど
今娯楽が多すぎるからタイトルだけでバイバイされる厳しい時代
こういうインディーズは小ネタ的に買われるから伸びる
あと>>41
やっぱりわかってるじゃん
タイトルに検索性ってのも大事
なろうがああいうタイトルだらけになる原因でもあるんだけど
今娯楽が多すぎるからタイトルだけでバイバイされる厳しい時代
60名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 12:20:14.77ID:i9JaLXEUM 正直あんまり面白くなかった
上野のツアーの章レベルの話が複数あって最後のオチが肩透かしじゃなければもうちょい評価できたかも
上野のツアーの章レベルの話が複数あって最後のオチが肩透かしじゃなければもうちょい評価できたかも
61しおづけくん
2025/05/10(土) 12:20:23.80ID:e+V2zCy4H 講談社は失敗してるけど集英社のインディーズはうまくいってる
62名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 12:32:42.35ID:gS0qz6Dt0 >>61
違う冬のぼくらは続編出るほどヒットしたぞ
違う冬のぼくらは続編出るほどヒットしたぞ
64名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 12:34:01.61ID:U9XVPWcW0 このゲームの良いところは本編よりSNSの解像度がエグい所だろ
正に現代の闇を描けている所がヤベー
GR
正に現代の闇を描けている所がヤベー
GR
2025/05/10(土) 12:35:28.34ID:K18HTbs90
むしろ集英社ってこれしか当たってないだろ…
ハテナの塔すべってたし
ハテナの塔すべってたし
66名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 12:39:05.11ID:eNWIrC5X0 客層の違いだよね
67名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 12:40:27.90ID:g2FUajIW0 1話が一番ホラーしてて先が読めなくて不気味で面白かった
最後も伏線をきっちり回収して綺麗に終わったから読後感も良し、GR
最後も伏線をきっちり回収して綺麗に終わったから読後感も良し、GR
68名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 13:07:08.80ID:+vlJ0uhGM ネタバレされる前に買いたい!って思って買った、結果良かったと思う
69名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 13:20:19.62ID:GVPPnQR/070名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 13:28:01.89 >>39
ドッペルゲンガーって「父親以外の登場人物全員がグル」って時点でほぼ解決じゃないの?
そもそも「事件の真相を暴く」んじゃなくて「都市伝説の実態を解体する」だけだから犯人の手法や動機を細かく解説する必要がないんでしょ
ドッペルゲンガーって「父親以外の登場人物全員がグル」って時点でほぼ解決じゃないの?
そもそも「事件の真相を暴く」んじゃなくて「都市伝説の実態を解体する」だけだから犯人の手法や動機を細かく解説する必要がないんでしょ
2025/05/10(土) 13:28:07.77ID:AuYXwsMjM
細かいこと気にしないから普通に楽しめた
72名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 15:14:05.90ID:gS0qz6Dt0 >>70
関係者全員口裏合わせてたで説明がつく部分がほとんどではあるが社長がリアルタイムで目撃した社長自身のドッペルゲンガーはみんなグルだったでは説明つかんね
関係者全員口裏合わせてたで説明がつく部分がほとんどではあるが社長がリアルタイムで目撃した社長自身のドッペルゲンガーはみんなグルだったでは説明つかんね
73名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 15:22:42.54 >>72
別に全員グルなんだから仕込み放題でしょ
ドッペルゲンガーっぽい造形物作ってたんだろうなーくらいでいい
そもそもドッペルゲンガーのトリックを暴くと最終章であざみのドッペルゲンガーのミスリードが使えない
別に全員グルなんだから仕込み放題でしょ
ドッペルゲンガーっぽい造形物作ってたんだろうなーくらいでいい
そもそもドッペルゲンガーのトリックを暴くと最終章であざみのドッペルゲンガーのミスリードが使えない
2025/05/10(土) 15:31:30.55ID:kw5gw+4Q0
題名自体が思考を誘導する導線なんよな
75名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 15:33:48.65ID:gS0qz6Dt0 >>73
1エピソードの1場面でしか仕方ないけど覚えてないなら無理してレスしなくていいぞ
1エピソードの1場面でしか仕方ないけど覚えてないなら無理してレスしなくていいぞ
2025/05/10(土) 15:39:28.12ID:D9r26DdE0
これの限定版を持ってるんだがまだ開封もせず遊んでないのに中古価格が10倍に跳ね上がってて怖い
77名無しさん必死だな
2025/05/10(土) 18:13:49.47ID:yzL5ZD/F0 つべで見て、あざみが可愛かったから買った人は多そう
自分はそうw
自分はそうw
2025/05/10(土) 18:19:46.71ID:///SCjwW0
サブカルキチガイが好きそう
>>1
都市伝説解体センター(としでんせつかいたいせんたー)というゲームソフト(げーむそふと)が10万本(じゅうまんぼん)売(う)れたんですよ。
都市伝説解体センター(としでんせつかいたいせんたー)というゲームソフト(げーむそふと)が10万本(じゅうまんぼん)売(う)れたんですよ。
2025/05/11(日) 00:44:42.66ID:Ukl1yM2B0
>>65
集英社ゲームスがスイッチで出したのはまだ2、3本しか無い
それでここまでのヒット出せたのは打率としてはかなり高いという事になるぞ
集英社もこんな早くヒット出せるとは思ってないだろうしな
ANGINやマベとかブシロ、あるいはフリューとか見てても予算も限られる零細がスマッシュヒット一つ当てるのがどれほど難しいか解るだろ
一本軸になるタイトルが出来ればそれでブランドが出来るし、ユーザーとしては買いやすくなる
今だとイメージが何も付いてないインディの方がチャンスはあるんだろうな
集英社ゲームスがスイッチで出したのはまだ2、3本しか無い
それでここまでのヒット出せたのは打率としてはかなり高いという事になるぞ
集英社もこんな早くヒット出せるとは思ってないだろうしな
ANGINやマベとかブシロ、あるいはフリューとか見てても予算も限られる零細がスマッシュヒット一つ当てるのがどれほど難しいか解るだろ
一本軸になるタイトルが出来ればそれでブランドが出来るし、ユーザーとしては買いやすくなる
今だとイメージが何も付いてないインディの方がチャンスはあるんだろうな
2025/05/11(日) 08:25:47.09ID:V8WZRJn/0
集英社はジャンプがメインだけどそれの対象は若者と女性層
それらに向けた世界観とキャラクターを作りお手軽なボリュームと値段で手に取りやすくして売るというのはマーケティングとして大正解
Steamよりもスイッチの方が売れてるんじゃないかな
それらに向けた世界観とキャラクターを作りお手軽なボリュームと値段で手に取りやすくして売るというのはマーケティングとして大正解
Steamよりもスイッチの方が売れてるんじゃないかな
2025/05/11(日) 12:03:28.35ID:CkyjtEiQ0
都市伝説解体ってタイトルで京極堂を連想した年配のミステリファン結構いるんじゃないかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 【石破朗報】📚「BookFab Kindle 変換」が正式リリース。KindleのDRM解除が大往生から有償アプリで大復活wwwwww [803137891]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 女「Lチキひとつ」 店員「180円です」→ 結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 34歳僕、薄型PS2を購入し青春をやり直す
- 外国人「日本人は2050年に生きている」 [452836546]
- この時間起きてるやつ何なの?? [244219136]